
阪神・島本浩也投手が17日から1軍に昇格する。
背番号「69」の左腕は16日、移動前の新大阪駅で取材に応じ「去年は1回も(1軍に)上がれず、悔しい気持ちが残っていたので結果を残していきたい」と力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000125-dal-base
背番号「69」の左腕は16日、移動前の新大阪駅で取材に応じ「去年は1回も(1軍に)上がれず、悔しい気持ちが残っていたので結果を残していきたい」と力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000125-dal-base
680: ■忍法帖【Lv=1,バラモスブロス,nw4】 2018/04/16(月)21:52:44 ID:wQj
島本が一軍昇格するんやね
アキフミもピリッとせんし刺激になるとええね
アキフミもピリッとせんし刺激になるとええね
681: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:54:18 ID:NCw
いやー今年の島本は厳しいよ
去年の前半めっちゃ調子よかったのにあのときに上げてやらんかったのが今でも許せない
去年の前半めっちゃ調子よかったのにあのときに上げてやらんかったのが今でも許せない
683: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:56:18 ID:wQj
まああの時期は他の投手陣の調子も良かったし
駒が足りんくなってきた時には島本も消えとったのがなぁ
駒が足りんくなってきた時には島本も消えとったのがなぁ
684: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:01:39 ID:GQX
陽川とか島本とかはいざっていう時に不振や怪我やからなあ
687: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:24:39 ID:N2i
去年は上げるタイミングで勝手に怪我した島本さんサイドに問題がある
おかげで香田がめちゃくちゃ困ってた
なんか矢野が嫌ってるから上げないとか言ってる馬鹿がいたの覚えてるぞそんなことどう考えてもあるわけないのに
おかげで香田がめちゃくちゃ困ってた
なんか矢野が嫌ってるから上げないとか言ってる馬鹿がいたの覚えてるぞそんなことどう考えてもあるわけないのに
688: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:31:32 ID:7x7
少なくともあの松田先発の日は島本が生きてたら確実に島本だった
689: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:34:27 ID:404
島本はあんまりいいイメージがないなぁ
今年のキャンプのせいかもしれんけど上で見たらホームラン打たれてる記憶
今年のキャンプのせいかもしれんけど上で見たらホームラン打たれてる記憶
690: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:41:06 ID:GQX
出てきた当初に比べれば奪三振能力は格段に上がった
ただ球が軽い投手は中継ぎとして心許ない
ただ球が軽い投手は中継ぎとして心許ない
693: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:56:57 ID:oak
>>690
16秋山もそんな感じで言われてたからなあ
投げてくれるなら何でもありがたいやで
16秋山もそんな感じで言われてたからなあ
投げてくれるなら何でもありがたいやで
692: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:51:54 ID:jZD
今年の岩貞秋山枠やと思ってたなぁ去年の途中までは
694: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)23:34:32 ID:VXQ
中継ぎするにしても敗戦処理やな
695: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)23:41:52 ID:GQX
数人の先発を中10で回すからその分ロングリリーバーを登録できるのはいいな
696: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)00:03:31 ID:XtG
ロングリリーバーの弾を何人か用意しとく必要があるのがアレやね
まあタイミングによっては野手上げもあるんやろけど
まあタイミングによっては野手上げもあるんやろけど
697: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)00:34:17 ID:Dpt
あと肝心な中10勢のときにはいないって形になるからねえ
まあ小野藤浪あたりはこれからもとんでもない大爆発あるやろから負担軽減になるのはなるけど
まあ小野藤浪あたりはこれからもとんでもない大爆発あるやろから負担軽減になるのはなるけど
コメント
コメント一覧
それでも好きな選手やから頑張ってほしい
コメントする