
3発目は火の玉アーチや! 阪神の新助っ人ジャスティン・ボーア内野手(32)が弾丸ライナーで3試合連続本塁打を放った。広島との練習試合(甲子園)に「4番DH」で先発。3回に先発薮田の内角高め147キロ直球を捉え、追加点となる2ランを右翼ポールにぶち当てた。2日の来日1号から完全に目覚め、「かめはめ波」のパフォーマンスも披露。主砲が驚異の破壊力を見せ、矢野阪神が広島に同一カード3連勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a5e4dcb4192ec0894dcb31c7e06a534aee5f8f
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a5e4dcb4192ec0894dcb31c7e06a534aee5f8f
102: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:32:52.43 ID:NUSJHX7r0
ジャスティンボーア(神)
.500(8ー4) 3本 6打点
.500(8ー4) 3本 6打点
122: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:36:33.83 ID:74kg5Rt/r
ボーアのパフォーマンスはかめはめ波に決まったん?えげつない打球だな
137: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:40:55.02 ID:31Roq+rv0
ボーアやってくれるなら5番にええのおかないと歩かされまくるなあ
一塁走者ボーアは置物でしかないから重要や
一塁走者ボーアは置物でしかないから重要や
145: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:43:18.85 ID:wSyYvIb80
>>137
上本よければ5番に糸井でも面白くね?
上本よければ5番に糸井でも面白くね?
148: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:44:17.84 ID:+c7qrkWYx
俺はボーアを信じてた
(´・ω・`)
(´・ω・`)
152: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:44:58.22 ID:pJrygu5A0
ボーアとスアレス信じていいんだな?
154: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:47:40.42 ID:wSyYvIb80
>>152
コンパクトな振りからホームランは
メジャーでよく見たボーアだから信じてもいいぞ
恐らくストライクゾーン慣れてきたんだろう
余裕がでてきたというかな
スアレスも悪くない
コンパクトな振りからホームランは
メジャーでよく見たボーアだから信じてもいいぞ
恐らくストライクゾーン慣れてきたんだろう
余裕がでてきたというかな
スアレスも悪くない
164: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 16:51:55.45 ID:W2ICaAyKd
ボーアは4月に開幕してたら、今頃新外人探してたんちゃうか
200: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:06:14.46 ID:oaDESASR0
ボーアは毎年スロースターターやったらしいから
今調子上がってきたんやろな
今調子上がってきたんやろな
206: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:07:50.24 ID:uVqyN5HQ0
ブラゼル並みの軽い感じのスイングで
力強い打球。
期待は高まるばかり。
〇〇前のバカ当たりでありませんように。
力強い打球。
期待は高まるばかり。
〇〇前のバカ当たりでありませんように。
207: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:08:34.17 ID:6G4CXDBj0
ボーアはブラゼルみたいに
高めのクソボール振らなかったらいいよ
高めのクソボール振らなかったらいいよ
208: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:08:38.28 ID:ExUbvRIpM
ボーアの打球エグいなぁ
バースの1年目もケガでこれくらいの時期から試合にでて活躍した
もしかしてうちの外国人は開幕休んでたほうが活躍するかもな
バースの1年目もケガでこれくらいの時期から試合にでて活躍した
もしかしてうちの外国人は開幕休んでたほうが活躍するかもな
220: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:17:18.70 ID:pJrygu5A0
>>208
そういえばマルテもシーズン初出場はちょっと遅れてたっけ
そういえばマルテもシーズン初出場はちょっと遅れてたっけ
211: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:13:32.20 ID:LjVqKpiL0
開幕までに10本打ってしまって開幕したら永遠の0だったら泣くよボーア
213: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:14:41.13 ID:SM5+KzSI0
ボーアはくそ四球獲れるタイプやしこのまま長打出ればopsえらいことなりそうやな
215: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:16:21.47 ID:wxxt48Ju0
ボーアは故障歴なし?
219: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:17:11.80 ID:Z/iduOAt0
>>215
大きな故障はない
大きな故障はない
223: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:18:35.31 ID:wxxt48Ju0
>>219
それはかなりプラス要素やね
それはかなりプラス要素やね
226: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:22:01.92 ID:bFlOUldxd
ボーア様々…と言いたいけど
ホンマに実力かえ?
エサ巻きされてるような…
ホンマに実力かえ?
エサ巻きされてるような…
233: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:26:28.02 ID:oasyVtAGd
>>226
ボーアは内角に元々弱かったのに内角打たせて餌巻きってどういうこっちゃ
ボーアは内角に元々弱かったのに内角打たせて餌巻きってどういうこっちゃ
247: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:39:40.10 ID:8YKIual60
>>226
少なくともパワーはマジですごい
甲子園のライトの深いところもほりこめる
選球眼はもともといいしゾーンになれれば
少なくともパワーはマジですごい
甲子園のライトの深いところもほりこめる
選球眼はもともといいしゾーンになれれば
253: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:46:00.24 ID:Qsq2WZK/0
>>226
少なくとも失投は軽く振ってもスタンドってのだけでも十分怖いけどな
少なくとも失投は軽く振ってもスタンドってのだけでも十分怖いけどな
256: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:46:48.37 ID:el0mwqy0a
>>226
3月にはどこも餌くれへんかったけどな
3月にはどこも餌くれへんかったけどな
237: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:29:01.22 ID:3KMoPcuOp
甲子園でもホームランは打てるということをつたえてくれたボーア
244: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:35:19.82 ID:7lbTkbRe0
ボーアは日本の為に寄付もしてくれるし
阪神の為にホームラン王になってくれるし
最高やね
阪神の為にホームラン王になってくれるし
最高やね
250: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 17:41:47.32 ID:Xz9gwew7M
ボーア3試合連発とか、今年こそ外人野手ポジってええんか?
279: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 18:04:57.10 ID:el0mwqy0a
ボーア色々言われてるが、まぁとにかくどうなるか見てみよう
結果残したんだから期待して良いんだよ
裏切られるのは慣れてるさ
結果残したんだから期待して良いんだよ
裏切られるのは慣れてるさ
301: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 18:30:41.19 ID:NQLQfVimd
ボーアはセイバー的に成功が約束されたようなもんだったからな
基本指標見てればどうにでもなるわ 四球選べれば大丈夫
基本指標見てればどうにでもなるわ 四球選べれば大丈夫
312: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 18:43:52.49 ID:FuCVe3Re0
ボーアの赤バット、真っ黒のヘルメット
格好いいな
格好いいな
353: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 19:39:34.25 ID:c3YbixkJa
ムーア対ボーアが楽しみ
358: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 19:40:52.02 ID:NUSJHX7r0
3月のボーア見たら今よりデブやん
自粛中に絞ってキレ出てきた?
自粛中に絞ってキレ出てきた?
371: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 19:47:01.30 ID:EtnN4RgW0
ボーアはインコース弱いけど、MLBはボール1個分外に広いから1個分離れて構えてるのだろう。
左投手のときは、1個分ベースに近づけばいい。
左投手で内と外を正確に使い分けられる投手(下柳や山本昌とか)は
そうそういないから、そういうのが来たときは外しちゃえ。
左投手のときは、1個分ベースに近づけばいい。
左投手で内と外を正確に使い分けられる投手(下柳や山本昌とか)は
そうそういないから、そういうのが来たときは外しちゃえ。
372: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 19:51:35.38 ID:NUSJHX7r0
ボーアのホームラン、3本中2本は追い込まれてからやな
373: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 19:51:58.24 ID:yz+foGnG0
ボーア3月は本気出してなかった説あるな
メジャー1軍の本気やべえ
メジャー1軍の本気やべえ
375: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 19:56:16.33 ID:NUSJHX7r0
>>373
日本の球速に慣れてなかった感ある
日本の球速に慣れてなかった感ある
398: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:15:20.60 ID:AEtJ7rZda
ボーア選球眼が良いのも良いよね
左打者だからスライダーは通用しないし
左打者だからスライダーは通用しないし
401: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:16:54.21 ID:EtnN4RgW0
年齢的にもボーアは1年で結果出してMLBに戻る気はなく、
日本で引退するつもりだろうしな
器用なタイプではないし、生活面や審判の傾向とか、
きちんと慣れるまで時間がかかったのだろう
日本で引退するつもりだろうしな
器用なタイプではないし、生活面や審判の傾向とか、
きちんと慣れるまで時間がかかったのだろう
454: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:35:12.29 ID:8eoUCFBfp
ボーアの打球は浪漫が凄いわ
やっぱ外人は一塁専のデカい奴やな
やっぱ外人は一塁専のデカい奴やな
496: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:53:59.14 ID:Kw3ICrRxa
よく考えたらボーアってメジャーで実績あるし日本野球にアジャストしたら技術的にいっても活躍するよな
まあアジャストするのが難しいのだが。
まあアジャストするのが難しいのだが。
497: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:54:49.04 ID:yD8acGwA0
>>496
まあパワーは人種がちゃうわマジで
鈴木誠也とかパワーだけならボーアの前じゃ子供にしか見えん
まあパワーは人種がちゃうわマジで
鈴木誠也とかパワーだけならボーアの前じゃ子供にしか見えん
508: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:59:55.86 ID:Kw3ICrRxa
>>497
あの弾丸ライナーは全盛期金本以上かもな
ブラゼルと近いけどまた少し違う気がする
あの弾丸ライナーは全盛期金本以上かもな
ブラゼルと近いけどまた少し違う気がする
504: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 20:56:09.42 ID:8eoUCFBfp
ボーアはパワーだけならメジャーでもトップレベルやからな
510: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 21:00:49.66 ID:nLI9/1Ly0
>>504
やろなあの打球は。ローリーマキロイか思うたわ
やろなあの打球は。ローリーマキロイか思うたわ
521: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 21:06:55.84 ID:QIWXWszt0
>>504
甲子園で見た一番デカイの
藤浪が打たれたペーニャのやった
奴も当たればメジャートップクラスの飛距離
ってイチローが言ってた
甲子園で見た一番デカイの
藤浪が打たれたペーニャのやった
奴も当たればメジャートップクラスの飛距離
ってイチローが言ってた
522: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 21:07:17.48 ID:ks1YGOIK0
ボーアはMLB時代から当たった時の弾道伸びはえげつないから
555: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 21:37:55.53 ID:nGAof6Fyd
ボーアは守備も言われてたより全然守れるのもええわ
592: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 22:14:20.57 ID:gV+IWXiz0
ボーアの何回見ても異常だな
598: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 22:26:03.99 ID:la4zsXcQ0
ボーアって左投手に弱いんだっけ?
んで左投手にはまだあたってないんだっけ?
んで左投手にはまだあたってないんだっけ?
600: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 22:29:00.32 ID:pUe7bmN20
>>598
メジャーでは打ててないが3Aクラスならボコボコに打ってる
メジャーでは打ててないが3Aクラスならボコボコに打ってる
602: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 22:40:08.43 ID:wxxt48Ju0
ボーアって今までの外国人の様に飛距離云々じゃないとこに非凡さを感じない?
技術的なことはしらないけど
めっちゃ期待してるわ
あと江越。今年は信じていい気がするわ。もともと打てれば守備はいいしレギュラー確定やし。福留を代打専門に追いやってほしい。
ちなみに江越って強肩やった?
技術的なことはしらないけど
めっちゃ期待してるわ
あと江越。今年は信じていい気がするわ。もともと打てれば守備はいいしレギュラー確定やし。福留を代打専門に追いやってほしい。
ちなみに江越って強肩やった?
607: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 22:43:40.63 ID:6r5DUdT/d
>>602
でも江越の優先度はめちゃくちゃ低いから出番くるまで維持出来るか分からんぞ
高山中谷福留が不調なら出番回ってくるかもな
でも江越の優先度はめちゃくちゃ低いから出番くるまで維持出来るか分からんぞ
高山中谷福留が不調なら出番回ってくるかもな
608: どうですか解説の名無しさん 2020/06/04(木) 22:45:40.48 ID:SM5+KzSI0
>>602
肩自体は強いけど精度低いから刺してるとこあんま見たことないな
肩自体は強いけど精度低いから刺してるとこあんま見たことないな
コメント
コメント一覧
サンズはちょっとまだ苦労しそう
先発させるのかな
コメントする