1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 10:59:51.58 ID:+EQqjh7C0.n
田中恒成 20歳、6戦6勝3KO無敗、WBO世界ミニマム級王者(防衛1)
八重樫東 33歳、28戦23勝12KO5敗、IBF世界ライトフライ級王者(防衛0)、3階級制覇王者
田口良一 29歳、26戦23勝10KO2敗1分、WBA世界ライトフライ級王者(防衛2)
井岡一翔 26歳、20戦19勝11KO1敗、WBA世界フライ級王者(防衛2)、3階級制覇王者
河野公平 35歳、40戦31勝13KO8敗1分、WBA世界スーパーフライ級王者(防衛2)
井上尚弥 22歳、9戦9勝8KO無敗 WBO世界スーパーフライ級王者(防衛1)、2階級制覇王者(世界最速)
山中慎介 33歳、27戦25勝17KO無敗2分、WBC世界バンタム級王者(防衛10)
内山高志 36歳、25戦24勝20KO無敗1分、WBA世界スーパーフェザー級王者(防衛11)
日本人すげええええええええええええええええええええ
八重樫東 33歳、28戦23勝12KO5敗、IBF世界ライトフライ級王者(防衛0)、3階級制覇王者
田口良一 29歳、26戦23勝10KO2敗1分、WBA世界ライトフライ級王者(防衛2)
井岡一翔 26歳、20戦19勝11KO1敗、WBA世界フライ級王者(防衛2)、3階級制覇王者
河野公平 35歳、40戦31勝13KO8敗1分、WBA世界スーパーフライ級王者(防衛2)
井上尚弥 22歳、9戦9勝8KO無敗 WBO世界スーパーフライ級王者(防衛1)、2階級制覇王者(世界最速)
山中慎介 33歳、27戦25勝17KO無敗2分、WBC世界バンタム級王者(防衛10)
内山高志 36歳、25戦24勝20KO無敗1分、WBA世界スーパーフェザー級王者(防衛11)
日本人すげええええええええええええええええええええ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:00:44.01 ID:2h66Hn10a.n
田口とかいうイケメンで内容も悪くないのに目立たないチャンプ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:01:56.02 ID:+EQqjh7C0.n
>>2
つよかわいいとかキモいししゃーない
つよかわいいとかキモいししゃーない
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:05:25.74 ID:2h66Hn10a.n
>>7
井上相手に判定まで粘ってるのにキワモノ扱いはかわいそうやなあ
井上相手に判定まで粘ってるのにキワモノ扱いはかわいそうやなあ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:09:34.74 ID:weHMuN9y0.n
>>2
井上に判定までいった時点で凄いんやけどな
井上に判定までいった時点で凄いんやけどな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:00:54.94 ID:+EQqjh7C0.n
この他にもアメリカで認められてる世界ランカー亀海、三浦や
Sライトで世界挑戦を目前に控える小原
Sバンタムで世界挑戦を控える和氣
井上尚弥の弟でWBCのプロスペクトに選ばれた井上弟がいる模様
Sライトで世界挑戦を目前に控える小原
Sバンタムで世界挑戦を控える和氣
井上尚弥の弟でWBCのプロスペクトに選ばれた井上弟がいる模様
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:01:40.54 ID:5t5cb1Kdd.n
>>3
三浦なんかアメリカでカスみたいな試合しとったやん
三浦なんかアメリカでカスみたいな試合しとったやん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:01:12.28 ID:5t5cb1Kdd.n
やっぱり内山がナンバーワン!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:02:00.49 ID:+fYNuv2x0.n
ボクシング知らんけどこの中にメジャーな階級のやつおんの?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:03:58.06 ID:+EQqjh7C0.n
>>8
群雄割拠のフライで一人日本に閉じこもる男井上
伝統のバンタム級でビッグマッチやりたいと言いつつ日本に閉じこもる男山中
メイウェザーやデラホーヤも取ったスーパーフェザーでビッグマッチやりたいとか言いつつ大田区総合体育館に閉じこもる内山
群雄割拠のフライで一人日本に閉じこもる男井上
伝統のバンタム級でビッグマッチやりたいと言いつつ日本に閉じこもる男山中
メイウェザーやデラホーヤも取ったスーパーフェザーでビッグマッチやりたいとか言いつつ大田区総合体育館に閉じこもる内山
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:02:49.39 ID:1knhyAwra.n
軽いなー
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:03:25.56 ID:P5rJbkCe0.n
山中と内山がやばい。なお、無名
ていうかWBAとWBC以外バッタモン扱いしてたのはいつやめたんや?
ていうかWBAとWBC以外バッタモン扱いしてたのはいつやめたんや?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:04:25.45 ID:+EQqjh7C0.n
>>12
そんなもん90年代にはやめてるぞ
そんなもん90年代にはやめてるぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:08:06.37 ID:P5rJbkCe0.n
>>18
いや、少なくとも2004年くらいまではそうやった
WBO(笑)くっさwみたいな扱いで
いや、少なくとも2004年くらいまではそうやった
WBO(笑)くっさwみたいな扱いで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:11:10.52 ID:+EQqjh7C0.n
>>34
デラホーヤのお陰で知名度自体はあったよ
メジャー4団体として認められたのは90年代前半
扱い自体は確かにデラホーヤに利用された感もあって2000年代中盤までは微妙やったが
マルガリート、コット、パッキャオ辺りが積極的に使ったお陰で良くなった
デラホーヤのお陰で知名度自体はあったよ
メジャー4団体として認められたのは90年代前半
扱い自体は確かにデラホーヤに利用された感もあって2000年代中盤までは微妙やったが
マルガリート、コット、パッキャオ辺りが積極的に使ったお陰で良くなった
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:28:12.69 ID:ayxOX7WD0.n
>>52
WBOってそんな早くにメジャー団体として認められてたの?
WBOってそんな早くにメジャー団体として認められてたの?
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:31:42.62 ID:+EQqjh7C0.n
>>162
認められたで
少なくともデラホーヤがSフェザー取った94年くらいには認められてた
認められたで
少なくともデラホーヤがSフェザー取った94年くらいには認められてた
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:12:50.40 ID:TpUdINKy0.n
>>18
2013年2月18日、JBCは2013年4月1日より、IBFならびにWBOの両団体を正式に承認し加盟する事を決定したと発表した
全然ちがうじゃねーかガイジ
2013年2月18日、JBCは2013年4月1日より、IBFならびにWBOの両団体を正式に承認し加盟する事を決定したと発表した
全然ちがうじゃねーかガイジ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:15:38.07 ID:+EQqjh7C0.n
>>59
それ日本での話な
世界的には80年代後半にIBFが、90年代前半にはWBOがメジャー団体として認められてた
ファンからの知名度も人気選手が獲得することで上がっていった
それ日本での話な
世界的には80年代後半にIBFが、90年代前半にはWBOがメジャー団体として認められてた
ファンからの知名度も人気選手が獲得することで上がっていった
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:07:42.19 ID:+EQqjh7C0.n
>>12
山中は割と怪しい試合が多いし微妙
内山はこの期に及んで海外に行かなかったので残当
やっぱり井上やな
山中は割と怪しい試合が多いし微妙
内山はこの期に及んで海外に行かなかったので残当
やっぱり井上やな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:03:29.26 ID:V/uoEhoy0.n
6戦(すでに防衛1回)でチャンピオンてなんやねん
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:07:07.31 ID:+EQqjh7C0.n
>>13
田中 デビュー戦で世界ランカーと対戦、4戦目で東洋太平洋王座、5戦目で世界王座
井上 デビュー戦で東洋太平洋ランカー、4戦目で日本王座、5戦目で東洋太平洋王座、6戦目で世界王座
田中 デビュー戦で世界ランカーと対戦、4戦目で東洋太平洋王座、5戦目で世界王座
井上 デビュー戦で東洋太平洋ランカー、4戦目で日本王座、5戦目で東洋太平洋王座、6戦目で世界王座
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:05:11.21 ID:2zVqcMC70.n
本物は井上だけやけどな
内山も本物やけどジムがガイジだからダメ
山中は弱い
内山も本物やけどジムがガイジだからダメ
山中は弱い
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:08:23.97 ID:+EQqjh7C0.n
>>20
ワタナベも悪いけどワタナベに居続ける内山も悪い
内山負けた三浦は帝拳に移籍してついにコットカネロのセミやらせてもらったのに
ワタナベも悪いけどワタナベに居続ける内山も悪い
内山負けた三浦は帝拳に移籍してついにコットカネロのセミやらせてもらったのに
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:09:49.78 ID:2zVqcMC70.n
>>36
せやね
だから内山も同罪だわ
いくら強くても評価できん
せやね
だから内山も同罪だわ
いくら強くても評価できん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:06:28.18 ID:zYztc1wtK.n
フェザー級のやつは凄いな
この階級からだな凄いと思えるのは
この階級からだな凄いと思えるのは
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:11:55.54 ID:DSm2zU6b0.n
八重樫今タイトル持っとるんかもう無理やと思っとったで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:14:19.52 ID:+EQqjh7C0.n
>>55
去年の年末に取ったで
去年の年末に取ったで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:12:49.64 ID:Ttj0/o4ta.n
レベコをKOした井岡はそろそろ許したれや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:13:42.31 ID:nP2aokvqa.n
>>58
井岡バカにしとるやつはネットに毒されたにわかやろ
井岡バカにしとるやつはネットに毒されたにわかやろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:16:57.15 ID:+EQqjh7C0.n
>>64
ロマゴンから逃げたのが悪いわ
亀田のやり方批判してた癖に同じようなことするから叩かれる
アムナット戦そこそこ冒険したが負けてフライ最弱王者のレベコ狙いしか出来んかったし
ロマゴンから逃げたのが悪いわ
亀田のやり方批判してた癖に同じようなことするから叩かれる
アムナット戦そこそこ冒険したが負けてフライ最弱王者のレベコ狙いしか出来んかったし
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:14:36.95 ID:+EQqjh7C0.n
>>58
エストラーダとやったら許したるわ
最悪でもビロリア
エストラーダとやったら許したるわ
最悪でもビロリア
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:13:39.89 ID:2zVqcMC70.n
村田は弱い相手狙っても無理そうや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:14:23.37 ID:NFQOSDkKd.n
内山今度統一戦なのか
楽しみやね
楽しみやね
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:16:21.28 ID:qp7xiNvP0.n
>>68
暫定との統一やからそんなでもない
暫定との統一やからそんなでもない
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:17:45.19 ID:+EQqjh7C0.n
>>68
暫定王者との統一戦やで
その次は正規王者との統一戦、正規王者のフォルトゥナはヘイモン陣営やな
だからアメリカデビューが期待できるんやけど、まあ期待せん方がええな
暫定王者との統一戦やで
その次は正規王者との統一戦、正規王者のフォルトゥナはヘイモン陣営やな
だからアメリカデビューが期待できるんやけど、まあ期待せん方がええな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:19:00.16 ID:NFQOSDkKd.n
>>87
気になってたんだけど
暫定王者ってなんなん?
もともと王者がいるのになんで暫定王者ができるんや?
気になってたんだけど
暫定王者ってなんなん?
もともと王者がいるのになんで暫定王者ができるんや?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:22:02.41 ID:qp7xiNvP0.n
>>94
ケガとかで正規の王者が試合出来ん時暫定を立てる
本来はすぐに正規王者と統一戦するもんやけどWBAは金のためにスルーしとる
ケガとかで正規の王者が試合出来ん時暫定を立てる
本来はすぐに正規王者と統一戦するもんやけどWBAは金のためにスルーしとる
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:22:21.34 ID:+EQqjh7C0.n
>>94
王者が負傷とかで防衛戦をこなせへんと暫定王者が出来る
はずやねんけど最近のWBAは王者がいても普通に暫定王者つくってた
タイトル戦ごとに認定料がもらえるからやけど、最近は王座を減らす方針で統一戦指令を出しまくってる
王者が負傷とかで防衛戦をこなせへんと暫定王者が出来る
はずやねんけど最近のWBAは王者がいても普通に暫定王者つくってた
タイトル戦ごとに認定料がもらえるからやけど、最近は王座を減らす方針で統一戦指令を出しまくってる
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:14:39.15 ID:qUe+Gg7Qa.n
詳しくはないけど
この前偶然井上いうの試合みたけど
売り方では人気でそうンゴねえ
なお
この前偶然井上いうの試合みたけど
売り方では人気でそうンゴねえ
なお
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:14:49.62 ID:x1BCuhLl0.n
ボクシングって階級と団体多すぎやろ
何人世界チャンピオンおるんや
何人世界チャンピオンおるんや
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:14:54.83 ID:Dz3uit0z0.n
身長がーとか言ってるが
日本の平均身長が伸びれば上の階級でも勝てるってことだろうに
日本の平均身長が伸びれば上の階級でも勝てるってことだろうに
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:15:39.04 ID:2zVqcMC70.n
まずレベコがあの階級の王者で1番弱いやん
ロマゴンに勝てとは言わんが他の王者に勝たないと評価上げられないわ
ロマゴンに勝てとは言わんが他の王者に勝たないと評価上げられないわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:17:15.60 ID:YBvxs34na.n
レベルが高い階級はウェルターからやろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:18:01.03 ID:+bEiYO950.n
>>84
スーパーフェザーくらいからやろ
スーパーフェザーくらいからやろ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:19:16.14 ID:KDy/3zIC0.n
>>84
時と場合によるやろ
Sフェザーにメキシコ三人衆+パッキャオの時期もあるし
一番レベルが高いのはウェルターかもしれんけど
時と場合によるやろ
Sフェザーにメキシコ三人衆+パッキャオの時期もあるし
一番レベルが高いのはウェルターかもしれんけど
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:20:59.41 ID:+EQqjh7C0.n
>>84
バンタム~Sフェザー 日本・イギリス・メキシカン中心に層が厚い
Sライト~ウェルター 最高人気階級とあって層が一番厚い
ここら辺が厚いわ、ライトはどっちもおる
Sウェルター~ミドルなんかは案外薄いし、クルーザーから上はペラッペラ
バンタム~Sフェザー 日本・イギリス・メキシカン中心に層が厚い
Sライト~ウェルター 最高人気階級とあって層が一番厚い
ここら辺が厚いわ、ライトはどっちもおる
Sウェルター~ミドルなんかは案外薄いし、クルーザーから上はペラッペラ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:18:05.19 ID:b0T6oKJ10.n
亀田のせいで八百長感すごくなった時期あったけど最近はよくなってきたね
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:19:29.86 ID:QeN7Rsaga.n
>>90
亀田もある意味被害者やろ
長男は普通に強い
亀田もある意味被害者やろ
長男は普通に強い
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:23:54.16 ID:+EQqjh7C0.n
>>99
いや微妙やろ
3兄弟とも世界戦で明確に勝ってる試合は何試合もあるけどな
強くはないわ、三男がそこそこ強いくらい
いや微妙やろ
3兄弟とも世界戦で明確に勝ってる試合は何試合もあるけどな
強くはないわ、三男がそこそこ強いくらい
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:18:35.69 ID:qp7xiNvP0.n
内山が階級最強なのは明白なんやからもっとうまくプロモート出来るはずなんやけどな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 11:21:49.11 ID:0b1lqIuu0.n
>>92
将来を考えて一番いいプロモートしてるやろ
日本人の大部分が知らない海外の強敵と戦うより防衛記録伸ばす方が絶対正しい
将来を考えて一番いいプロモートしてるやろ
日本人の大部分が知らない海外の強敵と戦うより防衛記録伸ばす方が絶対正しい
コメントする