阪神は4日、岡崎太一捕手(37)、伊藤隼太外野手(31)、高野圭佑投手(28)、横山雄哉投手(26)、福永春吾投手(26)の5人に来季の戦力外を通告したことを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e0e5cc7eb461198fa0b33ebd310f8569147843
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e0e5cc7eb461198fa0b33ebd310f8569147843
8: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:06:00.25 ID:oZAsAIxK0
高田と福永もクビになったな
9: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:06:06.92 ID:qrwrnJzGa
荒木と俊介わい!
横山、福永なら中田も切れや。
横山、福永なら中田も切れや。
12: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:06:18.78 ID:99cmexgEd
高野と福永もさよなら
15: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:07:05.09 ID:5KxdECuRa
福永とか広島戦での9点差逆転の時の先発っていう印象しかないわ。お疲れさん
17: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:07:10.10 ID:a9nlr9uU0
荒木俊介は次の発表からやろ????
19: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:07:26.87 ID:T/0g7hsva
荒木俊介どっちも残留か
20: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:07:34.90 ID:5KxdECuRa
荒木はまだわかるわ。俊介はもう切ってええやろ
21: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:08:14.04 ID:oZAsAIxK0
人数的にはこれで終わりだろう
22: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:08:35.34 ID:sM6UEpA70
佐藤取った時点で俊介の延命はわかってたろうに
25: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:09:35.16 ID:d/v+TIj/0
ここ数試合マルテの守備固めに荒木さん必要やと思い知ったやろ?
26: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:09:35.20 ID:a9nlr9uU0
荒木俊介残してどうなるっていうねん
あと中田残すなら横山残しとけや
あと中田残すなら横山残しとけや
29: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:10:19.84 ID:HD/BIkKmM
このままだとまだ枠パンパンだろ?
30: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:10:32.51 ID:DHZzHJfV0
枠人数的にまだ切られる奴おるからそのときやろ
31: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:10:45.59 ID:vBod+fWj0
登録名藤川にして再出発や!
32: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:10:59.01 ID:99cmexgEd
藤川福留能見上本岡崎伊藤横山高野福永
51: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:15:54.73 ID:c7dBQMjSa
>>32
これで9人
ガルシア、呂、ボーアで12人
66スタートでおけ?
これで9人
ガルシア、呂、ボーアで12人
66スタートでおけ?
36: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:11:34.99 ID:9vCT7z5L0
まだ何人か切られそうやけどな
ドラフトで8人入れるから
ドラフトで8人入れるから
37: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:11:45.11 ID:VVLDSC2Za
福永といえばスラッター
40: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:12:25.99 ID:8zaJfp3S0
石崎あげただけで草
52: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:15:55.16 ID:j6sjO6zC0
>>40
切れない選手はトレードに出して切れる選手を貰う手法やな
切れない選手はトレードに出して切れる選手を貰う手法やな
65: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:18:24.35 ID:7PIoLDKJ0
>>52
実際横山と石崎同時に首は避けたかったってのがでかいだろうからな
今後もしも欲しいのがいた時に交渉のしやすさが違うし
実際横山と石崎同時に首は避けたかったってのがでかいだろうからな
今後もしも欲しいのがいた時に交渉のしやすさが違うし
42: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:12:40.58 ID:3585t1rB0
下で投げてる球はいいって言われてなかったっけ福永
56: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:16:30.43 ID:Ed6fFa5AM
>>42
去年神宮でほんの一瞬だけ良かったんだけどね
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/07/kiji/20190507s00001173107000c.html?amp=1
去年神宮でほんの一瞬だけ良かったんだけどね
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/07/kiji/20190507s00001173107000c.html?amp=1
60: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:17:29.06 ID:c7dBQMjSa
>>56
次の試合でバカ打たれ
次の試合でバカ打たれ
72: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:19:34.59 ID:WZbzOc7G0
>>42
福永は投げてる球云々というよりメンタルがなあ…
ちょっと打たれたら泣きそうな顔して投げてたから、完全に心折れた可能性もあるな
福永は投げてる球云々というよりメンタルがなあ…
ちょっと打たれたら泣きそうな顔して投げてたから、完全に心折れた可能性もあるな
44: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:14:01.79 ID:nh6C+ES26
第2弾あるやろ流石に
枠パンパンやし
枠パンパンやし
45: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:14:26.39 ID:8zaJfp3S0
福永は炎上した思い出しかない
48: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:15:35.74 ID:I7bxO3Ro0
FA獲るなら枠はまだ空けないとな
53: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:16:01.55 ID:J+nEKuw90
桑原、中田、岩田 この辺はもう年俸が釣り合わないが
ある程度の減俸で残すのかな
ある程度の減俸で残すのかな
57: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:16:32.93 ID:j6sjO6zC0
育成持つには支配下何人以上必要だっけ
62: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:17:33.49 ID:mLdax/4Dp
>>57
7月末までに65人
7月末までに65人
63: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:17:35.96 ID:FXSFpoUU0
追加あるとすればFAで誰か取れたらその分が育成落ちとかくらいじゃね
取れない可能性もあるし
取れない可能性もあるし
67: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:18:40.60 ID:IMSxZdqk0
>>63
育成に落とすには1回自由契約せなあかんぞ
育成に落とすには1回自由契約せなあかんぞ
64: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:17:53.63 ID:Cko4hZFg0
福永は毎年ちょっとだけ1軍来て防御率20点台叩きだして鳴尾浜に帰って行く印象しかなかったな
69: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:18:55.31 ID:CDv3xLen0
70-(球児、福留、能見、上本)=66+8ドラ=74
74-(岡崎、オワ、高野、横山、福永)=69
今の支配下が69だから
外国人の枠が今年ほどにならないにしても、正直まだ第二弾はあると思われる
日尻までの間に出来るから
74-(岡崎、オワ、高野、横山、福永)=69
今の支配下が69だから
外国人の枠が今年ほどにならないにしても、正直まだ第二弾はあると思われる
日尻までの間に出来るから
88: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:23:25.18 ID:8bGkMxz40
>>69
福留、能見、上本も正式発表はまだだからね
その時に合わせて戦力外発表あるかも
福留、能見、上本も正式発表はまだだからね
その時に合わせて戦力外発表あるかも
71: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:19:33.14 ID:Ed6fFa5AM
イトカズ入ってなかったの意外だわ
まだ伸びしろあるのかね
まだ伸びしろあるのかね
80: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:21:28.43 ID:DIIetqcv0
デイリーが6、7人言うてたから後追加で1、2人あるよ
枠的にもちょうどそのくらいやし
枠的にもちょうどそのくらいやし
96: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:27:55.87 ID:7PIoLDKJ0
荒木はたまに1軍に来るって言っても大して打席与えられないし
2軍では守備位置ぽんぽん変えられて足りないところに放り込まれてるだけだし
打順もやたらいい時があるけどそれも4番井上を中心に5番原口で井上で勝負させて
遠藤は9番で前に藤谷置いてここはこいつとこいつと並べて~
みたいにやった最後に余ったところに放り込まれて3番荒木が生まれたりで
別にチームに悪影響及ぼしてる訳じゃないから嫌われすぎではあるけどな
ファームでも出ずっぱりじゃなく37試合の130打席しか出てないんだし
嫌われてる一番の理由は緩いファーム人生の手本みたいになってる所か
梶谷の一緒に合同自主トレして梶谷より立場悪いのに梶谷よりバット振らない意識の低さだもんな
2軍では守備位置ぽんぽん変えられて足りないところに放り込まれてるだけだし
打順もやたらいい時があるけどそれも4番井上を中心に5番原口で井上で勝負させて
遠藤は9番で前に藤谷置いてここはこいつとこいつと並べて~
みたいにやった最後に余ったところに放り込まれて3番荒木が生まれたりで
別にチームに悪影響及ぼしてる訳じゃないから嫌われすぎではあるけどな
ファームでも出ずっぱりじゃなく37試合の130打席しか出てないんだし
嫌われてる一番の理由は緩いファーム人生の手本みたいになってる所か
梶谷の一緒に合同自主トレして梶谷より立場悪いのに梶谷よりバット振らない意識の低さだもんな
105: どうですか解説の名無しさん 2020/11/04(水) 16:30:28.42 ID:IMSxZdqk0
>>96
ファンからは叩かれやすいけどそういう2軍の穴埋め要員って絶対70人のうちに必要やからな
高卒2年目3年目を2軍穴埋めで守備コロする方がよっぽどチームとして不健全やしな
ファンからは叩かれやすいけどそういう2軍の穴埋め要員って絶対70人のうちに必要やからな
高卒2年目3年目を2軍穴埋めで守備コロする方がよっぽどチームとして不健全やしな
コメント
コメント一覧
ファーストいなさすぎる
荒木は熊谷島田のやらかし見ちゃうとあと1,2年は残って欲しいなと思ってしまうわ
まあ荒木も言うほど堅実ではないんだけど
中田あたりが怪しいかも
あと小野と才木が育成落ちする可能性がある
俊介と荒木は意外と微妙、二軍回すのにまだ必要
あとは小野が育成落ちするだろうね
もしかしたら才木も育成落ち前提で手術させるかもしれない
俊介は来年まで残るだろう
ドラ1佐藤輝、育成組みの小野寺や奥山の適応具合を見たうえで、来年のドラフトで選手補充してからでないとクビ切れない
頑なにクビにしろ派がいるけど植田熊谷島田が不甲斐なさ過ぎてな
俊介は佐藤とったから近大ってことで残るのがワンチャンあるかなぁ?
荒木戦力外→ファーストの守備固めおらんやん!
荒木残留→戦力になってないなんでクビにしなかったんだ
ってなりそう
まだフェニックスリーグもあるから、そこで人が足らない事態に陥った場合の試合成立要員にはなるし
個人的には福永は残念かなあ
苦労人だから頑張ってほしいと思ってたからこそ、去年一瞬だけ良かったときはやっとブレイクするんかなと思ったけど、余りにも好不調の波が大きすぎたからしゃあないわな・・・
一軍戦力としての必要性はかなり薄いけど、二軍要員としてはかなり重要
二軍でショート/セカンドやサードの若手を育てようと思ったら、ファーストに守備上手い荒木を置いておく方が効果的
少なくとも片山とか原口とか藤谷にファーストやらせるよりは良いでしょう
というか、今年だけでなく来年のシーズンオフにも荒木が生き残って、その代わりに板山がクビになっていても驚かない
してもじゃなくてしてはだわ
out
【投手】
右)メッセンジャー、岡本、歳内、PJ、ドリス
左)高橋聡
【野手】
捕)小宮山
内)鳥谷、山崎、森越、ソラーテ
外)(横田)
in
【投手】
右)西純、小川、中田賢、エドワーズ、スアレス、ガンケル
左)及川
【野手】
捕)藤田
内)遠藤、ボーア
外)井上、(小野寺)、(奥山)、サンズ
去年がこんな感じだったからなあ
ガルシア→新外国人はあっても、ボーアやマルテを減俸呑ませて残すなら、極端な変動はないと思うよ
外野専門で守備下手、長打力なし、走力も普通じゃキツいわな
似たようなタイプの俊介は今年生き延びたとしても来年は首が寒いぞ
荒木は穴埋めとして使えるけど他に何の使い道もない選手ようさんおるし
矢野政権になってから上でバントするだけの外野専で下でポジション回すというのも期待できないし
来年も観客フルで入れられるか先行き不透明なので、
極力出費は抑えたいと考えるのが普通やね
なので中田俊介荒木小野ガルシア辺りは怪しいと思うけど
中田・俊介はもしかしたら新人の面倒見とか期待して残すのかもしれん
その二人に後輩の面倒見れるほどの余裕と器量があるかは知らんけど
最初からはっきり言ってあんまり期待してなかったけどまさか2年で2人ともいなくなるとはな
まだこの2人に比べたら小林は一芸あるから化けるかも知れんが
松田も石崎も劣化してクビ目前だったからね
それとトレードで手に入るような選手なんだから、残念ながら想定の範囲内ですわ
まだ一軍で使えそうなのに放出した榎田は勿体なかったけど、そのトレードで手に入れた岡本が便利屋やってくれたおかげで2018年を戦えたのも事実だし
まあ、北條等の怪我人が続出するまでは割と戦えちゃったせいで、若手期待枠の才木を酷使して潰してしまったという意味では大失敗だけどさ
荒木は、皆さんが言ってるとおり
あと、中田は、ソフバンとの関係もあるし、引退でもない限り、1年じゃ切れないと思う
来年は中継ぎ敗戦処理枠かもしれんが
なので、ガルシア切って、投手をもう2人くらい切るか育成に落として(小野、呂、イトカズ辺り?)終わりじゃないかな
ボーア、マルテ、エドワーズは、減俸飲むか次第だと思う
コメントする