1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:15:07.41 ID:a8PqfoZ80
何故これで無能扱いなのか
2: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:15:30.89 ID:a8PqfoZ80
しかも前年最下位を3位まで引き上げたのに
6: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:16:13.39 ID:U2CoDY/Zd
有能やないの
17: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:17:40.56 ID:ezuLx8BZ0
緒方監督
1年目4位
2年目1位
3年目1位
4年目1位
5年目4位
これで無能扱いやからな
1年目4位
2年目1位
3年目1位
4年目1位
5年目4位
これで無能扱いやからな
21: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:18:33.35 ID:a8PqfoZ80
>>17
緒方無能扱いって初年度くらいやなかったか
緒方無能扱いって初年度くらいやなかったか
23: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:18:43.30 ID:R5OWNH5Zp
>>17
初年度のガイガイっぷり
日本シリーズの盗塁死
野間ぶん殴った
この印象が強過ぎや
初年度のガイガイっぷり
日本シリーズの盗塁死
野間ぶん殴った
この印象が強過ぎや
88: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:25:18.68 ID:EYr3ANI5a
>>17
隙きあらば野間
隙きあらば野間
18: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:17:51.07 ID:eFSTrMSCM
関西のおばちゃんの矢野人気しらんやろ
真弓に次ぐイケメン枠やぞ
真弓に次ぐイケメン枠やぞ
19: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:18:02.49 ID:a8PqfoZ80
ちなみに一軍監督の前は二軍監督なってたから戦力整えたのも矢野の功績と言える
90: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:25:21.75 ID:Z6sk/G2Hd
>>19
言うほど二軍から上げたか?
馬場ぐらいやん
言うほど二軍から上げたか?
馬場ぐらいやん
22: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:18:35.01 ID:EqhKGrlp0
でももし矢野が辞めても次誰?
平田監督とかで阪神ファンは満足するんか?
平田監督とかで阪神ファンは満足するんか?
25: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:18:51.36 ID:a8PqfoZ80
>>22
そら鳥谷監督よ
そら鳥谷監督よ
34: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:19:55.75 ID:pXOM/7nE0
>>25
フロント的に鳥谷監督とか絶対考えてないわ
だったらもっとマシに引退させてる
フロント的に鳥谷監督とか絶対考えてないわ
だったらもっとマシに引退させてる
475: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:52:20.93 ID:kH4HiKIgd
>>34
そもそも本人にやる気なさそうだし
そもそも本人にやる気なさそうだし
32: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:19:30.33 ID:exATXTK60
>>22
どんでんやろなあ
どんでんやろなあ
52: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:22:00.18 ID:MwGZIhsqa
>>22
スパイスでええやろ
スパイスでええやろ
87: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:25:18.66 ID:zWqiwgamr
>>22
どんでんかスパイス復帰からの福留監督やろ
どんでんかスパイス復帰からの福留監督やろ
35: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:20:02.68 ID:xFoTZSPfM
矢野☓金本の二刀流監督やってほしいわ
41: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:20:55.03 ID:a8PqfoZ80
>>35
金本に対してイエスマンになる矢野が目に浮かぶ
金本に対してイエスマンになる矢野が目に浮かぶ
158: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:30:32.28 ID:D2LmGVSW0
>>41
同い年で大学では矢野のほうが先輩とかじゃなかったっけ
同い年で大学では矢野のほうが先輩とかじゃなかったっけ
38: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:20:25.66 ID:G778W4Aw0
2位なんやから普通に続投やろ
43: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:20:59.92 ID:i7vEHPQH0
巨人に3タテされすぎじゃね
いくら巨人苦手だとしてもあかんやろ
いくら巨人苦手だとしてもあかんやろ
67: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:23:09.60 ID:exATXTK60
でも矢野が叩かれてるとこって
バントと継投だけやろ
バントと継投だけやろ
705: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:08:29.56 ID:MwGZIhsqa
>>67
バントより思いこみ采配がヤバい
好調の選手使わずにここぞで絶不調の福留だしてくる
去年はそれが鳥谷やっただけ
バントより思いこみ采配がヤバい
好調の選手使わずにここぞで絶不調の福留だしてくる
去年はそれが鳥谷やっただけ
711: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:08:53.37 ID:BJT8ZjFt0
>>705
来年のその枠糸井になりそう
来年のその枠糸井になりそう
72: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:23:44.87 ID:dgVpiHGW0
今年はあかんけど客入ってこの順位やったら十分なんやろな
80: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:24:23.42 ID:sK0F+0Qma
今年の巨人に勝ち越せたら強すぎるわ
106: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:26:49.42 ID:Z5SKblH4H
>>80
ホームが東京ドームでホームランが多くて
ピッチャーがそこそこで
守備が異常に硬いだけ
阪神も守備が巨人並みなら今頃巨人と競ってる
ホームが東京ドームでホームランが多くて
ピッチャーがそこそこで
守備が異常に硬いだけ
阪神も守備が巨人並みなら今頃巨人と競ってる
83: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:25:01.12 ID:wpsbfBJ60
開幕に大山梅野をスタメンにしなかったらチームが崩壊しかけたけど
修正は早いよな
修正は早いよな
93: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:25:40.28 ID:Ojj5xM03r
工藤
2015リーグ1位日本一
2016リーグ2位
2017リーグ1位日本一
2018リーグ2位日本一
2019リーグ2位日本一
これで無能扱いされるのかわいそすぎんか!
2015リーグ1位日本一
2016リーグ2位
2017リーグ1位日本一
2018リーグ2位日本一
2019リーグ2位日本一
これで無能扱いされるのかわいそすぎんか!
104: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:26:41.17 ID:CZrHPtng0
>>93
優勝できないのはね
優勝できないのはね
109: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:27:14.90 ID:/3dB3gyga
>>93
優勝出来る戦力だししゃーない
優勝出来る戦力だししゃーない
123: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:28:13.16 ID:5ywgWSs30
矢野はどうでもええけど平田は今すぐにやめてほしい
133: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:28:42.03 ID:/5kPLxuU0
ちなDやが打撃コーチ井上は役に立っとるんか?
141: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:29:21.39 ID:GFRsi8swd
>>133
よう分からんけど打ってるから役に立ってるんやろ
よう分からんけど打ってるから役に立ってるんやろ
148: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:30:04.45 ID:EqhKGrlp0
去年のドラフト直後
「矢野はようやっとる!」
現在
「Aクラスとは言え巨人に負けすぎやろ…」
阪神ファンの手首はもうボロボロ
「矢野はようやっとる!」
現在
「Aクラスとは言え巨人に負けすぎやろ…」
阪神ファンの手首はもうボロボロ
149: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:30:11.82 ID:diLVDYOD0
ヤニキに比べたら有能よ
まあヤニキは参謀にも恵まれなかった
まあヤニキは参謀にも恵まれなかった
189: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 10:32:20.26 ID:k+9Ocz7q0
色々とあるがようやっとる
育成面評価は去年のドラフトメンバー育てられるかどうか
育成面評価は去年のドラフトメンバー育てられるかどうか
コメント
コメント一覧
ほぼ焼け野原の金本の時と違って矢野の時は金本の撒いた芽はあったし
矢野は采配権を握る監督よりもヘッドの方が向いてる、逆に金本は選手の調子の見極め上手かったしそれこそ矢野ヘッドにつけて監督なら今よりもっと良くなると思う
普通に打たせたら無策と叩かれる
優勝か無かやろ
阪神タイガースがこれ以上の手腕がある人を連れてこれる気がしない
普段ならCSあるし、ファンの心理的にも無意味はないやろ
少なくともAクラス入りの監督とBクラスの監督じゃ評価は変わってくる
監督向きの人間って意外とおらんからな
矢野みたいな腹黒狸は割と監督向きやと思う
おまえ絶対暗黒時代経験してへんやろ
金本政権時代も選手の調子見極めてたのはコーチや
それはインタビューでも度々口にしてる
まあ掛布がアレすぎて抜けたせいで金本の参謀がだいぶ手薄になったのは事実やわ
片岡は叩かれてるけど普通に激務やったから同情する
レギュラーや主戦力は使い切るけどリザーブ要員使うの下手
星野&島本みたいな感じかね…
僕は金本の眼力見込んでGMにして長期のチーム作りとかやらせたらいいんちゃうかなって思う
暗黒期のドラフトや移籍戦略見てると酷いから、監督から編成権を離すべき
最近だけでも陽川起用してバント、制球定まらず四球出した高梨相手にエンドラン失敗代打荒木等それぞれ普通やらんやろという場面でやらかしてるから余計叩かれてる
経験積んで直るんやったら長期政権でも良いぐらいには評価してる
今はなんというか中長期的に見て色々試してそうやし
あと二軍監督も
つまり投手コーチは責任取ってクビやな
去年ほどではないけど、一定の質を保ってる投手コーチにはあまり不満ないけどなぁ
投内連携に関わってるかもしれない、内野守備コーチの指導力には疑問が残るけど
木浪と近本の守備改善してるし言うほどクビにすべきか?
てか人材難やのにそんなホイホイ解任して大丈夫か?
二遊間と一緒でろくに代わりがおらんから辞めろとは思わんけど、もうちょっと上手くやってほしいな、特に巨人に弱過ぎるわ
投内連携に投手コーチがノータッチって普通に考えておかしくない?
ノータッチって訳ではないやろうけど、内野と投手コーチどっちが主導で練習指示やコーチングしてるかによると思う
そもそも代打荒木をしないといけない(とはいえその代打荒木も今の所は勝負所じゃない場面が多いけど)ような戦力で普通でやって特に巨人相手に勝てるのか?って話なのよな
普通にやって勝ちたいなら普通にやって勝てるように戦力整えるしかないよ
木浪は動画見て守備良くなったらしい
動画より劣るコーチはあかんやろとは思う
普通に久慈にアドバイス貰ってるようやけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc79852b9c1b2894ac5190a159ce6ee4d40325c7
うーんどうでしょう
得点圏打席の差の方が違う
投手の事についてはそれぞれ投げ終わりからの守備動作に違いがあるからしっかり投手コーチが口出してそうやけど
口出しててこれなら、捕球から送球までを教える割合が高い内野コーチがもう少し口を出すべきだし、投手コーチは指導を見直す必要があるね
まぁ投手コーチの場合、守備より投球についての指導力や現役選手の肩肘の管理能力が重要やろうし、一概に守備を教えられないからクビってのは短絡的やと思う
戦力もそうやがサンズ大山辺りにかなりケツ拭いて貰ってる印象強いわ矢野は
矢野が有能無能って話ではなく、そういう人材を見つけて来ない限り監督交代する意味がない
変化を主張するなら、その有用性を立証しなければならない
提案に反論するのにもコストがかかるんだから、変化を支持する側がそのコストを負う責任がある
久慈の言っとる事に間違いはないよ、ただ片岡と一緒でいきなり階段すっ飛ばしても早々出来へんって話や
そんなノリの馬鹿はネットにしか居ないから大丈夫
そんな突き抜けた馬鹿ばっかやったら球団を維持できないから
でもそれと矢野体制がどうかって事はまた別問題
個人的に矢野はようやっとると思うんでとりあえず任期満了する年に考えたらええわ
こいつがいつからコーチしてると思ってるねん去年もこいつやのに
ネットにしか居ないなら金本は解任されてないんだよなぁ……
中谷陽川もおっさんを追い越せてないし高山は論外だし
後半同意やわ
変更するにも必ずコストとリスクが発生するんだから変更後にそれを上回るプラスがあるのかってのを冷静に考えなあかん
すぐ辞めろ変えろ言うやつらはこのことが全く分かってない
だから周りから見てたらアホにしか見えへんねん
という事は久慈をクビにしなくても間の指導を出来る守備コーチを招聘すれば久慈の指導も活かせるようになって言う事ないのでは
どんでん、掛布、平田なら矢野のままがええ
おもろそうな外様が来るならワイはそっちの方が見ていたいけどな
こんなん、人によってそれぞれやろうし、ファン同士で揉めるくらいなら、矢野でええわ
2位3位じゃ「まあ頑張ったね」で終わり
コメントする