阪神・西純矢投手(19)が自己最長となる7回を投げ、6安打2失点、8奪三振と力投を披露した。
圧巻だったのは同点の四回だ。先頭の水上を変化球で空振り三振に。続く村松は三失で出塁を許したが、その後、1番・武藤には直球で空振り三振。沢野は決め球にスライダーを投じ3球三振に抑え込んだ。
落ち球の精度も良く、打者から空振りを多く取る場面が見られた。NOMOジャパンでチームメートだった黒川とも対戦。左飛、中前、投ゴロと3打数1安打に抑え、この日は西純に軍配が上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4b2976ae249baaa4e593c1fba9302e18866bde
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4b2976ae249baaa4e593c1fba9302e18866bde
31: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:23:39.81 ID:pBOw4v4A0
西純今日空三多くない?なんか変化球解禁してんの?
33: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:26:08.10 ID:FhfSpCZxd
前回も三振取れてたな
37: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:27:28.76 ID:9PQfPz7m0
投げるスタミナが課題やから西は
そっちに関しては及川のが馬力があるらしい
そっちに関しては及川のが馬力があるらしい
41: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:29:35.40 ID:0BhWUyq90
順調なら西純の方が先に上がりそうやな
Pは働き場所多いし
Pは働き場所多いし
50: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:33:57.98 ID:NpS8nqUMp
なんかこういうのあれやけど西純が良くなったのって藤田に気を使わんくてよくなったからちゃうの?
55: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:35:49.36 ID:eSUt1Xxsa
>>50
マエケンフォームに変えてよくなったって見たけど
先輩組む方が余計気を使うでしょ
マエケンフォームに変えてよくなったって見たけど
先輩組む方が余計気を使うでしょ
60: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:37:31.84 ID:NpS8nqUMp
>>55
チラッとみてる限りでも藤田のキャッチャー性能あんまりなんだよな
落とす球投げにくいやろ
チラッとみてる限りでも藤田のキャッチャー性能あんまりなんだよな
落とす球投げにくいやろ
70: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:09.38 ID:yCKHWDXOr
>>60
高卒ルーキーに求めすぎ
高卒ルーキーに求めすぎ
52: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:35:18.51 ID:NpS8nqUMp
まあ長坂だからどうやって感じでもあるけど
65: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:39:00.09 ID:9PQfPz7m0
7回投げきりやったぜ
67: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:39:16.26 ID:eL2GFgorM
西7回投げきったな
阪神の若手の成長が止まらないw
阪神の若手の成長が止まらないw
72: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:39.25 ID:NpS8nqUMp
西純スタミナ課題やしもう少し四球減らしたら完璧やね
74: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:51.74 ID:JKxL6irN0
西良くなってきたな段々と
75: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:51.81 ID:FhfSpCZxd
7回もったのえらいわ
西勇みたいにイニングイーターになってくれたら神やな
西勇みたいにイニングイーターになってくれたら神やな
77: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:41:25.59 ID:Jdk7LsKQ0
最後は相手に助けられた感もあるけど7回抑えたな
同じく課題の3周り目もうちょっと見たかったけど
同じく課題の3周り目もうちょっと見たかったけど
113: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 14:53:50.28 ID:At2AkmaU0
J西立ち上がりはバタバタやったけど
よく立ち直ったな
よく立ち直ったな
301: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 16:02:54.69 ID:7vkw2Avq0
及川に西純に井上
ほんまに順調に成長してるな
楽しいわ見てると
ほんまに順調に成長してるな
楽しいわ見てると
305: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 16:06:22.01 ID:y0iR2j1d0
高校生ドラフトてたまには良いよな 一軍の現場は大変やろうけどw 西とか及川なんてお互いの成績バリバリ意識してるやろうし
306: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 16:07:22.41 ID:g+DLJ3vF0
西純も順調やなぁ
急激に伸びてるんじゃなくて一つ一つプロ仕様になっていってる感じするのがポジやわ
急激に伸びてるんじゃなくて一つ一つプロ仕様になっていってる感じするのがポジやわ
307: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 16:08:10.45 ID:y0iR2j1d0
西に関してはちょっと相手見下ろして投げれるようになってるね 良い意味でね
308: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 16:08:32.04 ID:1LeKD9rY0
西は4年後くらいまでにローテに入ってくれるかね
360: どうですか解説の名無しさん 2020/11/22(日) 16:32:26.28 ID:7vkw2Avq0
西純と井上2人とれるとか奇跡やわ
コメント
コメント一覧
今はとにかく勉強やね、いっぱい勉強してエースになって。
普通、高卒投手はプロの捕手と組ませて新人捕手はベテラン投手と組んで勉強させるもんやないんか
ポジり倒したい気持ちはめっちゃ分かる!
けど他球団の若手との比較は一軍で最高の成績残してからでも遅くはない 今はまだめちゃくちゃ楽しみに待っとこうぜ!!
せやな。他球団の選手貶すような言い方は良くなかった。ポジりたすぎて気が大きくなってたわ。
すまんやで。
今年はアレやけど来年はかなり高卒豊作らしい
いやそれより早くてもいいのよ?
今年は試合少なくてそもそもよく分からんてのが大きい。
野手は下で完璧に仕上げると上で通用せんようなってまうけど
この時期で既に来年高卒で150キロ前後の投手の量がえぐい
来週のフェニックスでの最終登板に期待やね
くじ引きかどうかは忘れたがオリの宮城と中日岡林はかなり順調な部類ちゃうか
岡林は開幕直後のイメージしかないからもしかしたら途中から微妙になってるかもしれんけど
ポジ虎2次会開始‼︎
まあ捕手として藤田が長坂よりレベル高かったら長坂はどうよってなるだけやし怪我直すのが先やがまだまだこれからや
てか高卒捕手って小宮山と出てくるまで怪我多かった原口くらいしか記憶ないからどう育てるのか気になるわね、なんか智弁の主砲がいた記憶あるけど気のせいやろ
5年後くらいに一軍で同じ展開の試合を見れそう(てか見せろ
阪神の高卒捕手なんて一瞬出たレベルでも狩野か小宮山くらいしかおらんもんな
FAで藤井日高を獲得してトレードで鶴岡取って誤魔化してた時期はマジで終末感あった
阪神の場合ベテラン投手はほぼ1軍にいて30代ほぼ不在
残ってるアラサー&30代投手は調整中かコントロールが微妙…
となるとマシなのが新人同士だった説かな
でも最近の投球見ると長坂メインの方が投手育成には合ってる気がするよな〜
楽天の黒川が2軍で.290 6 だかやってる。
黒川二位って某所でやたら馬鹿にされてたけどまた節穴晒しただけになりそうだな。
鶴岡は人的や
あら^~
一応今年は2軍に実績ある中田と岩田が下にほとんどいたのに藤田と組ませんのは勿体無いと思った
やっぱりホモじゃないか(歓喜)
てか来年も中田岩田おるし岩田は1回2回出番あるかもやけど中田とか藤田育成以外の使い道ほぼ無いわな
クラッチヒッター遠藤も忘れんでくれ
身体能力高いから2,3年後化けるであれ
コメントする