努めて淡々と試合を振り返る阪神・矢野監督も怒りをこらえるのに必死だった。マルテの一塁手では史上初となる4失策など、ミスが失点に直結。チームでは09年以来11年ぶりの1試合5失策となり、試合後の表情は険しかった。
「まあ、それにしても…、足を引っ張りすぎだわな。ホームラン以外、全部(失策絡み)でしょ? それじゃ勝てるわけないよね」
12球団断然ワーストの失策数は79まで伸び、同じく球界最多だった昨季の102個を上回るペース。修正に取り組んできたはずの課題が一向に解消されないまま、シーズンを終えようとしている。あす24日に負けるか、引き分ければ、優勝の可能性は完全消滅。2年目の矢野タイガーズが厳しい現実を突きつけられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d26753510c436f51c3add19d3720dff9b656bc0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d26753510c436f51c3add19d3720dff9b656bc0
459: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:19:45.79 ID:wS4trn0EM
矢野激怒www
460: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:19:47.18 ID:BvKCt0p/0
矢野ブチ切れで草
464: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:19:49.92 ID:9vpgwsWp0
矢野コメブチギレで草
そら西のせいちゃうよ
そら西のせいちゃうよ
473: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:20:04.36 ID:ZSFyr2GEd
矢野こええ
484: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:20:17.24 ID:Rt1cIvpx0
マルテ4て凄すぎやろ
520: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:21:33.19 ID:ESbVOE9md
矢野マルテにキレてんのに下げられへんのがあかんよな4エラー目で懲罰した方が良かったと思うわ
534: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:22:09.97 ID:+eshPTYc0
>>520
下げるかと思ったわ正直
でも矢野はそれやらんのやったな
下げるかと思ったわ正直
でも矢野はそれやらんのやったな
524: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:21:40.46 ID:7ThbZl930
矢野キレてるのか
まあこの試合展開は誰も腹立つな
まあこの試合展開は誰も腹立つな
541: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:22:23.49 ID:Ea7dlBsJ0
矢野ちゃん攻めた結果のミスは咎めないけど、イージーミスはかなりブチ切れるからな
568: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:23:28.79 ID:6ScQmjRK0
マルテって結局復帰戦の2ラン以外あんま当たってないし
この守備が続くなら使うだけ損なんよな
この守備が続くなら使うだけ損なんよな
721: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:30:18.23 ID:+mswIcu7d
矢野マルテにキレてるけど守備コロコロしまくってるんやから自分の責任やろ
736: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:31:14.60 ID:Thcb5sUY0
>>721
せやな
せやな
750: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:32:20.43 ID:Mop/KFs90
>>721
矢野と球団は一貫性がないわ
育成なのか勝ちにいくのか
はっきりしろ
矢野と球団は一貫性がないわ
育成なのか勝ちにいくのか
はっきりしろ
751: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 21:32:24.52 ID:tA6fyGLW0
>>721
矢野擁護するわけじゃないけど、コロコロされてたら4失策していいわけない
マルテの立場上ポジションは自分で掴まなアカンやろ
矢野擁護するわけじゃないけど、コロコロされてたら4失策していいわけない
マルテの立場上ポジションは自分で掴まなアカンやろ
コメント
コメント一覧
だからこそミスが連鎖してしまった
せっかくチームが若返ってきて雰囲気いいのにな
矢野監督でしばらくやるべきだわ
そんなことしたら余計に監督のなり手が減る
無能OBが幅を利かせる
阪急は何がしたいのかね
コロコロコンバートにもそれなりに対応できるだろ
ソロ一本の代わりにエラーで2点献上してりゃそりゃ差し引きマイナスだろうよ
どんでんと掛布は監督やりたくてしゃーないやろ
阪神の監督は大変な事も多いが得られるものも桁違いや
楽天やオリックスなんかと一緒にしたらあかんで
知らんけど
いや、ここの住民の方はあまりそういう風に考えてない手合いやと思うが、なんですぐ監督に転嫁するんやろか
今日のなんてどーすればええねん、変えたところで打線は沈黙すんねんからマルテ使うのはおかしなことちゃうとおもたわ、4エラー目は流石に笑ろうてもうたけど
4エラーにホームラン1本だけで釣り合い取れるわけないやん
単純計算でもHRと4エラーだとプラマイゼロだし取れてたアウトを取れなかったって意味ではマイナスのが大きいからしゃーない
誰もそんな事言ってないだろ
仮に小幡でも板山でも最後〇〇なのはようわからんわって批判出来るくらいにはみんな状態ひどいだけ
その中で植田を使った事で左右病という批判しやすい要素がくっついてくる
ポジションはどこでもいいから弱点少なくて守備のいい外人
置物化を防げてコンバートに耐えられる選手しか矢野野球には嵌らんのや
そんなの取っても大して守れないか絶望的に打てないかの2択だぞ
2ホーマーやぞw
なお、監督の権限をよく理解していない模様
打撃か守備だけでも矯正できるといいんだが
コーチから変えていくしかないのかな
プロ入ってずっと得点圏で打てない植田を代打で出すよりかはええやろ
三年連続失策ワーストを防ぐ為に改善の意思を見せてほしい
ライトな野球ファンってマジで勝った時は全部選手の手柄で
負けた時は全部監督の責任と思い込んでんのよな
ヤフコメもTwitterもマルテをファーストに起用した矢野が悪い!で溢れててゲンナリする
小幡は田口の変化球まず打てないから代打出されるのは分かる
板山も最近当たってないし
植田で内野安打や四球で原口に回る可能性にかけても悪くはない
まあ、あの時点でもう出す人がおらんわ
糸井は悪くないけど糸井が打てなかった時点で詰んでた
ちなみに植田の打席内容も全然悪くなかったから責めるほどではない
あそこの人々ってまず「プロ野球の監督」を社長並みに偉い人と勘違いしてるよな
現場のトップなんやから一般企業なら店長とか中間管理職やろ?
社会に出た事なさそうな意見も監督叩いてさえいれば通用するのがヤバイ
忘れてないけど褒める気が一切起きない
今年は野球もそれ以外もやらかしまくりでファンやめない奴の人格疑うわ
打てるには打てるけどスペ続きやったし残留か退団どうなるか見えんな
3打数ノーヒット1四球とかなるのも目に見えてる
まあ報道通りじゃなくてもボーアは今抹消されてるから無理なんやけどな
小幡熊谷だけじゃなくて糸原もマルテも特守してほしいレベル
二軍でもファーストの練習やってたし去年ずーっとファーストやってて初めてじゃないんだから
大山・近本・スアレスに関してはタイトルがかかってるから仕方ないとして他の主力(梅野・西・中継ぎ陣)は休養挟みながらでもいいじゃん、若手を試すいい機会になるんだし
なんとか守備を普通のレベルに引き上げてほしい
その主力休養をやったのがまさに昨日なんちゃう?
糸井はいつもの休養やけど、サンズと小幡不在はかなり珍しかったやろ
実際相手投手今村やしマルテのミスなければ勝利か悪くても引き分けはいけた
マルテの乱調がホンマに計算外やった
対左より対右の方が被打率一割以上良い投手相手に右打者並べるのは普通に敗退行為だよな。
マルテが悪いて、右打者得意な相手に右7人並べてるお前も大概だよ。
??「それじゃ勝てるわけないよね」
マルテも矢野も進歩してくれるといいが・・・
最後に残った代打が
あのメンバーしかいなかったってのが
首脳陣のミスなんじゃないのかなあ
サンズ糸井休ませる代わりに陽川中谷島田板山の中なら順当に陽川中谷やし
別にそこまでおかしくないのよな
まあ糸原の打順ずらすとかはしても良かったけどそれはそれで調子狂うらしいし
やっぱり左打で打てば強打のボーアはいい存在やったな…と思うぐらい
9回裏の最後の1打席でタラレバしても勝てへんわな
せやで、昨日の采配は別におかしく無いし騒いでるアホは何が何でも矢野叩きたいだけの病気や。
あのまま帰国退団じゃなさそうなのはよかった
個人的にはいくらか高くても残してええんちゃうかと思うんやがむずかしいわね。
マルテサンズボーアで調子の悪い人を外すって感じで使えるのが理想なんやがなぁ
サンキューボーア
ただ糸井の最後、あれは酷くなかったか!?
要は、ボーア退団報道あるが昨夜でもう、マルテは必要ないことが諦かになっただけだ。
来季、マルテ、ボーアが広島かヤクルトに各々行く分なら別に構わないと思う。
最後ハーフスイング取られたけどかなり微妙な判定やった
あっさりミノサンならまだしもフルカウントで粘ってるし責められるほど酷くない
打率のいい選手でも3割ちょっとなんやから打てない事はある
早稲田派閥だけの理由で、岡田なんかにされたら角和夫の公私混同でしかない。
とにかく岡田掛布らならば矢野がマシだ。
いちいち監督かえてたら、監督だけじゃなくコーチ以下スタッフから全て一から代えないとならないし、そんな暇ないわ。
ドラフトだって間近なのに、この期に及んでまだこんな懸念させられることが間違いだ。
一度でも介入を許してしまったのが今に繋がってるんや
最初の介入の時にしっかりNOを叩きつけておかないといけなかった
それ朗報やん!
守備走塁コーチをね
だからある程度育成コミで考えなあかんわ
矢野でいいからコーチ入れかえて欲しい
阪神ファンぜんが阪急HDに対して、
百歩譲っても「岡田だけはNO」ぐらいは叩き付けて行くべきだ!
阪急だ阪神だは関係なく、阪神にとってマイナスにしか想像出来ない人が今更、再び監督は意味がないの一言だけなんだよ。
岡田がオリックスでも1度は優勝させた!とか、落合監督招聘なら理解出来るが…落合は現実的じゃないかも知れないし、
岡田はオリックスで無能を晒け出したのに、今更学閥のチカラだけで再び監督されても阪神は変わらない。
(いい加減、世間は見抜いているよ)
しばらくは矢野政権継続の上で、阪急が襟を正す見張り番になり、球団内外の体質を反省した上で改めてチーム再構築するしかないんだよ。
これ以上、何かあればファンを馬鹿にするようなレベルになるよ
ワイは阪神ファンやけど岡田だけはNOなんて思わんからその活動に参加は出来へんなぁ
金本一転解任反対活動なら参加したけど
同じ考えかな
矢野やめろって騒ぐ層と、岡田は嫌だって騒ぐ層は同レベルだと思う
大山の三振は見逃してくれたからチャラやろ
じゃあ誰が監督ならOKなの?
コロコロ監督だけ権力者の一存で替えているだけでは、無駄な政治空白を繰り返すだけでチームは構築して行かない方が問題だろ
矢野ヤメロ層と岡田イヤ層を同レベルとか言って見ることは間違いやわ
そもそも岡田以外では誰もいないのか?!すら思うしな
最近職場のコピー機がエラー多くて縞々に塗るぞっておっさんにペチペチされとったわ
矢野でええやんw
そんなにムキになることないやんw
阪神の選手はエラーするものやし、たとえコロナで問題起こそうとルーキー起用とかしてくれるんなら全然許せるわ
所詮娯楽や
何年阪神ファンやってると思っとんねん
不倫、脱税、スピード違反、それくらいでは何とも思わん
それくらい覚悟が決まってないと阪神ファンなんかできんのやで
チョロいんだな
ファンがこんなんだから球団も選手もダメになるんだろう
コメントする