60: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 20:55:44.59 ID:1wRIj5WQ0
阪神小幡を「たたき直し」2軍監督が守備猛特訓予告
阪神平田2軍監督が2年目小幡の一塁プランを明かした。第2クールに入った若手中心のみやざきフェニックス・リーグ。13日の巨人戦(宮崎サンマリン)から1軍組の小幡、植田、熊谷、島田、小川、馬場、守屋の7選手が合流する。
二遊間が持ち場の小幡について平田監督は「1軍なららファーストの守備固めもある。矢野監督とも話をしているのでいろんなところを守らせる。(送球を受ければ)ファーストの気持ちも分かる」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff910fdd9238e2da88ade46afde69b1a6548b48c
阪神平田2軍監督が2年目小幡の一塁プランを明かした。第2クールに入った若手中心のみやざきフェニックス・リーグ。13日の巨人戦(宮崎サンマリン)から1軍組の小幡、植田、熊谷、島田、小川、馬場、守屋の7選手が合流する。
二遊間が持ち場の小幡について平田監督は「1軍なららファーストの守備固めもある。矢野監督とも話をしているのでいろんなところを守らせる。(送球を受ければ)ファーストの気持ちも分かる」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff910fdd9238e2da88ade46afde69b1a6548b48c
65: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 20:57:05.51 ID:9M5ysedda
>>60
は?
は?
66: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 20:57:31.32 ID:8d84cqje0
>>60
た、高代さんもういないんだぞ
た、高代さんもういないんだぞ
68: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 20:57:56.80 ID:2Z57r7Ms0
>>60
平田が二軍独裁してて草
平田が二軍独裁してて草
69: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 20:57:58.90 ID:XZjXDGRo0
>>60
荒木のポジションが!
荒木のポジションが!
71: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 20:58:50.05 ID:SOZNA/27a
>>60
ファーストの気持ちもわかる?送球難かなにかかな…
ファーストの気持ちもわかる?送球難かなにかかな…
74: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:00:21.88 ID:JwGUBUqa0
>>60
さっそくコロコロ始まったw
さっそくコロコロ始まったw
116: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:21:09.07 ID:+DO4HePE0
>>60
矢野が指示してるんやろ?
矢野が指示してるんやろ?
216: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 22:08:29.25 ID:Fv0CK5qp0
>>60
釣りかと思ったらマジなんかよ…
釣りかと思ったらマジなんかよ…
77: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:02:56.45 ID:0DLSLbh/0
小幡はとにかくショートで英才教育せーや
高卒2年目でここまでショート守れてるの希少やで
高卒2年目でここまでショート守れてるの希少やで
79: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:04:26.33 ID:H0jskFA3M
>>77
よっさん「小幡はショート、大山は競争不要、久慈はダメ」
よっさん「小幡はショート、大山は競争不要、久慈はダメ」
84: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:06:19.55 ID:aL2i2lBG0
>>79
よっさん流石やなあ
よっさん流石やなあ
86: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:09:27.08 ID:JNdKFgWA0
平田のコメント見ると明日は小幡ショートスタメンやな
小幡が来るまで遠藤ショート中心でやらせた言うてるし
小幡が来るまで遠藤ショート中心でやらせた言うてるし
94: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:13:06.22 ID:Fg/vtjcmd
小幡にファーストやらせるは草
96: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:13:48.19 ID:jhF9zfyPa
小幡ファーストにするなら木浪にやらせたらええだけやん
普通に守れるし
普通に守れるし
103: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:15:31.35 ID:3AG7R/SZ0
>>96
フェニックスに木浪呼んでファーストさせるが正解だったな
フェニックスに木浪呼んでファーストさせるが正解だったな
101: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:14:58.36 ID:/PskfnoR0
小幡は二塁から右はアカンのやと思うわ
ファーストよりまだサードのほうがやれそう
ファーストよりまだサードのほうがやれそう
102: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:15:30.26 ID:NvvqxIsd0
矢野と話してるってんだから矢野が木浪を軸に考えてて
小幡使うには粘って出塁出来る糸原のところよりは
外国人の守備固めだったりハズレ外国人なら小幡がそのまま1塁入れる方が
出場機会的には増えそうって話でもあるからな
小幡使うには粘って出塁出来る糸原のところよりは
外国人の守備固めだったりハズレ外国人なら小幡がそのまま1塁入れる方が
出場機会的には増えそうって話でもあるからな
105: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:15:43.42 ID:Fur6ZLQH0
まだ小幡のサードやったら分かるけどな
ファーストやる意味は無くね
ファーストやる意味は無くね
108: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:18:30.14 ID:Lvbtq4Xj0
>>105
一塁守備固めで一軍帯同して年だけ積み重ねるパターン
一塁守備固めで一軍帯同して年だけ積み重ねるパターン
107: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:18:08.21 ID:vd9NDDaR0
別に小幡でなくてもいいからファースト守備固めを誰かがやってくれたら
コロコロも減るし荒木も見なくてもいいし嬉しいのだが
コロコロも減るし荒木も見なくてもいいし嬉しいのだが
109: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:19:11.46 ID:scC0A4ZI0
小幡を来年から一軍で使う気なのがアカンねん
打撃は無理やねんから素直に二軍でショートやらしとけばええんや
それを一軍で無理矢理使おうとするからサブポジが必要になるんよ
素直に打撃鍛えて一軍あがる頃にはショートで勝負したらええ
打撃は無理やねんから素直に二軍でショートやらしとけばええんや
それを一軍で無理矢理使おうとするからサブポジが必要になるんよ
素直に打撃鍛えて一軍あがる頃にはショートで勝負したらええ
119: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:23:35.10 ID:RbLTVNZd0
>>109
でも2軍おったら平田が守備コロさせそうやん・・・・
小幡このオフ糸原について筋力鍛えにいけばええんや
でも2軍おったら平田が守備コロさせそうやん・・・・
小幡このオフ糸原について筋力鍛えにいけばええんや
110: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:19:45.37 ID:L3n8w05Zr
小幡はショートで死ぬ程ノック受けさせる時期やろ…
1塁守備固めとか木浪にやらせろや
1塁守備固めとか木浪にやらせろや
111: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:20:41.15 ID:l3HajcY9d
でも小幡親子ゲームの二軍じゃ無双してたからなあ
113: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:20:53.52 ID:NR9e9Tbnp
小幡コロコロする意味がわからん
他にコロコロさせる奴おるやろ
何で1番守れるようになる人材を動かすんや
他にコロコロさせる奴おるやろ
何で1番守れるようになる人材を動かすんや
117: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:21:19.82 ID:JNdKFgWA0
無双はしてない
二軍でも殆ど長打出てなかったからまずそこからや
二軍でも殆ど長打出てなかったからまずそこからや
125: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:26:43.09 ID:nOtN9zeba
とりあえず二軍でショート固定して身体出来たら一軍のショートでええやろ
126: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:26:58.17 ID:tiDJcw/1d
小幡は青木にえらい気にかけてもらってるな。自主トレ一緒にやればええのに
178: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:46:46.44 ID:k1Fm7pok0
小幡は背が高いからファーストの
守備固めはいいと思うよ
木浪はあかん
守備固めはいいと思うよ
木浪はあかん
192: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:52:39.06 ID:NUPHLjmV0
小幡にはショートの守備と走塁があって木浪には確変が来たら止まらん打撃がある
205: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 21:59:36.70 ID:tY4Q5dGEp
>>192
ショートのスタメンを小幡3木浪1ぐらいに出来たらいいのにな
もちろん7、8回ぐらい代打を出されて守備固めはスタメンじゃない方を使う
キャンプとオープン戦で北條の守備が良くなってきたら小幡は2軍でもいいけどな
とりあえず小幡が塩漬けにならない様にしていく事が大切
ショートのスタメンを小幡3木浪1ぐらいに出来たらいいのにな
もちろん7、8回ぐらい代打を出されて守備固めはスタメンじゃない方を使う
キャンプとオープン戦で北條の守備が良くなってきたら小幡は2軍でもいいけどな
とりあえず小幡が塩漬けにならない様にしていく事が大切
212: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 22:04:42.88 ID:NUPHLjmV0
>>205
北條はセカンドでも良いかなって思う
糸原が当たり前のようにuzr日本人最低レベルでopsも.733やし可能性あるんちゃう?
なにより次の候補が植田やし
北條はセカンドでも良いかなって思う
糸原が当たり前のようにuzr日本人最低レベルでopsも.733やし可能性あるんちゃう?
なにより次の候補が植田やし
389: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 23:39:46.49 ID:yB1ZJwTra
頼むからショートだけは上手い選手置いてくれ😭
西武もクソ守備やけど源田だけはまともやった
阪神なら打力のかわりに投手で補えるやろ
西武もクソ守備やけど源田だけはまともやった
阪神なら打力のかわりに投手で補えるやろ
392: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 23:42:43.24 ID:CdlF0ESd0
>>389
小幡はポテンシャルあると思うけどな、、、打撃は5年ぐらいは目を瞑る
小幡はポテンシャルあると思うけどな、、、打撃は5年ぐらいは目を瞑る
395: どうですか解説の名無しさん 2020/11/12(木) 23:44:18.13 ID:MVFsw+TMd
>>389
今の西武は外崎もいいし普通に守備固いぞ
クソだったのは源田が来る前辺りだな
今の西武は外崎もいいし普通に守備固いぞ
クソだったのは源田が来る前辺りだな
コメント
コメント一覧
二遊を守るときに役に立つってことやろ?
別に小幡が送球難じゃないのはわかってるけど、視野が広がるんやしええんちゃう?
平田が「一塁の守備固め」って言ったのも一塁控えが陽川の次が原口中谷荒木になるからやし
言いたいことはわかるんやけどな
ショートに固定したいって人には実質二塁専だった上本が今年どうなったかも考えてもらいたい
中谷陽川ら守備不安勢と大山らスタメン勢以外やと荒木しか出てこんのよね
ショートして欲しいのはワイもやけどそれやと一軍では木浪押し退けるの前提やし今の所はええんちゃうかなって思うわ
荒木とかそれで生き残ってきた訳やし
小幡を育てたいのは首脳陣とかチームの方が強いに決まってるやろ、それこそ自分たちの評価やチームの収益にも関わってくるような話なんやから
なんの責任も負ってないファンがあーだこーだ言いなさんな
長打力がないとはいえ2軍で2割8分くらい打てるようになってるんだからできるだけ1軍がいい
一応それで1軍でも2割打てる程度にはなってんだから
野手はファームで2割5分以上打てるようになったら、とにかく若いうちに1軍いった方がいい
ダラダラと2軍にいていいことは一切ない
長くいればいるほど1軍投手に対応するのに時間がかかるようになる
数試合しか使ってないのに9エラーってセンスの欠片もないがな
スルー検定って朝もやってるんやな
よっぽど人気な検定なんかな
一歩目が早い選手はいくらでもいるが、2歩目でトップスピードになるのは小幡だけ
下手に特訓すると良さを潰すぞ
いや明確にパワー不足って弱点があるんだから成長止まったら下でウェイトトレーニング開始やで
打てる遊撃が欲しいなら別だけど
エラーも少ないし一応UZRもリーグ3位甲子園ということを考えても普通くらいの守備
中途半端に複数守れるなら1つをちゃんと守って欲しいわ
中日が守備いいのはそんなに守備コロコロしないのも1つやろ
検定料タダのボランティアやぞ
中日も若手の頃は割とコロコロしとらんか?
周平とかも高校時代ショートからのプロ入り直後サード、その後ショートに戻してさらにその後セカンドやってたりもして今はサードの名手やし
二度と大山と木浪の守備を褒めるなよ
状況に応じて色々な位置守ること自体はおかしくないで
おかしいのは「シーズン中の連日試合やってる中での急造守備コロ」や
シーズン中に急にやると練習がまともにできないからアカンという話や
今日フェニックス合流で、この後はオフやキャンプに入るから良い時期と思う
何人か指摘してるけど、守備コロの原因は一番まともな一塁控えが大山やからやし
小幡育てて上手くいけば小幡も一塁の一人になればいいし、向いてなければ二遊間に戻ればいい
木浪は今年ほとんどショート固定
大山は今年、去年より守備劣化(指標上)してんだよなぁ……
今年の大山センターみたいに練習もしてないポジションで使うのが守備コロであってサブポジなんかは球界を代表するレベルの選手以外はみんな練習してる
名手の周平ががっつり守備コンバートされまくってるし落合の頃もアライバで二遊間入れ替えとかやってたやろ
今年守備指標トップの巨人だって原はサブポジ大好きな監督や
ドラフトで鳥谷みたいなのが入ってでもこん限り
数年後のショートは小幡で固定されとるから安心せえよ
今はまだ二十歳やからなにごとも経験の時期や
今回の件で自分も思ったけど、余りにも現場レベルの1選手に対する方針、考え方、プランと言うものと、ファンの見立て、期待し求めている理想像と考え方が、アホかと思うくらいに違い過ぎることが多い
若くて強肩の小幡だけは〝二遊間守備の柱〟として、いぶし銀的な〝阪神の金子誠〟に育てて行って欲しい選手なのに…
一塁守備固めなら、陽川でも、荒木、終盤大山回したり、木浪まででもいいだろ。むしろ最も一塁守備を猛特訓させる奴ならば中谷だぞ
何で今小幡なんだ?小幡については、先ず打撃よりもこのオフの間ショート、セカンドの守備を木浪、糸原以上に鍛えさせて木浪、糸原の尻を常にツツかせる選手に鍛える事だよ
こんな選手の特性・適正無視の「守備盥回し思考」だから毎年、毎年12球団ワースト守備球団なのではないのか?
なんやコレおもろい釣り方やな
「虎速コメ欄でのファンの方々の様々な意見」というなら既に意見分かれてる事にも気づこうや
当然分かれる意見、それを引っ括めてと言う意味だよ
エスコ、大和、田中のおじさん連中が大幅にマイナス稼いでくれてんのにマイナスの時点で木浪は普通に下手側の選手だよ。
来年このおじさん三人が出なくなるだけでリーグ最下位も普通にあり得る。
なんかいいこと風に言ってるけど
平田監督の考え方理解してるほうの虎速民を勝手に巻き込むなってことやろ
ファンとかいうど素人の意見を育成方針に取り入れる必要あるか?
ファンがやいやい議論することは自由やけど現場からしたら邪魔でしかないぞ
一塁の守備を練習した所で打力の差からしてそこでレギュラー取るのは不可能やろうし、一番レギュラー候補との打力差が小さそうなショートが本職で打撃より守備が評価されてる選手なんだから、素直に木浪に勝つために打撃を磨く方が競争になってチーム力上がると思うけどね
荒木の役割を小幡が奪ったり、小幡に刺激された荒木が頑張った所で何かメリットになるかなぁ
すまんなワイが変に触ってしもたのが悪かったわ
満を辞して荒木を送り出せる(小声)
いや、確かに前半の文章はよく理解できるで
現場見てから言え
はいこの話おしまい
一塁手は特に捕球メインのポジションであるか、今年範囲や肩は良かったけど捕球面のエラーがやや見られた小幡にはきっと何かプラスになると思うし
先のコメにも書いとるように、出場していくには他のポジションも多少出来た方が現場は使い勝手いいやろし
別に一塁専になるわけじゃないんやから
というか打撃は身体出来上がってからな気がするんやけどどうなんやろ
若い選手にとっては一軍で試合に出るチャンスが少しでも増えることが大事なことやから若い選手ほどいろんなポジションやるのは当たり前のこと
誰も小幡がファーストのレギュラーとるとは思ってないがファーストの守備固めから得られる打席でアピールしたりするのを期待してる
小幡のポジションたらい回しにするつもりなんて言うてへんやん
何でこんなに外野にぐちぐち言われなあかんねん
まず向こうはプロやから 批判してる奴ら含めて俺らは素人やからな どうやったら批判できるのか分からん
矢野監督は気にせずやって欲しいわ
ワイはこういうの始まる度にほんまゲンナリする
優勝できないと巨人阪神はマスゴミから批判されるからね
まぁあいつらも他を落として自分たちが飯食う仕事だから仕方ないが、、、
その時に荒木が一軍に来てしまうようなことを避けるための策だろ
その1枠が無駄だからな
今季やってたような終盤大山を三塁から一塁に移動させる事もしないで済む
小幡の出場機会も増える
現に今日荒木と板山がフェニックスから返されたらしいし
いや確かにuzrは相対指標だけどトップ側の坂本や京田もかなり稼いでるからな
京田>坂本>>>>木浪>大和>>田中>>>>エスコバー
こうして考えると木浪は平均くらいやで
金と人脈を持ったのが悪質タニマチってやつだと思う
スルー検定
そうかそうか
じゃあ大山の守備は死んだわけだ
二度と戻らないんだねえ
実際に外部から妙な口出してくるOBはお好きですか?
一応、順当に年齢が上の2人を返してるんやけど
板山と同学年の高山はまだ残ってるのが不穏やな
荒木はまだ「まあベテランはそんなもんやし」という見方もできるけど
かといって板山よりは荒木が先に切られそうな気もするし
なんか甲子園出場みたいに書かれてて笑ってしまったけど
西武の2軍回しでは結構役に立ったみたいや
引退するかまた何度も蘇るかはまだ分からん
さすがにトンネルに関しては守備位置とかの問題ではないしな
まあ練習すればすぐピコーンと結果が出るわけじゃないし今年の失策は多めに見るつもりや
守備力だけならショート木浪、セカンド小幡が最高の二遊間だと思う
今年は投内連係のミスも目立ったのも、二遊間の選手を固定せずコロコロ動かすからだ
やはり首脳陣は二遊間は必要最低限の選手に決めて動かさずに全試合戦わんとダメやと思う
正直一塁足りてないしな
佐藤には内野やりたいんだったら一塁練習してほしいくらい
それを踏まえてちょっとどうなんかいなって感じがある
だからこそこれからフェニックスからキャンプにかけて練習しますよって話ちゃう?
記事の一塁って言葉ばっかりフィーチャーされてるけど
書かれてないだけで当然本職の練習も沢山するんやで
これがシーズン中の発言ならヤバイけど、来季まで時間たっぷりあるんやから有効に使えばええ
まあ、もしキャンプの練習量が去年より増えないんやったら君の言ってる事が正しい
試合前ですら連日特守する選手やしそこは気にせんでええんちゃうかな
全然知らんのだが。
ワイが見たのはスポニチTIGERSフォトやけど
ヤクルトとの試合前練習で小幡が青木と喋ってるのが何度か撮られてる
確か高校が近い?とかそんなんやったと思うで
小幡は課題は打撃につきる。非力なうえに走り打ち気味で外野にマトモに飛ばないんだから。真弓も言ってたけど若い間にもっとキチンとした強いスイングを身に付けさせないと。変なクセついてしまったら終わりやで。
打力がないんだから複数ポジション守れないと出番すら貰えんのは当たり前
高卒若手が好きなのは結構だけど、競争させず贔屓された若手が試合に出りゃそれで満足なのかと
それこそ若手厨が1番嫌いな「聖域」に他ならないんじゃないですかね
虎速の外の話なんかもしれんけど
高卒若手厨って言ってる側の人はよく見るけど、高卒に固執してる人はそんなにおらんような気がする
ちなみに高卒選手を褒める事がイコール大卒選手や社卒選手を貶してる事ではないしな
もちろん逆も然りやで
だからいつまでも荒木を切れない
矢野批判とかもそうだけど他所よりはマシだけどね
なんか自分の好みを通したいからなんとか理由つけて語る人はまあよくいる
それ高卒がどうのこうのじゃなくてただの小幡ファンやろw
木浪推しの人と小幡推しの人がおるのはおかしくないし
別にここで意見の違う人を言い負かして勝つ必要は一切ない
「厨」とかそういう喧嘩腰な言い方やめような
今シーズンも小幡くんの肩やったからゲッツーとれたりアウトにできたシーンも何回かあったのに
純粋に上背があるから試してみようか程度だと思うで(そもそもフェニックスリーグ自体いつもより少ないメンバーだし)
大山だって肩強いのに一塁回る事あるし、小幡はその大山よりも少しだけとはいえ身長高いから試す分には悪くはないでしょ
適正ないならないで別に痛くもかゆくもないし
だから今はショートセカンドだけだと試合に出れる回数が少なくなるから他のポジションも守れるようにってことだろ
小幡には将来ショートやってもらいたいって首脳陣も心配せんでも思ってるからw
キミ検定落ちとるやんけ!
範囲画像狭くなったから指標が悪くなったんでしょ?
散々言われてるけど体重増やしてHR増えたから狭まるのはしょうがないよ
エラー数で去年と今年の大山を比べてほしい
画像❌
が⭕️
ならまだ2軍で経験積めばいいのでは?w
今年はどう見てもイレギュラーでの昇格だったやん
北條はやらかしまくるし木浪はコロナ関連でいなくなるし踏んだり蹴ったりやったやん
一軍の二遊間が人材足らなかったんだから仕方ないのではw
すぐ突っかかってくるなよw
わりとネット界隈ではそれが主流の論調なのが悲しい
鳥谷をショートで使うためにライバルの藤本をセカンドに追いやったときのアレくらい贔屓しないと納得せんやろね
今年の阪神なんて若手にチャンス与えまくってたと思うんだけど、若手に蓋をするベテラン贔屓するなとか平気で言う人がいるからなあ
そういう偏見まみれの人を見ると厨といいたくもなっちゃうわ
偉そうに意見してるって.....
別に監督コーチ選手に直接言ってるわけじゃないし
そもそも議論するために意見や批判してはダメなんか?
偉そうに意見してるって言っている貴方が1番偉そうに見えるわ
すまんが側から見てると君の発言にもなかなか偏見が多いで…
注意されたんやから変に開き直るのやめとき
わざわざ他の選手や他の投稿者を貶さなくても意見は言えるんやで
高卒だろうと大卒だろうと社卒だろうと同じ生え抜きの選手に変わりはないし誰が活躍してくれてもワイは嬉しい
これ開幕前の北條木浪論争の時にも同じこと思ってたなと
だから来年はまた2軍で経験積めばって話をしてるんですが
二遊間の人材足りないならファーストなんてやらさなくていいのでは?w
お前も突っかかってきてるけどなw
セリーグ内でタイトル争いできるほどの実力がある大山近本梅野以外の生え抜き野手は
全員秋からオープン戦まで競争
これで終わる話やろ
今年はコロナがあって一軍にいた二遊間のメンツが居なくなったから小幡が出れた
そして来年は全員いると考えてさらに今年即戦力で取った中野もいるわけだから打撃で圧倒しないと出れないの
首脳陣も将来のショートで小幡には期待してると思うけど今のところ出るのがきついからファーストもってことだろw
頭使って突っかかってきて欲しいわ 頼む!!w
よくよく見ればこれで終わる話やね
首脳陣も小幡にはショートで期待してると思うけど試合に出れないんじゃ意味無いからどこでも出れるようにするためにファーストってことだと思う
これが合ってるか間違ってるか置いといて人材足らんからファースト守らせる必要ないとか今年をイレギュラーなシーズンとして見れてない人は突っかかって来ないで
層が薄過ぎてこんな事になってるのに簡単に2軍ので育てろとか言われてもな
北條がある程度出来たらこうはなってなかったよ
つまり小幡が2軍ので育てられるかどうかは来年の北條植田次第
中継ぎやれば中継ぎの気持ちが分かる理論か
これ
そもそも元の投稿者が木浪を貶してたからそういうのはやめようってことやろ?
70も85も偏見が多いってほどのもんではないような
それも一つの答えとは思う
問題は阪神の守備要員を筆頭に守備コロコロ変えてやらかしまくってること
正直本当のユーティリティープレイヤーなんてここ10年見ても大和しかおらんし
それやったら将来見越して固定してほしとは思う。遊撃なんて近本並みに打てるならともかく木浪(今年はマシやったけど)並の打撃やったら多少は目を瞑っても守備に振ってほしいポジションやし
植田より小幡のほうが数段戦力になる。
将来性もある。
よって小幡を英才教育すべき。
コメントする