19年ドラフト2位の阪神井上広大外野手が決勝打を放ち、フェニックスリーグで宿敵巨人に勝ち越した。
「4番中堅」でフル出場。0-1の6回1死満塁で、変則右腕・田中優のスライダーを捉え、中越えの2点適時二塁打を放った。「1アウトだったので、ゴロを打つとゲッツーになる確率が高くなる。最低でも外野フライという気持ちで打席に入りました」と振り返った。
同リーグの巨人戦は2勝1敗で終えた。平田2軍監督は「1戦目に負けた時に『情けない。あとの2試合は絶対巨人には勝て』と言った。(打倒巨人を)植え付けてピリピリさせないとダメ」と話した。若き4番がG倒に貢献。26日からは最終クールが始まる。井上は「1本と言わず2本、3本と打てるようにやっていきたい」と引き締めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e248ebdc56267b964c7f240ea7f574770259b544
https://news.yahoo.co.jp/articles/e248ebdc56267b964c7f240ea7f574770259b544
5: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:24:37.89 ID:CCmDr+o50
井上来年一軍で良くない?毎試合打ってるぞこれ
10: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:25:50.41 ID:+QRzapOP0
>>5
まだ三振多いけどキャンプは1軍呼ぶんかね
まだ三振多いけどキャンプは1軍呼ぶんかね
19: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:27:50.37 ID:vC46LtjT0
>>5
佐藤と一緒にキャンップから1軍かな
佐藤と一緒にキャンップから1軍かな
7: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:25:09.47 ID:+QRzapOP0
昨日は4タコやったけどここ最近ほぼ長打でいいわね
気づいたけどホームラン打ってる試合は全部守備位置がライトの日
まあだから何って話やけど
気づいたけどホームラン打ってる試合は全部守備位置がライトの日
まあだから何って話やけど
21: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:28:27.64 ID:9aQmHVSn0
井上楽しみやな
将来的に井上大山佐藤のクリーンナップとかあるんかな
将来的に井上大山佐藤のクリーンナップとかあるんかな
22: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:30:10.48 ID:G7zVwUOS0
井上は良く村上と比べられるけどおかわりとか岡本を比較対象にすればいい
2年目の来年は一軍二軍を行ったり来たりや
3年目か4年目でブレイクしたらええわ
2年目の来年は一軍二軍を行ったり来たりや
3年目か4年目でブレイクしたらええわ
23: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:31:09.22 ID:+QRzapOP0
>>22
村上ってあれイースタンとフェニックスでの成績良かったから去年開幕1軍やったんか?
村上ってあれイースタンとフェニックスでの成績良かったから去年開幕1軍やったんか?
27: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:36:22.16 ID:z+/Ux4Pd0
>>23
フェニックス18試合で10本
1年目は一軍で唯一の安打がHRやったかで10代に期待しすぎと言われて蓋を開けたら怪童以来連発ですわ
まあ化け物
フェニックス18試合で10本
1年目は一軍で唯一の安打がHRやったかで10代に期待しすぎと言われて蓋を開けたら怪童以来連発ですわ
まあ化け物
50: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:49:01.17 ID:+QRzapOP0
>>27
とんでもねえな
ホームラン打ってたのは知ってたけどその試合数で10本はやばいわ
とんでもねえな
ホームラン打ってたのは知ってたけどその試合数で10本はやばいわ
53: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:52:24.59 ID:ErJHVIAh0
>>27
阪神が4本ぐらいホームラン献上しなかった?
違ったらすまん
阪神が4本ぐらいホームラン献上しなかった?
違ったらすまん
47: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:45:45.59 ID:xGBzBV5W0
まぁ井上は落ちる球ガマンでけんからまだしばらく下やな
個人的には佐藤より全然楽しみな素材
個人的には佐藤より全然楽しみな素材
48: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:48:37.53 ID:3oCLl1Knr
落ちる球ガマン出来るようになったけどスイング遅くなってストレート打てなくなるとかは勘弁してほしい
55: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:54:22.55 ID:+QRzapOP0
とにかく井上は19歳のうちに1軍でホームラン1本は欲しいなって欲ばってしまうわ
開幕から8月11日までに打ってほしい
10代ホームランって貴重やん
開幕から8月11日までに打ってほしい
10代ホームランって貴重やん
56: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:54:58.05 ID:n6oQNHb10
村上が特別な成長曲線描いてるだけで井上にそれを求めるのは酷
我慢される条件揃ってたにせよ一軍一年目でホームランキングに迫って
2年目で打率爆上げ三振も激減なんて真似できんわ
我慢される条件揃ってたにせよ一軍一年目でホームランキングに迫って
2年目で打率爆上げ三振も激減なんて真似できんわ
59: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:57:37.32 ID:+QRzapOP0
>>56
てか普通に2年目で出てきたのここ数年で村上だけだよな
鈴木誠也も岡本も4年目だし
てか普通に2年目で出てきたのここ数年で村上だけだよな
鈴木誠也も岡本も4年目だし
61: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 14:58:11.59 ID:3oCLl1Knr
>>56
村上こえるのは清原しかいないもんな
村上こえるのは清原しかいないもんな
75: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:08:49.25 ID:RUoBgNMd0
何年目に出てこようが将来的な数字で上回れば問題ない
とにかくケガせんことよ
とにかくケガせんことよ
76: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:11:10.22 ID:3oCLl1Knr
ライトで使われるのは井上か佐藤か陽川か
糸井が踏ん張るか高山が復活するか
糸井が踏ん張るか高山が復活するか
84: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:14:38.80 ID:GyhXfez7a
>>76
最近井上をレフトで使ってるのはライトで佐藤輝を使いたいからだと思うよ
最近井上をレフトで使ってるのはライトで佐藤輝を使いたいからだと思うよ
89: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:17:54.93 ID:z+/Ux4Pd0
>>84
糸井怪我して助っ人事情でサンズが1塁になったらレフト陽川くらいしかおらんからな
仮に打てても高山はレフト下手やし中谷はアホやし
糸井怪我して助っ人事情でサンズが1塁になったらレフト陽川くらいしかおらんからな
仮に打てても高山はレフト下手やし中谷はアホやし
92: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:20:22.49 ID:3oCLl1Knr
>>84
レフトライトは両方出来るようになってた方がいいからな
レフトライトは両方出来るようになってた方がいいからな
83: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:14:34.29 ID:FAtDduY9M
井上は一軍経験してから二軍レベル相手に好調やな
そら打てへん日もあるけどかなり打っとるし四球も増えとる
一軍の投手に比べたら球は遅いし変化球も大したことないやろうしな
そら打てへん日もあるけどかなり打っとるし四球も増えとる
一軍の投手に比べたら球は遅いし変化球も大したことないやろうしな
91: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:18:59.59 ID:RUoBgNMd0
>>83
お試し1軍はやれるときにやっとくべきやな
上がれてない選手の刺激にもなるし
お試し1軍はやれるときにやっとくべきやな
上がれてない選手の刺激にもなるし
88: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:17:15.15 ID:PJ6nsUgPd
井上は来シーズン中盤~終盤に1軍かなぁ
まだまだ2軍でやることあるっしょ
まだまだ2軍でやることあるっしょ
90: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:18:45.45 ID:G7zVwUOS0
近本が弱肩な分レフト井上ライト佐藤の強肩コンビはええな
今年なんて外野両翼怠慢&弱肩で近本も合わせて2塁ランナーおったらワンヒットで一点覚悟の外野陣形成してたからな
佐藤が外野守備どんなもんか知らんけど慣れたら糸井よりはマシやろ
今年なんて外野両翼怠慢&弱肩で近本も合わせて2塁ランナーおったらワンヒットで一点覚悟の外野陣形成してたからな
佐藤が外野守備どんなもんか知らんけど慣れたら糸井よりはマシやろ
105: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:27:33.30 ID:+QRzapOP0
よく石川井上って同い年なこともあって比較されるやん?
でもウエスタンの成績見ると打率と出塁率の石川、本塁打打点の井上って綺麗にタイプ分かれてて見てて面白いしこれから1軍で切磋琢磨して頑張って欲しいなと思った
石川の方が器用だし凄いのは分かるけどね、ここ2人が引っ張ればおもしろい
でもウエスタンの成績見ると打率と出塁率の石川、本塁打打点の井上って綺麗にタイプ分かれてて見てて面白いしこれから1軍で切磋琢磨して頑張って欲しいなと思った
石川の方が器用だし凄いのは分かるけどね、ここ2人が引っ張ればおもしろい
106: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:29:54.81 ID:G7zVwUOS0
阪神に欲しいんは井上やったな
石川は石川でええ選手やけど器用な分、周平とか平田みたいな仕上がりにさせられそう
石川は石川でええ選手やけど器用な分、周平とか平田みたいな仕上がりにさせられそう
109: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:31:06.86 ID:GyhXfez7a
石川も井上も二人とも高卒ウエスタンでは歴代最高クラスの成績残してるからな
石川は内野だし石川の方がアプローチもいいから成功確率はかなり高いと思うけど
石川は内野だし石川の方がアプローチもいいから成功確率はかなり高いと思うけど
113: どうですか解説の名無しさん 2020/11/24(火) 15:35:17.03 ID:+QRzapOP0
>>109
それやね、内野であれだけやれるから競合やろうし敵ながら大成してもらわんと困るレベルに凄いと思うわ
それやね、内野であれだけやれるから競合やろうし敵ながら大成してもらわんと困るレベルに凄いと思うわ
コメント
コメント一覧
選球眼とコンタクト向上せんと一軍上がっても迷走しそうじゃない?
わがまま言えば.280 15本ぐらい打って欲しいけど
三振は25%前後まで(4打席に1つ)くらいやって欲しいね
三振を少し減らし四球はそのまま減らさないように
三振は20%以下と言いたいところだけど、ホームランバッターは多少高めでもいいらしいし
そういう打撃ができれば成績もおのずと上がるんじゃないかな
サンズ+外野の外人探してるみたいやし
それがなければすぐにでも一軍にお出ししてレギュラーも取れるレベルや
シーズン当初からは改善も見せてるし本人も首脳陣もきちんと課題として見てるから今とやかく言ってもしょうがない
まだ高卒一年目やから課題はあって当然
率はわからんがホームランはクリアするやろな
やっぱりそうよな
フェニックスリーグでよく長打打ってるとはいえまだ打率も三振も課題やし
秋頃から四球増えてるみたいやし見極め改善されてきてるんかなと期待してるわ
この調子で打率と三振も課題クリアしていってほしいね
現状は打てると思って打ちに行った結果捉えきれないボールがまだまだ多いというだけ。実力以上に経験値が足りてない。
江越みたいに同じ球三球連続で空振ってるならテコ入れも必要だが、井上には必要ない。数字は全て良化傾向、今のスタイルのまま打てるボールを増やせば三振は自然と減っていく。
今、とりあえず三振減らせってのは当てに行く打撃しろってのと何も変わらんよ。
村上も成長した言われてるけど今年もリーグ最多三振だからな。長距離砲育てるのに三振数なんか気にすんのは阿呆のすることだわ。
来年急に一軍にすることはないやろ
ドラフト後や開幕前アンチが必死に色々sageて煽ってきてたけど
しっかり振って長打打ててるのがいいよなあ
セリーグ屈指の捕殺だぞ
まあ肩が弱いのは事実や
足の速さとコントロールでカバーして捕殺は多い
「三塁コーチャー近本見て油断してまわす→本塁で刺される」
が多い可能性はまあ正直あんまり否定できんけど
あの書き方は巨人戦の悪送球ぐらいしか見てなさそうやんな
三振多くてもコンタクトできて四球取れればええからな
2018の丸なんか打率3割で三振130四球130やからこれ目指して頑張ってほしい
一軍でブレイクする長距離打者は直近の二軍での三振率が改善してることが殆どって割と有名な話じゃん
アマ時代に本職ライトだった高山をレフト起用して守備ボロボロにしたのと同じことやりそうで困る
プロ経験長くてライトで名手だった福留がレフト転向したら暫く甲子園で糞守備を披露しまくっていたくらいなんだから、プロの打球の伸びに不慣れなルーキーを他ポジで使うの止めろよ
コメントする