1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:41:40.57 ID:kqevxBXDp
矢野燿大(1998~2010)
通算打率.274 112本 OPS.734
B9 3回(2003年、2005年、2006年)
GG2回(2003年、2005年)
城島健司(2010~2012年)
通算打率.296 244本 OPS.863
GG1回(2010年)
小宮山慎二(2004年~2019年)
通算打率.164 1本 OPS.410
シーズン盗塁阻止率.500 歴代11人目(2012年)
梅野隆太郎(2014年~)
通算打率.233 30本 OPS.643
GG2回(2018年.2019年)
参考
梅野(2019年)
打率.343 3本 OPS.955
いずれの年代にもタイトル、記録保持者がいるってやばくね?
通算打率.274 112本 OPS.734
B9 3回(2003年、2005年、2006年)
GG2回(2003年、2005年)
城島健司(2010~2012年)
通算打率.296 244本 OPS.863
GG1回(2010年)
小宮山慎二(2004年~2019年)
通算打率.164 1本 OPS.410
シーズン盗塁阻止率.500 歴代11人目(2012年)
梅野隆太郎(2014年~)
通算打率.233 30本 OPS.643
GG2回(2018年.2019年)
参考
梅野(2019年)
打率.343 3本 OPS.955
いずれの年代にもタイトル、記録保持者がいるってやばくね?
2: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:42:07.50 ID:OorAtH+F0
藤井とか日高で回してたときは地獄やろ
4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:43:24.32 ID:kqevxBXDp
>>2
それはそれでフィジカルじゃなくて頭使ってた感じしてワイは好きやったで
鶴岡含めて
それはそれでフィジカルじゃなくて頭使ってた感じしてワイは好きやったで
鶴岡含めて
151: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:10:35.63 ID:V9EurEp7r
>>2
藤井と日高がおるなら充分やん
藤井と日高がおるなら充分やん
3: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:42:57.18 ID:nPMVoDhf0
梅野は矢野越えて欲しいね
7: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:43:58.26 ID:EHfE+I1lp
鶴岡は?
13: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:44:48.73 ID:kqevxBXDp
>>7
タイトルや記録取ってないから書かんかったけどあのベテラン感はわいは好き
タイトルや記録取ってないから書かんかったけどあのベテラン感はわいは好き
28: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:48:05.00 ID:TT/kA9aEa
>>7
藤浪の女房と言えばまだ梅野やなくて鶴岡のイメージやわ
藤浪の女房と言えばまだ梅野やなくて鶴岡のイメージやわ
8: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:44:11.63 ID:vV4vx5fO0
藤井時代は暗黒やろ
11: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:44:45.29 ID:+I853bHVa
>>8
イケメン枠だからしゃーない
イケメン枠だからしゃーない
23: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:46:43.18 ID:zW2uEG2o0
>>11
顔でレギュラーとってただけやろ
顔でレギュラーとってただけやろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:44:22.02 ID:qKdXn4BCa
一人変なの混ざってるやんけ
10: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:44:42.57 ID:9sg3Gbe8a
地味に一瞬日高いたよな
12: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:44:45.39 ID:Tt44ouUBr
外様捕手に頼りきりだった頃は普通に困ってた気がするが
162: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:11:23.38 ID:1Y4TiGdyr
>>12
頼る外様捕手がいるなら困ってる内に入らんやん
頼る外様捕手がいるなら困ってる内に入らんやん
16: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:45:54.82 ID:hRaIQ6oDd
城島は短かったな
25: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:47:24.14 ID:2eMDOia20
ジョニキが死んだ後の藤井はようやっとった
FAで獲ったときはフロント気が狂ったのかと思ったが
FAで獲ったときはフロント気が狂ったのかと思ったが
36: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:48:58.95 ID:+I853bHVa
>>25
ベテランキャッチャーは何だかんだ役に立つケースが多い気がする。
例外もあるけど。
ベテランキャッチャーは何だかんだ役に立つケースが多い気がする。
例外もあるけど。
26: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:47:41.80 ID:q1mCdbho0
梅野とか言う壁がおらんかったら大変なことになってただろうな
27: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:47:45.11 ID:Ud8EYpKXM
梅野が出ていくとか残るとかは別として、さすがに梅野休まつつ坂本もうちょい使っていかんとまずいんちゃうか?
44: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:50:31.38 ID:TT/kA9aEa
>>27
梅野残留に全力は当然として梅野も出たがりやし大差の試合以外は梅野出場やないと嫌がるやろ
梅野残留に全力は当然として梅野も出たがりやし大差の試合以外は梅野出場やないと嫌がるやろ
31: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:48:17.29 ID:V/DVHP3Od
小宮山は草
34: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:48:54.99 ID:RvCMktesa
若干滑ったな
38: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:49:07.11 ID:myOB8FLGr
小宮山をその中にぶちこむな
51: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:52:22.77 ID:8R38JAPKa
開幕捕手清水なかった?
56: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:35.04 ID:pCThOmen0
>>51
14年やね
すぐに藤井鶴岡体制に戻ったけど
14年やね
すぐに藤井鶴岡体制に戻ったけど
54: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:30.41 ID:sWC3GlmR0
矢野から梅野までの間は地味に困ってたぞ
ドラフトで取っては外れ取っては外れや
怪我するまで狩野が良い線行ってたけど
ドラフトで取っては外れ取っては外れや
怪我するまで狩野が良い線行ってたけど
55: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:34.27 ID:EtKWkm+Y0
岡崎はいつぞやの交流戦で日ハム相手に一瞬だけ輝いてた
それ以外の記憶ない
それ以外の記憶ない
57: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:53:41.68 ID:f+JykOjAM
59: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:18.62 ID:Gm7JBXHu0
田淵っておかわりより上のレジェンドなのに
なんであんま話題ならんの?
なんであんま話題ならんの?
64: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:59.78 ID:5ihv7Xn+0
>>59
監督時代があれだから
監督時代があれだから
70: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:57:10.20 ID:sWC3GlmR0
>>59
田淵語れるほど知ってるファンが少ない
田淵語れるほど知ってるファンが少ない
60: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:54:24.28 ID:CNQEMGvD0
岡崎が自由枠という事実
65: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:55:05.32 ID:sWC3GlmR0
>>60
なんか一時期謎の覚醒しとったな
ほんまに一瞬やけど
なんか一時期謎の覚醒しとったな
ほんまに一瞬やけど
72: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:57:36.00 ID:XvTfCgg9d
矢野の通算打率.274て優秀やなあ
78: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:58:48.22 ID:yyG+4Pl90
岡崎は関本息子と交替で引退やろ
81: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 13:59:13.17 ID:SqVmSjHbd
打って暴投止めて盗塁刺して走ってファンサまで考えて梅野がボロボロにならないか心配
85: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:00:26.09 ID:pCThOmen0
木戸と矢野の間は誰や
なんか山田以外にもポツポツ居った気がするけど思い出せん
なんか山田以外にもポツポツ居った気がするけど思い出せん
93: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:38.20 ID:RUbrwhfF0
>>85
定詰とかおったな
定詰とかおったな
100: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:06.01 ID:pCThOmen0
>>93
懐かしい
後北川も阪神時代捕手やったな
へらへらしてる奴って印象しか残ってなかったけど近鉄で歴史に名を遺した
懐かしい
後北川も阪神時代捕手やったな
へらへらしてる奴って印象しか残ってなかったけど近鉄で歴史に名を遺した
124: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:29.88 ID:HQ10CIoh0
>>100
元々打撃は良くてファーストとかも守ってたな
元々打撃は良くてファーストとかも守ってたな
104: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:37.69 ID:AmkOamZM0
>>85
兄弟バッテリー嶋田、関川、定詰
兄弟バッテリー嶋田、関川、定詰
87: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:13.67 ID:sWC3GlmR0
藤井衰えのタイミングで梅野が来てルーキーからマスク被れたのは天恵やった
91: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:01:24.66 ID:5ihv7Xn+0
梅野原口併用ってなんやったんや。梅野休ませるためかと思ったらやらなくなったし
109: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:04:37.63 ID:IwXAUfB00
>>91
矢野がインタビューに答えてたけど
矢野の中には理由があるけど言いたくないらしいで
もちろんそれで結果が出なかったことは受け止めると
矢野がインタビューに答えてたけど
矢野の中には理由があるけど言いたくないらしいで
もちろんそれで結果が出なかったことは受け止めると
97: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:02:00.01 ID:8qnlLtk+0
坂本もキャッチャーとしてはほぼ文句ないんやけどな
梅野がいるから可哀想やな
梅野がいるから可哀想やな
101: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:16.56 ID:WuMEjS/lp
坂本はフレーミングもやけど謎長打がええんよな
106: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:03:48.02 ID:TraIOXczM
坂本もバックアップとしてならそこまで文句ないよな
123: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:06:27.37 ID:B5Qjl8tb0
狩野が打てる正捕手になる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
127: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:07:11.02 ID:Bq0c84lH0
狩野はレギュラーの翌年に城島来たからな
129: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:07:18.41 ID:QhE0jxL/0
まあ小宮山も盗塁阻止はガチやったよ
それしかないけど
それしかないけど
137: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:08:21.92 ID:WuMEjS/lp
キャッチャー中谷とか地味に見てみたかったわ
リードとかも頭空っぽなんやろか
リードとかも頭空っぽなんやろか
138: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:08:31.80 ID:2eMDOia20
梅野さえいなけりゃ坂本もそれなりにスタメンでやれるとは思うんやけどな
歳も近いし運が悪すぎるわ
歳も近いし運が悪すぎるわ
145: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:09:08.72 ID:SqVmSjHbd
狩野も地味に走れるキャッチャーだった
153: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:10:46.18 ID:GQXNGv3g0
梅野はもう不動の正捕手やな
コメント
コメント一覧
糸原離脱後の内野の惨状見てたら牧とか元山とかに行きそうな気がするけど
ドラ1はないと思うけど他球団との兼ね合いでドラ1もしくはドラ2じゃないと取れないという可能性はあるんちゃうかね
ドラ4以下くらいの扱いのはず
関本に関しては藤田取ったし取るとしてもドラ4以降やろうけどそこまで残ってる評価じゃないしなぁ
今年の代はかなり特殊やからわからんけど
秋までの評価やと上位ではまず無いと思う
今年は高卒捕手が不作気味だからU18があれば選ばれてただろうけど
平成になってからずっと生え抜き捕手は暗黒や言われたら知らん
今年は即戦力(特に野手)中心になるんかな
ただいのうえが
途中送信
ただ井上が下にいることも考えると、今ドラフトで欲しいのは、ポテンシャル系よりも、来年からある程度一軍で使える外野手の方だけど
外野は井上もいるし最悪内野手をコンバートしたり外人で埋めやすいポジションでもあるからドラフトとしては二遊間の方が優先度高いとは思うんよね
関本がおる事分かってたんだからそれで1位に行ったなら藤田取った今年編成ミスやろ
確かに関本の知名度考えたら坂倉おるのに中村取った広島よりやばい戦略やな
藤田はドラ5やし別にヤバくないやろ
藤田が今年ウェスタンで大活躍したうえでならそうやけど
投打が噛み合わない
j民が脇本1位いうてたのと一緒やな
ニワカ
ドラフトが下手
これに尽きる
コメントする