164: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 15:14:13.38 ID:ls0+twiS0
阪神谷本球団副社長、助っ人陣規模「きちんと検証」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c823e5b57df45951ded5762297a0bce2d566d9cc
多くの外国人選手がいた利点として「マルテとエドワーズが早々にケガしたけど、補える選手がいたのはありがたかった」
とし、来季も同規模になる可能性に言及。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c823e5b57df45951ded5762297a0bce2d566d9cc
多くの外国人選手がいた利点として「マルテとエドワーズが早々にケガしたけど、補える選手がいたのはありがたかった」
とし、来季も同規模になる可能性に言及。
165: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 15:17:09.75 ID:wQKQEXz80
ガンケルは便利やったな思いの外
168: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 15:22:56.91 ID:BeTgU9Wu0
ガンケルは期待値的にピープルズと同じぐらいだったが明暗分かれたな
両方使えないと思ってたから予想外だった
両方使えないと思ってたから予想外だった
188: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:05:02.41 ID:67+oFBB80
チェンとロペスでも獲っとけ
195: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:09:29.20 ID:qefja7T80
>>188
ロペスって2億いるんやろ?いらんわ
ロペスって2億いるんやろ?いらんわ
192: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:07:47.99 ID:67+oFBB80
ロペス、日本人扱いなんやろ?
198: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:12:43.15 ID:eQO7oXBM0
ロペスは年俸以前にあの打力で一塁に蓋しなきゃならん時点で邪魔なんよ
去年の横浜でも明らかに足枷になってたわ
打線切れるわ、挙句あおりでソト二塁オースティン右翼やって、それでかなりマイナスを叩き出したはず
去年の横浜でも明らかに足枷になってたわ
打線切れるわ、挙句あおりでソト二塁オースティン右翼やって、それでかなりマイナスを叩き出したはず
207: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:18:48.30 ID:0P77Jsz20
とりあえずバウアー獲ろうや谷本サンタ
ローテ
西、ハルト、秋山、バウアー、青柳、藤浪
谷間候補 西純、伊藤、村上、岩田
強すぎる
ローテ
西、ハルト、秋山、バウアー、青柳、藤浪
谷間候補 西純、伊藤、村上、岩田
強すぎる
208: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:19:04.39 ID:71a1Xb0v0
守備怪しいがやはりドミンゴサンタナ取るのが1番ええんちゃうか
選球眼も対スライダーもいい
実績あって若い長距離砲はなかなかおらんで
選球眼も対スライダーもいい
実績あって若い長距離砲はなかなかおらんで
210: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:20:58.99 ID:4L8I7SB60
>>208
サンタナはライトで使ったらまだマシやな
サンタナはライトで使ったらまだマシやな
221: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:28:44.33 ID:Z1udyKKT0
今年日本に来そうな外国人候補って誰おるん?
ここに挙がってたクロンは広島確定でロハスはオリっぽいし
ここに挙がってたクロンは広島確定でロハスはオリっぽいし
225: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:31:56.96 ID:bFQNCxVta
>>221
今年マイナー無かったから有力選手が分からないのよね
スポーツ新聞が嘘でも記事にしないのは
今年マイナー無かったから有力選手が分からないのよね
スポーツ新聞が嘘でも記事にしないのは
228: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:34:15.65 ID:Xnlm00VI0
>>221
ピッチャーは韓国のアルカンタラは調査してるみたいよ
あと野手は誰か分からんけど、最近の傾向からして
めちゃくちゃ変なのは連れてこないんじゃないかね
ピッチャーは韓国のアルカンタラは調査してるみたいよ
あと野手は誰か分からんけど、最近の傾向からして
めちゃくちゃ変なのは連れてこないんじゃないかね
224: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:31:56.71 ID:71a1Xb0v0
ロハスはメジャー志望なんやけどね
サンタナとフィリップアービンはdfaくらったから獲ろうと思えばとれるんちゃう
この2人は割とピンズドな気がする
サンタナとフィリップアービンはdfaくらったから獲ろうと思えばとれるんちゃう
この2人は割とピンズドな気がする
231: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:36:26.12 ID:Z1udyKKT0
>>224
ドミンゴサンタナはチラホラ名前が挙がってるけど若いし日本来る気あるんかね?
フィリップアービンは知らんかったからちょっとググってみる
ドミンゴサンタナはチラホラ名前が挙がってるけど若いし日本来る気あるんかね?
フィリップアービンは知らんかったからちょっとググってみる
229: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:34:24.98 ID:BeTgU9Wu0
ピンズドはマルテタイプのシーザープエロでしょ
守備もうまい
守備もうまい
235: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:37:37.03 ID:71a1Xb0v0
プエロやとちょっと物足りんな
保険としてはちょうどええけど今回はマルテを3番手と見て本命クラス連れてきて欲しい
保険としてはちょうどええけど今回はマルテを3番手と見て本命クラス連れてきて欲しい
236: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:37:44.04 ID:Xnlm00VI0
野手は元中日のヒゲを保険で獲得しておいて
本命の外国人を一塁で確保したいね
外国人はほどほどの金額のやつをたくさん取るのが正義だと学んだ
本命の外国人を一塁で確保したいね
外国人はほどほどの金額のやつをたくさん取るのが正義だと学んだ
237: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:40:34.04 ID:BeTgU9Wu0
アルモンテはもう無理やろ
あれだけ我慢した中日が投げたんだから体が悲鳴上げてそう
去年股関節の手術するとかせんとかぐらい状態悪いらしいし
あれだけ我慢した中日が投げたんだから体が悲鳴上げてそう
去年股関節の手術するとかせんとかぐらい状態悪いらしいし
240: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:43:55.15 ID:Z1udyKKT0
誰でもいいからリストアップ情報来てほしいな
ボーアは結果物足りなかったけど獲得記事出てから動画見まくってブラゼルの再来やんってめっちゃテンション上がったんや
ボーアは結果物足りなかったけど獲得記事出てから動画見まくってブラゼルの再来やんってめっちゃテンション上がったんや
242: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:44:19.75 ID:68RF1Ik70
サンズファーストで守備普通の外野手取った方がええやろ
245: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:47:09.83 ID:68RF1Ik70
メジャー500打席で20本以上打ってて183cm以上で29歳以下で右打ちで外野手の選手がいい
246: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:47:16.29 ID:Xnlm00VI0
サンズが来年わりと怪しいしマルテは全く保険にならんことが分かったので
アルモンテがダメなら手堅そうなラベロあたりを狙いたい
大山が本格化してきてるから、イチかバチかの長距離砲タイプよりも
今年のサンズくらいの成績が安定して望めそうな外国人の方がハマりやすい
アルモンテがダメなら手堅そうなラベロあたりを狙いたい
大山が本格化してきてるから、イチかバチかの長距離砲タイプよりも
今年のサンズくらいの成績が安定して望めそうな外国人の方がハマりやすい
256: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:53:23.26 ID:xCxVPd810
>>246
マークされた大山がどこまでやるかやなあ
後半みたいにアベレージ型になる可能性もあるし、マーク分散させる為にはやっぱりデカイの打てる奴は欲しい感じ
マークされた大山がどこまでやるかやなあ
後半みたいにアベレージ型になる可能性もあるし、マーク分散させる為にはやっぱりデカイの打てる奴は欲しい感じ
248: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:48:14.11 ID:71a1Xb0v0
ルプロウ取れたら神やけど流石に厳しいんとちゃうか
260: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:57:16.18 ID:Xnlm00VI0
ピッチャーは誰取ってくるんか知らんけど
目利きはそれなりに信用できるから誰でもいいわ
スアレスと契約できるならエドワーズ残留でもいいし
目利きはそれなりに信用できるから誰でもいいわ
スアレスと契約できるならエドワーズ残留でもいいし
262: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:58:47.93 ID:68RF1Ik70
やっぱり野手の方が楽しいなあ
投手はそんなに大ハズレすることってないし
投手はそんなに大ハズレすることってないし
263: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 16:59:02.37 ID:kSXLJvin0
ピッチャーの助っ人は当てまくってるよな
当てすぎてメジャーに帰ってしまうし
当てすぎてメジャーに帰ってしまうし
266: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:00:43.71 ID:Xnlm00VI0
>>263
とんでもないスカは絶対に連れてこんからね
とんでもないスカは絶対に連れてこんからね
269: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:03:06.86 ID:bFQNCxVta
コロナ直撃の苦境にも功を奏した阪神助っ人8人体制
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5f07598bf702656150a177fae8067763209498
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5f07598bf702656150a177fae8067763209498
271: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:05:49.23 ID:icfZvQAAa
>>269
>今季チームの最大連敗は4で、それも1度だけ。
その記事読んで一番驚いたのはここ
スタートダッシュで躓いた以外は安定してたんやな
>今季チームの最大連敗は4で、それも1度だけ。
その記事読んで一番驚いたのはここ
スタートダッシュで躓いた以外は安定してたんやな
274: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:07:43.81 ID:bFQNCxVta
>>271
西秋山青柳が安定してたから誰か確実に勝つのよね
西秋山青柳が安定してたから誰か確実に勝つのよね
272: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:05:55.17 ID:Xnlm00VI0
>>269
今年はマジで外国人たくさんおって良かった
ロサリオ一本勝負みたいな過ちを繰り返してはいけない
今年はマジで外国人たくさんおって良かった
ロサリオ一本勝負みたいな過ちを繰り返してはいけない
270: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:05:03.44 ID:DxLyJ5qt0
めぼしいのがいなかったらアルモンテでお茶を濁しそう
273: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:07:42.66 ID:PufagyDm0
ここ10年ぐらいで期待値を大きく裏切ったハズレ投手はフォッサム
その前だと年俸2億越えでボーク連発してたジャンぐらいまで遡る
他の外国人投手はまぁそんなもんかって感じ
その前だと年俸2億越えでボーク連発してたジャンぐらいまで遡る
他の外国人投手はまぁそんなもんかって感じ
275: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:08:44.85 ID:71a1Xb0v0
ロサリオ一本勝負はまだマシやった
キャンベルに全賭けしたのはマジで頭おかしかった
キャンベルに全賭けしたのはマジで頭おかしかった
276: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:10:36.81 ID:stq6NO4dp
外人野手はマルテも切って2人連れてくるのがベスト
投手はスアレスいなくなるなら抑え候補も必要やけどまあ先発候補連れて来ればええな
投手はスアレスいなくなるなら抑え候補も必要やけどまあ先発候補連れて来ればええな
284: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:15:52.24 ID:sgeiLm050
>>276
マルテのクビは切らんよ
それより契約でスアレスとサンズ
揉めて退団ありそう
マルテのクビは切らんよ
それより契約でスアレスとサンズ
揉めて退団ありそう
301: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:26:30.37 ID:stq6NO4dp
>>284
切るのがベストやけど切らん気はするわな
どんな奴を獲れるかにもよるしな
切るのがベストやけど切らん気はするわな
どんな奴を獲れるかにもよるしな
306: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:28:30.84 ID:sgeiLm050
>>301
でも切らないのに一塁専門の新外国人を取ると
気がついたらサードマルテや
また大山がコロコロされる
でも切らないのに一塁専門の新外国人を取ると
気がついたらサードマルテや
また大山がコロコロされる
278: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:11:51.63 ID:4L8I7SB60
2017ってキャンベル1人でシーズン挑んだの今考えてもやべー
280: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:13:04.24 ID:pZr9XJ5X0
複数路線今年一応成功したから
続ける言うてるけど継続してくれたらなホント
意味不明な一点買いで長年失敗してたんやし
今年複数居なかったらヤバかったからな
続ける言うてるけど継続してくれたらなホント
意味不明な一点買いで長年失敗してたんやし
今年複数居なかったらヤバかったからな
286: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:16:53.09 ID:4L8I7SB60
>>280
エドワーズマルテ怪我した時点で終わってたやろうな
エドワーズマルテ怪我した時点で終わってたやろうな
281: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:13:58.09 ID:Xnlm00VI0
外国人野手はどんなに実績あっても向こうでのスタッツが良くても
日本の野球に合う合わんがあるからね
日本の野球に合う合わんがあるからね
288: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:19:01.99 ID:bFQNCxVta
キャンベル一人でシーズン優勝や言ってた頃の編成とは違う
谷本が来たからな
谷本が来たからな
289: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:20:00.98 ID:Xnlm00VI0
スアレスも残ってくれるのがベストではあるけど
メジャー行くなら行くでまあしょうがないかな
スアレス流出ならエドワーズを保険で残して新しいリリーフ取ればええし
メジャー行くなら行くでまあしょうがないかな
スアレス流出ならエドワーズを保険で残して新しいリリーフ取ればええし
290: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:21:35.82 ID:68RF1Ik70
糸井の時はキャンベルで西岡福留取った時はコンラッドだしねえ
日本人野手で大型補強があると新外国人野手は適当になりがち
日本人野手で大型補強があると新外国人野手は適当になりがち
296: どうですか解説の名無しさん 2020/11/16(月) 17:24:17.77 ID:bFQNCxVta
外国人8人体制継続て谷本言ってるし
呂が居なくなったから外国人実質1人増えるんだよな楽しみ
呂が居なくなったから外国人実質1人増えるんだよな楽しみ
コメント
コメント一覧
アルカンタラも調査してるけど争奪戦になるやろし
成績?しらん😇
基本外人野手は2人になるんやから一塁とレフトを埋めてくれたらええわ
それよりもしスアレスがいなくなるなら怖いのは投手やな
あと二人それなりに期待できるやつが要るで、先発とリリーフで
バットに当たらなくてもええならエゴシってのもおるぞ
江越って言う助っ人顔負けの長打力がある選手がいてるで😊
え?バットに当たらん?🤔
江越のバットにボールが当たりにこないだけやぞ😠
助っ人は1ヶ月我慢しろとか言うが、だったら別に助っ人じゃなくても構わんでしょ
オープン戦とかでも内容伴ったのなら良いけど、ボーアなんか気配すらなかったし
どっちかというと人外枠やな
あと幻術士枠は1チームに2人までやからオーバーしそうや
0,5+0,5=1の理論や
最初から適応できるタイプしか残れんやんそれじゃ
スペアンドスペ UZR-8.0 32歳 1億5000万
流石に打率3割でもちょっとね…
メッセも1年しかいなかったかもな
練習試合でボーア3試合連続ホームラン打ってたやん
目標はファーストとライトができて.280 20本以上打てる野手やな
そもそもサンズより下手な外野取るのもなあ。
結局故障してる時期が被るから0.5+0.5=0.7くらいにしかならんパターン
大山と得意な球種似てるから被っちゃうし
ストレートに強くないのをハマスタの狭さで相殺してる感もあるから甲子園に適応できるか不安
って書いてて思ったんやが大山がハマスタ得意なのも納得かも、真っ直ぐ打てるソトってことやからな
やんね
レフトは優先補強ポイントではないわ
甲子園のライトを守れてその成績を残せるレベルの野手はまず日本に来ないやろなあ
ファースト専なら可能性はあるけど
近本の事も考えるなら左打ちの助っ人がより好ましい
糸井がどうなるか分からんが、近本が孤立すると徹底マークされるで
一応糸原はいてるけど、一人ではマーク分散させきられへん
「外人枠」からの「人外枠」はさすがに草生える
上のコメントにもおるけどマイコラスは来日当初はウンコラスって呼ばれてたぐらいだからな。
別に一軍で使う必要ないやろ
打てなかったなら二軍で状態上げてくれでええやん
なんなら調子見極めながらスタメンで使ったりベンチだったりでもいい
スタメン確約が不要で、獲ったとしても能力未知数である以上は競争の立場であるべき
1,2番から遠い5番辺りに左バッターが欲しいってこと?
意味不明
別に相手は左右に分けてマークしてるわけじゃないだろ
むしろ打線が右だらけなら右投手使ってくる可能性上がるし、近本には有利になりそう。
というかそもそも左で二桁打てそうなの現状近本位しかいないのがね
糸井福留の2人が一気にガクッときて高山も思いっきり伸び悩んだ以上計算できる左打者が近本と糸原しかいない以上左の好打者が欲しいわ
それこそFA検討してる梶谷がもし本当にFAするならスぺが怖い&確変の可能性もあるとはいえ梶谷に全力突っ込んでもいいんじゃね?位にな
各々のチームがゴリラやらチーターやらの動物一匹ずつチョイスしてるとこ想像したら草生えた
無能扱いしてるのフジの番記者くらいやろ
山戸がクビにしろっていうんだから谷本も矢野も辞めさせなくていいわな
夕刊フジとか言う阪神に群がる寄生虫。サンスポごと潰れりゃええのに。
マークしてるぞ
そもそも打者の左右によって攻め方が変わるんやから分けてマークしてるに決まってるやろ
ホンマにな
なんなら産経新聞ごと潰れてええわ
結論から言うと厳しいというか無謀
今年60試合しかなかったメジャーで57試合出場で打率.237、本塁打16、打点33と割と真面目に向こうのレギュラー格になってしまったから普通に残留が濃厚
本人にとってはいいことだろうけど、こちらにとっては日本に来る可能性が激減してしまっただけに残念ではある・・・
ナ・リーグのホームラン数3位やから絶対ないと思うよ。1つ上にタティスJr、同数にはベッツとかいるレベルや。
60試合で本塁打16ってかなり凄いし、まず無理やな。ありがとう。
梶谷が本当に宣言するなら狙ってもいいと思うわ。左の外野手でライト中心はタイガースにピンズド。ただ皆も知っての通り怪我が怖い
ホンマに、ゲンダイ.フジ共々gm三流共潰れればいいのに
梶谷はマジで行って欲しい
いうて、ソトは前に最下位なった時甲子園最多ホームランとかやったらかな
正直今年は人的補償も大して悩まないレベルだろうし梶谷と増田取るぐらいしてほしい。
正直なところFA選手が取れるならウチのプロテクト外選手程度じゃ惜しくないからなあ
金はしらん
片手離すタイプはインハイ速球アウトローフォークの対角線に脆い、あと劣化の仕方も極端な印象なんよ
そういう点ではマルテも個人的には不安なのよな
今は外角の選球眼があるから安定してるけどスイングの質だけでいうとそこまで良くはないし
キムハソンとかメジャー無理やったら阪神来て欲しい
件のロハスは変化球の対応アプローチが向こうでも大分悪いというのがな
サンズどころかロサリオよりも普通に下というのがなんとも
まあスパンジェンバーグみたいに三振しまくるけど率自体はそれなりという可能性もないでもないが・・・
ロハスに関してはコレ読むのもえぇと思うで、ざっと内容をまとめると、サンズは外スラのボールを見極められる力がロサリオより高かったみたいなデータが書いてあるわ
比べてロハスのボール球スイング率は全てにおいてロサリオ以上や、スプリットに至っては5割方振っとる。サンズが向こうで100三振、日本での試合数と単純比較で1.3倍やね、ロハスは130三振してのこの状況やから日本で活躍は厳しいんちゃうかなって個人的には思うわ
打撃に関しては日本に来るMLB経験ある選手の中でも上位でまだ若い
ただ2億前後の話になるはずだから球団がそこをどう見るか
ロハスは阪神も調査したって話があったけど、最近のデータ重視の獲得傾向から言って無さそう
国内組で獲得を目指すならソトかな
これも恐らく2億↑×複数年の話になってくるので、マネーゲームになったら撤退しそう
投手はスアレスが退団するかどうかでまた状況は変わってくる
ただ先発が欲しいのは事実なのでアルカンタラやストレイリー辺りが有力
ベッツ→12年総額3億6500万(約390億円)
MLB史上2番目の高額年俸
めっちゃええ選手や
マルテがスペやからファーストのメインがサンズになるってのは十分ありえるもんなあ
良さげなのがおったら内野よりも外野の助っ人が欲しいわね
現状内野のスタメンはまとめて離脱せん限りはある程度なら誰でも替えがきくし
野手はマルテ切ってサンズを含めて外国人野手4人体制が理想やわ
馬鹿か?
相手は右左に分けて分けてマークするんじゃなくて、単純に打者として力のある選手から順番にマークするだけ
近本の後にプホルスを置こうがボンズを置こうが近本へのマークは同じくらい薄れるに決まってるやろ
野手4人も取ってどないすんねん。
ベイであれだけ打ってた感じを阪神で再現できるかと聞かれたら
なんか不安になるんよ。逆にボーアがベイに入ってたら、30本ぐらい
クリアしてるんじゃ無いかって気がする。誰を取るかも大事だけど
取った後の環境面のケアとか、日本の野球について指導できる人を
置くほうが大事な気がする。
なんの根拠もなく持論を展開するのはどうかと。
ジェイミーロマックって知ってる??
枠的にも勿体ないし
マルテをスペやからって過小評価しすぎ
コメントする