1: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:27:03.59 ID:UDCJkHgb0NIKU
20試合 146回 防御率2.03 11勝5敗 WHIP0.93 QS17
2: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:27:25.61 ID:N5Q1/74K0NIKU
凄い
3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:28:09.62 ID:UDCJkHgb0NIKU
もちろん4完投2完封もキャリアハイ
4: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:28:29.78 ID:myOU29vQ0NIKU
イニング数バケモンやん
6: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:28:48.26 ID:mS6Xa58J0NIKU
これはまごうことなきエース
12: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:29:50.37 ID:eHIQGQv5pNIKU
ムエンゴ過ぎて申し訳ない気持ちで一杯やったけど
よかった
よかった
14: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:30:33.40 ID:UDCJkHgb0NIKU
10完投してる大野より投球回多い
15: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:30:45.29 ID:LbxICo3k0NIKU
割とほぼ完投してるよな
つか大野が凄すぎるんだよなんだよ9完投て
つか大野が凄すぎるんだよなんだよ9完投て
23: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:31:40.12 ID:PuYQI9ZldNIKU
去年までは100球肩っぽかったけど今年は完投能力ついたな
29: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:32:50.45 ID:KYIWstgW0NIKU
やっぱFAは高卒のやつやないとダメやな
30なってから移籍じゃ遅いわ
30なってから移籍じゃ遅いわ
38: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:34:46.31 ID:99zfh7lk0NIKU
>>29
FAできて選手生命全盛来るのはええな
FAできて選手生命全盛来るのはええな
34: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:33:44.71 ID:UDCJkHgb0NIKU
大野 防御率1.91 10勝6敗
西勇 防御率2.03 11勝5敗
森下 防御率2.04 9勝3敗
菅野 防御率2.05 13勝2敗
西勇 防御率2.03 11勝5敗
森下 防御率2.04 9勝3敗
菅野 防御率2.05 13勝2敗
49: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:36:03.08 ID:2lnXxzfT0NIKU
普通のシーズンの規定イニング突破してるやん
55: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:36:57.23 ID:VYDiTmRs0NIKU
これ数字だけ見せられたらコロナシーズンとは分からんな
57: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:37:05.02 ID:XA92GAZ70NIKU
沢村賞待ったなし
61: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:37:25.10 ID:Gsc9emio0NIKU
イニング平均7回以上はようやっとる
84: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:41:47.08 ID:dH0gHY5Y0NIKU
現代野球でイニングイーターは神やな
95: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:44:03.19 ID:EDYoTCL1rNIKU
今年の試合数でこんだけ投げられるとか凄い
103: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:45:19.88 ID:Ut0k7sNA0NIKU
これほど阪神向きな選手もおらん
106: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:46:26.42 ID:6dHVO1sR0NIKU
あと2勝して13勝5敗 防御率1.80くらいになって菅野と大野が炎上したら沢村賞ワンチャンあるか?
投球回はトップやし防御率がダントツならいけるやろ
投球回はトップやし防御率がダントツならいけるやろ
111: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:47:41.99 ID:wjevc8VI0NIKU
>>106
あと10試合しかないやん
あと10試合しかないやん
112: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:47:54.59 ID:0XrzY2KW0NIKU
>>106
完投回数が違いすぎて無理やろ
完投回数が違いすぎて無理やろ
117: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:49:19.59 ID:SNOnEsqa0NIKU
>>106
2試合連続完封(一回はノーノー)
とかなら可能性ある
2試合連続完封(一回はノーノー)
とかなら可能性ある
163: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:20.15 ID:c+caQEnx0NIKU
>>106
今年は大野がお化けすぎるから無理やろ
今年は大野がお化けすぎるから無理やろ
114: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:48:51.87 ID:PZsdbAqsMNIKU
マウンド上でイキイキしとるよな
130: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:52:13.28 ID:Q6/qn2qixNIKU
今年でまだ30歳、ケガなし
10勝10敗のピッチャーだと思ったけど回数も稼げるし文句なし
10勝10敗のピッチャーだと思ったけど回数も稼げるし文句なし
139: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:53:41.71 ID:NOf57z6w0NIKU
打線が奮起したら普通にあと3勝くらいできたやろ
161: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:06.51 ID:UDCJkHgb0NIKU
まあ梅野とかなり相性ええよな
うまいこと操縦してるわ
うまいこと操縦してるわ
170: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:49.33 ID:+PvOgTe00NIKU
テンポ良いしスライダーとシュートで投球術見れる スピード無い投手の教科書になれる
172: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:57:09.02 ID:FteInlUu0NIKU
直球常に142キロくらいやのにようやっとるわ
174: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:57:18.80 ID:19oVAnGeMNIKU
マルテがアホみたいなことしてなけりゃ最優秀防御率取れたかもしれんのに
177: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:58:01.37 ID:ByN4hgq8dNIKU
>>174
あの日調子悪い中でそこそこまとめてたのに
マルテに燃やされて可哀想やったわ
あの日調子悪い中でそこそこまとめてたのに
マルテに燃やされて可哀想やったわ
193: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:00:08.67 ID:oKlP+GBAr
>>174
イニング稼げなかったからな
5回で降りたし
イニング稼げなかったからな
5回で降りたし
180: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:58:29.27 ID:Q6/qn2qixNIKU
バンドはうまいし
打撃のときも期待もてるし
野球センスのかたまりやな
打撃のときも期待もてるし
野球センスのかたまりやな
190: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:00:05.66 ID:LdHgIU+Pd
阪神の先発総じてフィールディングうんこな印象あるから西はようやっとる
198: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:00:58.53 ID:y3JAtvnH0
キャッチャーは楽しいやろなあ
214: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:03:59.39 ID:msSN6Z0Tx
阪神の勝ち星上位って西秋山青柳やからな
平均球速は右肩上がりで阪神もリリーフはクソ速い投手いるのに
時代に逆行しとるわ
平均球速は右肩上がりで阪神もリリーフはクソ速い投手いるのに
時代に逆行しとるわ
223: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:06:00.75 ID:ZxV8dWUP0
>>214
青柳は変則やからまあええやろ
秋山はホンマようわからん、素人目にはどう考えても藤浪とかのほうが打ちにくそうやん
青柳は変則やからまあええやろ
秋山はホンマようわからん、素人目にはどう考えても藤浪とかのほうが打ちにくそうやん
232: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:07:32.70 ID:sK5wfkDX0
>>223
秋山はストレートの質がええし、制球もかなりいいからあれぐらいできて当たり前やと思うけどな
秋山はストレートの質がええし、制球もかなりいいからあれぐらいできて当たり前やと思うけどな
242: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:03.62 ID:thPXMmJ/a
>>232
いや秋山も今年は出来すぎや
いや秋山も今年は出来すぎや
256: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:01.16 ID:sK5wfkDX0
>>242
ほとんどの試合で安定感かなりあるけどな
イニング食えないことだけが欠点やわ
ほとんどの試合で安定感かなりあるけどな
イニング食えないことだけが欠点やわ
250: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:10:03.72 ID:iqRabafp0
>>223
秋山確かにようわからんな
球が速いわけでもないのになぁ
秋山確かにようわからんな
球が速いわけでもないのになぁ
227: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:06:46.36 ID:8Hx6aDdKr
>>214
絶滅危惧種のシュートピッチャー
12球団1四球を出さない先発
クォータースロー
遅いだけじゃなくてかなり特殊な奴らだからな、逆行してるわけでもない
絶滅危惧種のシュートピッチャー
12球団1四球を出さない先発
クォータースロー
遅いだけじゃなくてかなり特殊な奴らだからな、逆行してるわけでもない
233: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:07:54.66 ID:A0lGpusV0
>>214
ストレートなんか早くても打たれたら無意味だもん
抑えれるボールを投げるべきだよ
むしろ時代に合ってる
ストレートなんか早くても打たれたら無意味だもん
抑えれるボールを投げるべきだよ
むしろ時代に合ってる
245: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:24.76 ID:sfiXKgsE0
>>214
これに加えて回転数ないストレート高橋遥もいるで
これに加えて回転数ないストレート高橋遥もいるで
251: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:10:31.83 ID:4G4Nb9L20
>>245
150で回転数ない同じストレートの小川は何で打たれるんや
150で回転数ない同じストレートの小川は何で打たれるんや
268: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:12:31.84 ID:HZnKpkIUr
>>251
回転軸が違うんやろ
回転軸が違うんやろ
219: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:04:56.84 ID:iqRabafp0
西ほんと安定感エグいわ
ええ拾いもんやで全く
ええ拾いもんやで全く
コメント
コメント一覧
スキャンダルすら目立てたことに心の底では喜んでそう
オリックス時代から考えてイニング食ってくれたらええわって思ってたら大エースやもんな
西には生涯虎で居て欲しいやで
監督コーチよりは解説とかテレビの仕事選びそうではあるけど
多分、スキャンダルは消えなそうだからそっちの方が向いてるやろ
高橋もコントロールいい方だし
近年は速球型ばっかとってたけどみんな中継ぎになってるから
バンドはうまいし
打撃のときも期待もてるし
野球センスのかたまりやな
なんや西、音楽もできたんか
あと西のキャリアハイって、今季「4完投2完封」がだよな?
被打率ってのが大したもんだけど、被本塁打もキャリアハイだなw
またうちに来てくれないかなぁ……
しかしソフバンいった理由は親の介護だったらしいけどそっちはどうなったんだろ
全盛期を過ごしてくれる投手FAなんて球団初やろ
コメントする