1: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:19:52.53 ID:j0vI/NNG0
先発 青柳 晃洋
1(中) 近本 光司
2(二) 糸原 健斗
3(右) 糸井 嘉男
4(三) 大山 悠輔
5(一) マルテ
6(捕) 原口 文仁
7(左) 陽川 尚将
8(遊) 北條 史也
9(投) 青柳 晃洋
1(中) 近本 光司
2(二) 糸原 健斗
3(右) 糸井 嘉男
4(三) 大山 悠輔
5(一) マルテ
6(捕) 原口 文仁
7(左) 陽川 尚将
8(遊) 北條 史也
9(投) 青柳 晃洋
2: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:20:05.81 ID:j0vI/NNG0
先発 濱口 遥大
1(遊) 大和
2(左) 筒香 嘉智
3(右) ソト
4(一) ロペス
5(三) 宮崎 敏郎
6(二) 石川 雄洋
7(捕) 伊藤 光
8(投) 濱口 遥大
9(中) 神里 和毅
1(遊) 大和
2(左) 筒香 嘉智
3(右) ソト
4(一) ロペス
5(三) 宮崎 敏郎
6(二) 石川 雄洋
7(捕) 伊藤 光
8(投) 濱口 遥大
9(中) 神里 和毅
3: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:20:18.01 ID:j0vI/NNG0
5: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:20:34.74 ID:7vbbdfH10
原口今季初先発捕手か?
6: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:20:36.86 ID:VYgQnsAq0
鳥谷は週1回か
10: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:22:04.96 ID:igXaanbb0
横浜8番投手で草
12: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:22:23.75 ID:bZifa3Gw0
鳥谷守備悪くなかったしそのままでええやん
13: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:22:24.35 ID:hUWqD1ZLd
明日秋山なんやな
どっちかだけでも勝ちたいな
どっちかだけでも勝ちたいな
14: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:22:37.84 ID:p++kvbEJd
陽川レフトで使うなら高山でいいやん
15: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:22:41.17 ID:6h1/mo4La
ソラーテさすがにまだ使わんか
16: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:22:56.32 ID:nZocDvrfa
鳥谷は休み休みでええやろ
19: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:23:36.46 ID:FUJ/Zcsc0
横浜なんかやってて草
21: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:23:41.85 ID:ZR8fKdbk0
ショート日替わり制度
22: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:23:46.28 ID:2Fzrm0Ik0
7月野手打撃成績
糸井 .339(59-20) 得点圏.353(17-6) OPS.850
近本 .305(59-18) 得点圏.167(6-1) OPS.712
大山 .340(53-18) 得点圏.429(14-6) OPS.954
糸原 .333(51-17) 得点圏.500(8-4) OPS.806
高山 .205(39-8) 得点圏.143(7-1) OPS.585
丸手 .286(42-12) 得点圏.250(12-3) OPS.872
梅野 .108(37-4) 得点圏.000(8-0) OPS.236
木浪 .088(34-3) 得点圏.000(5-0) OPS.203
上本 .167(18-3) 得点圏.000(2-0) OPS.377
坂本 .294(17-5) 得点圏.400(5-2) OPS.804
北條 .250(16-4) 得点圏.000(4-0) OPS.607
原口 .214(14-3) 得点圏.125(8-1) OPS.414
陽川 .071(14-1) 得点圏.000(1-0) OPS.419
鳥谷 .667(6-4) 得点圏.000(1-0) OPS1.381
糸井 .339(59-20) 得点圏.353(17-6) OPS.850
近本 .305(59-18) 得点圏.167(6-1) OPS.712
大山 .340(53-18) 得点圏.429(14-6) OPS.954
糸原 .333(51-17) 得点圏.500(8-4) OPS.806
高山 .205(39-8) 得点圏.143(7-1) OPS.585
丸手 .286(42-12) 得点圏.250(12-3) OPS.872
梅野 .108(37-4) 得点圏.000(8-0) OPS.236
木浪 .088(34-3) 得点圏.000(5-0) OPS.203
上本 .167(18-3) 得点圏.000(2-0) OPS.377
坂本 .294(17-5) 得点圏.400(5-2) OPS.804
北條 .250(16-4) 得点圏.000(4-0) OPS.607
原口 .214(14-3) 得点圏.125(8-1) OPS.414
陽川 .071(14-1) 得点圏.000(1-0) OPS.419
鳥谷 .667(6-4) 得点圏.000(1-0) OPS1.381
34: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:25:45.04 ID:GEROXsva0
>>22
鳥谷すごいやん
鳥谷すごいやん
23: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:23:51.83 ID:igXaanbb0
鳥谷は対左での起用がほとんどないからそういうことなんやろうけど
24: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:24:06.10 ID:bDgXKuKj0
北條ラストチャンス今季何回目や?
39: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:26:08.08 ID:jCkdjRZ7a
>>24
普通にwRC90で打力はセ・リーグ2番目のショートやで
使わん方がおかしい
普通にwRC90で打力はセ・リーグ2番目のショートやで
使わん方がおかしい
47: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:27:02.91 ID:tlL0Bnwf0
>>39
でも北條は対右と対左で極端やで
対右だけで使うのが正しい使い方や
でも北條は対右と対左で極端やで
対右だけで使うのが正しい使い方や
71: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:29:03.03 ID:jCkdjRZ7a
>>47
ワイもそう思ってたけどそれ打率だけやったわ 他の候補の(木浪鳥谷)対左と比べたら一番マシ
植田がどうかわからんけど
ワイもそう思ってたけどそれ打率だけやったわ 他の候補の(木浪鳥谷)対左と比べたら一番マシ
植田がどうかわからんけど
25: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:24:17.80 ID:QhTYq6yCa
阪神の新外国人、ヤンハービス・ソラーテ内野手(32)=前マーリンズ傘下3A=が24日、BCリーグ、富山・福井選抜との練習試合(鳴尾浜)に「3番・遊撃」でスタメン出場。
1打数無安打2四球2打点をマークした。
「ほんとにきょうはいい形でプレーできたということがよかったと思いますし、もうちょっと引きつけていかないといけないなっていうのがあるんですけど、日本のピッチャーと対戦する機会をいただけてよかったと思います」
と充実感をにじませた。
一回2死走者なしからの来日初打席では四球を選び、三回1死一、三塁から一ゴロの間に三走・熊谷が生還して来日初打点を記録。さらに、四回1死三塁で右犠飛を放った。
第3打席までが左打席、四球を選んだ第4打席のみ右打席だった。
守備では遊撃で遊ゴロ併殺を含む2度の守備機会を無難にこなし、五回表からついた左翼でも1度の守備機会があり、浅いフライを難なく捕球した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000537-sanspo-base
1打数無安打2四球2打点をマークした。
「ほんとにきょうはいい形でプレーできたということがよかったと思いますし、もうちょっと引きつけていかないといけないなっていうのがあるんですけど、日本のピッチャーと対戦する機会をいただけてよかったと思います」
と充実感をにじませた。
一回2死走者なしからの来日初打席では四球を選び、三回1死一、三塁から一ゴロの間に三走・熊谷が生還して来日初打点を記録。さらに、四回1死三塁で右犠飛を放った。
第3打席までが左打席、四球を選んだ第4打席のみ右打席だった。
守備では遊撃で遊ゴロ併殺を含む2度の守備機会を無難にこなし、五回表からついた左翼でも1度の守備機会があり、浅いフライを難なく捕球した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000537-sanspo-base
41: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:26:18.70 ID:x/cYbrewr
濱口って右に強いタイプやなかった?
毎回毎回左腕の時アホみたいに右バッター出しとるけど大丈夫なんかほんまに
毎回毎回左腕の時アホみたいに右バッター出しとるけど大丈夫なんかほんまに
42: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:26:20.82 ID:tlL0Bnwf0
北條派やけど対左で北條使うのやめろや
昨日良かった鳥谷使えばいいのに
昨日良かった鳥谷使えばいいのに
58: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:27:59.60 ID:jCkdjRZ7a
>>42
鳥谷対左全く打てないし 北條対左苦手やけど出塁率.350あるで 打率はそら悪いけどな
鳥谷対左全く打てないし 北條対左苦手やけど出塁率.350あるで 打率はそら悪いけどな
64: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:28:37.18 ID:tlL0Bnwf0
>>58
鳥谷も左あかんかったんか
鳥谷も左あかんかったんか
81: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:29:47.51 ID:jCkdjRZ7a
>>64
去年からそうやで 福留も対左苦手 ちなみに糸原も
去年からそうやで 福留も対左苦手 ちなみに糸原も
46: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:26:40.06 ID:jCkdjRZ7a
不調の7月でさえ出塁率.350近くある高山外す意味ある?
まだ矢野は打率しか見てないんか
まだ矢野は打率しか見てないんか
51: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:27:22.73 ID:vkEzN20bx
髙山最近不調とはいえもっと打たない陽川にするのは何でなんやろか
52: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:27:32.85 ID:bZifa3Gw0
まーた8番投手やってんのかいなって思ったけど
2番最強打者の時は効果があるってマジ?
2番最強打者の時は効果があるってマジ?
68: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:28:49.98 ID:qnW6pzJG0
>>52
変わらんやろ、
おととしも8番ピッチャー2番柴田とかやっとったし
変わらんやろ、
おととしも8番ピッチャー2番柴田とかやっとったし
61: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:28:18.60 ID:PNAP++aJ0
福留は休ませなあかんけどな
陽川スタメンはやめろ
陽川スタメンはやめろ
62: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:28:19.31 ID:lyKwRCL20
中谷どこ行ったんや・・・
77: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:29:35.06 ID:7406myou0
木浪はベンチから外されたな
昨日は陽川がベンチ外だった
昨日は陽川がベンチ外だった
78: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 17:29:43.45 ID:XAl0eILap
コメント
コメント一覧
好調なんだから坂本で良かったと思うけど
鳥谷はええけど北條は対右のがええのに
んー、まぁ色々試したいんやろな
北條は、まぁ…鳥谷も木浪も左じゃ四球も厳しいくらい苦手なイメージあるし
よーかわさんは、、頑張れ!(笑)
期待はしないけど応援する
直近の打席は場面か場面とは言え送りバント
代打優先度は最下位
外野守備は絶望的に下手
なのに右打者だからとスタメンって事に怒ってるんだと思う
陽川は悪くないし陽川自身は好きやから出るからには応援するけど起用方については疑問が出るよね
対右 .202 対左 .167
継投とか試合中の采配を先手先手で頼むぞ
超がんばれ
打ちまくれー
エラーするな( ´-ω-)σ
なければソラーテに文句なしに完全シフトできたんだけどな
いまいち何がアピールポイントなのか分かんないわ
劣化中谷くらいにしか思えない
勝てるならええんよ別に 負けたらそら怒るけど
とりあえず今日は勝とうぜ!
マルテじゃなきゃ早速エラーやぞ
何で使うねんくらいの言動に留めときゃいいのに、一部は凶悪犯のように叩くからな
まぁでも鳥谷から見習うことも多いってことはわかったよな、かなり安定した守備やったし
気がするだけだけど
何故梅野が離脱したすぐあと坂本なんか使ったのか
それは嫌う理由にはなってないじゃん
贔屓の球団に嫌いな選手がいるって意味わからんのだが
坂本アンチさん…
普通に打ってたし守備でも仕事してたぞ
そもそも原口打撃がウリの選手なのに今年は大して打ってなかったじゃん
現時点ではOPSも坂本以下だし
病み上がりの原口を二軍で実践そんなに積ませてない上にファーストばっかりだったのに即捕手とかお前鬼やな
厳しいとこに投げれた濱口を誉めるべきか
この前の打たなきゃ打たなきゃのクソボール振りまくりの時に比べると落ち着いてるわ
個人的な感想やけど陽川って冷静だと打てるイメージ
去年の調子とは程遠い
同じ感想やわ
一軍や結果残さなって焦ってる時はほんとダメ
二軍の帝王て呼ばれる理由その辺にあると思ってる
クリンナップ勢力は軒並み各駅停車やし
青柳おじさんの制球的には大まかに構える原口は案外気分転換どころか相性良いかも?
潰そう
スライダー甘い
前みたいに負傷降板したら別やが
オールスターも出ててバテバテやろ
寄れば寄るほど青柳が制球苦しんでたじゃん
荒球の投手は真ん中付近に構えてあとはボールに任せるくらいの方が上手くいくって聞いたことあるけど
取り敢えず打線はまずチャンス作って
元御子柴ファンのワイ歓喜
もう我慢出来ん!!筒香2番に対抗して2番マルテや!!
2番糸井3番マルテあかんかな
2塁に進んだ所で単打じゃ帰ってこれんやん…
去年と何も変わってない
※52やがアリやと思う
けど脚がね……
別にボカスカ打ってくれとは言わないが、毎回のように完封ペースじゃん
一塁やったらそこそこ打つのにな
ランナー丸手バッター原口→エンドラン
はぁ……
元々金本解説も言ってるようにイン対応が弱いんやから、余計な情報入れさせたらあかん
2番はバントなんやろうなぁ
川相とか見てるからなぁ…
別に濱口に限らず他の投手も打てへんやろ基本
て言うか濱口ってかなりいいピッチャーやから簡単には打てへんわな
右糸井
遊ソラーテ(願望)
三大山
の並び出来んかな
個人的に5番に近本おいて、福留マルテに回す打線面白そうと思ってる
脚がかなり悪いマルテに無理にエンドランさせて原口には更に複雑な思考を与えてって……
余計な事しかしてないやんけ……
マルテ1塁でエンドランかけるメリットとデメリットを天秤にかけてみろよって…鈍足が2塁に進んだってそこまでプレッシャーにならんやろ
エンドランしなきゃ四球で1,2塁の可能性もあったのに…
近本1番は固定や
色々考えるのは楽しいけど矢野は動かん
まさにこれ
マルテ怪我したら大変なのに
ですよねぇ!
確かに簡単には打てないというのは同意だけど、簡単には打てなくても粘って1点2点と取れるか、簡単に打てないから完封負けします、とでは全然変わってくるし、良いチームと悪いチームの差ってそういうところでしょ
打撃はええんやから起用するなら打順上げよう
矢野「対右は鳥谷だぞ」
それな
だから投手はいいのにこんな順位でちんたらしとんねん
って書いてるうちに北條打ったわ
完封は阻止できたな
ほんま選手は必死にやっとる
これ以上ベンチは脚引っ張るなよな
このまま活躍すれば北條に変わるやろ
左右関係なく使われるように頑張らんとな
まぁその監督が思い浮かばないんやけどな
ソラーテは
落合とかやってくれへんかね…
レフト……かなぁ
番組で意見聞くのはええけど、正直監督としては見たくない
まともな監督ってなんなんやろ
監督って何しても誰かには文句言われるからな
ソフトバンクの工藤監督すらさんざん文句言われてるし
これやわ、ラミレスとかも負けてた時はボロカス言われてたし
勝てるチームにはなるぞ
それがわからんから思い浮かばないんや
戦力差があったりマシンガンと言われてるけどなんだかんだ優勝を何度もしてるし有能やと思うは工藤は
誰が北條スタメンに起用したとおもてるんやろ
落合は戦力のあるチームで勝つプロではあるけど、育成に関してはズタボロだぞ
そもそも最近の野球アイツちゃんと見てないぞ
落合監督なら阪神の守備に発狂しそうやけどなw
左右病やから別に……
左やから右の北條使っただけやし…
頭悪い上に精神年齢が低い奴は誰が監督になっても叩くで
昔こっぴどくやられたからな
でも落合野球が阪神ファンに受け入れられるとも思えんしそもそも来てくれると思ってるだけでも十分頭おかしい
落合はあまり抜擢した人が打棒で伸びた試しがない(元々の打ち方が骨盤の特殊さとかから来てるからか?)、若手を使う気持ちはあれどその為にコンバートとかで無理してでも出場させるから伸び悩む(堂上とか)
球数的にこの裏で濱口から点取りたい
ただ濱口だから右並べただけやん
落合はそれこそコーチもドラフトも俺に独裁させろって要求やからな。そりゃ呼びにくいわ
もちろん本質を突いてるなという発言もたまにはあるけど、けっこう屁理屈も言ってる
さらに言えば、金本パワハラ煽りが去年なされてたけど、落合も俺の成績超えてから文句言えとから言っちゃうくらいにはパワハラ野郎だぞ
コーチは逆に好きにしてくれてもいいけどドラフト権だけは許せんな
ん?俺は落合がやってくれたらええなぁって言っただけで落合が監督になるなんて思ってないけど、頭おかしいって俺に言ってる?
チャンスやで
文脈からしたらそうとしか受け取れんやろ
しょうもない自己弁護する暇あったら樹海でも行け
は?…なんやこいつ…樹海いけとか…
おまえの方がよっぽど頭おかしいだろ…
そこまで何か言ったか俺?
青柳「せやせや」
お前は前やろが
まぁしゃーない切り替えてけ
ゲッツーはあるもんやけども…
つられてワイもニッコリ
(一)マルテ
(右)糸井
(三)大山
(二)ソラーテ
(左)福留・高山
(遊)北條・糸原
(捕)梅野・坂本・原口
ジグザグ打線最高や!!
せめて●くらいは消してほしいなあ
ええ加減点取ったれや
フレーミングなら坂本
打撃なら原口なのに
その打撃がこれじゃダメやな
三振も全然取れてないし
懲罰かなコレは…
どーせなら梅野休ませて欲しかった
打撃も梅野良くなったし何より肩も足もあるからな
普通に変えればいいだろ
島本と組んだことないんちゃう、知らんけど
島本って左右関係ないイメージ
矢野「休ませて骨くっついたらどうするんだ」
梅野云々はさておき、1点差なら流石に諦めちゃいかんでしょ
うん、諦めるのと休ませるのは違うね
9番島本で代打鳥谷で良かったような気が…
大山のサヨナラHR予約するわ
甲子園ヤマヤスとか無理ゲーやん
島本連投させる為に6番にしたんちゃうかい!!
意味かわからん!!
どんだけ早く帰りたいんだこいつら
交代させろよ
右打者だから
以上
こっちになんかあったわ
陽川の守備はプロレベルにない
二軍の帝王やってるうちにパ・リーグにトレードしたほうがいい
問題は中継プレーよ
といってもレフトとファーストじゃ外国人で良くね?ってなるしなぁ
あのミスはイージーミスすぎて良くないやろ
当たり前やろ1点ビハインドの9回表ノーアウト3塁で前進守備しないとかもう試合捨てましたって言ってるようなもんだぞ
あのミスはアカンやろ
明らかに気を抜いたやろ
気を張っててアレならプロじゃないで
お笑い野球の期待には答えたな(憤怒)
今日はおしまい、また明日
それは当たり前
使う方が悪いは無理やろ、陽川が悪いわ
あんなミスするって知ってたら使ってないやろ
いやだからもはや期待するだけ無駄ってことよ
矢野を非難するつもりは無い
今から横浜行ってハマスタでやらせてくれ
一点差で回跨ぎは微妙ちゃう?
あれ見せられたら陽川の擁護は無理やな
応援してただけに悲しいわ
全員陽川にブチキレてええで
そらそうよ
むしろ入れ換えなかったら、ぶちギレるわ
後1カードぐらいだっけか…
なら9番で良くなかったかなって
代打鳥谷にチャンスメイクさせた方が良かったやろ
それは思う 梅ちゃん外角ブンブン丸になってるしな
使うことに関しては別にええやろ
守備シフトやらに敗因考えへんねんから
尚更何故梅野先頭にしたん?
あれ梅野の着ぐるみ着たロサリオなんじゃね?
ロサリオあんなに壁能力高かったんか……
捕手やらせれば良かったな……
むしろ上がってきたらダメな部類
森越くらいの価値になった
そこでことごとく失敗してちゃどうにもならん
一度タイガース色に染まるともう駄目やから
複数年活躍出来る野手は皆、タイガース色に染まってないやつやからな
大山が居るで!!
コーチ陣やメディアも阪神タイガース色やから意味ないで
後ドラフトも負けがこむ程高卒やら積極的になる傾向(暗黒時代の阪神はイメージと違ってかなり高卒取ってて社会人あんま取らず)
正確に言うと鳴尾浜の経験が少ないやつほどタイガース色に染まりにくいと思うわ
だから大山、糸原、近本あたりは期待できるかもね
外国人5人目は草
さすがにあれはクソすぎる…
フロントと首脳陣全入れ替えのほうがよくね?
明日秋山上げる時にガルシアかドリスどっちか落としたらええやろ
個人的にはドリス
ソラーテ上げるなら外国人のうち誰か落とさなあかんし
いつもみたいにまっすぐに立ち遅れて終わりだよ
陽川はもう今シーズン上がってこんでええぞ
試合前は好きやったけどもう嫌いや
四球
ファーストゴロ打点1
犠牲フライ打点1
四球
ヒットこそないけど打点は稼いでくれてた
芸術点は金本だけど、安定感は矢野だね
無い
ヘッド2年二軍監督1年やって経験豊富なヘッド付けてもらってるんだから金本とは違うで
何なら選手の調子上手いこと見極めて続投ミス少ない金本のが断然ええわ
1打数0安打2四球、打点2犠飛1
うーん、何とも言えんなぁ
まぁ色んなところ守れるし早い所見たいわ
陽川ユニ持ちのワイとしてはもう怒りと悲しみが両方湧いててあれ
4打席2打点!救世主や!
野球ってそういうもんだし
勝ち星なんてクソ指標は無視すれば良い
セイバー見てればいい
嫌われる理由出来ちゃったな…
去年とかやと二軍落ちた北條とか陽川とか上がってきて一軍でそこそこ戦力なったイメージやけど、今年はほんまにそういうイメージないわ
矢野は悪い事は何も見えんから仕方ない
福留鳥谷は未だに全く衰えてなくて
マルテの脚は悪くない
梅野も調子悪くない
陽川の守備は悪くない
これ
9回ヤマヤス出てくるの自明だし、そうなったら陽川まで回ったら高山か福留出してはずだからな
いやそもそも矢野が何でもかんでも若手を引き上げまくってるからや
去年の北條も陽川も下でじっくり漬けてたからあれだけやれるんや
若手殆ど上に置いてるせいで今の二軍は半分焼け野原やし
昨日の2安打でもう高山より序列は上になったんかとね
鳥谷を使うなとは言わんけど、まだチャンスで使おうとする姿勢に腹立つわ
そうは言っても一軍も戦力足りへんしな
二軍の中堅とかベテランで居座ってるやつ全員クビでええやろ
一軍でなんかの要員にすらならん奴が多すぎるわ
そもそも野手でポジションダブついてる所があってそこ落として中継ぎとか上げれば良いのにそういう事もしない
阪神の強みを活かそうとしない
ファンの意見が正しかったね❤️
コメントする