412: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:21:23.94 ID:nzSERuJE0
1(中) 近本 光司
2(二) 北條 史也
3(右) 糸井 嘉男
4(三) 大山 悠輔
5(左) サンズ
6(一) ボーア
7(捕) 梅野 隆太郎
8(遊) 小幡 竜平
9(投) 岩田 稔
2(二) 北條 史也
3(右) 糸井 嘉男
4(三) 大山 悠輔
5(左) サンズ
6(一) ボーア
7(捕) 梅野 隆太郎
8(遊) 小幡 竜平
9(投) 岩田 稔
416: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:21:48.36 ID:nzSERuJE0
1(中) 宇草 孔基
2(遊) 田中 広輔
3(右) 鈴木 誠也
4(一) 松山 竜平
5(捕) 會澤 翼
6(左) 長野 久義
7(三) 堂林 翔太
8(二) 菊池 涼介
9(投) 遠藤 淳志
2(遊) 田中 広輔
3(右) 鈴木 誠也
4(一) 松山 竜平
5(捕) 會澤 翼
6(左) 長野 久義
7(三) 堂林 翔太
8(二) 菊池 涼介
9(投) 遠藤 淳志
421: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:22:49.70 ID:bweXUEDK0
ボーアは陽川おったらスタメン外れてたやろうな
423: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:23:31.15 ID:5fJgK5ys0
とりあえず大山のホームランや
それだけ頼むわ
それだけ頼むわ
425: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:23:55.90 ID:RLcxGpHH0
小幡一番は将来を見据えて試したみたいなことを井上コーチが言ってたな
426: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:24:04.95 ID:t55RIw7/0
糸井の休養日忘れすぎ
調子良ければいいってもんじゃないんだぞ
調子良ければいいってもんじゃないんだぞ
431: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:25:37.66 ID:weZZ7wJE0
10/8(木)の予告先発
(G-DB)サンチェス×井納
(C-T)野村×西勇
(G-DB)サンチェス×井納
(C-T)野村×西勇
433: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:26:58.82 ID:etmR3E9T0
>>431
消化試合で中5日する意味あるけ?
普通に斎藤とか先発させろよ
消化試合で中5日する意味あるけ?
普通に斎藤とか先発させろよ
443: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:30:44.01 ID:i/em52Rr0
>>433
西は広島戦得意だから本人も投げたいんじゃない?
西は広島戦得意だから本人も投げたいんじゃない?
432: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:26:18.97 ID:vgRbCt+P0
サンズ、ベンチで手痛そうにさすってたけど大丈夫なんか
437: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:28:17.11 ID:v3E5eWln0
岩田って今日も信じてええんか?
438: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:28:54.79 ID:t55RIw7/0
岩田梅野バッテリーは先週良かったから良いんじゃない?
打たれたら知らんけどw
打たれたら知らんけどw
444: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:32:28.82 ID:SHWvH1Br0
西は二桁確定するまでは、本人も中5でもいいって思っているかも
高橋はもう中6にしてもらいたいよな
高橋はもう中6にしてもらいたいよな
448: どうですか解説の名無しさん 2020/10/07(水) 17:34:12.81 ID:SHWvH1Br0
昨日のオーダー 最低でもあと二日はやると思ったが
あっさりだったな
あっさりだったな
コメント
コメント一覧
まともなん居らんのやろし、後は6連戦が最大やし
大山の後にサンズ達置いたままなのもいいね
変に意識して打撃崩すよりは今年は3割チャレンジと盗塁王に専念させた方が良さそう
( ^`ω^´)v
ようやっとる
シーズン序盤はあかんという体質なんな
ちょっと前なら行ったかなってあたりやな
29打席連続ノーヒット
直滑降やんけ
全然押し込めてないから飛ばんね
まぁ逆風やから多少押されてたとは思うけど
おかしな話やけど
岡本に打たれんだからよ〜
というかどこか痛めてだとしても素直に自己申告できないのかもな
どこか故障を抱えたままとしても単年契約である以上、それが契約更新時にマイナス査定になりかねないし
いやー
それと同じミスを韓国にある時もやってるからなー
それで揉めて日本来た訳やし
北條?
風までも大山の敵になるんか…
村上の方が怖い
コロナで抜ける前から基本的には北條やろ
まあ二軍落ちしてたけど
台風近づいているからね
仕方ないね
まあその試合って大概ムエンゴで負けてるんやけど
フライヒッターやからなぁ
大瀬良から打った奴みたいなライナーでレフトに叩き込むような打球やないと…
大山「WADAさんばりのライナーみせたろか?」
広島は何を召喚しようとしたんやろ
神ピッチするけど無援護
中盤に投手がバント失敗
その裏に先制される
岩田と岩貞の広島戦はなんかこのイメージある
そらもう東出よ
このまえ神ピッチやったぞ
そーなんかサンガツ
点取ったら取られるや
イワーズあるある
松山「DH賛成!(落球)」
まぁ近本なら…って感じやろ
それにしても梅ちゃん小幡くんナイスバッチ!
三振や!
しかも今日は逆風というね
やったぜ!
選球タイプではなさそうやけどその分力つけたら長打が増えそう
まぁ三振取らん遠藤が悪いわな
一瞬でホームまで来た
背番号1の小幡か。来年次第では見てみたい
内野フライ打たせる遠藤が悪い
なー
フリースインガーやったもんなぁ
なーにやってんだかぁ
丸はまだ早い
塁についてるから別に松山じゃなくてもファーストに取らせる形になったら10割セーフや。投手よりに転がしすぎた
セーフティやから走者にお任せの方
ランナー走らしてるならあんな余裕アウトならん
そもそもランナー三塁一塁だから近本の盗塁王アシストさせてやれとも思うが
あんまり緊張感無いわ
近本に盗塁だけはさせて欲しかったけど
北條ダメでも糸井大山やからゲッツー以外はええんや
2 制球出来てない相手にバントする謎
3 なぜかセーフティー気味
4 2番バッターにさせる謎
5 2回にやる謎
本当に理解できない
完全なスクイズなら北条も悪いがセーフティスクイズはな
もしかしたらスクイズやけど小幡がスタート遅れてるかもしれんが
吐き出し岩田の日か…?
ケガの映像みて心配やった
まぁ普段から狙っていけって指導はしてるやろうけど
監督に
裏を返せばそれでもやるということは今の北條の打撃の信頼度はそんなもんということなんだろう
ここまで信頼落としたのは少なからず北條も悪いから取り戻していくしかないけど
じゃあそんなやつを二番に置くなよって話になるけどな
1アウト1、3塁でランナー両方とも俊足で揺さぶりなしで初球セーフティスクイズとか意味わからん
しかも近本は盗塁王かかってるんやで
前回が出来過ぎなだけで、こんなもんやろ
あれが毎回出来ると期待するのは甘過ぎる
岩田の日は
同点はまず避けられへんね
じゃあ誰にすりゃいいと思う?
参考までに
ぶっちゃけ今更やで。荒れてる奴に一二塁でエンドラン仕掛けたりするチームやぞ
前回が出来過ぎで期待値上がってるだけで
けど今のメンツで誰2番に置きたいという話でもあるのよ
北條2番は他に適任がいなさそうという消去法も多分に入ってると思うで
矢野は順位的にようやっとるとは思うけど、擁護派も采配くそなのは認めて欲しいわ
こんな使い方してたら無理やろ
跳ねすぎやろ
左中間抜けていく典型的な二塁打やったで
なるほど
ありがとう
いいところ守ってたな
スーパーサンズならサンズ2番
あと2人がなあ
小幡でもいいんじゃない
取ったら取った分取られるいつもの岩兄弟
芸術的ゲボ
北條抜いて打順繰り上げたらええやん
別に二番はバントする打順じゃないし
岩田は広島苦手なイメージあるし、よー耐えたわ
(アカン)
サンズ2番ありやな、得点圏でも最近売ってないしそこそこ選球眼良いし
ええ打球ではあったけど言うほど抜けてたかな?
ガンケルかガルシアで1試合捨てるとして、あと最後は3人で抹消再昇格でお茶濁すしかないやろ
まともに先発出来そうなのおっさんしかおらんから
華のある守備
ここ最近成長してるとはいえ色々やらされる2番はしんどくない?
今はある程度自由にできる1番か8番で経験積ませた方がいいやろ
たしかに
近本盗塁したら内野ゴロでも一点入る確率高いし、北條は割とフライアウトも多いねんから打たせてくれよ
ここまで見れる子やったか?
まあはっきりいって理解出来んのも多いわ
でもサインとか伝達ミスとか色々可能性はあるのに、見えてない部分を都合のいいように解釈して批判するのは好きじゃない
そういうこともある
これでちょっとでも楽になってくれたら
いつもの遠藤やぞ()
ちょっとずつでええんや
リハビリやで
まーた阪神ファンがドン引きしてしまうのか
揺り戻し過ぎ定期
1.2年目の時から見れる方やったと思うで
近年は打ちにいってるから少なかったんやと思う
さっきのヒットも内容は良くないしな
新外国人では4番目にops高いからなボーア
さす梅
サンズナイスラン
前の試合はお互いたこ焼きやっけ?ほんま吐き出し癖なあ
ほんとならボーアとマルテが入れ替わったりってオプションもあるのになんかスペりまくってるし
近本が少なすぎるんよ…
まあ同点までで留めてくれるなら期待値通りやしええ
吐き出し癖 vs 吐き出し癖
かな?
そしたら自分が楽やぞ
振らんほうがええけど
初ホームランでサイクルは草
バビ高めに出る選手ではあると思うけど
三塁ボーアだからかな
木浪はまた小幡より長打あるし、バントも上手いからまだまだ木浪の方が上や
小幡は長打無いから三割は打たんと勝負にならん
満塁ランナーボーアでスクイズはないよ
紙一重で走者一掃だったのに
足速いから内野安打多い気がする
初ホームランがランニングホームランとか前代未聞すぎて草
乙坂前HRのときみたいに相手守備ボロボロやしな
三塁ボーアならなおさら四球狙いで立ってるだけの方がいいんちゃうか?
風がなー
ゲッツーでも次近本からや
相手は相当嫌やったろうに
まぁリードや
この一点大事にしていこう
確かに早打ちする必要はなかったな
バビなんて、三振多いのにヒットが出てればバビってる、三振少ないのにヒットが少なければ逆バビ、超簡単や
小幡はヒットは出てるんだから、後は三振数だけ見ればええ
岩田で確実に勝つなら岩田の代打が打点を挙げるしかないで
こういうスタイルやんけ
それで結局点取られるの草
こういうスタイルでちゃんと抑えるんならかまへんのやけどね…
そうは言っても毎回こんな投球されたらこっちの胃がボコボコなるわ…
ならサンバぐらいリズム良く投げてくれ😩😩
岩田の期待値で言えば十分やろ
これ以上やれるならローテ入っとる
しっこくしっこく!
なんならヒット打つよりも難しいと思う
だから個人的には狙い玉を絞ってる分には積極的に行っていいと思う
色んな意味でやめーや
というかアレ結局どうなったんだろ?
お咎めなしか?
三振
誰が言ったかも分からんしなんもないやろ
サンクス
速報助かる
今日も3三振してくれ
なんとか5回は投げてほしいけどその後のリリーフもなあ
何号?
ウズラ芸人の才能あるよ
爆速で追い上げてきてるやんけ怖い
横からだけど20号
19か20くらいやっけ?
ま、まだ早い(白目
丸はキング見えた時アホみたいに不調になってたから大丈夫やろ
大山
ワイは泰然自若と岩田の無失点を信じてたわ
不安を隠しきれてませんがな
もう終わるやんけ!
.279 29 147とかいうムズムズ感
後はどこでもありえるぞ
連携取れてへんやんw
誰もベースカバーに入っていません!
言うなら田中菊池やろ
えっ、普通にやるやろ…
いつしたんや…
今日中にもやる可能性あるわよ
マートンが来て10年か
ついでに西村右往左往から10年
ブラゼルラミレス?
脇谷のアレでブラゼル退場なって選手おらんくなったやつな
そやね
ラミ49 ブラ47 阿部44やった
高山ホームラン20本くらい打たないと無理やでこりゃ
そら肩強いだけで名手になれる価値観やからなこの国は
いやブラゼルは確かそれじゃなくて中日だったはず
満塁でのライナーゲッツーのランナーでアウトの判定で審判にキレて退場だったはず
品定期
広島相手にヒットすら出ない
昨日出てたぞ
意識はしてるやろな
岡本に並ぶとホームラン出なくなるし
最終的に同点でもいいよな
木浪より凄い?
ほんまや
記憶混同してたわ
なんていうか
全然バテた雰囲気を感じないというか
ほっそいのに結構スタミナあるのか
同じ歳の頃の木浪よりはすごい
凄いというか印象に残る
守備はギリ木浪が上やけど年齢考えると小幡が大分上じゃね?
意識はしてないと思う
通常運転
凄くないか
観客は個々に感染しても報道されないからね
なんだこいつ
こんだけ人がおると球場でうつったかどうかなんてわからんから…
草
守備でも打撃でも木浪の圧勝やろ
野球素人過ぎる
比べるまでも無いよな
お互い打たれて取るピッチングやからな
そりゃ実績で語ったらキナミの方が凄いわな
岩田は計画的に打たれてるから
まだ10試合目やね
しかしたった10試合でも存在感出せてるよなぁ
ワイは木浪が活躍した時木浪すごいってめちゃくちゃ言うとるわハゲ
狙ってやってるとしたら典型的対立煽りやな
完投ペースやな
まあ少なくともクラスターにはなってないんやろな
そんなんいちいち反応したらアカンよ
スルー安定
昭和かな?
佐々岡基準はちょっと…
佐々岡さんさっさとピッチャー変えてください
前の登板は安定してあの球投げれてた
あれ打たれたらしゃーないわ
宇草ってなんj民酷評やった記憶
また敗北したわね
バント処理させたらガチで球界一の可能性があるサードやぞ
前の登板みたいにようやくなってきたな
青柳ドリス「梅野大山さっさとバント処理せーや」やったからな
ドリス「バントか…」
大山「!」シュババババ…ポイー
打撃よりもイップスかなんかで送球がヤベーことになってたらしいからそっちの意味で地雷扱いだった記憶があるわ
田口泣きそう
スライダー投げとけば安パイやと思ってたんやが
やられた
今日は前回と違って先頭だしまくってたし調子はそこまで良くなかったとはいえできれば5回は投げ切ってほしかったが
A.イスラエル
谷間としてはこんなもんやな
立ち上がり早々に失点したわけでもないし十分よ
序盤の2点が不用意すぎるわ
コロナってほんまクソだわ
いかんせん先発足らんから投げてもらっとるだけやしな
んーやっぱり投手足りんね!
とりあえずプロスピAのタイトルホルダーセレクションの為に貯金や
喜ぶ
優勝パレード
調子良いときは点は取られんのやけどね
俺は現実的でないからどうするかなんて分かりませんなぁ
なんやかんやで他も上げてきとるし、今は争ってる所を楽しむ
ニートやめる
有志が上げてくれるであろう大山ホームラン集2020を見まくる
逆転されたのかぁ
大山ホームラン打って💕
良いように見えて打たれるのが岩田だからね、良く見えて次も使ってみようと思わせて同じ様に打たれてるから勝てないピッチャーなのよ
今すぐやめろ
しゃーない
100万回再生不可避
広島は午後から雨上がるらしいけどどうなんやろね
いや虎速民が頑張るから1000万不可避やで
結構良いのいってる気がするんやけどなぁ
今のは〜
飛んだ所悪い
谷川で抑えられる訳がない
早く来てくれーーー!!!
弾にもならんぞ
今さら勝ち負けはどうでもいいけど
そろそろトレードかクビも見えてくるな
これがトレード要員になりますかね…?
原が矢野と同じ立場なら絶対やっとるで
矢野はもう少し相手が嫌がることしようや
エド藤浪スアレスしかおらんのやから
流石高卒開幕スタメン
問題は中継ぎや…
相手(岡本)
実際コロナ悪いからな
ロッテの例を見る限りもっと大惨事になった可能性もあるし
ファンがホームラン王みたいってだけでおもちゃにしたらアカンわ
最後の何試合かならわかるけどまだ20試合以上残ってるのに
岡本(相手(広島))
つまり岡本は広島カープさんか
というかもう少し頑張れよオリックス
まじかよ
大山って球団と争ってたんか
なんjやツイッターにいる一部のカスを除けば巨人ファンは基本的に悔しがらん気がする
岡本が悪い方向に持っていくんちゃうか
菊池ホンマ
菊池さん阪神戦で躍動するのやめてくれませんかね
3割目前っていって毎回だだ下がりしてるもんなぁ
だいたい285まで下がるからそこまで待たんとな
活かせない奴らはクビでいいよもう
お前らは腐ったミカンや
固め打ちやから1打席目2打席目でヒットでなかったらその日の期待値かなり下がりそう
コロナで中継ぎがおらんのがな…
試合の流れが追い抜かしてから逆転されたからね
こんなムードになるのも仕方ないね
悲観というか、点とれる流れないなー
6回に9点台の中継ぎが登板するなんて阪神ファンには耐性がないのよ
流石に初登板を2点ビハインドはかわいそう
🙋♀️
ホームラン
風がね…
追い込まれたキツネはジャッカルより狂暴だ!
余裕で回るやろ
あと2回しかないんだよなあ
ゴロばっかは駄目な時期と被る
なんか最終打者糸井になりそうな予感がするんや
言うてさっきのファールはまあまあええ当たりやったしそこまで落ちたとは思えん
ボーアは論外、マルテと一緒にクビ
内野フライ連発するのが1番悪い時期やしゴロ打ってるうちはセーフ
ボーアクビ論争はシーズン終わってからでいいよ
打球があんま上がらんのが気になるのよ
今年は悪くてもまぁまぁ打ってるから、そこまで不安には思わんけど
真弓さんの言ってたことが当たってる
しかもソトのナイスプレー
今年調子落ちて4番外れた時はゴロ多かったんやで
開きが早いから打球上がらんくなるし、変化球で引っかけ多くなる
今はまだそこまでやないんやけどね
接触組はそろそろ帰ってきてもよさそうやけど
先発が早めに降りると如実にあらわれる
がんばれ!
濃厚接触者だった岩崎は練習始めたとこ
陽性だった岩貞馬場は帰阪してるけどまだ練習にすら入れてない
小幡みたいに必死でポジション掴みにいってるやつもおるんやぞ
サンズの打球が風に押し戻されたり、継投に入ったあたりから追い風になったりして
もう見てて可哀想やわ
選手だけやけど
陽性
浜地、陽川、岩貞、糸原、馬場
濃厚接触者
岩貞、小川
濃厚接触者と同じ扱い
福留、江越、小林、木浪
同じ扱いっていうのは例の8人で会食してたメンバーは保健所には認定されなかったけど球団としては隔離したってことね
元陽性の人ら特に熱出してた浜地や陽川は目処が立ってないけど、濃厚接触者の6人は一昨日練習再開してる
阪神の投手全員に言える事やな 梅野やったら叩きつけれるからコントロール考えんでええわっていうのは
まあパワプロとかと違って一軍の試合に出してたら簡単に伸びるわけじゃないしな
斎藤の期待値もまぁこんなもんやな
打たれて当たり前の投手
癒されたわありがとう
岩貞が被ってたな
濃厚接触者のほうの岩貞は岩崎だ
その前にスクイズやめろ
小幡くんみたいに2軍でそれなりに打って守備という武器はあるけど育成のために2軍にいた選手と、入れ替えの多い中継ぎのポジションでも1軍に呼ばれてない選手比べるのは酷やわ
三嶋が盛大に散ったらわからんで
野手で戻ってほしいと切実に思うのは陽川
投手はたくさん居るわね
野手は、まぁ二遊は小幡北條でシーズン終えてもええやろ
流石に岡本まで回るくらいのハゲ散らかしはないやろ🥺
負担与えるだけ与えて結局点取られるビハインド要員は反省しろ
取り敢えず捕手まで球届かせろよな
これやられたら福留に賠償請求してもええやろ
負けやんか
回った
と思ったら長坂OPS下がった…
これで大山に回る
まだ世界記録か?
元々トラブルがなければ上がってなかったメンツとはいえ順当に失点するのはしんどい
まあ普通に考えて二軍でも打たれてるのに一軍で抑えられるわけないんだけどね
実質二塁打やから上がるで?、(適当
齋藤は二軍でも中継ぎはダメやったから残当としか
Q 阪神・大山悠輔、人呼んで何?
A 神!
ピンポーン
っても、あんな力んでんの見たら先発やってもピンチでアップアップなるやろ…
もしくはダルのYou Tube必修科目にしよう
履修条件:ダルビッシュ並の年収
コントロール良くないし、ストライクに入っても甘いコースにきてる
まあプロ初登板だし多少はね
センターフライがライトフライって
てことはこの試合阪神の勝ちだな
思い切って腕振るんや
そこまで自信がないんだろうか
ソトと丸が怪しいけど
島本は何年も一軍でボコられては二軍落ちしてたわね
シーズンオフに首切られないでと祈ってたわ
一球堂林に投げてたやつは割と良さそうな感じに見えたんやけどな
たまたま見た時は苦しくなったら140台後半の直球ゴリ押しで抑えてた
普段は分からん
パっと見良い感じのカーブは投げてると思うけど2球くらいしか使わんかったね
今が異常事態なだけであってコロナ組帰ってきたら全く必要ない
良さげに見えたよね
なんでそこまで投げなかったんだろう
ノウミサン以下が多すぎるのが問題なのでは
ストレートだけで抑えられるのは球児くらいや
その球児でさえファーク投げてたんやから
直球そこそこスピードあるし、あのカーブ効果的に使えたらもうちょいええ感じにはなりそう
大山が歩いて返すからええねん
そのうち出てくる
釘付けでしたね
持っていける球やったと思うが
また明日やな!
今年はフライアウト多いよな
そっかもう一巡すればいいだけの話だな
下っ面叩いてるうちはまぁいいのかな?
今日見る限り調子上がってそう
前の打席が内容のいい凡退やし 言うほどたまたまか?
まあそういうプレッシャーをかけられるいい経験にしとくれ
そもそも明日雨があるかどうか…
明日から台風が近づくらしいから雨っぽいのがあれやけど
選手達は次の試合に備えてゆっくり休んでや!
次戦はクリンナップの打点を期待するやで
雨であるかどうか
うーん、まぁあそこで大量得点の目が消えたのが痛かったのは事実やけど、どっちみち岩田も継投陣も打たれてたしな
乱打戦に持ち込むぐらいしか勝ち筋無かった気がする
矢野さんはサインやって言うやろ、性格上
単独であっても
コメントする