2019.04.17
神 000 200 000
ヤ 000 000 020
000=2
000=2
[投手]
(阪神)
青柳-能見-ジョンソン-桑原-岩崎-守屋-島本
(ヤクルト)
ブキャナン-石山-近藤-梅野-マクガフ
[本塁打]
(阪神)
大山2号(2)
神 000 200 000
ヤ 000 000 020
000=2
000=2
[投手]
(阪神)
青柳-能見-ジョンソン-桑原-岩崎-守屋-島本
(ヤクルト)
ブキャナン-石山-近藤-梅野-マクガフ
[本塁打]
(阪神)
大山2号(2)
3: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:21:42.22 ID:vidgyDMY0
これで8回能見の采配は納得できた
なおその後
なおその後
5: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:22:01.29 ID:thgsfwhS0
総力戦やぞ
6: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:22:03.85 ID:lT0aLwv00
ドリス
防御率0.00
WHIP0.40
登板数 5!w
今日も登板なし!w
防御率0.00
WHIP0.40
登板数 5!w
今日も登板なし!w
87: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:12.83 ID:6SeuWpWg0
>>6
どれだけ勿体ぶってんねん
どれだけ勿体ぶってんねん
11: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:22:28.69 ID:NxxWOp1P0
投手結構使ってて草
12: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:22:37.02 ID:9udk9ygg0
島本ええボール投げてるな
19: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:23:08.94 ID:thgsfwhS0
島本いつも見てる気がする
21: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:23:17.90 ID:TkS1lgj40
今年だけで島本何回みたやろ
23: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:23:21.98 ID:T7Kv27H/0
島本毎日投げてる気がするわ
29: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:23:52.06 ID:MO59Sfcc0
この引き分けは奇跡
32: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:23:58.16 ID:BLWpMQVKx
負けなかったけど実質負けやわ
33: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:02.29 ID:NRt4Bteo0
よく魔剣買ったわ
46: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:23.61 ID:MO59Sfcc0
>>33
ワイも欲しい
ワイも欲しい
92: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:15.61 ID:0KRZEfePa
>>33
魔剣(ガルシア)
魔剣(ガルシア)
40: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:16.35 ID:lT0aLwv00
勝ちに等しい引き分け
負けに等しい引き分け
どっちや
負けに等しい引き分け
どっちや
86: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:12.43 ID:w72O1Tdgp
>>40
終盤までリードしてたし負けに等しい
やけど何回も大ピンチあったしなんとか引き分けにできてよかった
終盤までリードしてたし負けに等しい
やけど何回も大ピンチあったしなんとか引き分けにできてよかった
41: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:18.17 ID:w72O1Tdgp
能見ジョンソンで締めるつもりやったんやなぁ
48: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:27.18 ID:XcFo51w20
首位に引き分けただけよしとしよう…
49: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:27.33 ID:etE2KLPg0
ドリス温存策か?
50: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:28.36 ID:e+UGeutH0
守屋と島本ほんまポジれる
51: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:29.48 ID:10bIeg68M
島本守屋とかいう矢野の奴隷
52: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:29.83 ID:AI/3rzkf0
クソ試合マニア歓喜
57: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:42.98 ID:eEwbn36V0
守屋島本はこのまま一軍で居場所作れよマジで
二軍ではずっと良かったんやから
二軍ではずっと良かったんやから
67: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:50.98 ID:+ZIyoyTB0
あードリスおらんから能見からいったんか
73: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:56.61 ID:3iq6Ahxm0
守屋と島本はようやっとる
75: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:24:59.98 ID:zXDzRG7V0
酷い試合のなか青柳は輝いてたな
88: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:14.16 ID:sHZcjZKR0
8回能見出したのは、ドリスがいないから能見を出して9回にPJで抑える予定だったのかな?
それならまだ話わかるんだが、ドリスどうした?
それならまだ話わかるんだが、ドリスどうした?
132: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:49.08 ID:0Wlda1A90
>>88
それでも1アウトでジョンソン出すのは早ないか
納得いかんわ
それでも1アウトでジョンソン出すのは早ないか
納得いかんわ
89: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:14.60 ID:yUTs6Fbkd
普通にドリス病気やないの
ジョンソン9回ならあの継投も違和感はない
ジョンソン9回ならあの継投も違和感はない
93: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:15.63 ID:T7Kv27H/0
首脳陣は鳥谷が全盛期と変わらないパフォーマンスが出来るとでも思ってんのかね
95: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:17.75 ID:Pmhd9o4u0
勝ちに等しい負けや!
この頑張りは必ず明日につながるでえ!
この頑張りは必ず明日につながるでえ!
104: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:23.59 ID:VG0ENY3mp
青柳ほんま勝ち運ないな
105: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:23.97 ID:sFqx427S0
なんやこのクソ試合・・・
折角頑張った青柳がかわいそうやわ
折角頑張った青柳がかわいそうやわ
110: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:30.39 ID:qLqeJoct0
ドリスアクシデントならまあ8回は矢野じゃなくて能見が悪いわ
その後の采配はアレやが
その後の采配はアレやが
111: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:30.83 ID:OFCqE4Yr0
強者ヤクルト相手になんとか引き分けたと思えばまあ…
114: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:33.71 ID:nWOHl6dKp
結構面白かった 同点の後は勝ち目なかったのにようやっとる
115: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:36.32 ID:EwkWBCEx0
金本が鳥谷解除したのにこれよ
116: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:37.90 ID:xEoVyE6D0
ドリスが居ないって事はジョンソン回跨ぎの構想やったんか
長期離脱したらえらいこっちゃ
長期離脱したらえらいこっちゃ
120: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:41.34 ID:a0KSy5aw0
阪神「ああ^~ワイルドピッチしたンゴ~~」
ヤク「ああ^~3バントスクイズ空振ゲッツーンゴ~~~」
ヤク「ああ^^~~ワイルドピッチしたンゴ~~~~」
阪神「ああ^^~~3バント失敗したンゴ~~~」
阪神「ああ^^~~代打に.156の打者出して三振ンゴ~~~」
阪神「ああ^^^~~~代打に.150の打者出してキャッチャーフラインゴ~~~」
阪神「ああ^^^^~~~~うっかり無死満塁にしてしまったンゴ~~~~」
ヤク「ああ^^^^~~~~無得点ンゴ~~~~」
↓
阪神三者凡退
↓
ヤク三者凡退
ヤク「ああ^~3バントスクイズ空振ゲッツーンゴ~~~」
ヤク「ああ^^~~ワイルドピッチしたンゴ~~~~」
阪神「ああ^^~~3バント失敗したンゴ~~~」
阪神「ああ^^~~代打に.156の打者出して三振ンゴ~~~」
阪神「ああ^^^~~~代打に.150の打者出してキャッチャーフラインゴ~~~」
阪神「ああ^^^^~~~~うっかり無死満塁にしてしまったンゴ~~~~」
ヤク「ああ^^^^~~~~無得点ンゴ~~~~」
↓
阪神三者凡退
↓
ヤク三者凡退
169: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:27.99 ID:sFqx427S0
>>120
ほんまどっちもひどすぎる
ほんまどっちもひどすぎる
130: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:48.93 ID:NkUvKwBJ0
なんか矢野にすげーガッカリした試合やわ
古臭くて前時代的な野球観から全く進化してない
前からそんな感じ漂わせてたけどハッキリ見せられて辛い・・・
古臭くて前時代的な野球観から全く進化してない
前からそんな感じ漂わせてたけどハッキリ見せられて辛い・・・
133: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:49.44 ID:yUTs6Fbkd
木浪はまともな打席もらえへんかったのが可哀想やわ
201: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:08.08 ID:8fOXqYpA0
>>133
まあ木浪本人的には最後バント決めれてよかったやろな
まあ木浪本人的には最後バント決めれてよかったやろな
239: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:44.42 ID:QLaOAJNf0
>>133
きっちり3タコしとるやないか
きっちり3タコしとるやないか
134: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:52.28 ID:vidgyDMY0
8回能見はええとして
木浪のバント×2
ショート鳥谷
中谷温存は擁護できない
木浪のバント×2
ショート鳥谷
中谷温存は擁護できない
135: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:25:55.35 ID:NLDq+IEx0
せっかく大山打ったのに
141: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:01.37 ID:ziX6+KCJ0
木浪のスリーバントだけはリスクに対してメリットが合ってないからないわ
他は別に結果論にしかならんからええけどやっぱり根本的に打てなさすぎや
他は別に結果論にしかならんからええけどやっぱり根本的に打てなさすぎや
142: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:02.05 ID:+ZIyoyTB0
島本と守屋が成長してきたのはええな
148: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:10.63 ID:tDG/6LdE0
矢野の中の鳥谷の評価どうなっとんねん
151: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:12.61 ID:OfNyBiJVa
青柳はようやっとる
154: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:14.97 ID:4ed/1PXFd
代打鳥谷はまぁ別にって感じだけど2打席目のアレで鳥谷に試合を決めさせようとした感じはあるよね…
225: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:30.61 ID:XkGvulXt0
>>154
矢野の中で開幕戦の印象がこびりついてて現実を見れてない んやろな
矢野の中で開幕戦の印象がこびりついてて現実を見れてない んやろな
158: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:16.87 ID:jQZnwj+P0
二遊間、ややショボイ
.210 糸原
.150 上本
.147 鳥谷
.143 北條
.125 木浪
.--- 植田
.210 糸原
.150 上本
.147 鳥谷
.143 北條
.125 木浪
.--- 植田
320: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:29:43.19 ID:QLaOAJNf0
>>158
絶望的過ぎて采配どうこうやない気もしてきた
それでも鳥谷はNGやけど
絶望的過ぎて采配どうこうやない気もしてきた
それでも鳥谷はNGやけど
385: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:31:33.93 ID:Jn0FIl7gM
>>158
守備優先なら誰になるんやろ
守備優先なら誰になるんやろ
431: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:32:56.67 ID:QLaOAJNf0
>>385
考えるまでもなく北條上本
別にうまいわけやないけど他が下手すぎる
考えるまでもなく北條上本
別にうまいわけやないけど他が下手すぎる
481: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:34:17.92 ID:Jn0FIl7gM
>>431
割とその二遊間でええかもな
大山と糸原は13塁であとは新しい外人探してこい
割とその二遊間でええかもな
大山と糸原は13塁であとは新しい外人探してこい
526: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:35:27.38 ID:zFYCNl3G0
>>481
上本のセカンド守備だいぶ劣化してるぞ
上本のセカンド守備だいぶ劣化してるぞ
160: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:20.28 ID:L74p+IAU0
青柳に勝ちをつけられ無かったことを反省や
7回で勝ってるときに勝ち星拾わないといつ勝つのよ
7回で勝ってるときに勝ち星拾わないといつ勝つのよ
162: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:21.25 ID:xZy0/akR0
青柳あんだけ頑張ってたのにほんまかわいそうやな
168: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:27.57 ID:359dVuzd0
ドリスって年一回は風邪とかで休んでるよな
あの風貌で虚弱体質なんや
あの風貌で虚弱体質なんや
177: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:38.55 ID:nEjAZys2a
能見さんはしゃーないわ
一番酷いのは木浪に頑なにバントさせてることやろ
一番酷いのは木浪に頑なにバントさせてることやろ
190: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:55.52 ID:bYChARra0
この中で梅野はようやっとる
193: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:26:57.38 ID:i3PzYhYE0
ドリスどうしたんや
不安や…
不安や…
203: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:08.91 ID:dLYejnZa0
昨日代打でホームラン打った中谷を何故か打席に立たせず守備固めで使う
控え選手のモチベガタ落ちやろ
控え選手のモチベガタ落ちやろ
205: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:10.35 ID:zhSCszfN0
ポジ要素
大山
糸井
梅野
青柳
青柳計算できそうなのはまじででかいぞ
大山
糸井
梅野
青柳
青柳計算できそうなのはまじででかいぞ
207: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:11.18 ID:EwkWBCEx0
鳥谷ショートは引退させるための口実やと思ったらがっつり戦力として計算してるの草生える
293: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:29:05.17 ID:R4h5f4Fb0
>>207
といってもあの場面ね新人の木浪じゃやらかす可能性あったっしょ悪いなりに鳥谷は堅実だったし悪い采配じゃないと思う
打撃はお察しだったけど
といってもあの場面ね新人の木浪じゃやらかす可能性あったっしょ悪いなりに鳥谷は堅実だったし悪い采配じゃないと思う
打撃はお察しだったけど
346: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:30:31.07 ID:XcFo51w20
>>207
北條木浪上本があれじゃあなあ
こいつらがもっとやってくれたらつけいるスキはなかった
北條木浪上本があれじゃあなあ
こいつらがもっとやってくれたらつけいるスキはなかった
213: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:16.40 ID:lq0OStYwd
試合見れんくて何で8回能見やねん
と思ったらドリスお休みなんか
肩の張りとかそんなんかな
と思ったらドリスお休みなんか
肩の張りとかそんなんかな
214: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:19.06 ID:k3K8tjB80
守屋島本はほんまにようやっとる
来年年俸3倍はやってくれ
来年年俸3倍はやってくれ
216: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:19.13 ID:eEwbn36V0
ドリスが居ないから8回能見→9回ジョンソンで行くつもりだったが
能見がピリッとせんからジョンソンにアウト5つ取らせる方がまだ分があると踏んだんじゃね
能見がピリッとせんからジョンソンにアウト5つ取らせる方がまだ分があると踏んだんじゃね
382: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:31:29.74 ID:ZWmXr6Mnr
>>216
そらそうやろ
ああなったら同点タイムリーかグラスラの2択しかないわ
そらそうやろ
ああなったら同点タイムリーかグラスラの2択しかないわ
218: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:23.75 ID:pS3Ah3BZ0
まあ今日は移動疲れの痛み分けって感じやな
大山が攻守で躍動してる所までは良かったが後半以降は酷い試合やった
大山が攻守で躍動してる所までは良かったが後半以降は酷い試合やった
220: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 22:27:25.22 ID:RUH7NI9s0
勝てたはずの試合やけど負けたはずの試合とも言えるな
コメント
コメント一覧
いろんな意味で神宮はホームな気もするけど
もしくは怪我か
鳥谷の方が信頼できるからやろ
継投もバントも分かるけど、これだけは分からんわ
島本、岩崎で十分やろ
2人とも今のところ良い投球してるよ
これはホンマにキレた
首脳陣は中谷のモチベとか考えないのかな?
下で調子が少し良かったからといって代打からでなくスタメン荒木起用
機動力野球(笑)がやりたすぎて絶不調上本を上位で使い続ける外した後も1本コースヒット打っただけでスタメン
キャンプから絶好調の木浪を全然スタメン&ショートで使わず鳥谷を使う使い出したのは終盤のみ
シーズン
木浪近本を起用も数試合打てないだけで下位に動かす訳てなくスタメン剥奪で鳥谷
その鳥谷もスタメンでさっぱりなのにずっと固定守備もクソ
鳥谷の為に他の選手の守備をわざわざコロコロ動かす
大山4番頑固でベテランサンドに拘り福留を未だに休ませれない
前進守備を敷いて何度も抜かれて失点
大山4番以外何も我慢出来ない
敗戦処理でも失点したら即二軍落ち
骨折梅野を使い続ける
素人目で見てもダメなガルシアを三試合も試す代打出したらいい場面で引っ張り打たれて交代(代打出せよ)
極度の左右病で選手酷使&調子上げてきてた北條を使わず鳥谷起用
タコりまくってる鳥谷は使い続けるのにタイムリー打った木浪は褒めず1本ヒット打ったくらいじゃスタメン与えらねんねーわ発言
(鳥谷の)モチベーションは考えてるぞ
まぁ次の日に平気で酷い凡退する中谷やからアレやけど、鳥谷よりは期待値高いハズよなぁ
それともショート鳥谷を意地でも使いたかったか
内野手の台所事情もアレだから変えすぎてもあかんし後ろに代打出す前提なら良いんじゃないの?
なお出てくる打者
ならなんで9回の場面でナバーロ代打鳥谷使わんねんアソコで鳥谷はだれも文句言わんかったと思うぞ
今の使われ方だとどこまでいけるやろか
右はまだなんとかなるけど左は薄くて替えが
勝ちゃええんやけどな
それなら山崎落として熊谷でも森越でも上げろって話よそもそも鳥谷ショートせず北條に守備つかせてりゃ良かったやろ
山崎?アレは第3捕手的な扱いだから…
矢野の起用法やと夏まで持たんぞあれ
今日はここだしこれからもここだと思うんだけど
坂本居るし中谷も居るんだよなぁそもそもそれなら代走植田じゃなくて江越で良かったやろ
そんなもんしらん
鳥谷への謎の信頼度なんかワイには全く理解でけへんし、少なくとも鳥谷>中谷な理由なんか首脳陣にしか分からんわ
まぁ結局理解出来ない部分は、ワイらと首脳陣の鳥谷への信用度の剥離に終始するんやろなあ
あの場面で代打で出てくるのが中谷とかならワイらは理解出来るけど、首脳陣にしてみればそれが鳥谷なんやろう
WADAが打撃コーチで居る
鳥谷ショートはしてないし
福留は休ませてる
木浪はヒット打つまで我慢してる
上本は二軍で調整し直してる
中谷はHR打ったあとならスタメン
北條はしっかり出塁してるし左右関係無くスタメン
大山4番最初はしても下位打線に移してる
ガルシアはもっと早く見切りつけてる
やろな
金本と違ってコーチのこと何も語らんからよくわからんわ本社が口出ししてんのか矢野が暴走してんのか
今の打線と先発の調子なら夏までには阪神の順位が確定してるわ
まあ憶測でしか話せないけど
山崎の枠が熊谷じゃないのは多分山崎が置物要員で若手置く所じゃないと考えてるから
山崎が森越じゃないのは植田が代走一番手とかやってる以上どの守備位置が足りないか分からないからかな?
ごめん違う
野手全体の置物枠って言いたいんや
なんさたとえ事実でもうかつに置物とかあんまり言いたくないからさ(言い訳)
ワイはてっきりそれを見越してショート争いさせたんやと思ってたんやけどな
まぁあんまり褒められた手段では無いけど、キャンプから競争させてシーズンでバテたところで引導を渡すって方法
合法的に干すってやつやな
ドリスが使えないとわかってるなら梅野に代走江越木浪に前日HRの中谷で良かったんだよなぁ坂本いたし山崎は二遊間として見てない気がする
尚バテて打撃も鈍った鳥谷がスタメン取ってしまった事実
荒れてるコメ欄に吹き抜ける爽やかな気遣いやな
優しいわね
取ったんやなくて首脳陣が無理矢理ねじ込んだんやな
ワイが思ってた以上に首脳陣は鳥谷を使いたかったんやなぁ
それともワイが想像も出来ないほど遠謀な引導の渡し方を考えてるのか
梅野は出したら意地でも変えないつもりなんかね?
山崎は現状本当に何もしてないからどう見てるか不明よね
不謹慎な例えだけど誰か怪我しちゃったらしれっと二遊間で出るかも知らんし
95%の確率で三振するのは分かってるけど江越くじの当たりに期待しちゃうわ
お前絶対ギャンブルには手出すなよ
言いたい事は痛いほどわかるがそれは破滅する人間の思考だ
いろいろ言いたいがともかく8回はジョンソンだろう。左だからと馬鹿のひとつ覚えに保身に走ったチキン矢野。ジョンソンのモチベも下がりグタグタだ
まぁ西武ファンからは、07年にサードコーチを務めて、本塁憤死20を記録した無能ぶり
という低評価をいただいているようです
せやな
江越は中毒性がある危ない奴や
規制した方がええわ
ギャンブルは胴元が一番儲かるって決まってるから
江越は実は儲かっていた…?
ドリス体調不良やが抑えどうするん?
江越は馬や遊戯台みたいなもんだから江越で儲かってるのは阪神やな
ギャンブルは色んな規制やらがあるからまだマシよ
無法地帯のソシャゲなんかやり出したら一発でアウトやろな
江越に三振させて儲けるなんて阪神は汚い球団やな
当たり率の高い太田で儲けてるハムを見習ってくれ
ドリスブルペンに一回もいなかったからジョンソンは抑えで使うつもりだったんだが
バントのことも含めて矢野はそういう監督ってことだからそんなに期待しない方いいと思う
お前ら鳥谷村の村人かよ!
パワプロで言えば2FEDEFEくらいの選手だよ今の鳥谷って
今年我慢すれば鳥谷は引退するはず
もう今年は鳥谷に捧げる年なんだよきっと
これは文句なしの4番ですわ
矢野も「自分は続金本」って明言してるし、そうじゃないとつじつまが合わん
原口か片山によって監督の思考力デバフ取り除けそうなんやけどノリハルとか枠が邪魔なんだよなぁ(原口は無理させられないけど)
どういうつもりやったんや
打つのはチームで1番やし、正捕手としてよくやってるのに。
自分で試合を壊すようなのはほんまやめてほしい
前から能見は梅野と組むの嫌がったりしてるし
好き嫌いあるのは仕方ないとして普通に勝ちゲームはちゃんとやってほしいわ
ワイは江越村の村人や
でも最近は片山村に移住しそうになってる
あそこまだ寒村やけどめっちゃ発展しそうやから…
一応外野守備(ハム時代に糸井、陽、中田の守備を指導)と走塁理論には定評があるらしいけどな(ならなぜ走塁死が多い・・・)
ただ西武のコーチになってから途切れることなくどこかの球団でコーチを続けてる辺り一定の評価はされてるんだろうけど
それにもうそんなこと思ってないやろ→梅野は嫌だ
これ言ったから今でもこうに違いないは時にその選手の評価が正確にわからなくなる(例 ダルは走らないだの筋トレばかりだの→手術で削ぎ落ちた筋肉戻すために必要だったもので今はそこまでやってない+投げ込みも球団が制限)
ファンが分かることなんか事実のほんの一部でしかないから憶測でどんどんマイナス方向に考えるのはオススメできんわ、采配にしても選手事情にしても
・青柳は信用できる
・梅野は6番でもいい
・中谷をもっと使え
・今日は能見が悪い
・トリの打席は見てて辛い
おわり
現実見ろよ
うちの山脇のごとく西武に寄生していたならともかく
別の球団からコーチの呼び声が何度もかかってる時点で完全な無能のわけがないんだよな
来年もこの調子ならあかんけど、今年一年は膿出し期間と割りきって見守るしかない
これやわ
ナバーロ使うならもう木浪か中谷ファースト置いてる方がいいわ
長打もない率も残せない出塁も少ないってのはきついわぁ
なんだかんだようやっとる
ボロクソ言われてるけど頑張って欲しいわ
雨の中投げたからまた風邪引いたんじゃ...
神宮で2失点に抑えたのはすごいんだけど
勝ちが見えてきてるとこで追いつかれて
中継ぎ大量投入で引き分けってのはダメージ大きいよな
今日の岩田さんがどのくらい投げてくれるか…
金本は金本でおかし事やるよ。矢野と金本は50歩100歩
コメントする