19年ドラフト1位の阪神西純矢投手が楽天戦に先発し自己最長の7回を2失点、8奪三振と好投した。
序盤は制球に苦しんだが、4回以降は被安打1。要所で変化球や直球で三振を重ねた。「今日はもうひどかったです」と苦笑いだったが「(気持ち的に)余裕が出てきた。連係も取れてます。周りも見れるようになってきた」。高卒1年目の今季、けがなく2軍戦で投げてきた経験が生きてきた。平田2軍監督も「悪いなりのピッチングができつつある」と及第点を与えた。次回はフェニックスリーグ最終戦の29日楽天戦で、今年最後の実戦に登板する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/049ee1143b47341ec86beb11201ca693d3e2956d
https://news.yahoo.co.jp/articles/049ee1143b47341ec86beb11201ca693d3e2956d
2: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:41:04.86 ID:M/6ijhAP0
まーた育成に成功してしまったか
10: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:43:06.45 ID:M/6ijhAP0
西純HQS
井上ホームラン
小幡猛打賞
ポジポジや
井上ホームラン
小幡猛打賞
ポジポジや
40: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:49:45.53 ID:ZbqNSU9I0
>>10
井上また打ったんかええな
井上また打ったんかええな
12: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:43:20.21 ID:A9KXuq7S0
ウエスタンで年間通してイニングの半分くらいしか三振とれてなかったのに
フェニックスではイニングより三振の数のほうが多くなった
レベルの差なのか成長なのか
フェニックスではイニングより三振の数のほうが多くなった
レベルの差なのか成長なのか
20: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:45:20.79 ID:271OELXCd
>>12
基本的にフェニックスのほうがレベル低いよ毎年
基本的にフェニックスのほうがレベル低いよ毎年
22: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:45:58.15 ID:Zb+CZ8KMa
>>20
若手中心やからな基本
若手中心やからな基本
54: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:54:23.27 ID:Mz2eEL/uM
>>12
コーチ変わったからな
安藤がマエケンのフォーム見せたら
ハマったらしい
コーチ変わったからな
安藤がマエケンのフォーム見せたら
ハマったらしい
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:43:44.17 ID:M/6ijhAP0
変化球思ったより良かった
21: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:45:55.21 ID:sofsi8Swr
最近三振増えてんな
31: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:48:04.35 ID:x7rlfTn00
フェニックスリーグでは三振取れてるのがいい
こないだまで三振取れなくて悩んでた
こないだまで三振取れなくて悩んでた
32: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:48:32.74 ID:wl+A897Zd
西に関しては長坂と組んでるのデカそうやな
藤田ポロポロしてたから変化球投げ辛そうやったし
藤田ポロポロしてたから変化球投げ辛そうやったし
38: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:49:16.56 ID:LAABn0kHp
>>32
じゃあ坂本、梅野と組んだらどうなってまうんや
もっと活躍するやん
じゃあ坂本、梅野と組んだらどうなってまうんや
もっと活躍するやん
85: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 15:01:22.12 ID:F6GdHSSxa
>>32
長坂もポロポロなんだよなあ…
そりゃ藤田よりはマシやろうけど
長坂もポロポロなんだよなあ…
そりゃ藤田よりはマシやろうけど
36: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:48:49.55 ID:gzckRA2e0
なんで急に三振取れるようになったんかわからん。
42: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:50:15.03 ID:BNwyrOWk0
>>36
高卒なんて急激にのびるんやから
つか1年目のスタッツでPP言い過ぎ
高卒なんて急激にのびるんやから
つか1年目のスタッツでPP言い過ぎ
46: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:52:04.77 ID:IM5lYeUpd
高卒投手はマジで突然変貌するからな
高卒野手は割と活躍する傾向わかりやすいけど
高卒野手は割と活躍する傾向わかりやすいけど
52: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:54:15.44 ID:LAABn0kHp
>>46
ピッチャーは突然変異
野手は積み重ねやからな
だから育成枠出身もピッチャーの方が活躍するの多いし
野手はなかなか打席立てないから
ピッチャーは突然変異
野手は積み重ねやからな
だから育成枠出身もピッチャーの方が活躍するの多いし
野手はなかなか打席立てないから
50: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:53:41.62 ID:1pewCfisM
西!井上!及川!
やっぱ悪くない指名やん
やっぱ悪くない指名やん
51: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:54:06.98 ID:2JiZDNuJa
で、及川はどうなん?
59: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:54:54.40 ID:gzckRA2e0
>>51
そこそこ。前は7回1失点
そこそこ。前は7回1失点
62: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:55:13.00 ID:A9KXuq7S0
>>51
直近の登板が7回1失点8奪三振1四球だったからすんごいポジられてるぞ
良かったのそのときだけなのは内緒や
直近の登板が7回1失点8奪三振1四球だったからすんごいポジられてるぞ
良かったのそのときだけなのは内緒や
61: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:55:04.36 ID:Q0Jm+0tir
西井上及川みんな当たりやとええな
68: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:56:20.94 ID:sofsi8Swr
西と及川がライバルみたいになっててええやん
71: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:56:44.08 ID:cQm7ly7v0
西
井上
及川は今のところ順調
遠藤がヤバそう
井上
及川は今のところ順調
遠藤がヤバそう
72: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:57:25.58 ID:A9KXuq7S0
>>71
高校生5人おって全員が順調なんてありえんわけやし仕方ない
大器晩成を祈って応援するんや
高校生5人おって全員が順調なんてありえんわけやし仕方ない
大器晩成を祈って応援するんや
73: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:57:27.96 ID:YiwtcQFi0
>>71
遠藤フェニックスで結構打ってないか?
遠藤フェニックスで結構打ってないか?
74: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:57:36.05 ID:rNMSUo4W0
>>71
フェニックスリーグではそこそこ打ってるやろ遠藤
フェニックスリーグではそこそこ打ってるやろ遠藤
78: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 14:58:47.09 ID:LrqUx6Wt0
遠藤は打点乞食化してるわバッティング守備は相変わらずやね
コメント
コメント一覧
ちょっとスキルツリー埋めるの早すぎひん?
将来一軍で奪三振王取るの期待してるで!
今までガチャしてなさすぎて慣れへんけど
これ
自他共に認める悪い立ち上がりから修正出来る高卒1年目って、地味にとんでもない事やっとる
小野はマシになりつつある...と思いたい
もう既に一軍クラスのキャッチャーと組ましてやれば結構やれるかもしれんな
大卒でも柳田とか大野雄大とかリターンのでかい選手はたくさんおるやろ
投手のダルマー、野手のイチ松クラスでも求めてるなら別だけど、大卒でも日本で天下取るくらいまでなら全然出来る
コメントする