開幕から2軍で調整してきた阪神の島本浩也投手(27)と才木浩人投手(21)が、今季絶望となっている可能性が高くなった。島本は昨秋に手術した左肘の状態が上がっていないようで6月23日のウエスタン・リーグのオリックス戦を最後に実戦登板していない。
一度はノースロー調整を経て8月にブルペン投球を行えるまでに回復したものの、そこから進展せず現状では復帰のプランは白紙の状態と言える。昨年、自己最多63試合に登板し防御率1・67と飛躍を遂げ、今季中盤以降の昇格を目指していたが、1軍登板なしの結果に終わりそうだ。
才木は9月6日の同・中日戦で先発し6回を投げて以降、マウンドに上がっていない。昨年から右肘痛を抱えており、リハビリを経て復帰したものの、再発している可能性がある。18年に6勝を挙げた有望株も4年目で初めて1軍登板なし、と悔しい1年となる。
2人はこの日、鳴尾浜球場の全体練習には参加せず、球団広報によれば検査を受けたもよう。患部の状態を詳細に確認し、今後のリハビリ方針を決めることになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b004212578d157a87877baa9d54db601f6ea36ce
https://news.yahoo.co.jp/articles/b004212578d157a87877baa9d54db601f6ea36ce
9: どうですか解説の名無しさん 2020/10/08(木) 09:01:53.80 ID:54qpdZC10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b004212578d157a87877baa9d54db601f6ea36ce
阪神 島本も才木も今季絶望の可能性 全体練習欠席し検査受けた模様
才木は2回目の異常なのでおそらくトミージョン手術行きの可能性
島本は肘に貼りが出てノースローからの精密検査、嫌な予感を感じてる
阪神 島本も才木も今季絶望の可能性 全体練習欠席し検査受けた模様
才木は2回目の異常なのでおそらくトミージョン手術行きの可能性
島本は肘に貼りが出てノースローからの精密検査、嫌な予感を感じてる
13: どうですか解説の名無しさん 2020/10/08(木) 09:06:31.09 ID:62ihVPTF0
才木はさっさと手術やっとくべきやったんやな
若手右腕の中では1番戦力になると思ってた
若手右腕の中では1番戦力になると思ってた
19: どうですか解説の名無しさん 2020/10/08(木) 09:09:59.81 ID:AupKm3aK0
ウル虎の背番号サービスで当時才木とハルトと迷ったなあ
地元の子で頑張ってほしくて才木にしたがこのまま消えそう
地元の子で頑張ってほしくて才木にしたがこのまま消えそう
コメント
コメント一覧
才木については来年も全休かもしれんが
というか無理矢理そう考えるくらいしかポジれん
スぺが一年フル稼働したら次の一年はまるまる休まなあかんのやなあ
島本も今年お休みで来年の日本一に向けて準備中と考えればええ
肘やったらちゃんと治療すれば悲惨な事にはならんと思うけど、時間かかりそうなんかな
今年はもうしゃーないからしっかり治してくれ
投手足らんし高橋行くべきかもな
いうて今年はそんないい野手おらんからいずれにしても佐藤か牧以外は投手重視になるんじゃね
育つまで時間のかかる高卒より行くなら早川でええやろ
個人的には早川か牧にドラ1突っ込んで欲しいわね
悩んでる時間が無駄
>>11
とはいえ手術したとしても島本みたいにクリーニング手術でも状態が上がらなかったり、エドワーズみたいに術後(エドワーズがガンの他にもTJ経験者)球速や球質が劣化したりする場合もあるからそら悩むよ
TJはスアレスみたいに元気になる可能性はあるとはいえ、術後の全体平均としては約1km以上低下してるデータがでてるからどちらかといえばスアレスみたいに元気になるほうが少数派だし
だからマー君みたいに部分断裂した状態なら手術受けずに保存療法で復帰してその後も投げれてる例もあるしこればかりは一概に言えん
ついでに小野も育成に落ちそうだ
便利なキープ枠としての育成枠の使用はちょっとね
しかも3位だし一昨年には一応のローテピッチャーだったし
検査した結果来年投げられるなら支配下だろうし、手術必要で投球が長期間無理なら育成に降格は妥当じゃね
正直育成にならないことを祈るけど
頑丈なのが一番重要
コメントする