1: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:33:48.63 ID:Oc/KWgnn0
ヤバくない?
GLAY・90年代シングル売上
164万枚 Winter, again 年間2位
162万枚 誘惑 年間1位
137万枚 SOUL LOVE 年間5位
134万枚 HOWEVER 年間9位
117万枚 BE WITH YOU 年間8位
99万枚 口唇
92万枚 ここではない、どこかへ
89万枚 サバイバル
84万枚 BELOVED
59万枚 グロリアス
ラルク・90年代シングル売上
123万枚 HONEY 年間7位
114万枚 snow drop
112万枚 HEAVEN'S DRIVE 年間9位
104万枚 花葬
93万枚 浸食 ~lose control~
85万枚 DIVE TO BLUE
84万枚 winter fall
83万枚 forbidden lover
73万枚 Pieces
72万枚 虹
GLAY・90年代シングル売上
164万枚 Winter, again 年間2位
162万枚 誘惑 年間1位
137万枚 SOUL LOVE 年間5位
134万枚 HOWEVER 年間9位
117万枚 BE WITH YOU 年間8位
99万枚 口唇
92万枚 ここではない、どこかへ
89万枚 サバイバル
84万枚 BELOVED
59万枚 グロリアス
ラルク・90年代シングル売上
123万枚 HONEY 年間7位
114万枚 snow drop
112万枚 HEAVEN'S DRIVE 年間9位
104万枚 花葬
93万枚 浸食 ~lose control~
85万枚 DIVE TO BLUE
84万枚 winter fall
83万枚 forbidden lover
73万枚 Pieces
72万枚 虹
2: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:34:34.63 ID:Oc/KWgnn0
この時代が一番J-POPが盛り上がってたよな
6: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:35:07.33 ID:M9LzHOrya
LUNA SEA「」
25: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:42:57.59 ID:SshHYm4g0
>>6
ワイは好きやで
でもいうほど当時のレベルで売れてないんや
ワイは好きやで
でもいうほど当時のレベルで売れてないんや
29: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:44:32.24 ID:M9LzHOrya
>>25
河村隆一さん「」
河村隆一さん「」
8: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:35:50.20 ID:YHOC6KwK0
GLAYのライブ申込が殺到しすぎたためにNTTの回線パンクしたとかいう逸話
9: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:36:38.51 ID:ZQ4IhF5fd
確かにこの時の邦楽良かったわ
12: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:37:14.74 ID:Oc/KWgnn0
>>9
ちなみに1998年がCDが一番売れた年らしい
ちなみに1998年がCDが一番売れた年らしい
10: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:36:44.59 ID:rbU6MTQPa
GLAYのライブ会場で客がジャンプしすぎて震度観測されたんだっけ
13: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:37:24.38 ID:T8GBfppc0
ここではないどこかへ久々に聴きたくなった
14: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:37:47.48 ID:YHOC6KwK0
エキスポで20万人動員したやべーやつら
17: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:38:30.27 ID:Oc/KWgnn0
これもあったから貼り
GLAY・2000年代シングル売上
100万枚 とまどい
77万枚 MERMAID
73万枚 Way of Difference 年間5位
54万枚 Missing You
49万枚 GLOBAL COMMUNICATION
48万枚 HAPPINESS
38万枚 STAY TUNED
35万枚 ひとひらの自由
27万枚 逢いたい気持ち
25万枚 またここであいましょう
ラルク・2000年代シングル売上
110万枚 NEO UNIVERSE 年間10位
73万枚 STAY AWAY
31万枚 READY STEADY GO
28万枚 Spirit dreams
23万枚 Link
21万枚 自由への招待
19万枚 Killing Me
18万枚 New World
18万枚 DAYBREAK'S BELL
17万枚 瞳の住人
GLAY・2000年代シングル売上
100万枚 とまどい
77万枚 MERMAID
73万枚 Way of Difference 年間5位
54万枚 Missing You
49万枚 GLOBAL COMMUNICATION
48万枚 HAPPINESS
38万枚 STAY TUNED
35万枚 ひとひらの自由
27万枚 逢いたい気持ち
25万枚 またここであいましょう
ラルク・2000年代シングル売上
110万枚 NEO UNIVERSE 年間10位
73万枚 STAY AWAY
31万枚 READY STEADY GO
28万枚 Spirit dreams
23万枚 Link
21万枚 自由への招待
19万枚 Killing Me
18万枚 New World
18万枚 DAYBREAK'S BELL
17万枚 瞳の住人
87: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:08:47.77 ID:HwdpeMNu0
>>17
終わったなって言われる時分でもGLAYのが上で草
終わったなって言われる時分でもGLAYのが上で草
18: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:39:13.63 ID:xYW+bjuW0
やっぱ2000年以前は昭和の文化残ってるよな
20: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:40:05.07 ID:Oc/KWgnn0
>>18
今日久々B'zの昔のアルバム聴いたらめっちゃ昭和の匂いがした
バブルっぽい感じ
今日久々B'zの昔のアルバム聴いたらめっちゃ昭和の匂いがした
バブルっぽい感じ
21: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:40:49.05 ID:xYW+bjuW0
>>20
21世紀を迎えてからみんなの意識が変わった感じやわ
それまではずっと昭和引きずってる
21世紀を迎えてからみんなの意識が変わった感じやわ
それまではずっと昭和引きずってる
24: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:42:29.20 ID:fhRCLP8k0
当時クラスがGLAY派とラルク派で二分しとった
26: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:43:11.37 ID:Oc/KWgnn0
>>24
おっ!40代のおっさんか?
おっ!40代のおっさんか?
28: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:44:15.73 ID:fhRCLP8k0
>>26
30代のおっさんやで
40代やともう全盛期のころは大学生とかやろな
30代のおっさんやで
40代やともう全盛期のころは大学生とかやろな
33: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:45:24.66 ID:Oc/KWgnn0
>>28
30、40代が一番恵まれてるよな
音楽、ゲームとか
30、40代が一番恵まれてるよな
音楽、ゲームとか
45: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:47:30.16 ID:SshHYm4g0
>>33
就職超氷河期
失われた20年
就職超氷河期
失われた20年
31: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:44:37.24 ID:xfwJJKjKp
グレイ
ラルク
ルーマニアモンテビデオ
Every Little Thing
サザン
宇多田
いい時代だったな
ラルク
ルーマニアモンテビデオ
Every Little Thing
サザン
宇多田
いい時代だったな
32: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:45:14.57 ID:YHOC6KwK0
こないだスキー場行ったら未だにウィンターアゲイン流れまくりでビビったわ
38: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:46:19.68 ID:9YiNEVlZ0
>>32
広瀬香美さんもいまだに流れとるな
広瀬香美さんもいまだに流れとるな
42: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:47:01.08 ID:FQpw5zQC0
CDより先にCDプレイヤー無くなりそうだよな
49: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:48:51.11 ID:4AJ1wj6cd
こういうの見るとむしろ今とかどうやって成り立ってんねんって感じやな
このクラスの大物はもう余裕で食えるやろうけど若手とか無理やろ
このクラスの大物はもう余裕で食えるやろうけど若手とか無理やろ
52: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:50:52.66 ID:Oc/KWgnn0
>>49
ワンオク、バクナンくらいやない?
ワンオク、バクナンくらいやない?
67: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:57:50.94 ID:kZXBfOqYa
>>49
テレビに出てこないだけで武道館クラスのバンドV系に限定してもちょくちょく出てきてるし言うほどロックって終わってないで
テレビに出てこないだけで武道館クラスのバンドV系に限定してもちょくちょく出てきてるし言うほどロックって終わってないで
51: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:49:52.96 ID:CyxTXGw40
hydeが誘惑歌って歌詞飛ばしてTERUがフォローすんの好き
55: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:51:25.11 ID:LX0/cRReM
GLAYは対価貰えんかったんやろ?かわいそう
61: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:53:07.08 ID:b7sBJlkb0
>>55
今で全盛期ととんとんの収入らしいから大分持ってかれてたみたいやね
今で全盛期ととんとんの収入らしいから大分持ってかれてたみたいやね
57: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:52:10.12 ID:afubZUmGd
CDが一番売れたの98年なんだ
95年か96年かと
個人的にも年間20枚は買ってた
95年か96年かと
個人的にも年間20枚は買ってた
59: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:52:48.86 ID:Oc/KWgnn0
>>57
ミリオンが一番多かったのが95年らしい
ミリオンが一番多かったのが95年らしい
71: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:00:06.76 ID:afubZUmGd
>>59
95年と言えばB'zかな
シングル3枚とアルバム
勿論全てミリオン
95年と言えばB'zかな
シングル3枚とアルバム
勿論全てミリオン
75: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:01:55.12 ID:Oc/KWgnn0
>>71
B'zの全盛期って95かな?トップではないけど常に3、4番手ポジションにはいるみたいな
個人的には89~01あたりの曲が好きやけど
B'zの全盛期って95かな?トップではないけど常に3、4番手ポジションにはいるみたいな
個人的には89~01あたりの曲が好きやけど
86: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:08:45.96 ID:afubZUmGd
>>75
全盛期は95だよ
92~95まではずっとトップの印象だけど
セールスに関してなら
全盛期は95だよ
92~95まではずっとトップの印象だけど
セールスに関してなら
62: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:53:32.72 ID:4AJ1wj6cd
98年とかB'zのベストだけで1000万くらいいっとるし
64: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 03:54:39.84 ID:Oc/KWgnn0
>>62
あとELTとサザン
あとELTとサザン
79: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:04:30.16 ID:HwdpeMNu0
20万人動員ライブとかやってたな
91: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:10:36.34 ID:HwdpeMNu0
02くらいまでは多種多様なジャンル入り混じってて全盛期やった
ワイはDragon Ash出てきた時が後にも先にも一番衝撃やったけど
ワイはDragon Ash出てきた時が後にも先にも一番衝撃やったけど
92: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:11:27.58 ID:Oc/KWgnn0
>>91
売上ランキング見てるとDragonAshの全盛期もなかなか凄い
あの時代好きやわ
売上ランキング見てるとDragonAshの全盛期もなかなか凄い
あの時代好きやわ
104: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:21:56.66 ID:SshHYm4g0
>>92
パンク~ミクスチャー~HIPhop~ラテンの一貫性無いのは凄いと思うわ
パンク~ミクスチャー~HIPhop~ラテンの一貫性無いのは凄いと思うわ
94: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:11:50.62 ID:t8lVdtv80
同格扱いされてたけどこうして見るとGLAYの方が格上やな
102: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:20:39.87 ID:0qKP+eBr0
僕SOPHIA派、暖かくして寝る
107: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:22:47.29 ID:Oc/KWgnn0
>>102
ワイも好きやで
今日B'zの古いアルバムと一緒にベスト借りた
ワイも好きやで
今日B'zの古いアルバムと一緒にベスト借りた
121: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:29:49.36 ID:t8lVdtv80
Dir en grayも最初期の売れ線路線で曲作り続けてたらもっと上目指せてたな
まあ自分たちの作りたい曲作れんかったらいずれにせよ長続きはせんか
まあ自分たちの作りたい曲作れんかったらいずれにせよ長続きはせんか
128: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:32:55.77 ID:LU7iSKvu0
>>121
むしろV系じゃ長く続いてる方だろ
ガゼットとかナイトメアとかシドとかどこいった
むしろV系じゃ長く続いてる方だろ
ガゼットとかナイトメアとかシドとかどこいった
131: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:33:45.79 ID:SshHYm4g0
>>121
たしかにDIR EN GREYもPIERROTもそうやな
ただDIRはコンセプトが迷走しすぎや
なんや金髪フリルからマリリンマンソンみたいになって墨びっちりのムキムキで今また化粧や
たしかにDIR EN GREYもPIERROTもそうやな
ただDIRはコンセプトが迷走しすぎや
なんや金髪フリルからマリリンマンソンみたいになって墨びっちりのムキムキで今また化粧や
124: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:30:29.30 ID:j+xvqUg50
グレイやラルクがブレイクしたときは
それまでトップだった小室ファミリー、ビーイングが追いやられたとき
まだ、サザンやスピッツもやばかった
ミスチルも光の射す方へとかアイルビーとか出しても全然売れなかったりしてた
ミスチルはまだ終わりなき旅があるから許されてるけど
それまでトップだった小室ファミリー、ビーイングが追いやられたとき
まだ、サザンやスピッツもやばかった
ミスチルも光の射す方へとかアイルビーとか出しても全然売れなかったりしてた
ミスチルはまだ終わりなき旅があるから許されてるけど
126: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 04:32:47.74 ID:j+xvqUg50
LUNA SEA「10万人ライブやるンゴ」
ラルク「だったら15万人ライブやるンゴ」
グレイ「それならうちは20万人や」
ラルク「だったら15万人ライブやるンゴ」
グレイ「それならうちは20万人や」
コメントする