1: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:09:00.85 ID:WurUfnB40
課題だった生え抜き野手は大山近本梅野でだいぶ揃ってきたやろ
あと何があればええんや
あと何があればええんや
3: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:09:46.51 ID:nWjWmTxy0
8G差やろ?
投手一枚
投手一枚
7: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:11:49.58 ID:WurUfnB40
>>3
高橋遥人がエースなるしかないな
高橋遥人がエースなるしかないな
5: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:09:59.12 ID:x6rp0ayIa
バース
38: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:26:27.45 ID:P3N+0bCl0
>>5
これやろ
ボーアがバースなら優勝してたわ
これやろ
ボーアがバースなら優勝してたわ
9: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:12:30.63 ID:szXc5x84d
エラーしない二遊間
11: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:13:34.12 ID:qGtI0/Bl0
対巨人の弱さと優勝争いの時の勝負弱さ
2位3位に離れても1位になれんのはこれのせい
2位3位に離れても1位になれんのはこれのせい
15: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:14:52.24 ID:WurUfnB40
>>11
和田時代、金本時代は分かるけど今は巨人との戦力差がそのまま勝敗なってる気がするわ
巨人とは特に控えレベルの差があるやろ
和田時代、金本時代は分かるけど今は巨人との戦力差がそのまま勝敗なってる気がするわ
巨人とは特に控えレベルの差があるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:14:19.15 ID:ow7z+QSL0
短期決戦の鬼
14: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:14:23.97 ID:WmZQVUTP0
高山が首位打者常連で北條が3割15本打ったらいけるやろな
18: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:15:29.29 ID:54fdo8g40
巨人戦の白星
23: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:18:04.98 ID:uamOvZeIr
守備練習じゃないかなあ
26: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:19:15.70 ID:WurUfnB40
糸井減俸、能見福留クビにした資金でどう補強するのか楽しみやな
28: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:20:03.77 ID:GqoKfIbL0
ちょっとしたスパイス
32: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:22:38.24 ID:0LPbjjIH0
金本スカウトでドラフト戦略
35: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:23:26.16 ID:V8cwtkYu0
源田クラスで守れる二遊と近本の介護が必要ない程度の両翼
37: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:25:38.07 ID:HMy/Tkv40
巨人キラーの野手
勝ち越してたときはヤニキが巨人戦で打ちまくってた
勝ち越してたときはヤニキが巨人戦で打ちまくってた
39: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 13:26:55.86 ID:xjZo0syR0
守備と巨人戦における勝負強さだけやろ
コメント
コメント一覧
巨人の二遊間はうちの二遊間レギュラーの木浪の守備と糸原の打力合わせたのが2人いても足りないんやからしゃーないけどさ
今季はサンズボーア(糸井)以外主力全員20代やし
正直ファーストかライトの外国人当てる以外は補強ではどうにもならん
控えのレベルアップはFAトレード外国人では解決せん
ドラフトと育成を地道にやっていくしかない
後は呆れるようなミスを減らす事
エラーだけでなく、しっかり準備してたら防げるミスが腐るほどあった
多少のエラーは仕方ないけど
センターラインにそんな打力求めるよりも大山以外の一三左右に打力求めた方が絶対低コストや
データで楽しむプロ野球ってサイト見てると阪神全体の自責点と失点の差が67で12球団でダントツ
どんだけエラーが失点に絡んでんだよ・・・
ファーストとライトなんかスタメン不在の状態だし
守備は練習積み重ねるしかないね
一朝一夕にどうにかなるもんでは無い
タイガースはチームの資金的にまぁまぁやから
1ファンとして鉄の意志で10年15年は我慢する、毎年カレンダーを買ったり、
地味にグッズを買う、リンドバーグを聞くなどというということが大事やと個人的には思ってる
楽して優勝なんて出来ないのは観てるほうも同じやで
巨人キラーの先発2人
巨人キラーの助っ人
巨人は若林だの結構叩かれてるけど短期間でもスタメン奪える攻守はあるけど植田や島田とかにできるか?ってやつ
仮に一つ上げるとしたら守備だな
エラーからの失点とか数日に一回は見てる気がするわ
しかも今年は投手のエラーが多かったよな何故か
特に二遊間にリーグ屈指のやつが出てこないとAクラスはとれても優勝は無理
何で?
二遊間で張り合わんでいいやろ
ファーストレフトライトに打力求めた方が安上がりや
そもそも.280 20本打てるショートなんか5億掛けても獲れなさそうやし狙うだけコストの無駄
FA権あるのは柳田、翔さん、山田(復活見込み)ぐらいやな
育てるしかないな
岡本の後ろに丸がいたように、大山の後ろに誰か1人ほしいよな
坂本もおったわ
獲るなら4人のうち誰かやな
岡本含めたコイツら巨人四天王の一角でも崩れたら一気にセリーグは乱世に突入。
代わりが坂本→吉川尚、丸→松原やろ。大チャンスやん。
特に量が足りんと思うな
誰かが怪我したらもう優勝は難しいって戦力じゃ、仮に1シーズンは奇跡的に優勝出来たとしても黄金時代は築けない
だから結論、全てにおいてまだまだ発展途上のチームだと思う
新しいのがニョキニョキ生えてくるだけだぞ
生えなくてもガツガツFA乱獲するぞ
量は基本生え抜き育成でしかどうにもならんからな
今の控え層の状態でトレード当てまくれば話は別やけど
生え抜き30代の主力0人って異常事態を改善してる最中やから待つしかないわ
岡田のドラフトを許すな
ポジションだけ見たらウナギ、しゃかもとは50年に一度レベルのチート選手だぜ。
そんなんがホイホイ生えてくるかよ。
メディア「巨人との差は守備!」
絶対それだけじゃないよなぁ
言うて岡本が出てきましたやん…あの球団生え抜きが出てこなくても、FAで埋めるし、いつか落ちるを期待する前に早い事力つけた方が手っ取り早いと思うわ。現状良い感じに力ついてるし今年以上の助っ人が来る事を望むまでやね
二塁は糸原がいればいいが糸が怪我したとき後で出てくる奴がエラーしまくるのが酷い
G坂本ーT木浪小幡のWAR差はまず埋まらないので木浪小幡は兎に角守備だけでも負けないようにして打力差は右翼左翼一塁で埋めるのが現実的
鳥谷みたいなのまでは望まんけど
守備範囲くらいはまともなの育てないといかんでしょ
近年優勝してるチームの二遊間のメンバーと阪神の生え抜き比べてなんも思わんならそれでいいよ
チームと一緒に長い時間歩んだら夢が叶った時の喜びもひとしおやね
岡本はサードやん。坂本とか阿部はセンターラインであの打撃やからやばい
9月序盤までOPS1位だったからね
韓国自体から秋はめちゃくちゃ調子落としてたからめちゃくちゃ苦手なんやろね
梶谷増田ソトIN
コレで勝てるやろ……
秋が苦手というより左膝に持病があるから一年通じて体が持たんだけだと思う
去年も韓国野球界通のライター曰く膝の状態悪化してから打撃崩したと言っていたし
毎年この時期に崩すってことはまた戻る見込みはありそうなんやな。陽川出てきたしうまいことしたらワンシーズンいけそうやな
そら、傑物具合考えたらあいつらやばいけど、岡本も後何年もサードのレギュラーとして計算出来ると考えたらめっちゃありがたいやん。
それだけじゃないけどそれが1番露骨に差出てるからね。
そこだけ見るとよく2位なれたよね
大山やって岡本とおんなじぐらい打っとるやん
一三左右、特に一三左は打力求められるポジションやからそっちで打力稼いだ方がいいよ
スーパーキャッチャーやらスーパーショートなんて出てくりゃラッキー出なくて普通なんだし
そりゃ守備は求められるやろ
守備の良い二遊間は補強できんポイントやから育てるしかない
15に書いてあるような「リーグ屈指」のショートとなると打力も求められるけど、そんなもんは打力が求められるポジション(一三左)で補えばいいって書いただけよ
菅野がメジャー行くならこれでいけそう
残るならまだ何か要るな
サカマルに挟まれた岡本みたいなのが理想
なんなら丸がほしい
守備は2遊間があんだけポロってたら優勝は無理
まあ得点圏打数はリーグ5位なんですけどね
ライトは松原で丸の守備範囲の狭さをカバーしてる状態やからほんまに巨人穴無いなあ
阪神もスタメンある程度揃ってるねんけどね
去年より多少改善されたと言っても末期の金本阪神の時と比べたらまだまだ低いし
地元人気に胡坐かいてる選手を叩き出す気迫
巨人相手に忖度してる上層部を追放する決断
そのうえでタイムリーヒットともうちょっとマシな守備
まあ巨人の穴であげるなら明確なのはレフトくらいか
パリーグ屈指のショートと言ったら殆どが源田思い浮かべるだろうけど打力は木浪とさして変わらんぞ
ポジションに関わらず3割30本出来る人ってそんなに居らんから岡本も凄いよねって主張なんだけどな…そんな食いつく事かね?
打力が求められるサードは数年前代表を松田が何度も務めるくらい選手不足だった事をご存知で?今でこそどの球団にもいい選手が揃ってるけど、打力があるって普通じゃないよ?それこそ大山が生え抜きでOPS900超えたの何十年ぶりの快挙だよ?打力があるってのは普通じゃない。
大山が同じ位打ってると言うけど、今年は岡本がタイトルを獲得したし、大山より守れて若い。大山を否定する訳じゃ無いけど、岡本は大した事無いとするのは岡本に失礼。
まぁ傑物は坂本や阿部だけしか認められないならそれでいいんじゃない?
島田w
ヒント=スコアラー
お前はそれしかないのか
バカのひとつ覚え
結局は出塁よなぁ
盗塁に重きを置いてバントも多用で良くも悪くも前時代的やわ
1位を狙う野球じゃなくて最下位にならない野球って感じ
守備の差を指摘しておいて糸原で許容してる時点で巨人との差なんか埋まる訳ないわ
じゃあ誰と言われればおらんけど坂本吉川がおる間はまず埋められない差やろうな
・守備だけでも坂本吉川並みの二遊間を形成してもう1人サンズレベルの当たりを当てる
・二遊間は現状維持でガチのバースを2人当てる
これで怪我での離脱が少なければ優勝ってとこかな
スアレス流出ならさらに投手も当てないと
出塁率もリーグ5位だからね
出塁が少ないからバント盗塁でチャンスを増やすに前時代的も糞もないと思うけどなあ
出塁少ないから増やしましょってそんな簡単な話ではないし
現状でもようやっとるけど近本がノーヒットの日でも四球とかで塁に出てくれれば言うことなしやな
今年は巨人以外には勝ち越してますが…
コロナで判明したやろ、合コン開いたりアイツラに常識ないからさ
ショートとかキャッチャーでこの成績すごいよねって話やのになんでそんな岡本の話したがるの?そら岡本はすごいけど
とはいえ、そこまで大差じゃないからなぁ。今年は苦手球団は減ったけど、横浜がお得意様じゃなくなったし、それ以上に他球団がボコってるヤクルトにいい勝負されとる。
負け越しは対巨人だけとはいえ戦力差とか考えるとまだ対巨人にフォーカスする状況じゃなさそうだよな(巨人キラー探すとかローテいじって対巨人に当て続けるとか)
もっと他球団から勝てるように単純に戦力拡充しないと
ゴメス並の選手が居たら、大分差が縮まると思う
ボーア、マルテもそこそこに頑張ってくれたけど、やっぱ一塁としては物足りんわ
コメントする