大山の1発がG倒への号砲だった。両軍無得点の2回。先頭打者で巨人戸郷の外角高めスライダーを捉えた。「入ってくれ、と思って走っていた」。打球は風に乗って左翼スタンドへ。宿敵からの29イニングぶりの得点は、背番号3から生まれた。
前回は8月18~20日に東京ドームで対戦し、57年ぶりに巨人の本拠地で3連戦3完封負けの屈辱を味わった。大山にとって「伝統の一戦」今季初アーチで、巨人戦での0行進に終止符を打った。これで勢いに乗って2回は西勇のスクイズで加点し、6回はサンズの2ラン、小幡の適時打プラス大山の激走生還で3点を奪った。今季2戦で2勝を稼がれ、1点しか奪えていなかった戸郷を攻略した。矢野監督も「悠輔のホームランという形でリズムはできました」と納得顔だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac525acfc2498ebefeb142fdd02503f75d8ddba
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac525acfc2498ebefeb142fdd02503f75d8ddba
30: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:03:50.56 ID:eXhVVfgg0
大山はようやっとるわ
126: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:04:24.53 ID:EfXxptoF0
サンズ大山の4番5番なかなか強いな
205: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:05:08.58 ID:jrhIh8W00
サンズ!大山!ボーア!スアレス!おまけに江越
最高の勝利やな~
最高の勝利やな~
223: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:05:17.50 ID:JVFdtw2b0
サンズ 15号(リーグ単独2位)
大山 14号(キャリアハイに並ぶ)
ええな
大山 14号(キャリアハイに並ぶ)
ええな
228: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:05:20.78 ID:Vbxj6csr0
大山も去年のHR数に並んでるしようやっとるわ
248: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:05:36.82 ID:hIHbVvhPa
近本が冷え気味なのが気になるけど大山ボーアも打ったし明日以降も期待できるわ
318: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:06:16.50 ID:T1VnE54b0
大山20本行くやろ
368: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:06:45.88 ID:iaxZFN990
大山昨日もやけど先制打多いから ええやん死体蹴りなんかほとんどない
もともと決勝打点多いしな
もともと決勝打点多いしな
418: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:07:16.60 ID:lbMPmSAV0
大山がリーグ3位のHR数だという事実
608: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:08:27.45 ID:Vm+bJ5Yx0
>>418
何気に毎年成長する男
何気に毎年成長する男
875: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:10:21.16 ID:40IDwk4F0
>>418
ようやっとる
ようやっとる
614: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:08:29.22 ID:Y9vlvXgd0
大山は半分近く試合残して去年のホームラン数に並んでるのめっちゃようやってるわ
997: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:11:27.61 ID:JVFdtw2b0
大山サンズボーアで41本
阪神のホームランの7割を占めてる
阪神のホームランの7割を占めてる
28: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:03.03 ID:dyc574I90
大山明日も打ってくれや
40: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:17.30 ID:FT6VJ/NB0
大山ほんまありがとやで
57: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:27.99 ID:g5jjKZEg0
大山20本は余裕やね
71: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:38.45 ID:K4YJtB6D0
大山大好き
大山叩いてるやつ全員滅びればいいと思う
大山叩いてるやつ全員滅びればいいと思う
114: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:06.33 ID:glcFNKR20
>>71
わかる
こんだけのプレッシャーの中頑張ってるわ
わかる
こんだけのプレッシャーの中頑張ってるわ
75: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:40.90 ID:/nlsA3Az0
大山がホームランリーグ3位タイなの忘れてる奴多そう
86: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:46.82 ID:0rGxL7bC0
大山今年は14号到達早かったな
去年は110試合くらいかかってた気がする
20本行ってほしい
去年は110試合くらいかかってた気がする
20本行ってほしい
89: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:47.76 ID:Xn8HleQB0
同点大山
.316(60-19)4本12打点
.316(60-19)4本12打点
148: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:23.06 ID:kXeU3Iah0
>>89
ようやっとる
ようやっとる
106: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:12:59.14 ID:psZNd0Ty0
大山今年20いけるやろ
何だかんだ自己記録更新あと一本でまた更新やし30本打たねえかな掛布とか以来やろ生え抜きで30本
何だかんだ自己記録更新あと一本でまた更新やし30本打たねえかな掛布とか以来やろ生え抜きで30本
287: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:14:29.16 ID:556BZHVF0
>>106
新庄と今岡が29本だったから惜しかったな
新庄と今岡が29本だったから惜しかったな
123: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:09.54 ID:ILzEwgTvd
大山20本行けそう?
あの打ち方やり続けてくれるならホームランは伸びそうやわ
あの打ち方やり続けてくれるならホームランは伸びそうやわ
124: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:09.92 ID:K4YJtB6D0
頑張れ大山
125: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:09.99 ID:qyHpOSHW0
こっから秋の大山やもんな
150: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:24.40 ID:JVFdtw2b0
大山今年は25本いけそうやな
サンズ30本 ボーア20本は欲しい
サンズ30本 ボーア20本は欲しい
170: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:35.80 ID:PO0e8KEEa
大山ほんま頼むで
4番打てるように練習重ねてくれ
4番打てるように練習重ねてくれ
173: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:13:36.79 ID:0JsZ8VN00
大山はようやり過ぎてる
鳥谷以来やろ阪神で主軸打ち続けてる生え抜き
鳥谷以来やろ阪神で主軸打ち続けてる生え抜き
839: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:18:15.33 ID:BjhSZ+PO0
オレたちの大山!
コメント
コメント一覧
やけど投手がへばってくる時期やし、なんとか30載せれたらなあ
そら、ボッコボコやろなぁ
まあ、大山も酷いときはほんとに酷いし、矢野もあれ?な采配がそこそこ多くあるのも事実
そこを叩くのは全然いいんやけど、そこじゃなくて難癖をよくみるんよな
大山やと死体蹴りしかできないとか矢野だったら前回の馬場の時みたいな結果論の継投批判だったり
梅野は打撃型として期待されて入団→守備型になる→万能型になるっていう面白い成長の仕方
青柳さんはコントロールクイックフィールディング対左スタミナバントと弱点盛沢山やったのを一個一個潰して克服していくスタイル
大山は長打力方向に強く伸びてるけど全体的にスケールアップしていってる感
近本と木浪も毎年伸びる系に続くかも知れんね今年は二人とも守備が去年とダンチや
矢野はあかんやろ
勝ってるから許されてるだけやで
勝ってりゃ続けるのが普通やろ、やめて欲しいのは願望やろ。
1番近本を無理やり通し続けて潰す→外れる
ガンケルを使い続けて負けを増やす→外れる
大山の調子が崩れるまで干す→外れる
球児の記録目当てで負け試合が増える→外れる
北條を不当に干し続けている→外れる
矢野アンってざっと思い返してもコレだけ外してるのになんであんなに堂々としてるんやろな
矢野辞めたらどうせ矢野が良かったってなるの目に見えてるもん
緒方だって散々叩かれたのに、すぐ掌返されたし
この辺と張り合ってるの凄いわ
OPSも.861あるし長打率.540はキャリアハイの2018を1割近く上回ってる
スケールアップは間違いなくしてるから今季はとりあえず20本塁打やな
怠慢は懲罰でミスを許容するのは大事よ
そら勝ってたら許されるだろw
てか、生え抜き育てながら外国人盛り上げてベテランも腐らせないで貯金作ってるんだからようやってるわ
この阪神の戦力で、3位と2位って名将やろ
原よりはるかに凄い
阪神ファンはもっと誇りに思った方がいい
近本は球際強くなってくれたらマジで球界を代表するセンターになれる
我慢するにしても1番近本は下位打線なら良かったって話やろ結果下位打線にせずベンチに落としたが
ガンケルも先発がアカンって事やろ、じゃあまた先発やらせるか?
大山に関してはマルテがスペった所で自力で掴んだ大山が凄いやろ
球児は自分で2度志願落ちやろ
当たってんの北條だけやん
なんで矢野ファンって都合良い解釈してんのやろな
君が書いてるのは予想が外れるに至った過程やん
予想そのものを外しまくってんのやから黙っとけって話やで
ようやっとる
しかし、原は原で王者の戦い方知ってるのが厄介やわ。力の入れどころを間違えない
草
本人の前でグチグチ言うならまだしもこのサイトで予想すら語っちゃダメとかアホくさ
そもそも予想のその過程で何試合も落としたんだから言われんの仕方ないやろ、別に100%勝てとは言わんが言われない様な采配してる訳ちゃうやん
今はベテランの扱い方で怒られてるけど最後にそのベテランが打てば今までの分チャラになるかっていったらちゃうやろ
そら打てば掌返して騒ぐけど
原は戦力でゴリ押し
矢野の方がはるかに凄い
ニワカかよ
その後の打席の2ストライクから軽打してのヒットはそれ以上に評価したい気持ちだ!
大山重複するな!!
ドラフト時にこう言われてただけのことはあるね。
まじで松田曲線やろ
コメントする