130: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 13:34:38.74 ID:XAxj+12Px
阪神、マルテら外国人選手が帰国
阪神は12日、ジョン・エドワーズ、ロベルト・スアレス、ジョー・ガンケル、ジェリー・サンズ、ジェフリー・マルテの外国人選手がこの日、帰国したと発表した。
エドワーズは妻と3人の子供たちも一緒。笑顔で空港を後にしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74590674030661bbcbee580da0e25923ed3d0950
阪神は12日、ジョン・エドワーズ、ロベルト・スアレス、ジョー・ガンケル、ジェリー・サンズ、ジェフリー・マルテの外国人選手がこの日、帰国したと発表した。
エドワーズは妻と3人の子供たちも一緒。笑顔で空港を後にしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74590674030661bbcbee580da0e25923ed3d0950
173: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 13:59:00.90 ID:JNdKFgWA0
スアレスが公式インスタで、また来年皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます言うてるで
頼むでほんま
頼むでほんま
185: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:08:33.71 ID:dn8bJvdQ0
>>173
朗報だね(ニッコリ
朗報だね(ニッコリ
223: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:23:56.23 ID:RbLTVNZd0
>>173
信じてええんやな?
信じてええんやな?
264: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:40:00.17 ID:XAxj+12Px
阪神 サンズ、スアレスら5助っ人が帰国
来日1年目のサンズはシーズン中盤まで得点圏打率リーグトップを走るなど、勝負強さを武器に打率・257、19本塁打64打点を残した。来季も残留が濃厚で「いいシーズンだった。サヨナラホームランだったり、自分の中では1番刺激的だったのは、最初に上がってきた時にホームランを打って結果を出せたこと」と振り返った。
ソフトバンクから加入したスアレスはシーズン途中から守護神となり、25セーブで来日5年目での初タイトルとなるセーブ王に輝いた。今後は残留交渉に入るが、メジャーの球団も興味を示していると伝えられており「しっかり仕事ができたかなと思います。いろんなウワサも立っていると思いますが、これからの交渉なんで。もちろん、タイガースに残りたい気持ちはすごくある。自分だけの問題ではなくなるので、そういう意味ではしっかり(結論を)見つけ出したい」と熟考することを示唆した。
エドワーズ、ガンケル、マルテも現時点では残留が基本線となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1977feacadbdbf6600a0661bcd267e51e242e170
来日1年目のサンズはシーズン中盤まで得点圏打率リーグトップを走るなど、勝負強さを武器に打率・257、19本塁打64打点を残した。来季も残留が濃厚で「いいシーズンだった。サヨナラホームランだったり、自分の中では1番刺激的だったのは、最初に上がってきた時にホームランを打って結果を出せたこと」と振り返った。
ソフトバンクから加入したスアレスはシーズン途中から守護神となり、25セーブで来日5年目での初タイトルとなるセーブ王に輝いた。今後は残留交渉に入るが、メジャーの球団も興味を示していると伝えられており「しっかり仕事ができたかなと思います。いろんなウワサも立っていると思いますが、これからの交渉なんで。もちろん、タイガースに残りたい気持ちはすごくある。自分だけの問題ではなくなるので、そういう意味ではしっかり(結論を)見つけ出したい」と熟考することを示唆した。
エドワーズ、ガンケル、マルテも現時点では残留が基本線となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1977feacadbdbf6600a0661bcd267e51e242e170
274: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:43:26.29 ID:wUmYLIsga
>>264
スポニチの人事はガチやからな
デイリーと違って
エドワーズ、ガンケル、マルテも現時点では残留
嬉しい。
スポニチの人事はガチやからな
デイリーと違って
エドワーズ、ガンケル、マルテも現時点では残留
嬉しい。
266: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:40:40.86 ID:r4P38UP00
スアレス残ってくれそうな感じやん
よかったわ
よかったわ
270: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:41:58.02 ID:k1Fm7pok0
>>266
別に聞かれたから答えただけやろ
全くわからんやん
別に聞かれたから答えただけやろ
全くわからんやん
278: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:45:02.11 ID:r4P38UP00
阪神残る選択肢もあるみたいやし
ええ条件出したら残ってくれそうやん
良かったわ
絶対メジャーとかじゃないんやろ
ええ条件出したら残ってくれそうやん
良かったわ
絶対メジャーとかじゃないんやろ
281: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:47:29.40 ID:k1Fm7pok0
>>278
みんなと一緒に空港来てるのに
1人だけメジャー行きますなんて言わんやろw
ファンとしては、いなくなるの覚悟して
おいた方が精神的にええんちゃう
みんなと一緒に空港来てるのに
1人だけメジャー行きますなんて言わんやろw
ファンとしては、いなくなるの覚悟して
おいた方が精神的にええんちゃう
280: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:46:10.37 ID:T27Cmos20
ボーアの分スアレスに回して差し上げろ
284: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 14:48:59.29 ID:k1Fm7pok0
>>280
上げ過ぎるとチーム内の年俸バランス崩れるやろ
その辺が難しいんよ
上げ過ぎるとチーム内の年俸バランス崩れるやろ
その辺が難しいんよ
コメント
コメント一覧
外国人選手の発言は基本的に通訳による意訳も入ってるから絶対とは言えんけど
一連の記事読んだ感じ、ワイはスアレスは流出する気がするわ…
他4人はきっちり日本に残りたそうなコメント出してるから後はホンマに価格交渉だけの状況と思う
代理人次第でもあるし、そもそもリップサービスで言ってくれることも多いし
来年また戻ってきてくれると嬉しいな
コロナのこと考えると日本に残る選択肢もあるやろ
意見の違う人を見下すような言い方はやめよう
マルテエドワーズガンケルはそもそも他へ移るほどの成績出せてないから
できることなら阪神残りたいやろな
サンズはボラス案件やから吹っ掛けられて決裂の可能性はある
それと、スアレスは期待せん方がええ
とりあえずはみんなこう言うわな
ドリスのときは裏ではどういうことがあったかわからんけど阪神が請求難で残留には前向きじゃないスタンスじゃなかったか
来年も外人枠は5になるから野手2人登録したい
怪我や不調考慮して3人は確保しときたいけどコロナの状況で2人もガチャひくのは難しい
ボーアはコスパが悪くて切ってしまったから残ったサンズとマルテは必要
よっぽどいい選手が獲得できそうならマルテは切ることもあるんちゃうか
ドリスに関しては、減俸提示か、そもそも交渉してないよな。
スアレスに関しては、阪神がメジャーより好条件出すことはありあるから残留もありえる。
スアレスに2億越えの契約メジャーが提示するかは微妙だからね。
出れば.280~3は期待出来るしフルで出れるの期待するしかないわな
申し訳無いが胃が死ぬのでNG
阪神競馬場
ガンケル先生は実際想定よりかなりようやっとるし
念願の野球だけに打ち込める環境やから残ってくれる気がする
まあ願望も込みやけどな
まーだコストパフォーマンスのことを理解してないのか…
岩蹴「ワイはアメリカで先生になりたいんや!」
コスパって言うなら試合に出てないやろがw
そういうことじゃなくて、一塁手としてマルテもボーアも物足りないからサンズを一塁に回すか、新しい選手を獲ってくるかしないといけない中での保険の選手としてボーアはコスパが良くないと言ってるの
怪我もちは保険扱いにすらならんで
今年見てみい、どこが保険なんや
こういう人は何言われてもひたすら逆張りで煽ることだけが目的やからスルーでええで
いや、保険として充分やったやろ開幕直後と最終盤はマルテが1枚居たから楽だったし
それとも本当にいて欲しい時に居なかったってことならそれは保険じゃなくて主戦力として見てるやん
小野が炎上して吉田に抑えられた事しか知らんから誰か教えてください
打つ方では小野寺と高山がいい感じ。今日はワイルドピッチが5,6回あった。川原が自滅で一点取られたもののそれ以外は3回1安打5奪三振となかなかいいところを見せた
うわっ今知ったわ…
まああのGMは色々前に出過ぎというかなんというか
下につく監督やりにくいと思うからええけどな…
阪神も人事出たしよそもコーチ関係動いてるな
三木谷が口出しまくってるからなぁ
親会社が介入は大体ろくなことにならん
ありがとうございます!
やっぱり投手陣のワイルドピッチが目立ちますね......
小野寺選手と高山選手はこの調子を維持してほしいですね
ガンケルは今年5,500万円だったみたい。
上がったとしてもボーア級にはならないし、
そもそも、何年か後を見込んでの育成的に取ったみたいだし。
ちなみに、スアレスは8,000万円だったみたい。
倍増しても2億行かないね。
ボーア民必死やなあ
阪神のコーチング評価されて逆輸入メジャー投手増える未来にも期待できるけど
メジャー経験無いスアレスが引き抜かれたらなんか目利きの分損してる感あるなぁ〜
メジャーのなんとかズが調査程度なら残留の目もあるけど複数球団は厳しいか
でもここまで頑張ってくれたスアレスには成功してほしい
本人が行きたいなら挑戦してみれば良いと思うけど
その代わり若い有望な中継ぎよこすんだよ、アクしろよ
単なる社交辞令って感じがするし
ドリスの返事期限ギリギリまで待ってたやん
???
選手として不可抗力以外で怪我をしないことは大前提やろ
保険の外国人には主戦の外国人が不調に陥った時に代わりを務めることを期待してるんだけど、その点でスペ体質の選手は不十分じゃん
育成予定でとってたが投げる度に良くなってた気がするし、最後のほうは先発としても結果を出しつつあった
来年見るのが楽しみな選手の一人ですね
コメントする