1: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:36:28.18 ID:yAXealzU0
・コーチは二軍から昇格したOBや身内組ばっかり(有能なコーチ全く呼べず)
・優秀な外国人選手獲得のメド立たず
・深刻な長距離打者不足
・優秀な外国人選手獲得のメド立たず
・深刻な長距離打者不足
2: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:36:58.23 ID:pwsri9VQd
ワイはかなり期待してるわ
16: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:39:55.96 ID:yAXealzU0
>>2
ほんまか
ほんまか
3: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:37:34.43 ID:0RmNCbXvd
レアード、中田翔さんがおるやろ
23: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:40:23.37 ID:yAXealzU0
>>3
ぜってーこねーわ
ヤニキおったら中田来てたかもしれんが
ぜってーこねーわ
ヤニキおったら中田来てたかもしれんが
5: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:38:03.49 ID:g/0PWnDx0
普通にやればそこそこやるやろ
7: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:38:27.61 ID:yAXealzU0
ヤニキといい矢野といい大好きやった選手が叩かれるのは耐えられへんわ
466: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 22:09:52.53 ID:Uyym6ds0M
>>7
めっさ分かる…こっから数年たたかれまくると思うと辛いのでできるだけいい試合してほしい
めっさ分かる…こっから数年たたかれまくると思うと辛いのでできるだけいい試合してほしい
9: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:38:53.55 ID:yAXealzU0
メッセンジャーおる間に優勝してほしい
12: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:39:22.70 ID:SgaXuaAO0
ガッツリ変えてきた中日
ほとんど変わってない横浜
さあどこが最下位になるか
ほとんど変わってない横浜
さあどこが最下位になるか
40: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:42:51.92 ID:yAXealzU0
>>12
伊東がヘッドコーチはほんまにビックリした
伊東がヘッドコーチはほんまにビックリした
45: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:33.16 ID:yr6OrOXsp
>>40
岡田「コーチ…そらもうあれよ…」
岡田「コーチ…そらもうあれよ…」
90: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:08.25 ID:yAXealzU0
>>45
どん様はGMやってほしい
どん様はGMやってほしい
143: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:50:53.83 ID:xE05wlKV0
>>90
ドラフト戦略とか一番任せられんやろ
ドラフト戦略とか一番任せられんやろ
166: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:52:41.15 ID:yAXealzU0
>>143
ヤニキが野手優先してドラフトやってたのを絶賛してたの見るとそこまで悪くないと思うんやけどな
ヤニキが野手優先してドラフトやってたのを絶賛してたの見るとそこまで悪くないと思うんやけどな
220: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:56:22.53 ID:n/wBKSfQa
>>166
大和と安達とったのを自慢してるような奴やぞ
大和と安達とったのを自慢してるような奴やぞ
225: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:56:42.73 ID:yAXealzU0
>>220
うーん
うーん
232: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:57:30.00 ID:sFN/YnXK0
>>220
その2人自体は悪くはないやろ
ただほかが壊滅的なんが良くないだけで
その2人自体は悪くはないやろ
ただほかが壊滅的なんが良くないだけで
239: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:58:02.79 ID:VkK9XMj6d
>>232
むしろ自慢できるのがそいつらだけってことのほうが大きいよな
むしろ自慢できるのがそいつらだけってことのほうが大きいよな
14: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:39:42.10 ID:yAXealzU0
取り敢えずホームラン王争える選手が欲しいわ
2014年も外国人がタイトル総ナメしたけどホームラン王だけおらんかったし
2014年も外国人がタイトル総ナメしたけどホームラン王だけおらんかったし
207: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:55:30.93 ID:UpRZseqi0
>>14
甲子園では無理
甲子園では無理
218: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:56:15.70 ID:yAXealzU0
>>207
でもブラゼルが2010年に47本とか打ってるし、不可能ではないやろ
でもブラゼルが2010年に47本とか打ってるし、不可能ではないやろ
234: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:57:45.16 ID:UpRZseqi0
>>218
バース連れて来いと同義語
バース連れて来いと同義語
15: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:39:51.43 ID:8d3JDpil0
普通にAクラス狙えるやろ
今年はたまたまピッチャーの不調が重なっただけやし
今年はたまたまピッチャーの不調が重なっただけやし
48: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:35.45 ID:yAXealzU0
>>15
ローテーション計算出来そうなんがなぁ
ローテーション計算出来そうなんがなぁ
17: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:40:03.09 ID:wBhCj/3W0
今の監督業は戦力が揃っているかいないかで順位がほぼ決まるからね
矢野も面倒な時に引き受けたわね
矢野も面倒な時に引き受けたわね
29: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:41:36.01 ID:UzFvqI370
和田一浩が来ないコーチの布陣を見てちょっと期待がしぼんだ
(考えて)のびのびやれという方針は金本末期の阪神に一番必要だったコンセプトかもしらん
(考えて)のびのびやれという方針は金本末期の阪神に一番必要だったコンセプトかもしらん
54: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:44:14.10 ID:j2Bkvbgr0
>>29
清水がヘッドコーチや
あいつは期待してええぞ
清水がヘッドコーチや
あいつは期待してええぞ
65: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:45:18.49 ID:yAXealzU0
>>54
そんなええんかあの人
そんなええんかあの人
73: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:45:42.86 ID:6j+mXnMf0
>>54
良い評判聞かないんやがええんか…
良い評判聞かないんやがええんか…
92: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:19.37 ID:UzFvqI370
>>54
詳しくは知らんのだけど外からの風は期待したい
あとは中継ぎの重要性を知ってる福原に期待はある
詳しくは知らんのだけど外からの風は期待したい
あとは中継ぎの重要性を知ってる福原に期待はある
30: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:41:46.96 ID:VWAnvAnE0
結局のところ選手は一緒の選手なんだから監督コーチ変わったぐらいじゃどうもならんわ
取ってくる選手の質上げん限り無理
取ってくる選手の質上げん限り無理
34: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:42:21.84 ID:kuIgOYM7p
>>30
コーチより選手ってのは同意やけど良太や日高に何を教わるんや
コーチより選手ってのは同意やけど良太や日高に何を教わるんや
50: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:46.57 ID:VWAnvAnE0
>>34
別にそいつらが無能って決まったわけでもないやろ
選手の格で決まるなら今頃金本阪神は優勝してる
別にそいつらが無能って決まったわけでもないやろ
選手の格で決まるなら今頃金本阪神は優勝してる
31: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:41:54.83 ID:jrZo6HU+0
矢野はこれ以上シミとかシワ増えんようにだけしてほしいわ
苦労が見て取れて悲しい
苦労が見て取れて悲しい
79: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:46:08.84 ID:yAXealzU0
>>31
あんま日焼け止めとか化粧水とかせんのかな
ヤニキは肌割と綺麗やのに
あんま日焼け止めとか化粧水とかせんのかな
ヤニキは肌割と綺麗やのに
39: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:42:46.71 ID:aYZd+e4H0
矢野が打撃コーチするのが一番ええと思う
43: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:24.02 ID:gEsmnRL0d
最下位じゃなきゃいいよ
なんなら最下位でもいいよ
なんなら最下位でもいいよ
44: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:28.43 ID:hqNBj70c0
中日の組閣があらかた決まったらそのおこぼらでも貰えばええんやないの
矢野も中日なら多少は顔効くやろ
矢野も中日なら多少は顔効くやろ
63: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:44:48.23 ID:fxAdIPwlp
>>44
和田「金本さん辞めるなら断ります」
今中「気苦労多そうなので断ります」
昌「流石に中日以外でコーチやるのは不義理なので断ります」
和田「金本さん辞めるなら断ります」
今中「気苦労多そうなので断ります」
昌「流石に中日以外でコーチやるのは不義理なので断ります」
97: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:34.10 ID:BzHeLYjb0
>>63
今中はめんどくさいだけよ
今中はめんどくさいだけよ
112: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:48:36.45 ID:SgaXuaAO0
>>97
中日ですらやりたくないとか言ってるもんなw
中日ですらやりたくないとか言ってるもんなw
132: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:50:05.26 ID:BzHeLYjb0
>>112
現役時代からやる気ないんよ基本
現役時代からやる気ないんよ基本
66: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:45:18.64 ID:SgaXuaAO0
>>44
関川とか高橋光信とか見てきてまだ中日から欲しいか?
関川とか高橋光信とか見てきてまだ中日から欲しいか?
52: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:58.49 ID:UFu7DHlw0
とりあえず若手投手大事に使ってくれりゃええわ
3年は最下位覚悟しとる
3年は最下位覚悟しとる
53: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:43:59.50 ID:UzFvqI370
せめて和田豊か真弓が打撃コーチ復帰してよ
101: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:58.10 ID:yAXealzU0
>>53
掛布監督で真弓打撃コーチとか見たかったんやけどな
掛布監督で真弓打撃コーチとか見たかったんやけどな
142: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:50:31.40 ID:UzFvqI370
>>101
ワイは掛布監督は反対だわ
監督が先輩ならコーチになれる、逆ならなれないというようなOB内の年功序列を無視して
コーチは能力に応じて適材適所される方向で進むべきだと思う
ワイは掛布監督は反対だわ
監督が先輩ならコーチになれる、逆ならなれないというようなOB内の年功序列を無視して
コーチは能力に応じて適材適所される方向で進むべきだと思う
158: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:52:03.31 ID:yAXealzU0
>>142
いうて掛布より真弓の方が歳上やねんけどな
いうて掛布より真弓の方が歳上やねんけどな
87: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:01.15 ID:7Nh+vjec0
今年いた選手がそのままプレイするわけやしそんな変わらんやろ
そら急に化けたりしたら話は別やが
そら急に化けたりしたら話は別やが
91: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:13.21 ID:bWsjgjq70
2軍監督やって日本一なったんやから、若手の見極めは出来とるやろ。馬場とか板山使ってクレメンス。
99: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:47:42.34 ID:yT9Jj5za0
CS見ててもやっぱ打てるチームやないとあかんわ
102: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:48:02.39 ID:kxKyPURx0
先発 メッセ藤浪秋山岩貞小野才木
キャッチャー 梅野
セカンド 糸原、上本
ショート 北條、植田
サード 大山
外野 福留、糸井
かなり揃ってるやん
キャッチャー 梅野
セカンド 糸原、上本
ショート 北條、植田
サード 大山
外野 福留、糸井
かなり揃ってるやん
110: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:48:31.03 ID:RR/a4vxV0
>>102
外野が二人とも老人やんけ
外野が二人とも老人やんけ
128: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:49:50.96 ID:VWAnvAnE0
>>102
こんなかで来年戦力として計算していいって言えるのメッセ糸原糸井ぐらいやな
こんなかで来年戦力として計算していいって言えるのメッセ糸原糸井ぐらいやな
479: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 22:10:31.31 ID:4SnejTlk0
>>102
この中で将来軸になれるのは投手は藤浪秋山才木岩貞
野手は大山のみか
投手はいい素材を取ってるな、3位で才木4位で秋山を取ってるのは素晴らしい
野手をドラフトで取るのが露骨に下手くそだな
根尾藤原の中から1人、W野村から1人計2人は獲得しないと再建は難しいだろう
この中で将来軸になれるのは投手は藤浪秋山才木岩貞
野手は大山のみか
投手はいい素材を取ってるな、3位で才木4位で秋山を取ってるのは素晴らしい
野手をドラフトで取るのが露骨に下手くそだな
根尾藤原の中から1人、W野村から1人計2人は獲得しないと再建は難しいだろう
103: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:48:03.87 ID:gEsmnRL0d
守備なんとかしろ
107: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:48:27.74 ID:g2RmQnf20
全く期待できない方が気楽に見れるし全然ええわ
124: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:49:26.69 ID:+blqaG7Ja
高橋建が残ってくれそうなのはありがたい
130: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:50:03.81 ID:yXJze3150
外国人やFAでの補強に頼らないと言ったけど
金本切った混乱の間に他球団が水面下の交渉を進めて出遅れたからだからな
金本切った混乱の間に他球団が水面下の交渉を進めて出遅れたからだからな
148: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:51:21.38 ID:UUtmKyBG0
阪神ファンは中日みたいに新監督で伊東がヘッドとかになったら喜んでたん?
185: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:53:33.53 ID:6UmhPtruM
>>148
大方のファンは有能な打撃コーチ捕まえて片岡だけいなくなれば良かったんちゃうかね
大方のファンは有能な打撃コーチ捕まえて片岡だけいなくなれば良かったんちゃうかね
163: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:52:25.16 ID:VibegUoBK
まあ阪神監督一年目は大型補強しないのが通例だからな
2年目から補強する
真弓→城島、久保、マートン
和田→西岡、福留
金本→糸井
2年目から補強する
真弓→城島、久保、マートン
和田→西岡、福留
金本→糸井
180: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:53:23.81 ID:lSA4F+6A0
>>163
来年FAの目玉おるん?
来年FAの目玉おるん?
188: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:53:45.01 ID:HMGB7tac0
>>180
田中菊池って来年だっけ?
田中菊池って来年だっけ?
199: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:54:45.77 ID:yAXealzU0
>>163
確かに星野も二年目にヤニキ、伊良部、下柳、ジェフ、リガン獲ったな
確かに星野も二年目にヤニキ、伊良部、下柳、ジェフ、リガン獲ったな
178: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:53:16.18 ID:pbZxEF1/0
外人ガチャ当ててゴメスクラスがきたらAクラスにはなれるんちゃう
あとは北條糸原梅野が1シーズンまともに動いたら今年よりはゲームになるやろ
あとは北條糸原梅野が1シーズンまともに動いたら今年よりはゲームになるやろ
194: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:54:30.86 ID:kxKyPURx0
オフは上本残留に全力
どうせ浅村はこないだろう
ドラフトでは右の大砲(頓宮or野村)
中位で渡辺がほしい
どうせ浅村はこないだろう
ドラフトでは右の大砲(頓宮or野村)
中位で渡辺がほしい
214: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:55:58.50 ID:tgwUQQibp
>>194
上本あてになるんか
西岡状態は勘弁してほしい
上本あてになるんか
西岡状態は勘弁してほしい
223: 風吹けば名無し 2018/10/19(金) 21:56:40.70 ID:xYkoqpIX0
別に今季かて最下位独走したわけでもないしちょっとしたことで躍進くらいならあるわ
優勝は無理やろけど
優勝は無理やろけど
コメント
コメント一覧
後は主に糞ヤクが糸井や原口にぶつけて来てたからなぁ
温かい目で見守りながらゴチャゴチャにした本社を恨んで祈るしかないわ。
神宮でのヤク戦が荒れたのは審判の責任が一番あるな、糸井のアレは酷いけど戻って来れたしまぁセーフ、ドリスも当ててるし。
それより今年は天候と日程、そして交流戦よ本当に運が無かった。
この2人が居れば今シーズンもAクラスもあったと思うわ
もしも話になるから確信は無いけど
矢野やコーチの話し以前にごちゃごちゃしたんやし。
むしろ来年は選手もコーチら首脳陣も成長するシーズンだと思って楽しむべき
が来季の目標や!
外部から人来てくれなくなるし内部は人足りないしで良いこと一つもなかった
雨で散々流れた9月に故障者続出で一気に失速したけど、それでも3位まで6.5ゲーム差、5位とは1ゲーム差の最下位だから戦力そのものは万全ならそこそこあるとは思う
ただ最大の問題は本社介入のゴタゴタで補強どころか外部からも招聘する所の話ではなくなったというね・・・
特に外部から招聘は今年どころか今後数年間影響がでそうだからため息しか出ない
パワプロのペナントみたいにホイホイ気軽に辞めさせたり呼べたりできるもんじゃねーんだぞ・・・
それなら誰でも出来るわ
やっぱたられば好きなんだな
まだ規定いってないとはいえ、チームの打率トップの選手抜けたら順位落ちるチームは多いやろ
しかし日本一の二軍で埋めれないのは・・・監督やヘッド違ったら変わってくるやろか
コメントする