1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:56:56.03 ID:nqmfIAxOp
<ウエスタン・リーグ:オリックス4-7阪神>◇21日◇オセアンBS
来季の戦力構想から外れていることが判明した阪神福留孝介外野手(43)が一夜明けの21日、気迫あふれるスイングで衰えない闘志を示した。ウエスタン・リーグのオリックス戦(オセアンBS)に5番DHで出場。4打席無安打に終わったがフルスイング健在を披露した。
現役続行に強い意欲を示しているとみられ、今後は他球団移籍の道を模索する可能性が高い。現役最年長が若手の手本として全力プレーを続けつつ、44歳シーズンへの道を進む。
マウンドの投手を見る鋭い眼光と、圧倒的な立ち姿。福留は打席でこれまでと変わらぬ姿を見せた。初回2死一、二塁の第1打席、オリックス増井の変化球をフルスイング。空振り三振に終わったが、存在感は別格だ。
4打数無安打に終わったが、鋭いスイングは闘志が消えていないことを物語っていた。
来季の戦力構想から外れていることが判明した阪神福留孝介外野手(43)が一夜明けの21日、気迫あふれるスイングで衰えない闘志を示した。ウエスタン・リーグのオリックス戦(オセアンBS)に5番DHで出場。4打席無安打に終わったがフルスイング健在を披露した。
現役続行に強い意欲を示しているとみられ、今後は他球団移籍の道を模索する可能性が高い。現役最年長が若手の手本として全力プレーを続けつつ、44歳シーズンへの道を進む。
マウンドの投手を見る鋭い眼光と、圧倒的な立ち姿。福留は打席でこれまでと変わらぬ姿を見せた。初回2死一、二塁の第1打席、オリックス増井の変化球をフルスイング。空振り三振に終わったが、存在感は別格だ。
4打数無安打に終わったが、鋭いスイングは闘志が消えていないことを物語っていた。
2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:57:20.32 ID:nqmfIAxOp
野球人生の岐路に立っている。プロ22年目の今季は出場機会が激減。主に代打で43試合に出場し、打率1割5分4厘、1本塁打、12打点。本来の打棒を発揮できないまま、コロナ禍で10月上旬から2軍調整を続け、来季戦力構想から外れたことが20日に判明した。
一夜明けの試合後、「球団と話はしたか」との問いに、無言で球場を後にした。ただ、熱い思いは冷めていない。現役続行に強い意欲を示している模様で、引退の道ではなく、他球団移籍を模索する可能性が高い。
一夜明けの試合後、「球団と話はしたか」との問いに、無言で球場を後にした。ただ、熱い思いは冷めていない。現役続行に強い意欲を示している模様で、引退の道ではなく、他球団移籍を模索する可能性が高い。
4: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:57:33.58 ID:nqmfIAxOp
99年に中日でプロとしての1歩を刻んで以降、多くの修羅場をくぐってきた。カブスなどメジャーでも活躍。13年シーズンから阪神に加入し、16年には日米通算2000安打を達成した。17年から2季、キャプテンを務めるなど若手も導いてきた。
今季もボーアや近本らに助言する姿があり、この日の2軍戦の試合前には、同じ左打者のドラフト4位遠藤に“密着指導”。身ぶり手ぶりを交え、熱心に打撃のアドバイスを送った。その遠藤は最終打席に安打を記録。
平田2軍監督は「やっぱり、いいアドバイスしてくれてる。若い子はそういう実績のある選手の練習とか、スイングとかティーとかを見て、学ぶっちゅうのもある。今ファームにいる一番の機会なんで」と感謝した。
来季は44歳シーズン。球界最年長のベテランがその舞台を目指し、戦い続ける。
今季もボーアや近本らに助言する姿があり、この日の2軍戦の試合前には、同じ左打者のドラフト4位遠藤に“密着指導”。身ぶり手ぶりを交え、熱心に打撃のアドバイスを送った。その遠藤は最終打席に安打を記録。
平田2軍監督は「やっぱり、いいアドバイスしてくれてる。若い子はそういう実績のある選手の練習とか、スイングとかティーとかを見て、学ぶっちゅうのもある。今ファームにいる一番の機会なんで」と感謝した。
来季は44歳シーズン。球界最年長のベテランがその舞台を目指し、戦い続ける。
5: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:57:50.82 ID:nqmfIAxOp
6: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:58:44.01 ID:7dW1iKGb0
44は流石に獲るとこないんやないか
8: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:59:03.01 ID:sY6ubyY7d
無安打かーい
11: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 02:59:33.33 ID:bte6U4Y1M
引退後コーチ込みなら一年くらいやらせてくれるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:00:36.22 ID:SgcqF9Fo0
コーチなって欲しかったけどしゃーない
16: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:00:37.74 ID:zai4oAezp
44歳で中日と阪神以外でとるとこないやろ
18: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:01:15.75 ID:7Hqk/oVtd
こういうヤツらってなんで現役を続行させようとすんの?
20: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:01:24.77 ID:PglspDgr0
代打でいけんかね
26: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:02:34.10 ID:tZPa4GO+0
逆に43までようつかっとってくれたやろ
もうやめべ
もうやめべ
29: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:03:08.45 ID:Hy8HLJ+3p
43ってマジかよ
もう引退でええやんけ
もう引退でええやんけ
33: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:03:18.88 ID:9lkdKA7Id
実際鳥谷より球団探しは大変やろな
来年44のおじさんに1枠使うのはな
来年44のおじさんに1枠使うのはな
37: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:03:34.08 ID:jeCgqhORd
福留の才能はそりゃ凄いけどもう自分でも
衰えたって分かるはずやろ
まだやりたいもんなんかね
衰えたって分かるはずやろ
まだやりたいもんなんかね
49: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:04:56.14 ID:uhmu8w/v0
蘇れ福留!
51: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:05:03.85 ID:vXgCUTke0
実際打ててないしクビはしゃーない
53: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:05:59.42 ID:8oHBLG2od
闘志満々なのに二軍で4タコなのが現状
54: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:06:31.32 ID:FiSfn4ikp
76: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:09:05.27 ID:NHWCchIq0
>>54
親子野球で張り切りすぎたお父さんみたい
親子野球で張り切りすぎたお父さんみたい
81: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:09:38.99 ID:QbFo9bh50
>>54
つらい
つらい
98: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:11:11.42 ID:HLLbK1uHd
>>54
スポンサー思いやで
スポンサー思いやで
102: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:11:45.18 ID:9nFigtUg0
>>54
流石にアカンやろ…
流石にアカンやろ…
109: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:13:29.09 ID:/M8k4Jat0
>>54
いうてこの後復活したからな
いうてこの後復活したからな
60: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:06:52.33 ID:48IUvye50
別にどっか行っても阪神コーチに戻るってことはあるやろ
65: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:07:27.31 ID:A4gKqtaB0
一昨年なら外野越えてる打球も越えないからなあ
角度良く打っても失速する感じ
角度良く打っても失速する感じ
107: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:12:48.27 ID:SgUkiInX0
引退後は中日、阪神どっち関連のお仕事が多くなるんやろうな
110: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:13:30.21 ID:20MWKKY50
>>107
山本昌と一緒に阪神の解説やろな
山本昌と一緒に阪神の解説やろな
117: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:14:08.54 ID:/M8k4Jat0
まあ今年の成績じゃどこも取らんとは思うがコーチ兼任ならワンチャンあるのかな
132: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:16:03.96 ID:u9k6MjRJ0
福留は私元々阪神の人間でしたけどって
ぐらい阪神に馴染んどるのは面白い
ぐらい阪神に馴染んどるのは面白い
144: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:18:56.42 ID:uwe9zXih0
阪神ファンやけどやっぱり福留おらんくなるのは寂しいわ
150: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:19:40.34 ID:rKyUAhgz0
去年はまだ代打でもしっかり打てるときあったけど
今年はホンマに甘い球もとらえられへんで
流し打ちすらまともに当たらへんからな
今年はホンマに甘い球もとらえられへんで
流し打ちすらまともに当たらへんからな
266: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:32:05.14 ID:5cJNFhBK0
>>257
冷酷に切られるとわかればすぱっと引退するかもしれんしな阪神は続けると言えばもう数年くらい雇ってくれそうやし
冷酷に切られるとわかればすぱっと引退するかもしれんしな阪神は続けると言えばもう数年くらい雇ってくれそうやし
240: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:29:15.27 ID:Aoo6A9h10
ファーストコンバートも断ってたしコーチ兼任断って移籍模索も納得やろ
そういう性格なんや
そういう性格なんや
246: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:29:44.44 ID:iB7xkenaM
素人目に見てもストレート打てないから無理やろ
変化球決め打ちしても打ち損じてファールにしてるし
変化球決め打ちしても打ち損じてファールにしてるし
287: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:35:42.28 ID:87REKo6p0
福留は野球脳がすごくいいから
植田はじめ、頭空っぽが多い若手連中は見習ってほしかったわ
植田はじめ、頭空っぽが多い若手連中は見習ってほしかったわ
307: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:37:43.46 ID:P6odAwpHd
取るにしてもコーチ枠やろ他球団も
本気で代打枠で使ったらチャンス潰れてキレなあかんだけやぞ
本気で代打枠で使ったらチャンス潰れてキレなあかんだけやぞ
316: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 03:38:49.84 ID:TNr7shwfd
まだやれそうなら福留擁護したいけどもう速球投げとけば前に飛ばせんレベルやしなぁ…
コーチして欲しいとこしか興味しめさんやろ
コーチして欲しいとこしか興味しめさんやろ
コメント
コメント一覧
・2軍でも打てない
・ど真ん中の球を空振りor凡打
がデフォルトになってしまった来年44歳。
どこで使えば気が済むの?と感じてしまうわね。
金本はまだ何だかんだで肩イカれても打ってたぞ。
コーチ打診断られたならわかるけど
明確な情報出てないからこれ以上何も言えんが
引退しますって言ってない選手にどうやってコーチ打診するん?
結果出てないからクビ濃厚なコーチもいるとは思うけど、まだシーズン中だぜ?
それこそ今年のコーチ陣に失礼。
キャッチャー出来る岡崎はともかく(今年2軍キャッチャー不足の時あった)、ハヤタ俊介荒木中田辺りはほぼアウトだろうな。
外野専連中はもうね…
岡崎はドラフト次第かな?
ピッチャーはどうなんやろ 戦力外→育成契約が何人かいそう
岡崎も切られると思うわ
いくらキャッチャーが経験が大事だと言っても既に1軍での通算出場試合で梅野はともかく原口、坂本にも抜かれてるしな
小野か才木どっちかは育成に行く気がする
そしたらサードにハズレ1位の牧を置けるし
いくとしたら才木だと思う
小野に関しては現状怪我どうこうとかじゃなく単純に制球がうんちなだけやから、正直切られてもおかしくない
牧は魔送球だからサードできないと思うぞ
それやるなら牧ライトでいいわ
守備練見てる限り、サードはキツそうだよな
森
細川
内山
高寺
岩田
シャピロマシュー
松木平
ドラフトはこれで頼む
経験とか関係なく試合でも練習でも投手の球受けられるってだけで捕手は貴重なんや
だから岡崎はドラフト次第
ドラフトで1人でも捕手取れたならクビだろうし誰も取れんかったら来季も続行や
捕手の最悪パターンは岡崎を戦力外にした後に梅野がFAしてしまう事
梅野の動向チェックするか、トレード人的補償でベテラン捕手もらうまでは岡崎は残留する気がするなぁ
あと単純に2軍の第3捕手スタンバイ専兼ブルペン捕手は
まだ希望のある中堅年代層にはキツいと思うんよな
30-40%位はありそう
同じ事考えるチームがあっても不思議やないってレベルかと
阪神の情報全体的にちょっと速すぎんかw
まあ阪神の場合はベテラン功労者2名だから早めにというのは分かるとしても
他球団はベテランあんまり切らんのかな
岩隈が引退
教えてくれた所すまんけど引退報道以外や
続行とか戦力外とかそういう情報があんまり出てへんなと
大物かつ大ベテランで戦力にならない選手で引退しないってケース自体がレアだしなぁ
それは確かにそうやなぁ
高齢順で見ると
福留→戦力外 山井→続行 能見→戦力外
五十嵐→引退 細川→不明 石原→引退
球児→引退 久保→不明 石川→戦力
松坂→不明
来期不明で松坂以外大物はおらんな
詳しくまとめてくれてありがとうやで
石川→戦力でワロタ確かにその通りや
横浜とsbがありそうな気はする
能見は実際まだ投げてるし
コロナで親会社の収益はかなりやばいんやろ
糸井はFA宣言はないやろけど40%超えで退団はあるかもしれん
佐藤か牧かみたいになってるけど
阪神・福留孝介外野手(43)が来季の戦力構想から外れていることが21日、分かった。球団は功績を評価して、引退後のポストを用意すると見られるが、本人は現役続行を希望しており、古巣・中日などを候補に他球団移籍を模索していく。
スポニチによると出してるっぽい
ワイは早川やけど多分佐藤なんやろうな
牧はここで人気なだけであんまりないと思う
そりゃ勿論ほしいけど2巡目でもDeやハム辺りピンズドやから
順位的に阪神の頃には消えてそうなんよな
牧って流石に12人の中には入ってくるんちゃうんか?De単独か外れ一位で指名と予想してるんやが
ここで囲い込みに失敗したら今後一切阪神に関わりませんなんてことはないんだし、カリカリしすぎなんじゃないの?来季の構想外自体は成績的にも十分妥当やで。まだ若い分だけその枠に小野寺でも支配下入りさせてあげた方が戦力的には期待値大や
ソフトバンクは、「名前は出さないけどもう決めた」って言ってるし、その他のスカウトとかのコメント総合するにも佐藤で確定だと思う
横浜は分からん、あの球団はなんとなく大学生投手に行きそうな気がするけど
牧はさすがにハズレでは消えるやろな
牧→プロでは二遊間守れないと思う、外野にコンバートするなら使えなくもないがその割には長打力不足が否めないし
どっちも微妙にチーム事情にマッチしてないし、それだったら早川とか伊藤に行って欲しいわ
即戦力投手ドラ1欲しいよな。早川伊藤山崎栗林、この辺から一人当てたら嬉しい
山崎は手術しててまともにまだ投げれんはず
即戦力投手に賭けるなら、早川、伊藤、栗林やろうな
ただ、前評判即戦力で全然出てこない選手も過去にはかなりいるから見極めは大事だわ
あいつ手術なんかしてたんか…それじゃあっても下位指名やな
今年は過去以上に前評判アテにならんのちゃうかな
プロ選手もそうやけど今年力出せてないとか力出す場がないとかいっぱいおるやろうし
コロナあるから今年はある程度実力保証のある大社の指名が中心になるのは間違い無いやろな。ドラ1確実な高卒は高橋だけちゃうかな
結局独立リーグで1年やって引退してその後阪神がコーチで雇うって感じで村田修一みたいになりそう
もしかすると藪や井川みたいに、流れ流れても現役ってタイプかもしれんし
どこへ行っても寂しくなるなあ
何年後かわからんけど、いつかまた一軍のベンチで若手や外人に指導しとる姿見たいわ
コロナ禍で普段とは違うシーズンで引退したくないって気持ちはわかるけどなぁ
FAで誰欲しいとか言ってる場合じゃない状態かもね
コロナで一番親会社がダメージ受けてるのはセ・リーグでは間違いなく阪神やろ
コメントする