阪神先発の藤浪晋太郎投手(24)が1死しか奪えず、プロ最短となる0回1/3で降板した。
立ち上がりから制球に苦戦。先頭の田中に四球を与えると、続く安部の中前打で一、三塁とし、丸にも四球を与えて満塁を招いた。4番・鈴木を遊撃へのゴロに仕留めたが、その間に1点を献上。松山に四球を与えて1死満塁のピンチを背負うと、西川に左中間へ2点適時打を浴び3点目を失った。
球数を増しても制球力は戻らず。1死二、三塁で迎えた岩本に四球を与えたところで金本監督から交代が告げられ降板。降雨の影響で試合開始が遅れるアクシデントもあったが、無念の結果となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000124-dal-base
立ち上がりから制球に苦戦。先頭の田中に四球を与えると、続く安部の中前打で一、三塁とし、丸にも四球を与えて満塁を招いた。4番・鈴木を遊撃へのゴロに仕留めたが、その間に1点を献上。松山に四球を与えて1死満塁のピンチを背負うと、西川に左中間へ2点適時打を浴び3点目を失った。
球数を増しても制球力は戻らず。1死二、三塁で迎えた岩本に四球を与えたところで金本監督から交代が告げられ降板。降雨の影響で試合開始が遅れるアクシデントもあったが、無念の結果となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000124-dal-base
4: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:28:50.22 ID:ec+f5Yge0
コントロール意識しすぎてバッピみたいな球投げとる
5: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:28:55.54 ID:ZAOLCIsD0
終わりや
8: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:29:26.96 ID:NlaZkRCZ0
現地民ほんまかわいそう
もう見てられへんわ
もう見てられへんわ
19: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:29:53.30 ID:BCsau0Aca
なんで投げてる球は昨日の才木よりも凄いのにこんなにボコボコに打たれるの
64: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:45.18 ID:VHtK0QNA0
>>19
ストライクが投げられないと、投手はできないんや
ストライクが投げられないと、投手はできないんや
120: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:27.56 ID:BCsau0Aca
>>64
昨日の才木だって四球多かったやん
で才木に比べて藤浪は球速も球威も変化球も上
それなのに才木は試合作って藤浪はボコボコ
どういう原理なん
昨日の才木だって四球多かったやん
で才木に比べて藤浪は球速も球威も変化球も上
それなのに才木は試合作って藤浪はボコボコ
どういう原理なん
174: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:47.01 ID:zeIBhXj00
>>120
才木は最低限ゾーン内で荒れてるから
藤浪は今のとこそれも出来ないし昔と違ってカーブフォーク辺りの変化球使えないのがキツすぎ
才木は最低限ゾーン内で荒れてるから
藤浪は今のとこそれも出来ないし昔と違ってカーブフォーク辺りの変化球使えないのがキツすぎ
20: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:29:55.53 ID:E5yIg3CN0
只々悲しいわ
23: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:01.20 ID:rCuq5ItC0
てか藤浪やからか審判も辛い気がする
37: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:16.91 ID:dwCuvFosa
何を以て一軍GOサイン出したのか
何も変わってないじゃん
何も変わってないじゃん
39: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:21.23 ID:kc1MLXIj0
一か八か投球フォーム魔改造しろや
使い物にならんわ
使い物にならんわ
53: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:37.37 ID:z/DtMJdT0
悲しい
なんでこうなったんや
なんでこうなったんや
56: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:40.66 ID:cbWi7SNp0
蒸し暑いし中止中止
57: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:41.88 ID:x6AWgPED0
なんか叩く気もおきない。
悲しくなってきた。
悲しくなってきた。
58: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:42.21 ID:3POlxopv0
1回もたず
59: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:43.12 ID:D2seV1Opr
藤浪って何がアカンの
球速出とるし変化球もええやん
球速出とるし変化球もええやん
110: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:15.82 ID:SzCqJlhe0
>>59
2ボールくらいから四球を恐れる
右にすっぽ抜けると露骨に置きにいく
右打者のアウトローは投げれるが左だと内も外も甘くなる
2ボールくらいから四球を恐れる
右にすっぽ抜けると露骨に置きにいく
右打者のアウトローは投げれるが左だと内も外も甘くなる
66: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:49.67 ID:mNPvVHEN0
正直こんなクソみたいな投球しといてファンが悪い言われても困る
67: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:49.93 ID:M9Ae5ylUp
もう見るの辛い
69: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:30:57.93 ID:PiGPYM0A0
32球で半分もストライク入ってないわ
82: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:31:20.42 ID:EhlafW+m0
甲子園で投げさすなよ 萎縮してるやんか
84: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:31:25.21 ID:BCsau0Aca
マジで意味わからん
野球の仕組みに反してるやん
150キロ以上のストレートにキレキレの変化球が投げれてなんで打たれるん
野球の仕組みに反してるやん
150キロ以上のストレートにキレキレの変化球が投げれてなんで打たれるん
99: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:31:55.25 ID:XECwIQk80
>>84
打たれてないんだよなあ…
打たれてないんだよなあ…
140: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:56.26 ID:BCsau0Aca
>>99
打たれとるやろ
もちろん四球は論外やが
打たれとるやろ
もちろん四球は論外やが
127: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:41.41 ID:x6AWgPED0
>>84
そんな打たれてはないで
そんな打たれてはないで
148: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:08.15 ID:8e7HtJLXM
>>84
いくら150でもど真ん中なら・・・
いくら150でもど真ん中なら・・・
86: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:31:28.90 ID:ec+f5Yge0
泣いてる
95: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:31:48.12 ID:OmKAUXq70
ワンナウトしか取ってねえよ
97: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:31:49.98 ID:sydcR73A0
これマジでこのまま終わるかもな
104: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:06.28 ID:dk7NC6B+0
藤浪も悪いけど今の状態で使い続ける金本がもっと悪いわ
今シーズン捨てて根本的にフォームから見直せよ
今シーズン捨てて根本的にフォームから見直せよ
107: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:08.19 ID:PgPEmWtc0
拍手起こってて草も生えない
現地ファン何考えてるんや?
現地ファン何考えてるんや?
109: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:11.73 ID:iS9gHn50a
いつまで過去の栄光にすがってんねん
泣くくらいなら死に物狂いで練習しろや
泣くくらいなら死に物狂いで練習しろや
111: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:16.41 ID:yqll9x48r
藤浪は催眠か何かで当てても気にしないメンタルにしたらいいんじゃね
112: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:16.66 ID:UyKuxkLb0
藤浪ほどの逸材を
117: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:22.31 ID:Fo4zrW7w0
最悪の結果や
132: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:32:42.58 ID:SBb08yLJ0
1時間雨の中待たされてこれって草
そりゃ野次られもするわ
そりゃ野次られもするわ
143: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:04.52 ID:jiu/Nn1+d
こんなんワイも現地行ってたら流石にキレるわ
146: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:05.65 ID:BS4609exM
死球当ててもいいぐらいの気持ちで投げてほしいわ
縮こまりすぎ
縮こまりすぎ
152: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:14.86 ID:wVhywhZn0
二軍に落としてやれよ
かわいそうになるわ
かわいそうになるわ
153: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:15.00 ID:qSYZ2UVW0
期待値が高いとはいえなんで広島相手に先発させるのか
捨て駒のつもりなら最後まで使えよ
捨て駒のつもりなら最後まで使えよ
177: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:48.83 ID:7HGLMTnF0
>>153
でも相手どうこうちゃうやろこれじゃ
でも相手どうこうちゃうやろこれじゃ
166: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:34.30 ID:PD425LvV0
今季の藤浪は普通に打たれまくるのがヤバいわ
球速150コンスタントに出してこれはおかしい
球速150コンスタントに出してこれはおかしい
167: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:39.48 ID:ZXoGo2690
せめて広島に投げさすのは辞めてくれ
速い球苦手な横浜に投げさせればええやんか
速い球苦手な横浜に投げさせればええやんか
204: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:34:36.26 ID:M93jLewB0
>>167
今日の出来じゃ相手関係ないんやで
もう死んだんや藤浪は
今日の出来じゃ相手関係ないんやで
もう死んだんや藤浪は
182: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:56.96 ID:bug3uTYp0
野球舐めてるとか練習してないだけとか言うけど
ルーキイヤーから3年連続で二桁勝ってるからな
唐突にここまで落ちるのはぜったい何か原因あると思う
ルーキイヤーから3年連続で二桁勝ってるからな
唐突にここまで落ちるのはぜったい何か原因あると思う
183: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:33:57.30 ID:DUghMGaA0
ほんまええ加減にせえや藤浪、どんだけ失望させるねん
187: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:34:03.43 ID:aBOxW8gk0
今日のは腹立つとかじゃなく純粋に悲しい
もうアカンのやなって
もうアカンのやなって
189: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:34:11.92 ID:BCsau0Aca
マジでよくわからんわ
普通は150キロ超えたら極端に被打率下がるはずなんやけどな
普通は150キロ超えたら極端に被打率下がるはずなんやけどな
228: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:35:13.58 ID:BSKPDelFa
>>189
そらストレートかカットの2択なんやから広島くらいになると対応するやろ
そらストレートかカットの2択なんやから広島くらいになると対応するやろ
345: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:38:32.03 ID:0gb9gXamp
>>189
ボール先行になるとどんなスピードボールでも打たれる傾向がある
元々そんなに有効じゃないカットボールとストライクに入らないストレートだけ待てば良いから常に不利
ボール先行になるとどんなスピードボールでも打たれる傾向がある
元々そんなに有効じゃないカットボールとストライクに入らないストレートだけ待てば良いから常に不利
196: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:34:23.00 ID:K0CyEfpId
打たれるならともかく四球ってなんやねん
209: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:34:42.88 ID:OmKAUXq70
だんだんといい調子になったと思ってたのに一番悪いときより悪いじゃん
244: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:35:38.26 ID:tcfKhyaDa
ベンチにいるのもつらそう
245: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:35:38.87 ID:cbWi7SNp0
リセットボタン押させて
255: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:35:58.41 ID:p2sl7C8N0
わざわざ対広島で甲子園で投げさせなくてもいいじゃん
269: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:36:27.45 ID:TWLh3xy90
藤浪じわじわ立ち直りかけてるのに、広島にぶつけるのが悪手わな。コツコツやってきたのが台無しや
272: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:36:29.89 ID:iEcPAqUG0
藤浪まだ23なんだし漬けといたれよ秋山だってで始めたの遅いんだし一回も上に上がらないシーズンがあってもいいと思う
331: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:38:12.00 ID:PzOn7hRtd
打者7人に4四球とか先発させるなよ
打たれて負けるのはしゃーないけど試合開始から四球連発は萎えるわ
打たれて負けるのはしゃーないけど試合開始から四球連発は萎えるわ
380: 風吹けば名無し 2018/07/26(木) 19:39:28.95 ID:VCSRe42l0
藤波はビジター専用にしたらいくらかマシになるとは思うけどなぁ
コメント
コメント一覧
責任感強いからなんやろうけど自分で身を削ってどうするねん…(下柳さんもオコ)
打たれようが試合壊そうが次で取り返してやればええんよ
個人事業主なんやから自分の資本(肩肘)を大事にしないとね
こんなのプロじゃねえわ
良い時と悪い時で全然ファーム違うからそりゃコントロールつかんわ
こんな投球はファームでも燃えるぞ
というかファームよりも遥かに悪い
金払って見に来てくれるファンに申し訳ないと少しでも思っているなら、明確な改善策を取れよ、プロやねんから
たとえ耳障りであったとしても、コイツが謙虚に他者の意見や助言に耳を傾け改善の意欲を持てばとっくに治っていたやろ
まともに投げられん様になってから何年かかってんねん
変化球はまずまず制球出来てたのに
マウンド不良の影響もあるけどそれにしたって悪すぎる
技術的な指導をちゃんと本人もコーチも見直せ
もう落ち込んでから2年以上経つしメンタルのせいにするのは甘えや
何年野球やってんねや
一軍で好投しても次の試合ではフォームが変わってる
ずっとこんな調子だからどこ行ったって変わらんよ
幸い先発で投げさせたい投手はたくさんいるんだから今年はずっと二軍でもいい
絶不調の楽天に助けられただけ
人の意見を聞き過ぎてダメになる例なんか腐る程あるんだよなぁ
毎回この話を聞かないと決め付ける奴おるけど、そんなもん関係無いわ
お前みたいに感情論で叩くアホが少ないだけやぞ
それがしたければ他のまとめ行けよ
藤浪のトレード相手とかまとめてるところあるぞ
藤浪だけじゃなくロサリオももう見たくない。
あんな奴らヤジられてもしゃーない。
ヤジ無かったら活躍出来るなら出ていってどうぞ
何が楽しいんや
クソゲーやから叩き割ったって言って写真上げるやつに似てるな
現地かどうかなんか知らんし、お前の意見になんか誰も興味ないしってやつ
今日の出来じゃいくら二軍が選球眼も甘々で積極的気味だろうと大炎上が相当やろ
二軍でやってたことを一軍でもやってくれよ
ワイも擁護の意見になんて興味ないわ
最近はストレートも普通に打たれてるし、すごい球に見えて実は大した球じゃないんじゃないの
先発は候補たくさんいるし、別にいなくてもさほど問題ない
バッテリーでちゃんと話してるんかな
今までも甲子園で活躍してダメになったやつナンボでもいたやろ
いなかったら甲子園で活躍したやつだけ指名すればええだけやんけ
今年序盤小林が藤浪キラーしてたし
自信がないのか?
梅野じゃね?
内に構えまくってたし
トレード出したってーな
梅野が悪い
野次が悪い
雨が悪い
どんな投球しても擁護してもらえるなんて幸福者やね藤浪は
ワイはいつまでも待ってるで
で、具体的にどこにトレード出すんや?
本拠地が甲子園で長身の速球派が育ってきてる阪神より藤浪の育成に適してる球団てあるか?
その岩貞にも抜かれた上
色々とメンタルがとか
ご都合主義にも程があるだろ
お互いの為にならん
トレード相手に期待
こういう事言う奴が一番いらんわ
甲子園より打てる神宮やハマスタでやらかされたらキツかったしな。
ダルビッシュと共倒れしているのがすべて
コメントする