待望の一発が生まれたのは2点を追う3回だった。2死無走者で打席に立った4番・大山がDeNA・大貫から今季1号ソロを左中間席へ。一時、反撃ののろしを上げた。
「初回のチャンスの場面で流れを止めてしまったので、何とか塁に出るという気持ちで打った結果が、ホームランとなって良かったです」
17年は9打席目、18年は2打席目。3年目で最も遅い48打席を要した1号だった。セ・リーグの開幕4番の中でも最も遅く、重圧との戦いは苦戦続きだが、12戦目にしてやっと光が差し込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000100-spnannex-base
「初回のチャンスの場面で流れを止めてしまったので、何とか塁に出るという気持ちで打った結果が、ホームランとなって良かったです」
17年は9打席目、18年は2打席目。3年目で最も遅い48打席を要した1号だった。セ・リーグの開幕4番の中でも最も遅く、重圧との戦いは苦戦続きだが、12戦目にしてやっと光が差し込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000100-spnannex-base
20: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:21:57.37 ID:7dU6ges+a
とりあえず大山と近本でポジればええか?
25: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:22:19.18 ID:VuwCY5ku0
>>20
大山も曲がらないツーシームをたまたま打っただけやぞ
大山も曲がらないツーシームをたまたま打っただけやぞ
38: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:22:57.77 ID:7dU6ges+a
>>25
たまたまも打てねえよりはええやろ
たまたまも打てねえよりはええやろ
90: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:25:04.93 ID:vmUSlyTf0
木浪近本さっさと変えたから柔軟性あるかと思いきや4番大山固定とか鳥谷とか方針がよくわからん
108: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:25:36.22 ID:6Euk1G8Z0
初回に先制してれば展開も変わったはずやよな
大山のせいで負けたのも同然やろ
大山のせいで負けたのも同然やろ
113: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:25:43.69 ID:NHOdj5s40
大山打って良かったね
140: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:26:42.37 ID:q2xKVyiFd
流石に1本打った大山を責めるのが違うやろ
164: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:27:31.55 ID:REHZY03R0
四球狙うのは間違ってないやろ荒れてるんやし
大山と中谷がポンポン打ちすぎやねん
大山は1本出てるからまだマシやけど
大山と中谷がポンポン打ちすぎやねん
大山は1本出てるからまだマシやけど
255: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:31:07.50 ID:Pgip6Hiq0
近本と大山にホームラン出たからそれで良くない?
なんか阪神の勝ち負けとかどうでも良くなってきたわ
ワイ阪神ファンちゃうかもしれん
なんか阪神の勝ち負けとかどうでも良くなってきたわ
ワイ阪神ファンちゃうかもしれん
316: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:34:03.51 ID:H1RHYEWO0
>>255
ワイもしょっぱい開幕戦みたいな試合で勝つより負けてもホームラン2本見れるほうが満足度高いわ
ワイもしょっぱい開幕戦みたいな試合で勝つより負けてもホームラン2本見れるほうが満足度高いわ
338: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:34:59.65 ID:MmGpP6530
>>255
それでええやろ
今の状態は勝ち負けどうこうじゃないわな
冷静なやつは優勝諦めてるからそういう風に見てるんちゃう
どんなに頑張っても4位の戦力や
しかしなら若手見たいな
それでええやろ
今の状態は勝ち負けどうこうじゃないわな
冷静なやつは優勝諦めてるからそういう風に見てるんちゃう
どんなに頑張っても4位の戦力や
しかしなら若手見たいな
334: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:34:50.09 ID:skfWcy/70
糸原2塁大山3塁が守備的には完全に安定してるだろ
ショートどないかせいや
ショートどないかせいや
633: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:52:38.69 ID:rVMu1NcVM
大山もなあ
一本出て良くなるかと思いきやその後クソみたいな打撃してたのがな
一本出て良くなるかと思いきやその後クソみたいな打撃してたのがな
648: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 21:53:51.15 ID:I7VxSBlEd
大山はランナーおらん時の警戒されてないのだけ打ってるからなもう勢いで1番に置いて見れば
コメント
コメント一覧
結局得点圏強いのは糸井福留くらいだし
そこ歩かされて次の打者が凡退の山築くだけなのでは?(去年の大山がこれだった気が…)
巨人戦は酷かったけどそれ以外は1日1善は出来てるし
まだ様子みてもええと思うんやけどなぁ
梅野は捕手で怪我持ちやから無理させれんし、
大山四番に不満はないけどな
鳥谷糸井福留のクリーンアップなんて見たくないし
どうせ下位打線まで埋まらんのだから前に詰めとけよ
梅野7番遊撃の人8番にして欲しいくらい
あとナバは上がってこないなら使う意味ないなくらい
わいは今のクリーンナップでええで
全然我慢できるわ
だから大山4番よりも鳥谷使って怪我した梅野使い続けてるほうが不満
こりゃますます梅野休まれへん
あと、木浪使わないんやったら、落としたれよ。
長坂への信用度がそれくらいということや
捕手用に1枠割いて長坂を置くより、枠を割かずに中谷やら緊急で捕手が出来る選手を置く方が有益って判断なんやろ
第2捕手の坂本がガンガン試合に出てて、梅野坂本共に負傷する可能性が高いなら長坂を置く意味はまたあると思うが、そうでもないしな
梅野と他の捕手の差がつきすぎた
梅野がスタメンなら変える必要ないし
第二捕手がスタメンのときは代打後や抑え捕手として梅野出すし
今第三捕手いても使うタイミングねーもん
コメントする