1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:37:19.38 ID:JJQ3BAsu0
2011年 (慶大)、山川穂高(富士大・2年) 第38回日米大学野球選手権
2012年 山川穂高(富士大・3年) 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ 大学選抜
2013年 梅野 隆太郎(福岡大) 第39回日米大学野球選手権
2014年 中村 奨吾(早大) 第27回ハーレムベースボールウィーク
2015年 吉田 正尚(青学大) 第28回ユニバーシアード競技大会
2016年 大山 悠輔(白鴎大) 第40回日米大学野球選手権
2017年 楠本 泰史(東北福祉大) 第41回日米大学野球選手権、第29回ユニバーシアード競技大会
2018年 頓宮 裕真(亜大)、伊藤裕季也(立正大) 第42回日米大学野球選手権、第29回ハーレムベースボールウィーク
2019年 牧秀悟(中央大)巨人桜井から本塁打
2012年 山川穂高(富士大・3年) 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ 大学選抜
2013年 梅野 隆太郎(福岡大) 第39回日米大学野球選手権
2014年 中村 奨吾(早大) 第27回ハーレムベースボールウィーク
2015年 吉田 正尚(青学大) 第28回ユニバーシアード競技大会
2016年 大山 悠輔(白鴎大) 第40回日米大学野球選手権
2017年 楠本 泰史(東北福祉大) 第41回日米大学野球選手権、第29回ユニバーシアード競技大会
2018年 頓宮 裕真(亜大)、伊藤裕季也(立正大) 第42回日米大学野球選手権、第29回ハーレムベースボールウィーク
2019年 牧秀悟(中央大)巨人桜井から本塁打
2: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:37:35.65 ID:JJQ3BAsu0
取るべきやろ牧
3: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:37:44.31 ID:JJQ3BAsu0
はずれはないぞ
4: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:37:57.79 ID:rsNUQV5b0
名前が...
5: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:37:59.59 ID:hxxbe4Kb0
ここちょっと消えてますね
6: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:38:01.49 ID:ugJgGcGz0
消えてますね…
13: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:38:54.29 ID:CpOgo3/L0
よし!阪神に入った奴はみんな活躍してるな!
17: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:39:10.13 ID:ZCDfxBrR0
一番上に空白があるんですがそれは…
20: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:39:25.81 ID:R/+t0IQR0
大学日本代表の四番指名しとけば間違いない
牧指名したとこは勝ち組だよ
牧指名したとこは勝ち組だよ
25: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:39:43.31 ID:G8cCfWq80
中村小五って4番だったのか
26: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:39:43.86 ID:1yYqzRls0
(慶大)
🤔
🤔
32: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:40:07.96 ID:iGlPyHTy0
2年通して山川が一人で四番張ってたんやな
流石やなあ
流石やなあ
34: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:40:12.04 ID:S/DxiVS+0
大山が今年開花したから来年は楠本か
54: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:41:54.01 ID:iAm2krtO0
消えてるの伊藤隼太なん?
伊藤隼太って山川と2歳しか違わないの?
もっと歳いってると思ってた
伊藤隼太って山川と2歳しか違わないの?
もっと歳いってると思ってた
61: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:42:09.36 ID:+eqGxo3np
>>54
山川もう31やで
山川もう31やで
67: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:42:42.82 ID:7LOannHGa
>>61
しれっと嘘つくなや31は隼太や
しれっと嘘つくなや31は隼太や
71: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:42:50.25 ID:tX7qc5u80
>>61
今年29歳だが
今年29歳だが
79: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:43:27.70 ID:ZmNAMXH6a
>>71
(2年後には)31って意味やろ
行間を読め
(2年後には)31って意味やろ
行間を読め
94: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:44:18.43 ID:Aw8BLYzYd
>>79
もう←という文脈からそれは無理擁護やろ…
もう←という文脈からそれは無理擁護やろ…
265: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:58:22.94 ID:qX7oChhX0
>>79
それは無茶があるやろ
それは無茶があるやろ
65: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:42:20.80 ID:zJP24L/cr
91: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:44:08.71 ID:JJQ3BAsu0
>>65
全員通用しとるやん
全員通用しとるやん
110: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:45:24.19 ID:ZmNAMXH6a
>>65
森下って当時は野手やったんか
森下って当時は野手やったんか
135: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:46:48.21 ID:iGlPyHTy0
>>110
どう考えても別の森下やろ
どう考えても別の森下やろ
184: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:50:15.39 ID:ZmNAMXH6a
>>135
この森下ってパナソニックの森下やろ?
今投手やってるで
去年ドラフトかかるかもと言われてたけど無理やった
この森下ってパナソニックの森下やろ?
今投手やってるで
去年ドラフトかかるかもと言われてたけど無理やった
210: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:52:12.83 ID:rsNUQV5b0
>>65
Pはパナソニック吉川か?
今何してるんや
Pはパナソニック吉川か?
今何してるんや
228: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:53:57.53 ID:yWuR4gtW0
>>210
野球規則破ってマイナーリーグへ
野球規則破ってマイナーリーグへ
312: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:02:41.07 ID:0Iv4FYQbd
>>228
パナ吉川は日本球界に戻ってこれるんやろか
田澤と違ってやり口が悪質すぎたから自業自得だけと
パナ吉川は日本球界に戻ってこれるんやろか
田澤と違ってやり口が悪質すぎたから自業自得だけと
334: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:04:17.42 ID:N9/2IwV9a
>>312
誰も味方いないから無理じゃね
誰も味方いないから無理じゃね
70: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:42:45.69 ID:u1ZKahja0
ハヤタ消えてるの残当
73: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:43:01.63 ID:spEMwwtG0
頓宮1軍にあがってきて打ってたし来年いい感じになるんじゃないのか
87: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:43:57.05 ID:u1ZKahja0
てか佐藤競合確実で四番打ってないってどういうことなんや
102: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:45:00.74 ID:jXgXaTRqM
阪神は牧突っ込め
二遊間足らんやろ最悪ライトでも使えるやろ
二遊間足らんやろ最悪ライトでも使えるやろ
104: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:45:04.54 ID:ywVxxhvQd
吉田正
大学2年:代表6番スタメン
大学3年:代表3or5番スタメン
大学4年:代表4番スタメン
山川
大学2年:代表4or5番スタメン
大学3年:代表6番スタメン(社会人混成)
大学4年:代表4番スタメン(社会人混成)
岩見
大学4年:代表ベンチ&ごくたまにスタメン
佐藤輝
大学2年:代表ベンチ&たまにスタメン
現場の目はこんなんだけど大丈夫か?
大学2年:代表6番スタメン
大学3年:代表3or5番スタメン
大学4年:代表4番スタメン
山川
大学2年:代表4or5番スタメン
大学3年:代表6番スタメン(社会人混成)
大学4年:代表4番スタメン(社会人混成)
岩見
大学4年:代表ベンチ&ごくたまにスタメン
佐藤輝
大学2年:代表ベンチ&たまにスタメン
現場の目はこんなんだけど大丈夫か?
138: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:46:56.99 ID:q06WxCzwd
>>104
山川って2年で4番かよ
やばすぎやろ
山川って2年で4番かよ
やばすぎやろ
325: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:03:27.87 ID:0Iv4FYQbd
>>104
佐藤は怪我さえなけりゃもっと出番あったよ
佐藤は怪我さえなけりゃもっと出番あったよ
131: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:46:39.13 ID:n4zbmKMY0
谷田って何がだめだったの?素行?
166: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:48:54.73 ID:9zaA6ztRd
>>131
谷田成績
通算 .259 15本 60打点 41四死球 76三振 出塁率.338 長打率.476 OPS.814
東大 .339 *8本 27打点 12四死球 *7三振 出塁率.446 長打率.823 OPS1.269
除東 .239 *7本 33打点 29四死球 69三振 出塁率.317 長打率.392 OPS.709
これで守備下手&両翼&俊足でもない
谷田成績
通算 .259 15本 60打点 41四死球 76三振 出塁率.338 長打率.476 OPS.814
東大 .339 *8本 27打点 12四死球 *7三振 出塁率.446 長打率.823 OPS1.269
除東 .239 *7本 33打点 29四死球 69三振 出塁率.317 長打率.392 OPS.709
これで守備下手&両翼&俊足でもない
183: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:50:12.98 ID:n4zbmKMY0
>>166
雑魚専門だったんか
数字見ると少し微妙やな
雑魚専門だったんか
数字見ると少し微妙やな
238: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:55:33.00 ID:iIpWoznC0
梅野って大学4番やったんやな
嶺井も同じ年よな
嶺井も同じ年よな
259: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:57:45.98 ID:Qw8VMZE40
>>238
梅野はドラ1候補だって言われてたからな
梅野はドラ1候補だって言われてたからな
262: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:58:07.21 ID:N9/2IwV9a
梅野って大学代表4番捕手なのにドラフト中位だったのもよくわからんよな
大学リーグ三冠捕手でもドラフト一位ならんし大学捕手の評価はよくわからん
大学リーグ三冠捕手でもドラフト一位ならんし大学捕手の評価はよくわからん
271: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:58:42.46 ID:JJQ3BAsu0
>>262
梅野はチビやねん 173しかない
梅野はチビやねん 173しかない
282: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:59:33.36 ID:N9/2IwV9a
>>271
森台頭のあとなら順位あがってたかな
森台頭のあとなら順位あがってたかな
306: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:02:00.86 ID:JJQ3BAsu0
>>271
やっぱケイタイ主義なチーム多いからな
未だに外野手でもどこでもチビはあかん、みたいなとこもあるし
今は変わりつつはあるとおもう
やっぱケイタイ主義なチーム多いからな
未だに外野手でもどこでもチビはあかん、みたいなとこもあるし
今は変わりつつはあるとおもう
292: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:00:52.75 ID:3++mSp0+0
>>262
その年は捕手大豊作年やからな
どの球団も一軍戦力獲得しとる
2013年ドラフト
1位 森友 小林
2位 吉田 内田
3位 若月 嶺井 桂
4位 梅野
6位 岡田 藤井
8位 石川
その年は捕手大豊作年やからな
どの球団も一軍戦力獲得しとる
2013年ドラフト
1位 森友 小林
2位 吉田 内田
3位 若月 嶺井 桂
4位 梅野
6位 岡田 藤井
8位 石川
293: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:01:01.84 ID:CoFviCmF0
>>262
捕手はそこまでつぶしきかんし揃ってんのに指名してダブつかせるのはあんましないんちゃう
捕手はそこまでつぶしきかんし揃ってんのに指名してダブつかせるのはあんましないんちゃう
322: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:03:12.61 ID:N9/2IwV9a
>>293
うーん上位つかうなら投手か中軸ってことなのかな
一位競合レベルやないと入札しないんやね
うーん上位つかうなら投手か中軸ってことなのかな
一位競合レベルやないと入札しないんやね
269: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:58:28.16 ID:gAeDE6No0
なんJ民→フォームとかよくわからんしとりあえず数字だけ見ていいほうを持ち上げる
スカウト→数字だけではなく実際のプレーを見てプロでやっていけるかどうか総合的に判断する
スカウト→数字だけではなく実際のプレーを見てプロでやっていけるかどうか総合的に判断する
289: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:00:38.30 ID:ZmNAMXH6a
>>269
あとスカウトは長期的な目で見てるのもあると思うわ
牧みたいなタイプは毎年いるけど佐藤みたいはパワーお化けは数年に一度しか現れないし人気が高騰するのもわかる
あとスカウトは長期的な目で見てるのもあると思うわ
牧みたいなタイプは毎年いるけど佐藤みたいはパワーお化けは数年に一度しか現れないし人気が高騰するのもわかる
317: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:02:46.50 ID:iIpWoznC0
>>289
身体能力とか期待込みでも考えてるんやろな
身体能力とか期待込みでも考えてるんやろな
276: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 01:59:17.27 ID:hebAMlWmr
一年目からそこそこ出てops700だして安定してる大山って凄いんだなあ
302: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:01:48.31 ID:kCI5o+gZr
まだ生き残ってる伊藤隼太はアタリやったんか…?
331: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:03:56.46 ID:3++mSp0+0
>>302
あの年のドラ1伊藤隼太以外に指名拒否、松本竜、川上竜平、北方ってえげつない連中は揃っとるからな
ロッテの藤岡が相対的に当たりレベルでヤバイ
あの年のドラ1伊藤隼太以外に指名拒否、松本竜、川上竜平、北方ってえげつない連中は揃っとるからな
ロッテの藤岡が相対的に当たりレベルでヤバイ
333: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 02:04:06.38 ID:WOyGsLuI0
大山がこんなに誉められてるのが信じられん
マジで育ったんやなって
マジで育ったんやなって
コメント
コメント一覧
そこを睨んで森を取らずに下位で梅野を取って育てたのは編成が上手かったと思う
打てる外野手か若い糸原として考えるならまあなくはないかなってなるけど、それならよりパワフルな佐藤かローテ候補の早川でいいかなってなる微妙なラインやな
これが正解
そもそも秀太は梅野を上位で推したのに球団は却下して、下位でも余ってたから急遽指名した
身体がでかくて送球不安やからな
本当は社会人で守備鍛えてきてくれると一番指名しやすいんやが
佐藤より三振が少なくて確実に育ちそうだと思うと、プロで守備位置が変わっても指名するのはありじゃない?
打撃にはなかなかのポテンシャルを感じる
最悪外野転向させても良いし
コメントする