―遠藤は古川から打つなど3安打
打った後のライナーゲッツー(3回、一塁走者で植田の三直に飛び出して併殺)は、本当ならあそこでジ・エンドだよ。公式戦なら変えてる。野球の怖さ。あの後デットボールで1点取られたし、流れってのいうのはそういうとこだって今日遠藤に言った。海のハーフライナーで飛び出してさ。そういうところよ遠藤は。ヒットを打ったのは褒めてあげないといけないけど、彼はそういうところの集中力。今日はぶち切れよ。そういうところをあと4試合で見せちゃいかんねん。せっかくここまできて、あと4試合で気を抜いたプレーや集中力を欠いてるかなと俺が判断する。僕はそんなことありませんじゃダメ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c7e50aabf0bc556517a8339e7753cf343d8c27
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c7e50aabf0bc556517a8339e7753cf343d8c27
25: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:33:58.09 ID:z+/Ux4Pd0
遠藤シーズンは散々やったけど今月は良いね
ようやく慣れたか
ようやく慣れたか
26: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:34:10.94 ID:q9dOMAPw0
遠藤打点乞食
44: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:44:08.84 ID:z+/Ux4Pd0
遠藤軽快やな
85: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:15:28.65 ID:Fc4cxuIla
遠藤四球で3安打1四球
86: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:15:58.46 ID:8KJOeYKL0
遠藤は貫禄が出てきた
87: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:16:18.73 ID:7+9SeUW30
遠藤は古川も打ってたしええやん
133: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:46:13.58 ID:bF3RNSIs0
遠藤のops.7台に乗ったな
134: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:48:58.02 ID:/OE/fW3Ga
そういえば遠藤って固め打ちするタイプと言われてたな
170: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 16:52:51.88 ID:wp0hJQJ4r
遠藤はチョンボ多い印象
やらかし癖は意外と直らん
やらかし癖は意外と直らん
171: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 16:58:35.02 ID:iOyYm37J0
遠藤内野だときつそうだから外野にコンバートしてみたら?
不器用だし二遊間無理やろ三塁にするには長打力無いし
不器用だし二遊間無理やろ三塁にするには長打力無いし
175: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 17:17:09.80 ID:bF3RNSIs0
外野コンバートなんていつでもできるから3、4年は内野やらしたらええ
そうじゃないと内野おらんくなる
高寺も一年めはそんな感じで言われそうやし
そうじゃないと内野おらんくなる
高寺も一年めはそんな感じで言われそうやし
コメント
コメント一覧
草
平田監督めっちゃエエこと言うてるやん
そういうポカが多いと信用されへんのは守備固め&代走メンバーを見てるとわかるでな…
自分も良い二軍監督やしこのままの調子で続けて欲しいわ
タイプ的に糸原・北條っぽいし
遠藤は早めに外野コンバートして体大きくしやすい環境を整えてやらないと板山みたいになりそう
意識を高く持っていかんと 「3安打やしこれぐらいは」では勝てんということや
選手が長くやっていくためには、あかん所はしっかり言うてやるのが愛情よ
スパルタ過ぎたり、猛省しとる奴に追い討ちかけるのは良くないけど
高寺のことを詳しく知ってるやつなんてほとんどおらんやろ
みのさん禁止令も要するにそのときそのときの課題を出してるだけやろしな
フェニックスではそれが顕著でわかりやすい
わりとネット界隈では少なくないで
特に目立つのはヤフコメとかほかのまとめサイトとか
だいたい小幡はショートに固定しろって主張とワンセットやな
逆に良かったところも言ってるんやし平田の言うように残りの試合も頑張ってくれ
同じ二軍監督の阿部慎之助なんてゴリゴリの昭和野球指導やで
けどそのままなら徐々にチャンス減らしていくだけだからな
こうやって言われてるうちに治していかんと
木浪は一年目よりはやらかし減った気がする
治るとしたらやっぱ最初の数年のうちなんかな
なかなか改善は難しいやろな
言うほどキレキレかはノーコメントや
高寺は残ってたと言うより高校生トライアウトで活躍して株上げて引っ掛かったタイプや
上田西高で高卒即プロ野球選手って初めてちゃうか
なんかやらかしてない時にまで叩かれるのは流石に気の毒や
次ミスした時に言おう
君平田になれるでw
自己レス
確認してきたけど大学進学してからのプロ入りが2人で高卒は初や
課題はあるけど先発古川から含めて猛打賞、盗塁はすごいと思うで
最近他人のコメに噛み付くリベラリストみたいなんも増えたし
星野「なんで731なんや?」
平田「僕の誕生日です」
この話聞いてから好き
しゃーない
勝ち誇ってマウントとるために野球見てる人と
野球が好きな人選手チームが好きな人が分かり合うのは多分無理や
叩き目的ならもっと他に向いてる場所たくさんあるよな、正直
自己レスやけどなんかすごい読み違えてたわスマン
スルーしてくれ
不用意に政治的な語彙を使うあたり発言に自分の発言に問題がありそうなもんやが
コメントする