530: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:22:19.39 ID:5cNJpjPEx
1 (中) 近本 0 0 0
2 (遊) 木浪 0 0 0
3 (左) サンズ 0 0 0
4 (三) 大山 0 0 0
5 (一) ボーア 0 0 0
6 (捕) 梅野 0 0 0
7 (右) 高山 0 0 0
8 (二) 植田 0 0 0
9 (投) 岩貞 0 0 0
2 (遊) 木浪 0 0 0
3 (左) サンズ 0 0 0
4 (三) 大山 0 0 0
5 (一) ボーア 0 0 0
6 (捕) 梅野 0 0 0
7 (右) 高山 0 0 0
8 (二) 植田 0 0 0
9 (投) 岩貞 0 0 0
551: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:24:45.02 ID:Y+luVAZx0
>>530
7番を高山か中谷かぐらいであとは固定になるんかな
7番を高山か中谷かぐらいであとは固定になるんかな
532: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:22:37.13 ID:5cNJpjPEx
1 (中) 梶谷 0 0 0
2 (右) 神里 0 0 0
3 (三) 宮崎 0 0 0
4 (左) 佐野 0 0 0
5 (一) 中井 0 0 0
6 (二) 倉本 0 0 0
7 (捕) 高城 0 0 0
8 (遊) 大和 0 0 0
9 (投) 武藤 0 0 0
2 (右) 神里 0 0 0
3 (三) 宮崎 0 0 0
4 (左) 佐野 0 0 0
5 (一) 中井 0 0 0
6 (二) 倉本 0 0 0
7 (捕) 高城 0 0 0
8 (遊) 大和 0 0 0
9 (投) 武藤 0 0 0
538: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:23:10.05 ID:qFDHIh6c0
ラストチャンス高山ってことでええか?
547: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:24:16.62 ID:MBYYSfVw0
すっかり北條の出番なくなっちゃったね
549: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:24:24.33 ID:2maBrmEE0
2番に高山入れないところが高山に本当に活躍してほしい意図と感じる
567: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:26:38.49 ID:0ZcHW+650
>>549
陽川が雑に1番ぶっこまれてた事を思うと何かが違うのだろうか
それとも矢野の中で12番キナチカブームなだけかもしれん
陽川が雑に1番ぶっこまれてた事を思うと何かが違うのだろうか
それとも矢野の中で12番キナチカブームなだけかもしれん
558: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:25:38.20 ID:HkvVCxaIM
★DeNA×阪神★
<8/10(月)>
・サンテレビ 18:00~ 解説/田淵幸一 実況/木内 亮
・BS-TBS 18:00~
・TBSチャンネル2 17:55~
・Paravi 18:00~
解説/佐伯貴弘 実況/清水大輔
・DAZN 18:00~ 解説/仁志敏久 実況/石黒新平
・ニコニコプロ野球チャンネル 18:00~
・ABCラジオ 17:55~ 解説/定岡正二 実況/伊藤隆佑
・MBSラジオ 17:59~ 解説/西山秀二 実況/山内宏明
<8/10(月)>
・サンテレビ 18:00~ 解説/田淵幸一 実況/木内 亮
・BS-TBS 18:00~
・TBSチャンネル2 17:55~
・Paravi 18:00~
解説/佐伯貴弘 実況/清水大輔
・DAZN 18:00~ 解説/仁志敏久 実況/石黒新平
・ニコニコプロ野球チャンネル 18:00~
・ABCラジオ 17:55~ 解説/定岡正二 実況/伊藤隆佑
・MBSラジオ 17:59~ 解説/西山秀二 実況/山内宏明
563: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:26:13.59 ID:xD65bglF0
さすがに中谷ちょっと可哀想やな
564: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:26:26.97 ID:vtv5XhoL0
そんなにチャンスないから
今日しっかり結果残せよ高山
今日打てなくて明日以降も継続的にチャンスもらえるよて立場じゃねえんだし
今日しっかり結果残せよ高山
今日打てなくて明日以降も継続的にチャンスもらえるよて立場じゃねえんだし
569: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:27:00.53 ID:vtv5XhoL0
まあ(中谷云々は)左右病やと思うで
570: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:27:05.90 ID:6K6L6jpl0
これでええわ。
あとは左右で中谷と併用で
あとは左右で中谷と併用で
582: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:28:53.72 ID:jZ3efv9C0
中谷が代打の一番手まで上がってくればスタメンも近いやろ
583: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:28:56.10 ID:BNO+HQ5ea
高山即スタメンは良いね
木浪2番はもう木浪が役割を少しでも全うしてくれるのを期待するしかないなぁ昨日の出来は良かった
木浪2番はもう木浪が役割を少しでも全うしてくれるのを期待するしかないなぁ昨日の出来は良かった
590: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:29:55.35 ID:syQ9cE7S0
>>583
2番の役割って2番は打たなあかんのやぞ
打撃でいうとクリーンナップレベルに打てるやつおくところや
2番の役割って2番は打たなあかんのやぞ
打撃でいうとクリーンナップレベルに打てるやつおくところや
603: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:31:37.93 ID:BNO+HQ5ea
>>590
そんなんわかってるで
そんなんわかってるで
600: どうですか解説の名無しさん 2020/08/10(月) 17:31:27.92 ID:BT5BLQrJ0
福留と糸井はスタメンで出せない2軍にも落ちないとなると扱いに困るな
コメント
コメント一覧
この二人のうちどっちかがスタメン掴まんと
シーズン戦っていけんし頑張ってほしいわ
サンズ近本で2枠埋まってるから残りの席をベテラン2人陽川中谷高山で争うっていう大渋滞
高山使ってくれるんやったらしゃーないか
絶対怪我はせんでね!出場するみんな頑張ってや!!
矢野のもとやと右打者は不遇やね
まぁ、それが決して悪いとは思わんし、与えられたチャンスは全力で活かして欲しい!
頑張れ、高山!
左右病は今に始まった話や無いしなー
今日はまず高山を信じよう
まぁ代打で一番期待出来るの中谷やし、ここぞの場面で代打で登場してくれたやええわ感
高山はもちろん応援するで
二軍から上げてすぐ使うこと自体は賛成やしな
右だからとりあえず高山、ってだけ
どっちにしろ今の福留糸井よりはいいわ
爪跡残してくれよ
はっきり言って糸井福留が出張ってるようじゃ先はない
昔やったら即凡退やで
でも昨日は活躍したし、もうちょい信じよ
調子悪いんか?
うーむ
中田よりは回持ちそう
なんやそれ、ヤバイやつか?
バイキン入っちゃったやつか
微妙に曲がってた気もする
もう軽く練習は再開してるらしいからヤバイのではなさそう
シュート回転はしてたわね
梶谷やっぱ怖い
あれ狙ってるのか微妙だよな
重くなければ抗生物質で治りそうやけどな
まぁ、細かい事わからんと何もいえんけど
佐野以外も恐怖の塊やで
らしいで
何回投げるかは調子次第らしい
広島もやし
なんとか点取らんと厳しいね
大丈夫か?
ほんま大丈夫か?
ハマは先発が盤石だから手強いわ
足痛そうにしとんのやから外でええやろに
まぁ結果論にしかならんわね
いうて武藤なら打たなきゃな…
ていうか今日が一番チャンスなはず
そら木浪かてたまには打つしたまには四球もとるやろ。
でも130打席たってこの結果やのにそれを考慮しないのはおかしい。
順序が逆やねん。下位で結果だしてきてるから上位におくのが普通で、下位で結果でてないのにとりあえず上位に置いてみて結果でるの信じてみよってそれはただのスピリチュアル矢野や。
心にロサリオ飼ってるんじゃないか
2巡目以降どうなるか
あかんのはノーコンストガイの時だけだから、貞子の時は関係無いやろ
小野はもうあかんわ
結論から言うと配球は分からん
セオリー通り行って打たれれば馬鹿正直
セオリー外して打たれれば基本がなってない
こういう結果論の世界だから賢い人はあんまり文句言わない
なんでこうなっちゃったかなあ
期待してたのに残念やわ
今日は山の日
ガッカリやで、ほんま
大山やべぇよ
なるほどです 皆様有難うございました
いやいや、リードは所詮は結果論やで
俺は宮崎の所思う所あったけど、やっぱり結果論だし文句言う事ではないかなと
形良くないのにヒットになるのは振り切ってるからかね?
ナイスやで!
グラスラ打たれるから滅多なこと言うもんやないで
存分に暴れてくれ
って打とうとしたらさっそくいい当たりw
今から見出したら大山くんに一発出たんですね!
綺麗に抜き球初級で捉えた
なんか文面如何わしいけどそうやで
三振やろあんた
コール後にポーズやね
ただゾーンは今のとこ悪くない
投手の実力も、相手の実力もあるから、客観的な評価はめちゃくちゃ難しいよな
ただ、次この配給して打たれるぞって予想通りのリード続けられるとちょっとガックリ来るわ
コメントしないで試合に集中して♡
そもそも教えれる奴が居らんしな両打ちを西岡のいた時ならまだしも
吐き出さんといてくれたらそれでええ
噛み合わんような打線組んで…いやなんでもないです
ビッグマウンテン&ハイマウンテン躍動の日やな!
海君がもう少し勝負強くなれればね
右打席なら打てる説はぜひ試して欲しいけど
試合中は電子機器の使用禁止ですよー
クッソw
定岡も同じこと言ってて草
投手の失投もリードのせいにする奴もおるからなんとも言えんわ
それは取れないのか…
土の芝の切れ目でバウンド変わったっぽいね
守備コロコロの弊害やと思うで
ただ出来れば捕ってほしかった
同点はしかたないか
エラーされると簡単に打たれる
ホームランならんくて良かったなってくらい甘い
ハマスタでやる以上は殴り合いは覚悟せなあかん
落ちるたまはスライダーしか使えなそう
いけたやんフォーク
戦力外からの一軍入りは本人も燃えてそう
チェ.....チェンジアップ
ストレートが高めに浮きがちやからちょっと怖いね
戦力外で横浜が再雇用したんちゃうかったっけ?
簡単に打たれるわね
でも近本くん浅めなら2アウトは取れてたような
そら打たれるよ
一瞬ランナーも戻ったよね
割とこういう時って、正面からみたらすぐそこだけど横からみたら思ったより距離があるイメージ
修正せんと捕まるで…
まだ必要経費や
まぁ、そういう事や無いんやぞ、貞子よ
ほんま頼むぞ貞子
まぁ確かにそうか
無理して後ろに逃がそうもんならえらいことやししゃーないか
早め援護時吐き出し
この病気を治せる医者はおらんかね?
酷かったときはこっから四球連発の大爆発だったからセーフ
なんとか修正してくれ岩貞!
送球エラーも追加で
近本殆ど動いて無いからな
そこまで強い打球や無かったし、思いっきり突っ込んだら取れたろうけど、まだ序盤やしな
というか、クリーンアップの前にランナー貯めてこうぜ
てか、大山何気に3試合連発って初?
岩貞はそもそも球にそこまで力が無いから、制球出来ないのは自己責任やわ
強いて言うなら、近本が定位置から殆ど動いてない事やろ
まぁ、そこまで無理するようなシーンでは無かった
島田が下に落ちとるのは何とも言えんけど
ライトは中谷陽川高山で回してほしいな
苦手なタイプか
でも二打席連続合ってないのは気になるな
近本くんも昨日の広島からまた調子下げたような感もある
へたなECよりは全然売れる
海くん出塁率4割越えらしい(サンテレビのデータ)ので2番を試してほしい
たまに低く決まるけど…おっかねえっす
変化球の使い方か…
なんか阪神のピッチャー叩きつけても問題ないと考えてる節あるよね
(中井に甘いの投げすぎてチビりそうやった)
9244か、ノーコン状態ならチャンスありそう
片方を落さないと人を評価出来へんのか
サンズは武藤にあってなさげだったから助かるかもだが
一応ホームラン打ってるで国吉からも
打者一巡するぞ
荒れてたらワンチャン
阪神のみまだ無失点と
入ってくるぞ
2球目ストライク取られてあのコースなら
こうなると一点が痛い
阪神だけ全く打ってないイメージ
速い球打てないが浮き彫りな感じなんかな
ミットずらしした瞬間に手首千切れて来れへんやろか
公平であればいいとはいえ相手のブルペンデーでこの審判は運がないわね
集まらんのが岩貞やで
高めポイーやぞ
五分でいけりゃいい方だわ
そんな効果もあるんか
反動もありそうやけど
打てる感じせえへんわ
なんで他球団は打てんのやろな…
打たれてるの全部高めなんですよねえ…
集まってたらそもそも多少辛くてもそうそう打たれんしな
西でもいけそう
青柳でもいけると思う
てかこの前の青柳はアウトロースライダー取ってくれなくて可愛そうやった
青柳さんでもいけるな
下に甘いなら下に甘いで統一してくれ
まぁあの球よな
…が続くな
ホンマむかつくわ
そんな甘い球ちゃうやんけ
ボール1個分差をつけるには、普通より240センチ高めから投げなあかんぞ
打たれると思ってたよ
岩貞は舐めてかかるもの、いつもの事
そら打たれるわ
うち頃すぎる
これじゃ何一つ信用できんわ
大山相手ならホームラン打たれまくってるわ
中7日ぐらいもらってこれはいかんよ
そんくらい岩貞もリリーフも弱いわね
中継ぎやぞ
いや、ガルシアと貞子は結構トントンやろ
秋山みたいに走り込みさせるのはアリやね
話にならんわ
まぁ、そこが貞子らしさでもあるし
言うて、左の先発は貴重や
安定感あるのと外人枠の使い勝手の関係でガルシアの方が少し上やわ
さすがに最後の首の皮ちぎれたでしょ
主に岩貞とガルシア
それか江越にでも投げさせてや。
こわいわぁ
1回落として中継ぎ調整かな
毎回のように投手に打たれるピッチャーとしては貴重だね
岩貞はこの頃4回3失点
ガルシアは悪くても5回3失点だからまだガルシアの方が使える
5回で降りるやろ
そのあと尾仲と小川で終わらせることを考えてくれたらええかな
貞子って中継ぎ経験あったっけ?
4回2点ビハインドで試合捨てるクソメンタルのカス野郎は野球見るのやめた方がいいぞ
ちょっと最近の内容だとローテ降格候補やなあ
中谷と陽川も良いところで出て欲しいな
その「らしさ」は一軍選手にあっていいものじゃないんだわ
もったいないぞ岩貞
今年は最初は中継ぎ調整してなかったっけ?
まだガルシアの方が何倍かマシだわ。
打線がマシならまた違うんだろうけど
今年はどこも最後のローテはこんなもんやろ
去年CSで中継ぎで投げてなかったっけ
国吉に打たれたらそらなぁ
エラー絡みの1失点で済む内容ちゃうよね
ひたすら高い甘いを繰り返したらそら打たれるし
あぁ、なんかそんな話あったかもな
内容がなぁ
エラーだの投手にヒットだの‥
新人ではないんやし、なんとかして欲しい
投手に高めストレート投げて痛打されたら厳しくなるのもしゃーない
見ててイラつく投球するんよな
一応ローテ張ってるんや
谷間で上がり下がりしてるならこの内容は分かるんだよ
試合捨ててねぇわ。
この成長しないクソピー見るのが嫌いなだけだわ。
お前はこのクソピーに中継ぎ注ぎ込むんか?
タイムリー打たれてるのがいずれも油断してると言わんばかりのクソ甘ストレートなだけに
高橋が復帰したら誰かしら押し出されるのは間違いないのにそんな甘く見てもなあ
スマホいじる暇あるなら、高めに浮くの修正しろ定期
ローテ回り始めの若手ならともかく、もう30になる投手だぞ?
毎回のように投手に打たれるし、毎回のように援護の後に点取られる三十路の投手なんて誰が信用するんや?
そんなに甘い監督違うよ
お気に入れればなぁ
と思ったらほんまに陽川やった
そろそろゴリラパンチ頼むわ
中谷がどんなに良くても左右病で右投手相手の位置は奪えんからな
左打者に出てきてもらわんと困る
そらもうポセイドンよ
上手かったら続投もあり得たけど
いつものサダコメのせいでバント上手なのかと思ってた
いや試合捨ててるやん
岩貞はクソpだと罵ってるってことは
岩貞続投→クソだと思うpを意図的に投げさせてるということは、この後何失点しようが構わないってことだから、諦めている
野手登板→普通に諦めてる
どっちにしろ諦めてるやろ
こんな試合で中継ぎ使わなかったらむしろ中継ぎという概念って何のために存在してるの???って試合
もうそこまで言わんでええやろ
貞子のステマに引っ掛かってるぞ
この中だと実際内容も1番悪いし
今日は落合時代の野口みたいにKOで即名古屋送還ものの投球よなあ
あれはネタコメやで
江越が、落ちる球は俺みたいに見逃すエゴ、って言ってるみたいなもんや
わかった。
言わんようにするわ。
しゃーない国吉の次を打つべ
後半10点取ってくれや
そもそも岩貞見るのが嫌いとか言っておきながら、中継ぎ使うくらいなら岩貞続投の方が良いとか自己矛盾もいいところ
岩貞の内容にイラつくのは分かるけど、それで感情コントロールが効かなくなるってキミはっきり言って異常やで
結局ストレート1球もなかったし
なんで、海君スイッチすんねんと思ってたけど、スイッチしなかったら右投手の時スタメンから外されてしまうよな
スイッチやなきゃあかんわ
岩貞は月1で神ピッチであとは内容も悪いって感じやからローテというより谷間であわよくばくらいのところなんよなあ
いまは他におらんからローテに入るけど継続するなら安定感持ってもらわんと
次の回1番からだからそこで点取れなかったら嫌〜な感じになるわね
普通に勝ちパターンクラスの成績残してんのにここで出すんか
今植田外せるほど阪神の内野安定してないで
序列は小川の一個上か同じくらいやろ
まだ嫌な感じじゃないという風潮
打って下さいってボール
少なくとも佐野は打つわね
出来れば跨いでほしいし、ここで望月は俺は有りだと思う
言うてたら打たれたわ
まあ回跨ぎできてそこそこ信用できるのが望月しかおらんしここに来るのはしゃあない
広島戦みたいな使い方はあかん
今日は終わりやな
妙に勝負強くて嫌な打者やったがこんな怖いと思える打者になるとは
早めに変えた方がええ
バビーも間隔空いてるけどどうやろね
巨人と一緒で普通に強いから
佐野に関しては阪神はまだ抑えてる方なんだよなぁ
経験重視なら投げさせるべきや
書いたそばから打たれてもうた(´・ω・`)
今まで問答無用で押し込めてたのに簡単に捉えられるな
佐伯と同じとか恥じだわ
代えたとこでロクなピッチャーおらんで
回転数も回転軸もあかんね
今日の望月ならたまじさんのほうがマシやろな
いつもどっち贔屓でも無いし、且つ選手に配慮した解説をしてくれる
馬場ちゃんもありえるか
ただ今日の試合はしんどくなるが
望月はどちらか言うとストレートは低めになげる投手
変化球が微妙やからそこが課題とは言われてる
高いのが完全悪というのでなく、低めにある程度投げれてこそ意味があるんよね
この投手高めばっかやなとなれば高め意識されるし
トラッキーとプロレスするような奴やぞ?
何を言うかより、誰が言うかや
書き込もうと思ったこと先に言うのほんま辞めて欲しい
川藤みたいにめちゃくちゃ位が丁度ええんや
変化球は入りますか...?
そして成長せよ
どうせ変化球ではストライク入らないんだから、見せ球に使うしか無いんだから
まぁ適当に投げたらええよ
適当にってか気楽に
今の望月を操縦できるリード論書いてくれてもいいんやで?
望月は今日目一杯悔しい思いをしてそれを糧にするんやで
これ以上投げても無駄に自責点が増えるだけな気がするわ
満塁で叩きつけフォークはなぁ...
信頼の梅ちゃんや
それでワイルドピッチなら投手のせいや
そもそも梅ちゃんじゃなきゃ無理な戦略やけど
自分詳しくないんで、どういうリードしたら良いか教えて頂けますか?
入らないならストレート投げさせるしかないのでは?
武藤とかいうのから123が全凡やで
そら点取れんよ
まあ明日国吉使えなくなると考えたら朗報なのかもしれんが
まぁ梅ちゃんが投げさせなかったって事はそういうことよ
ウチの野手陣って本当情けないよなぁ
最後はストレートしか無いから、ツーボールで見せ球にフォーク使うしか無かった
ストレートしかないと思われてたから、ストレートが戻って来ててもファールしか取れなかったから、最後のストレートを活かす為に一球変化球が必要だった
一か八かでカーブ使うしかないのかな
成る程です 因みにたらればなんですけどそのフォークが見せ球にならないくらい外れたらどうしたら良かったのでしょうか
言っとくけどブルペンデーそのものには小刻みな継投によって打者に対して球を慣れさせないということで被打率を抑えるという狙いはあるから別に捨て試合でも何でもなく立派な戦術の1つやぞ
ただまあそればっかやるとリリーフが死ぬから基本的には先発が足りなくなった時にする苦肉の策ではあるけど
何でも良いから変化球が欲しい。
ちゃんと投げられる変化球。
4点差ならまだいける
CSを思い出せ
ベンチは本当に分かってると思う
スプリットとカットが欲しい
そん時はもうどうにもならん
リードは万能やない
ほんのちょっと投手のええとこ引き出す事しか出来ない
そもそもストレートすら戻って来なかったら、それこそリードのしようも無かったし
今日の制球の出来やと見せ球にすらならずにノースリーになるだけやと思うんやけど
一昨年から変わってないわね()
今年の中継ぎ事情で先発が試合作れないとキッついわ
今のカットとスプリットってただ投げられるってだけなんよね。決められる変化球じゃ無いから…。最後の梶谷なんてストレート決まり出したから高くても何とかなったからそのレベルにはして欲しいね。
あるんやで、制球があかんだけで
まだまだ全然追い付ける
多少変化球投げれるようになったからその点は成長してると思う。決められるかは別の話だが。
言うて投げてる中継ぎは武藤でソトロペスも使わんのに捨て試合以外のなんやねん
島本の火消しとか完璧やったよな
去年いっつも満塁でゼロに抑えてた気する
リードのしようがないからこそ、フォークど真ん中失投等を恐れてリスクの塊のフォークではなく、多少甘くてもまだ何とかなるストレート投げさせたんじゃあないでしょうか
速球を過大評価されすぎて速球のみで投げてきた選手がいずれ陥る罠ってか望月も嵌ってそう
リリーフはなまじ球児という成功例があるから厄介や(変化球全く使おうともしない球投げ自営業ばかりになりかねないや)
馬場も大概…ってかガンケルスアレス以外は信用出来へんわ
ガンケルスアレスは、まぁ打たれたら仕方ないと思ってる
馬場や望月は良い経験にしてほしい
ボールになるのはええんやけど、はるか手前やと流石に無意味だったろうな
さすがにそれやったらどんなリードでも同じやろな
ビハインドですら爆発してた今シーズン当初の中継ぎを考えたらようやっとるとはいえね
まあ今年はしゃーないわ離脱じゃ多すぎ
今日だけで望月が嵌ってるは言いすぎ
何に嵌ってるのか知らんけど
見ていこ見ていこ
サンズも繋ごう!
望月はフォークは叩きつきが多いから、落ちないケースはそもそも少ないし、むしろ落ちないフォークでもストライク入ったら打者はストレートのタイミングだから空振り取れたかもしれんね
あくまであの時の望月を最大に活かすならって話よ
大山初めての3ラン以上でもええで
すげーわ
ナイスサンズ
ええぞ!
近本速い!
外国製今岡やな
このまま日本でも打点王とってまえ!
なるほどです 詳しい解説誠に有難う御座いました
がんばれ
打点数違うとは言え今岡みたいや
監督やってくれませんか?
とはいえここでもう少し点取らんとしんどい
でもようやった!
きなみもサンズも止まってたんか?
大山(神)
ボーアもよろしく
そらいつかは打たれるで。
これで次もまた打たれたとかなら別やけど今日の結果だけでああだこうだ言うのは時期尚早すぎる。
去年の守屋も島本も打たれたりしつつも年間通してあれぐらいになってくれたんやし、もうちょっと長い目で見ないと。
阪神戦だとラミレスバグるからな
タイムリー打たれとるやないかい!
中途半端なバッティングのゲッツーは勿体ない
正直かなり痛い
梅野頼む
最悪梅野高山歩かせOKでいって植田勝負まで考えるか?
思ったよりフォークが浮いたから思わず手が出た感あったし
お前か死亡フラグ立てやがったのは😡😡
途中に調子悪い選手を挟むから得点効率が落ちるんやろ。
望月を責めてる人はおらんやろ
ただ、今日は状態悪いから打たれるやろうし、打たれると変化球無いからキツいぞってだけで
むしろよく踏ん張った方やし、勉強料と考えたら安いもんや
本気で試合だけ考えるんなら他にやりようがあったという考えもあるかもしれんが
好調時は流し系が出てる時やからブラッズみたいに
三振してもいいからそれなりのスイングをしなきゃ
本人も絶対後悔してると思う
梅野死んでまうわ
まぁどうにかしてくれるやろ梅ちゃんなら
ボーア軍に完全に戻ってる
もちろんスライダーにフォークと決め切れる変化球あるから国吉のが上だけど。
この打順にいるからこそいいのよ
フォークが一番違うな
回転数は調子良ければ望月の方がええと思うけど
うーん厳しい
ここで小川とか出てきたらきついが
でも2点差や!
ここで小川は敗退行為やし敗北主義者やろ
もう一回塁埋めた状態でサンズ大山に回すんや
にしてもこうなってくると望月の2失点がかなり痛いな
むしろ岩貞の2失点の方が余計や
ラミちゃんが正気になれば優勝狙えるわ
岩貞はそもそも論外なんで
そもそもバースとかハードル高すぎやろ
ロサリオにしよう
逆に言うとフォークあれば国吉レベルにはやってくれそうだね
出来る事といえば、ホームラン打たれて即交代やけど、肩出来て無いやろうから、結局もう一点献上してた可能性は高いけどな
期待値的には変えた方が低かったやろうけど
ひどいサダ
もっと具体的に言ったらボーアの中途半端打撃が最悪やったな
これは多分本人も分かってると思うし
酷いのはお前の投球内容だよ
レフトが取れそうな感じでもあったから難しい打球やったな
おしり痛めて別人になっちゃった
ワイはめちゃくちゃ期待してるで
むしろ、中継ぎで使う事に本当は大反対や
谷間の先発をしながら二軍で武器を磨いて欲しいと思っとる
全然酷くないよ?
まぁ分かるけど、今日は今の所投げミス0やで
あとは甘い球の一発さえ無ければ
今日はずっとやね
やから尚更に低めにしっかり投げてればな…と思ってまう
こういう審判こそ青柳が活き活きと輝く
顔も若いしまだまだいけるね!
阪神負けとるやん!どいつもこいつもハメサポしよってからに!
まあそうだよね。
中継ぎで使うなら球児のようになる道に進むしかないからね。それがいかに難しいかは阪神ファンなら皆よくわかってると思うし。
ただ今の投手コーチだとフォーク教えられるのいない気がするなぁ
高さしっかり決まってればそうそう事故らんな
打てんな
悪かった時よりもずっと良い球投げてるから厄介
取られそうやったけど
ボール球やもん
バンドはやめろ
中谷や
いやまだ負けとるぞ点取っても…
1点返そう
…バント???
ホームラン打つから同点や
最低限
うーん…まぁ結果的には点取れたけど
出来れば捉えて欲しかった
これでいい
横浜にしてみれば、ありがとうございますって感じだろうね
次上位まで回るからなしでは無い
矢野はこれがしたかったんやろ
ラミレスは1点くらいやるって感じやったが
そう考えると大分進歩してる。
でも監督は矢野やし
できたら抑え込んでほしい
ホームランやヒットできるならすでにスタメンだよ
なんか虚しいな
ちょっと前はそれすら無かったけど
普通はせんよ
5回くらいならまず1点はありそうやけど、流石に7回にする人は居らん
いや、そんな話やなくて2点差やのにバントで確実に1点だけ取りにいく形でええんかって話なんやが
しんどいとは思うけどなんとか抑え込んで欲しいやで
多分この後石田→三嶋だからね…
まぁ調子悪いとは言ってもヤマヤスだしなぁ
この投手から連打で点は中々取れないって判断やったんやろ
アイッ! …( 'ω' =͟͟͞͞ スッ
このスライダー使えると全然ちゃうで
馬場ちゃんもしっかり投げきってや!
漏れそうやしお風呂いこ
トイレいけ
それは今日の結果だけの話しだから、どっちがどうとかまだまだそういう話しじゃないよ
どっちも今日は素晴らしい
頑張れ馬場
いやー、文句なしやけど
まぁ、元々こういうバッターよ
FAで取りたいわね
ナイス馬場
放送終わったからがんばってくれ
さらば
の前に同点来い!
2人とも頑張るんやで!
なんで阪神横浜の解説が仁志なんや
横浜OBやで仁志
頑張れ〜
佐伯、ディスって悪かった
えっ??マジ?
亜細亜 日本 大学 亜細亜にある大学!? 亜大や(カキーン
上乗せしてるよな
それに比べて尾仲だの飯田だの取ってる場合
やなかったやろ
2人揃って二軍行ってこい
尾仲は二軍でいい結果ずっと今年残してたぞ
尾仲トレードじゃないけどな
今日はほぼ岩貞やぞ
尾仲じゃなくて高野やで
尾仲は人的
現役の最後横浜やったんやで
確かトレード
なんで矢野?
あとまだ試合終わってないし
一軍で見ないせいで高野の存在を忘れてしまったか…
2004 金本 .995
2005 金本 .1044
2008 金本 .919
2010 ブラ .902
2018 糸井 .900
こうみると900のハードルってエグいんやなぁ
生え抜き1人もいない
って居ない選手に怒りの矛先を向けてしまうわ
矢野よかボーアかな?
岩貞はもう降りたからどうしようもないけど
ボーアは9回にリベンジして欲しい
wiki見てきたわ
マジで横浜仁志の記憶が無いわ
他チームの選手なんてそんなもんなんかな
気に入らん采配したからでしょ(適当)
.900はマジで凄いからな
まずは.800よ
まあ大和取られて何で尾仲?と思ってたわ
横浜の内野もアレだったしプロテクトされてたんかな?
今日の矢野のどこら辺が悪かったんや?
言うほど余所でトレードから活躍してるやつおるか?
まず別にそんな選手おらん横浜相手で言い出すのもよう分からんし
確実にクリーンナップに回るからだよ
まあダメだったけど
まぁ内野がまともならFAで大和とらないし、割と尾仲はその時は評価高かった記憶
海くんが同点ホームラン打つ夢でも見たんでしょ
中井とか巨人から来んかったっけ?
て事はもう球児しかないもんね
ここで球児は妥当中の妥当
戦力外からのトライアウトやぞ
ついでに言うと今日先発の武藤もや
中井は戦力外からやで
これが一番やばい気がする
やっぱり先発から1点は足りん
マルテも軽症って言ってたし
嫌な言い方になるけど見切り時に来てると思うな
ロペスはwar-0.7やししゃーない
ソトは病気から考えると自業自得の感じもするけど
たぶん球児さんの間違えなんだろうけど意味が変わってじわるw
ぶっちゃけ、これで抑えられてるって信じられんわ
球児のリードしろとか言われてもワイにはなんも思いつかんもん
球児の間違いやすまんな。
球審のゾーンがめちゃくちゃやから意味も変わってまうなw
ただ相変わらずフォークが高い
普通に尿道からバイキン入るケースもあるぞ
これは決まったやろうか
まあフォークは今年ずっと甘いんだよな
まぁ藤川は無理やな
この球児たまんねぇ!
それだけは朗報かな
今年こればっかりやな
いつまでベテラン贔屓する気やねん
そうやけど、海外だと意外と尻拭いてからアレ拭く人もいるらしいし…
まぁ、レジェポは球児の圧勝やし
ストガイで活躍出来るってもはや勲章やしな
この二つが重なれば最下位あるで
色々あるのは分かるけど無理に使っても球児の経歴にも傷が付くから、ファンとしてはできるだけ早めの決断を望む
投げさせればいいじゃん
今日は無駄に中継ぎ消費しただけになってしまいそう
なんとか追いついてほしい
マジで贔屓してたら抑えやらせてる
こうならなくても悪手やぞ
それじゃセーブつかない
一回二軍に下げたのにすぐに戻したのがほんま意味不明だった
ここぞで毎回打たれてるのは頂けないわね
しとらんし使えんわあ
正直このスレの岩貞ネタもムカつくだくやわ
去年の主力が全滅ってヤバいよな
野手ですら主力から離脱とかツイてない
あかんのか
1イニング投げさせなきゃあかんのかな?
一点差なら付くやろ
流石にファンのネタぐらい許してくれよ...
それは結果論やろ、6回に2点返したことでプランが変わったんや
勝ちパターン使わなかっただけまだマシ
タマジはゴロ無くてエラー無いから人のせいに出来ないのがな
けどフェン直単打・・・
PJとドリスはまぁ、優良助っ人の宿命やろ
島本、岩崎の酷使があかんかったのかなぁ
解凍済みやし浜スタやしで打たん理由もなかった訳やけど
たしか2点差でもつくぞ
ネットやめた方がいいよストレスになるだけ
意外と1塁で熊谷おいた方が揺さぶれるからええかも
望月はロングリリーフの予定あったかも知らんけど自滅したからね…
でもあんだけ飛ばしてシングルかいw
打たれたからって人間性まで攻撃するのはナシやろ
二軍の投球全くダメやったぞ
なんで上がったのか意味不明だった
なんぼ投球内容悪くても選手に向かって使えんとか言う人間にネタがムカつくなんて言われたくないわ
その言いぶりの方がムカつくわ
別に酷使ではないやろ
現代野球なら、優秀な中継ぎが60試合くらい投げるのは普通のことやん
貶してる訳じゃなくて、全部自分に返ってきちゃうのは辛いよなってことやで
言い訳したい時も人間あるやん
もう流石に負けやな
おつかー
梅ちゃんでそうなるならしゃーないよ
妄想で叩いてるだけにしか見えんで不快やわ
植田が打てる未来が見えない
6回まで今日は消化試合の予定やったんか
それじゃあしゃあないな
ネタやて…
え?
ランナーいらんの?
今の取られたらしゃーないわ
明日明後日は観ないでおこう
まぁ岩貞が全てや!
高山も大山も打ったからまぁ明日やな!
岩貞は反省しろ
岩貞が国吉に打たれたのとボーアのゲッツーがポイントだったかな
正直全部ヒットでもおかしくなかった
いくら良い当たりしてもアウトじゃ意味ないねん
草
厳しすぎやろw
それが出来たらスタメン定期
4打数2安打で一発回答じゃないのか…
あとはまあよくも悪くもいつも通りや
いきなりスタメンに抜擢されて2安打文句言うとか…
一生福留と糸井で満足しとけよ…
2013年もそう言われて結局長い間変わってないからなあ。まあまだシーズン半分も終わってないしこれからよ
今日の高山は良かった次にも期待できるね
まぁ焦らず見ていこうよ
矢野、首!www
昇格即スタメンで長打ありのマルチとか絵に描いたような一発回答だと思うんですが
枕濡らしながらぐっすり眠れるわ
だからワイはポジッとくわ
大山最高!
高山最高!
馬場最高!
泣かないで
大山はほぼ復調してきてるっぽいし、高山も良い感じやからそこがポジかね
余裕余裕
佐野いま絶好調やからな
左Pは陽川中谷どっち使うか知らんけど
明日はええ試合を頼むわ お疲れ様でした〜
足速いやつ塁にあるなら偽盗しかけて揺さぶるとかのサインないの?
横浜の中継ぎのやる気がいつもと全然違ったもん
自分たちが主役に立てて嬉しかったんやないか?
下で調子いい先発はいないのだろうか
国吉もだけど大和に打たれたタイムリーも大概甘かったからな
調子自体はそう悪くはなさそうだったがそういう不用意に投げて打たれたのが勿体なさすぎるわ
2000 新庄 .812
2001 桧山 .803
2002 今岡 .840
2003 今岡 .865
2004 今岡 .865
2004 桧山 .832
2005 今岡 .834
2006 濱中 .844
2009 鳥谷 .833
2010 鳥谷 .848
2011 鳥谷 .809
2013 鳥谷 .812
2014 鳥谷 .821
900はエグいから800なら生え抜きでもゴロゴロいるやろと気楽な気持ちで調べたらスター選手しかいなくてわい絶望する…
800超えるの予想以上に難しすぎィィィィ
濱中って規定その年いってたっけ?
1本ヒット性を中井に取られてたから実質猛打賞
いけるやん!
高山大山が元気そうで明日も楽しみだと思って明日に切り替えます
2006は規定いってるで
あの大怪我以降でレギュラーだった最初で最後の年
ゲッツーが多すぎてせっかくの反撃ムードが台無しなっとる
(阪神がアレなだけでは…)
濱中(2006) .302(486-147) 20本 75点 .844
なんか球児がめちゃくちゃ言われてるけどメインはそっちだわ
2015から5年もいないのかぁ
そらFA選手や助っ人が当たらないと優勝どころかAクラスも無理やな
なんで阪神の選手ってみんなヒロインになるとアホっぽくなってまうんやろ
よく先発してるのは中田岩田横山
誰か見たい奴おる?俺は誰も一軍で見たくない
才木が回復したら見てみたいけど、まだ時間かかると思うし
でも、そこは万全だからぶっちゃけ半分Aクラスは余裕なんだわ
これな
ベストでは無かったけど、勝ちを拾える可能性は低い日やった
濱中が3割打ってたことの方が驚きやわw
ベンチの采配じゃ今日はどうしようも無かったと俺も思う
裏を返せば生え抜きで数人強いやつが出てきたら優勝できるよな!
横山同い年(高山世代)なんでちょっと応援してるから、下でええって言うんなら見たいとは思う
ローテは西青柳藤浪高橋遥秋山ガルシアと岩貞抜きでも6人いるから誰か離脱しなかったら下から持ってこなくても良いと思うけど
明日はイノーアとガルシアで先発ならば捕手は坂本か原口にして梅ちゃんを休ませてほしい
もう1つ、矢野耀大さんに質問
明日も、もちろん髙山がスタメンですよねぇ!?
他のチームは血反吐吐きながらその強い奴を育ててるんだよなぁ
まぁ、困ったらオリックスからFAで選手貰うやろ
それまでは即戦力でお茶濁しとくのが阪神流やし
コメントする