2020.11.11
D 000 000 000=0
神 000 000 01X=1
[投手]
(DeNA)
大貫-石田-伊勢-ピープルズ
(阪神)
藤浪-馬場-伊藤和-岩貞-能見
[勝ち投手]
岩貞38試合7勝3敗
[セーブ]
能見34試合1勝1S
[負け投手]
石田49試合1勝4敗
D 000 000 000=0
神 000 000 01X=1
[投手]
(DeNA)
大貫-石田-伊勢-ピープルズ
(阪神)
藤浪-馬場-伊藤和-岩貞-能見
[勝ち投手]
岩貞38試合7勝3敗
[セーブ]
能見34試合1勝1S
[負け投手]
石田49試合1勝4敗
2: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:52:25.54 ID:9ztHjuxc01111
かったでー!
3: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:52:46.77 ID:9ztHjuxc01111
ノウミサンにセーブ!
5: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:53:16.68 ID:dYJtjrj5d1111
流石に気合入ってたな
6: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:53:23.09 ID:9ztHjuxc01111
ノウミサンオリックスでも頑張ってな
7: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:53:34.40 ID:F35zyNjI01111
お疲れ様やで
9: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:53:45.50 ID:drWNdGwS01111
昨日もこれやれや
12: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:53:56.36 ID:BoJJsQhJ01111
ワインドアップひっさしぶりに見たわ
13: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:54:04.88 ID:9ztHjuxc01111
藤川球児で見たかった展開やな
14: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:54:09.02 ID:KxjCQDR201111
最年長だれになるんだ・・・岩田あたりか?
22: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:54:43.18 ID:xmnECwjRa1111
>>14
当主岩田野趣糸井じゃね
当主岩田野趣糸井じゃね
33: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:55:40.57 ID:j6aUknMY01111
>>14
中田は?残るんかしらんけど
中田は?残るんかしらんけど
16: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:54:20.67 ID:xEegVKUV01111
アイライクノウミサン
17: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:54:21.29 ID:xmnECwjRa1111
今年も1年お疲れ様
18: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:54:27.11 ID:svknJamf01111
ラミちゃんお疲れ
24: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:55:01.71 ID:51xDiqsdH1111
ストレートのキレがよかったね
27: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:55:15.61 ID:j6aUknMY01111
149kmズバン!→球児「引退します・・・」
149kmズバン!→能見「戦力外になったンゴ・・・」
秋山「あああああああ!!!!」→135km
なぜなのか
149kmズバン!→能見「戦力外になったンゴ・・・」
秋山「あああああああ!!!!」→135km
なぜなのか
29: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:55:19.74 ID:9ztHjuxc01111
ノウミサン148出てた?
38: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:56:04.02 ID:dYJtjrj5d1111
>>29
149出たぞ
149出たぞ
41: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:56:24.42 ID:R+XxTvJv01111
終わり良ければ全てよし
藤浪来季はカーブ覚えて強化メッセになるんやで
藤浪来季はカーブ覚えて強化メッセになるんやで
43: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:56:25.75 ID:pz6RMsbWd1111
メッセの時もやったけど来年からほんま本格的に寂しいわ
みんなおらんなっていく
みんなおらんなっていく
コメント
コメント一覧
皆さんほんまお疲れさんでした
能見さんお疲れさまでした
選手はもちろん 監督コーチ そしてここで一緒に楽しくつるんだ虎速民とその場所作ってくれた管理人 全部全部ありがとやで〜
打順は結果的に弄らんほうが良かったね
後ろに木浪じゃあかんかった
➖ウッ砲➖
➖幻術➖
➖ゴリラ➖
➖ナンダヨーナ➖
➖ 奏音かのん➖
➖〜サダ➖
大山の成長が本当に嬉しい
去る選手、入る選手どっちも頑張って欲しいわね
お疲れ様でした
来春が待ちきれないよ!
ウッ砲は新しいから無いやろなぁ
ワイは奏音かのんに一票
陽川大人気やね
能見さんのピッチングがまだ見られそうってことが今たまらなく嬉しいわ
ノウミサンの野球人生はまだ終わってない
半分🦍ぢゃん
一応まだ日本シリーズはあるけど明日からの野球ロスどうしよ……って毎年なるよね😢
そこでフェニックスリーグよ😁
寂しいけど、これも野球やね
選手の皆さんにはゆっくり休んで欲しい
奏音かのん草
橋本環奈似のAV女優やんけ
あとは主なトピックはフェニックスリーグと補強関係くらいかね、しばらく寂しくなるわ
勿体無いから平日の昼にやらないで欲しい(ワガママ)
色々あったシーズンでしたが今季も楽しめたのではないでしょうか
フェニックスリーグもはじまっていますしすぐに2021年シーズンもはじまりますので今後も虎速をよろしくお願い致します
開幕するまで生きがいZEROや…
試合結果まとめ今年もお疲れ様でした!!!
管理人ちゃん今年も乙やで
爆速定期出来たり虎速も超変革な1年やったな
来年こそは優勝出来るように応援しましょ
お疲れやで管理人ちゃん
来年もよろしくウホ
けど優勝するにはまだまだ足りない部分もあるし、そこをどうやって埋めていくかはオフの課題やね
とはいえまだフェニックスリーグ等もあるから今シーズンもう少し野球は続くんだが
ノウミサンはどっか拾ってもらえたらいいなあ・・・というかマジで方針転換して急遽残留にならんかな
大野が正式に残留表明して島本が来年戦力にならん事考えるとドラフトで伊藤獲得したとはいえマジで左足りんやろ・・・
1stステージは甲子園でカモにしてた中日で、巨人は最近調子落とし気味だからワンチャン日シリ行けたかも
なんと虎テレと契約することで録画をいつでも視聴できるようになるぞ!😳
訂正しました
ご指摘ありがとうございます
清水誉なつかしい!
知らんかったが今球団スタッフなんやね
早く阪神ホームラン集と奪三振集という名の激エロ動画出来て❤️
管理人さんお疲れ様やで
ええ場所提供してくれてサンガツやで!
来年も頼んます
来年は是非優勝して欲しい
来期もよろしく頼むサダ。
ほんまようやった
来年は頼むで!
近本 .314 12 47
糸原 .271 2 34
マルテ .287 16 62
大山 .283 34 97
サンズ .243 9 37
佐藤 .251 17 65
木浪 .248 3 34
梅野 .271 10 45
藤浪 12勝9敗 181回 154奪三振 防御率3.34
西 14勝6敗 202回 178奪三振 防御率2.69
青柳 12勝7敗 152回 119奪三振 防御率3.29
秋山 12勝5敗 143回 119奪三振 防御率2.41
高橋 9勝10敗 123回 113奪三振 防御率3.40
岩貞 7勝6敗 121回 95奪三振 防御率4.02
スアレスセーブ王
おめでとう!!!
今年もありがとうございました。
コロナ禍でプロ野球はどうなる事かと思ったけど、またここで応援出来て良かったです。
来シーズンも宜しくお願いします!
そして必ず優勝を!!
原「こんな所(甲子園)で何をしているんだ!」
ラミレス「イヤ、ソレボクノセリフ…」
原「そんなことどうでもいいじゃないか」
ラミレス「ボク、モウイラナイッテ…ハンシン ニ ヨワイカラ イラナイッテ…」
原「そんな…!君がベイスターズでジャイアンツにどれだけ貢献したと思ってるんだ!」
ラミレス「ショウガナイヨ…」
原「ラミレス、いやラミちゃん。岡本をアシストしないか」
ラミレス「エッ」
原「阪神を見返してやろうじゃないか!」
ラミレス「ハ、ハラサン…(申告敬遠)」
リアル路線やめろ
サダの成績絶妙すぎて好き
クラスターもあったりでほんとにつらいシーズンだったなあ
それでもなんやかんやで2位までまとめたのはチーム力が上がってきたってことかな
矢野はようやっとる
信者と呼ばれても構わんわ
あとは梅野近本がGGとれるかやな
大山は今年は全部岡本に持ってかれそうやけど来年全部取り返したれ!
どっかやってくれんかな
どこに移籍(オリックス?)かはわからないけど頑張ってほしい
藤浪くんは先週・今週と来年に繋がる好投してくれて満足
中継でも指摘されてるエラー数の多さは今年のドラフトでも社会人指ショート指名してたし、二遊間はガンガンノックを受けてほしい
今年もありがとやで
球児もそうやがノウミサン全然良いボールほれてるやん!来季も新天地で頑張ってな
16年間のナイスピッチングでした
藤浪の防御率......
サンズ何があったんやコレ…
まだまだ足りない要素もあるけど、もうすぐ金本矢野が望んでる景色が見える気がする。
な阪無
三枝成彰さん文化功労賞受賞おめでとうございます(違
ようやれてない部分も勿論あるけどそれはまたこれから頑張るしかない
首脳陣、選手たち、そして退団する選手たち、みんなお疲れ様でした
ほなまたストーブリーグで
ドラ1が超動した試合やったな
高山・佐藤もここに来年混ざるんやで
たまーにベンチ座ってるで
KONMI「うーんチャンスDww」
にならない様にして欲しいね……
村上もそうやけど選手本人らは試合中普通に仲よさそうに喋ってたよな
ワイも対談見たい
藤浪の防御率が不穏やな
サンズ不振な上にたぶん怪我してて草
またハルトが見殺しにされるのか…
一昨年の終盤も藤浪復活の兆しって思ったら去年ダメダメやったし、大山近本と今年は一緒に付いてけ
マルテ元気そうで安心した
1年目→2軍スタートで最後にポテンシャルを見せるが一軍通年の戦力としてはまだ
2年目→途中2軍落ちなどもあり1軍戦力としては十分だがレギュラーにはまだ
3年目→レギュラーには十分だが4番にはまだ
4年目→4番として十分だがタイトルにはまだ
5年目→?
大野残留は確定してしまったが今年は増田だけかな?
山田は額が半端ないから無理やろな
管理人さんいつもありがとう
これからも来年もよろしくお願いします
ここには信者しかおらんからええんやで。
大野資金でバウアー特攻や😤
フェニックスリーグみてちょっとウィンタースポーツに鞍替えしたら雪が溶ける頃にはやきう民やで
増田とあとは梶谷くらいかな取るなら
本音を言えば山田やけどヤクルトの本気もヤバいし巨人が黙ってない事考えたらマネーゲームキツい
謎に間が開くな
来年も外人枠継続やしバウアーじゃなくてもエースクラスの外人欲しいよなあ
そうすりゃ大野取れなかった分も補える
個人的に木浪は代わりに小幡や植田北條が見られる中、代わりが糸井くらいしか居なかった中にある程度活躍してた陽川を推したい
解答
4番としてベストナイン取るがGG賞はまだ
球界屈指のスラッガーだが渡米にはまだ
近本絶不調、大山ベンチ、ボーアノーヒット、サンズ二軍スタート、2勝8敗、やつれた顔した矢野。ようここまで盛り返したわ
渡米やめ
もし江越の打球が空気中で核融合してレフトスタンドに着弾したらどうするんよ
島本才木も育成落ちなら結構空くんかな
でも選手たちは2月初めから全力で打ち込んできた中での今やから、ほんとにお疲れ様
たった一年とはいえ、3月に開幕、交流戦オールスターを経て9月にはもうペナントも大詰めっていう流れが恋しくなってきたから、3ヶ月後が今から楽しみやね!!
クリスデービスの247力よりはマシやろ
個人的には今年は捕手3交代制から始まったなあ
まあトータルでは来年にも繋がる悪くない年やった
ただもう梅野大山世代が油乗り切る頃やし早く優勝してしまいたい
打点1が輝いて見えるわ
OPS1.400のOPS芸人
後は小川石山とかか
問題は二遊間と右翼かな
糸井が来年最後の輝きを放ってくれりゃ何とかなるけど
そんなことは無かったよ
左超不利の甲子園で17ほんは立派やったよ
マイクトラウト
値段がせめて半分やったら残せたけどな…どっか取ることはあるやろうし他の球団行っても応援するで
イチローのレーザービームシリーズの仲間入りやね
年俸と打率と殊勲打がね…
マイナーやってない今年はどうするんかなー?
今年の目玉はケビンクロンやな、日本入りは確定してる
ただ一塁専やから阪神にピンズドというわけではない
次点で九里、福谷
いや、期待外れやろ
最終戦でキナチカで勝利して完封リレーして能見さんにセーブついて最高やった
大山は多分また来年上げてくるから心配してへんかな
というか去年と比べて凄すぎる成績で大山はもっともっと褒められるべき
能見さんも阪神で引退できなかったけどすっかり引退試合に近い事できたし
何より真剣勝負でゲッツーして三振も取ったしワイは満足や
それぞれの打率アップ、守備走塁のミス減少がチーム全体の課題としてあるな(当たり前過ぎる内容やけど)
上記以外やと個人的にはファーストライトの打撃力不足を感じた年やなあ
マルテが怪我しない、陽川が今季の調子キープでOPS.800クリアしてくれれば近本糸原マルテ大山サンズ陽川の打順はなかなかいい感じやけど
普通にマイナーから取ること自体は可能やろ、選手の直近の状態が把握できないから博打要素は例年よりも増えるってだけ
打者のタイプ的には阪神がとりそうな感じではないよな
KBOから取るんかな?一応試合はしてたよな
菅野メジャー坂本衰え岡本の成長なしぐらいで漸くトントンって感じかな〜正直
来てくれるかは別として石山欲しいなぁ
小川は無理にとは言わんけど来てくれるならそこそこ助かると思う先発要員やし
すごいパワーやな。動画やったらええとこしかないからあれやけど弱点とかあるん?
ワイは坂本やな
もうちょい打てればなぁっていう評価でようやっとるにしたで
昨日も言うたけどoPS.800のハードルは高いゾ
鳥谷濱中桧山新庄今岡クラスの数値やで
まあ今年も先週までは乗ってたからねぇ
来年期待しちゃうのよ
投手部門かな?
エイオ木忘れたらあかんで?
伸ばし棒一文字しか合ってないから3分の1だったんだろう
バース 54本 134打点
ボーア 17本 *45打点
今季は優勝が近づいた2位やと思うで
主力みんな20代やし長年課題やったレギュラーの野手の成績アップが成功してくれたし
島本才木育成落ちで67、ボーアガルシア退団?で65。外人2人補充前提なら67やな。
あのおじさんはようやりすぎとるで賞やろ
規定打席に到達してないと参考記録とは言え、どちらにしろ陽川は通年で安定して成績を残せるかやね
打席数的に通年出たら20発狙えるし、来年チャンスあるかもわからんね
その人はやり過ぎや。よーやっとるを越えとる。
コロナ禍の厳しい状況でもいつもと変わらず更新を続けてくださりありがとうございました。
三振率が高いタイプ
当たりならブラッシュやオースティンになれるとは思う
マイナーやっていないとはいえメジャーはロースターやベンチ入りを拡大してやっていたから、そこで出てた選手を中心に競争だろうね(流石に今年丸一年出ていない選手を獲得するのはリスキーすぎる)
一応外国人に詳しいTwitterを中心に見てるけど今の所補強ポイントに合いそうなのは中々なあ
恐らく投打ともに左の選手で探すだろうし
ほんまいつみても成績イカれてる
何とかならんのか
クリスチャンイェリッチ
まだまだ選手層は薄いけど、地盤は整いつつある
ベテラン勢がほぼ全滅しての二位だからな。主力の年齢的には伸び代まみれや。FAで誰か一人取れればワンチャンある。
青木はカテゴリが違うやろ
大きな実績もなくそんなに期待されてなかったところからの意外なほどにようやっとるが対象やぞ
コンタクト能力が不安
3Aで圧倒的長打力でコンタクト不安っていう例はブラッシュが成功例としてあるんやけど、ブラッシュ程の選球眼は無いから正直当てはめられないんよ
まぁ三振するだけやったら今年のボーアで慣れたからいけるな!ロサったら終わるけど
それでこのセレモニー並のことやって、福留上本にも同じ事打診してたんやろ?
サプライズの専用Tシャツ全員分作って花束用意してスクリーンには能見へのメッセージ乗っけて
阪神超優良球団やんけ………
見れるタイプじゃないんやったら阪神じゃ我慢できひんかもな…
そうなんよな〜
編成が大山の長打力を信頼度によってはホームラン性能を追い求めない気がするし、クロンは無さそう
物はいいようというか戦力外以外の何者でもない
ストレートに強い野手(出来れば外野)
三振が取れる先発(出来れば左腕)
って感じかな候補とかおるんやろか
虎バン
ブラッシュやオースティン等とは違ってボール球を我慢できるタイプではない
ただ一方で今年凄まじいペースで三振しまくったけど率自体はそこそこ残したスパンジェンバーグみたいな例もあるからそこそこ率も残せるかもしれない
すまんワイの書き方が悪いのかしらんけど
ワイは質問したんじゃなくて反語表現を使っただけやし
話の本質はそこじゃない
矢野になってからチームの主力が生え抜きになったわよね
ありがとそんな感じか
FA取っても人的で人数変わらんからもう戦力外は無さそうかな
ようやっとる賞には届かへんけど、いけるやん賞はもらえそうや
管理人ちゃんいつも更新してくれてありがとうなー
これネタ的には笑えるけど
冷静に考えると接戦で勝ちパターン倒しまくってるって事やしなかなか凄いよな
そやなスパンジェンバーグの方が近いわ
マルテが元気に外野守れるならほんまに助かるんやけどなぁ
ヤクさんやと宮本丈あたりちゃう?
本塁打と守備はアレやけど内野でops.730台はえぇ感じやと思う
真っ先に出たのは塩見やけどアレはようやり過ぎに見えたので対象外や
梅野の代役としては十分すぎたわ
しかもコロナ離脱と梅野故障のタイミングかぶったけど順位推移見ても全然穴を感じなかった
まあでも現役続行するのにこんな大々的にやられるのに抵抗感じる人もおるやろな
能見はもともと一軍にいたからええけどそのためだけに二軍から昇格するとなったら断るのもわかる
ただサンズが9月までの成績ならともかく来季通年で今季の成績なら大山以外のファーストレフトライトみんなこのぐらい打てんと勝てんと思うんよねえ
陽川は打席数少ないけど率はキャリアハイやし期待してしまうわ
今年の財政やと人的じゃなくて金銭要求するところ多そうやけどな
ここ最近のドラフト指名選手のおかげで「間に合った」っていう感覚
鳥谷福留糸井がなんとかしてくれてる間に新しいレギュラー格が必要やったんよね
大島も大野もキッチリ引き止めるやん
ワイもここ知るまでは11球団アンチと阪神ファンを騙った変なサイト渡り歩いてたからここ見つけたとき感動したわ
守備は目に見えて良くなってきたけど打撃がね。梅野も一時期打撃が悲惨なことになったし、誰もが通る道なんかもしれないけど。
もうちょい打てる選手だと思う。
コールとフィリップっておるねんけどどっちが日本来そうなん?
来年はホームラン2本打て
わかる
ここ見つけてからはめっちゃ楽しかったし感謝しかないわ
わがままを言えば雑談できる場所を作ってほしいなあ
フィリップの方や、ロースター予想では漏れてる
いわゆるヌッスがなかった気がする。本当によーやってくれたで岩貞。
これ見るとサンズが活躍出来た理由理解できるわ
三振率だけじゃなくて他の要素も見なあかんのか難しいわ
例の代打事件でネタにされがちだけど矢野と同じくようやっとる監督やと思う
メジャーあんま詳しくないからどんな感じの選手なんか教えてほしい
猛虎魂を感じる
全く同じやわ。楽しく平和なサイトないか渡り歩いてようやくここにたどり着いたわ。
ケガで離脱しなかったのはデカイ
ことあるごとに冷たいとか扱い悪いとか言うてるのは自分の思い通りにならないと批判する身勝手な厄介ファンやからな
・選球眼がよくボールになる外スラ振らない
・ストライクゾーンのコンタクト率が高い
・ケガしにくい
・真面目で練習熱心
・日本食に抵抗がない
・六甲おろしを収録してくれそう
この辺かね
横からだと大雑把に言えば速球に強くて選球眼がいい外野のマルテタイプだけどマルテと違ってそこそこ走れそう
メジャーだと右をあまり打ててないので対左要員だけどマイナーでは右でも打ててる
年齢も来年で29と比較的若いのもセールスポイント
一言で例えると外野のマルテ、結構広角に打つタイプやけど
基本的には左用の選手やけど3Aなら右も打ってる
カタログだけ見れば活躍する要素ばっかりやで、まぁ甲子園に勝てるかぐらいやと思うわ
とか偉そうなこと言うとるけどワイが好きなタイプの選手で贔屓目も入っとるからほんまに来てダメやっても許してや
野手いるか?
めっちゃええやん!ぜひ来て欲しいな
与田は中日の得失点差見たらすごいわようやっとる
てか今気付いたけど今日の試合福と祖父江のホールド稼ぎしなかったんやな
ヤク清水と同率1位行けそうやったけど
来るかどうかは別として外野版のマルテで若いのは魅力的やな。もし日本来るつもりあるなら取りに行って欲しい
“KAWAII”という最重要事項が抜けてるんだが😠
同じや
煽り合いとお客様だらけの場所から移動したら今度は称賛以外叩く信者の巣で、その後ここに辿り着いたわ
要るか要らないでいうなら要ると思う
現状残留しそうなサンズは良く見積もってもシーズン通じて持たない可能性が大で、下手したら攻略された可能性があるし、マルテもマルテでスぺ体質だからこちらもシーズン通じてどうなるかわからん以上保険は必要でしょう
今年の大山の飛躍は他にも長打打てそうな野手がサンズとボーアがいてマークが分散したというのもあるし、そういう意味でもマークを集中させないような強打者は要ると思う
来年も外人枠は5やしいる
マルテスペでサンズだけの野手1:投手4にしたら負荷逆やから常に野手2人は登録することになる
すでに清水と同率やのに福か祖父江のどっちかがホールド失敗したら目も当てられへんやん
長坂やっけ?
CS映るならフェニックスリーグで若手を見る・社会人の都市対抗で阪神が今年ドラフト指名した伊藤(NTT東日本)と中野(三菱自動車岡崎)の動きを見る
サンテレビが映るなら熱血タイガース党もあるで
俺は優遇せんなら要る派かな
結果出せてないのに開幕スタメンとかするなら要らない
今年も保険で獲ってたサンズが一番活躍したし、多めに獲っておくほうがええと思うで。誰がケガするかわからんし
特に藤浪と二塁で刺した牽制は現地で見てて感動したわ、植田の入り方タイミング完璧やって鳥肌もんやった
良いものは持ってんねんけどな植田、来シーズンはライバルも増えて更に競争は厳しくなるけど頑張るんやで
外国人は例年に比べたら成績残せたと思うけど本気で優勝狙うんやったらもっといい成績残せる選手おらないとあかんよなぁ
サンズも良かったけど後半の落ち方が半端じゃなかったから来年もいい成績残せるかが不安やな
植田はスタメンで出るには打率よなあ
どんだけ低くてもせめて.240ぐらいは打てんと
ワイもスタメン見た時はぶっちゃけブハッ植田wwwうぇwwwみたいになってたけど
四球牽制成功2ベースヒットと途中のセカンドゴロ好プレーで手の平クルクルやわ
現地乙やで 風邪ひかんように気いつけや
これはおおよそ柳田1人分なんだけど、まあ投打の柱1人ずつ4.3くらいだと考えてみる
打線のメンツを見比べると上位打線は阪神の方が優秀な部分もあるし、4番岡本と大山の差もほぼ無い
大城と梅野も総合的にほぼ互角
じゃあ誰が大きいか?答えは丸
センター守れてあれだけ打てる選手が打線にいるとやはり強い
投手陣の差はもっと少ない
菅野戸郷の2本柱も総合的に見れば秋山西高橋で補えている
ここでは、巨人では高梨や大江が担っていたスペシャリスト枠に当たる島本や守屋が離脱していたのが響いた
来季は菅野もメジャーに行くし、もし阪神が補強するなら投打の軸になる選手がもう1人ずつ欲しい
具体的には大山をサンズ・マルテとサンドイッチできる野手と、規定くらい投げられる先発
好調サンズとか大山レベルがもう1人おらんと長打力足らんね
後はポカミスを減らすことだろうねえ
出始めてからは年に1、2回のペースでとんでもないポカやらかしてるイメージがあるわ
不調の10月はスイングが明らかに違ったからどっか痛めてたはず
11月はスイングはだいぶ戻ってて結果も出てたからそこまで心配してない
はえー8.5って1人の選手で埋まるんやね(白目)
丸と近本も守備走力込みで互角やろ
読売との差は全体の守備力と控え野手や
高山中谷北條が.260~270打てりゃ大分マシに戦えたわ
なんスタっていう地獄から天国のようなここにワイもたどり着いたわ
二遊間の差やと思うけどなあ
特に坂本とかにチートみたいなもんやし
ジャンクとかジョブチューン楽しみ
WARだけ見るなら近本も丸とそう変わらんちゃう?守備補正とかで寧ろ近本の方が高いって記憶しとるわ
差が出るとしたら坂本が5.5とかやし、二遊が課題やと思うわ。今年の糸原や木浪らが通年活躍出来なくても控えがようやってくれるようになって欲しいわね
投手陣は谷川あたりに期待かね
ポジション同士の差を比べるならWARリーグトップレベルの近本がいるセンターを例に挙げるのは間違いでは?
お疲れ様でした、来年もよろしくです
>>217
これはあくまでwarベースで単純計算しただけやから、細かく言い出すと違ってくるで
打撃面だけじゃなくて守備面も加味すると、ダントツで差がつくのはやっぱり二遊間
来季の巨人の若手投手次第では、普通に阪神の方が優秀な投手陣を形成できるはず
阪神の守備がこのオフでガラリと改善するとは思えない(甲子園ホームである以上大幅なプラスは難しい)から、なんとかして打力で圧倒するしかなさそうや
逆に言うたら阪神と巨人の差は柳田一人で埋められるってことやな。柳田エグすぎ
坂本に張り合うのはコストがかかりすぎるから普通にファーストライトの打力底上げで解決になるだろうね
既存戦力にしろ補強にしろ
リーグトップクラスに守れて.280 20本安定して打てるショートなんか獲ってこれないわ
WARで言うならショートでしょ
坂本とかリーグ1位やぞ
わいもなんスタとかで阪神が煽られてんの見て悲しかったし、ここでわいわい語れて楽しかったわ
管理人さんありがとう
出塁率.351やからな
ふつーにくそ優秀
島内、梶谷欲しいわ
地獄のメラドから投高甲子園やし
別リーグだからクソ守備もあんまりバレてないやろな
すまん、ポジションというか打線の並びで比較したかったんや
書き方的にポジション比較っぽくなっててややこしくなってしまった
WARで見たら互角やけど、uzr+18でOPS.759の選手とuzr+6で27本塁打 OPS.927の選手やと、阪神に足りないのは後者やろ
丸は走攻守全て揃っとるからズルいねん
warで見てるのに丸より上の近本無視はデータ軽視になっとるぞ
どう考えても坂本の差やろ
今年は吉川もやけど
それは逆立ちしても埋めれんから、じゃあ阪神はどうするかっちゅう話
新戦力補強の話フリのつもりやったんや
分かりにくくてすまんね
丸のUZRは-4.4やぞ
あれ?まーじか
ワイがデータ見た時かなり前やから悪化したんやな…
まあそれでも丸=大山やからな
大山分裂しろ
平成5872368964858年の阪神打線のゴリラ連れてこい
これから年々守備範囲が狭くなっていく丸とまだ26の近本なら近本でええわ…
というか阪神ファンのサイトで丸>近本という評価は賛同得られんやろ、別にWAR負けてないし
打力が足りないって主張なら両翼の選手が追うべきやし、大山以外の連中(一右左)が物足りないってことやわ
野球のルール何となく分かってて.250打てるならそいつ連れてきてくれや
年俸はバナナいくら?
せやな、打撃貢献度(WRC +とかその辺?)だけ見たら丸の方が上やしズルいわ
ただ、それやったら近本にこれ以上求めるより、ファーストとライトに期待した方がええかなって思うんよね、補強するだろうけど向こうは1塁ナカジや若林やウィーラーとかやし
丸は今年ずっとUZRかなりマイナスやから守備がいいってのは去年までの印象やろ
センターは所詮足の速さが物を言うし30過ぎたら指標は段々下がっていくよ 大島とかもそうや
自分がみてるまとめはアンチと信者の煽り合いみたいなのしかなくて疲れるわ
阪神さん、今年もありがとうございました!
また来年!
失礼しました!!
乱闘抑止要員としてでも価値あるな
来年もいい試合しよな!
ゴリラは温厚やからこちらから仕掛ける事もないし平和に解決出来るわね🦍
その言い方もあかん
でも、ここまで楽しめるシーズンになるとは思わんかった
活躍した選手はもちろん、ドラフト込みで
もうすでに来年が楽しみや
セのどこかの人やね
こちらこそありがとうお疲れ様でした
来年もよろしくやで
今年はないほ
打順として見るつもりで比較してたから丸>近本とは思ってへんよ、念の為ね
打力が足りないって言うまさにそのまんまのことを伝えたかった
最初にwarベースで見て…って書いちゃったから自分でも訳分からん文になってしまった
皆から突っ込まれて苦笑いやで
ワイ的にはサンズを一塁コンバートして欲しいんよな
サンズはKBO時代から膝に不安があるから
それだとマルテが弾かれるけど、年齢加味してバックアップと考えてもいいし
となるとやっぱり新外国人は外野手かな
ワイはどの道打線には助っ人2人欲しいって感じやな、なんだかんだボーアは打球飛ばせたし、警戒の対象にはなってた気がする。
外野出来る助っ人自体貴重なのがなぁ…新しく獲ったとしても、マルテか大山が外野に立つ機会もありそうやな
陽川が埋めれる可能性があるけど、糸井がどこまで出来るか分からんし流石に足がしんどそう
高山中谷江越あたりも抜け出て来んし井上はまだ高卒の素材状態で佐藤外野コンバートしたとしても即戦力ってよりは最高級の素材って扱いやろうからね
サンちゃん膝の不安もあるし、捕球はいいけど範囲は狭いからちゃんと守れる走れる外野手欲しいのは確かにそうやね
なんか梶谷がFAしたら参戦するのが一番現実的かも知れん
ポカが酷いだけで出塁能力と足の基礎スペックは一軍デビューからずっと高水準やからね
とにかくボーンヘッドを無くすことやわ
外野手の外国人が見込めないんやったらFA梶谷はかなりアリな選択だと思う。
今年までの数年結果出てないのは少しネックだけど、今年に準ずる成績を来年も残せたら打線としてはかなりひき締まる
佐藤を三塁に置くと自動的に大山は右翼固定になって糸井の扱いに困るし、それで佐藤がコケた場合更に面倒なことになる
ベンチ糞まみれになるからダメです
今年の阪神はほんまに強いチームやったと思う
リードオフマンかつ球界ナンバーワンの守備の良さを見してくれた近本、OPS9超えの4番に成長してくれた大山、どんな状況でもチームまとめてくれてた梅野、エースの西含めたシーズン通して怪我なくローテーションを守ってくれた先発陣、カチカチ勝ちパに守護神スアレス、復活してくれた藤浪、後半戦代打の神様となったナンダヨナ氏、理想的な2番打者のキャプテン糸原、一時期はOPSリーグ1位やったサンズ、幻術士と化した🦍、かわいいボーちゃんなどなどほんまに書ききれへんくらい良いところがあったわ!正直キャプテン糸原の怪我離脱とクラスター騒ぎさえなければ貯金2桁フィニッシュしてたしもっと巨人と優勝争いできてたと思う!
来年のシーズンも全力で応援するから頑張ってくれ!
ここの阪神ファンの皆さんも今シーズン応援お疲れさん来シーズンもよろしくな~
お疲れさんやで
開幕の打率1割の近本1ヶ月分と3割弱の近本1ヶ月分を入れ替えたらどれぐらい埋まるん
去年の藤川的なあんた何歳やねん賞やわ
来年は開幕ダッシュが上手くいけば優勝も十分見えてくると思うので期待しています!
虎速のちな虎のみなさんも一年お疲れした!また来シーズンを楽しみにストーブリーグ等も楽しみましょう!
植田、点には繋がらんかったけどレフト浅いポテンが二塁打になるのは流石の一言
大山も本塁打出なかったけど、俺たちの大山なら来期以降もかならずチャンスがあると思うし、今年はかなり成長したと思う。
今年1年で言えば、大山近本や先発投手陣らは言わずもがな。陽川、坂本、小幡の活躍は素晴らしかった。チームが苦しい時にいっぱい助けて貰った。
中継ぎ陣はほぼ通年でやってくれた岩崎や、途中に中継ぎに回ってもらった岩貞はもちろん、序盤に色んな場面で回ったルーキー小川や後半安定感を見せた谷川らに来期は期待したいし、もちろん桑原や守屋等の以前のシーズンにも活躍した中継ぎらにも頑張って貰いたい
色々と来期への期待が持てる1年だったわ。また来期虎速民達とポジポジしながら応援したいで
来年はリーグ最少エラーこれさえ出来れば優勝でしょ?監督コーチ選手のみなさん虎足の阪神ファンのみなさん今年1年お疲れさまでした
個人的には小幡かなぁ
高卒2年目でこんな選手が!ってファンの希望になったと思う
コロナ大量離脱の時に頑張った坂本北條もいいけど、坂本はバッティング、北條は怪我がなぁ……
管理人ちゃんお疲れ様です。
ここのおかげで、大好きなタイガースがもっと好きになりました。
これからもよろしくお願いいたします。
来年こそ優勝やっ!!!!!
タイトルは取ったもののMVPにはまだ、かな?
俺も小幡
良い意味で裏切られたわ
魅力まみれやんけ!
来日するなら狙って欲しい存在やね
正直要る派
他の人も言うてるけどマーク分散やら保険やらで1人くらい取っておいて損は無い
おつかれさん!
来季もよろしくやで!!
2位になると思って無かったマジで
大山を筆頭に打線今季かなり改善されたし
投手陣はなんやかんや建て直して光ってた
とりわけ先発陣は素晴らしい
あとは守備やね
細々としたミスを減らしてくことで無駄な失点も削れるはず
それと唐突に打てんくなるのやめて焦る☆
助っ人は投手1人野手1人
FAは増田or石山+取れそうなら小川らへんかね?
俺はパも贔屓あってそっちまだ続くからやきうもうちょっとだけ続くんだけど
阪神は2020年シーズン終わったんで阪神ファンとして総括さしてもらいました
にしてもだいぶ若返ったなチーム
来季以降よりいっそう飛躍するの楽しみやで
虎速の皆さんも管理人さんも今季おつかれさんでした!
フェニックスリーグやらストーブリーグやらを経て
2021年シーズンで会いましょう!!
虎速民はみんなええ奴やなあ
コメントする