阪神井上広大外野手(19)がみやざきフェニックス・リーグのDeNA戦(日南)で3安打を放ち、ヤクルト奥川との再戦に弾みをつけた。
4番右翼でフル出場。初回に左腕坂本から中前適時打で先制点をたたき出した。3回、5回にも安打を放ち、同リーグ初の3安打をマーク。「追い込まれてからどうやって塁に出るを考えて」。いずれも2ストライクからコンパクトなスイングに意識を切り替え、成長を感じさせた。
27日ヤクルト戦(都城)の相手先発は、19年ドラフト1位右腕奥川の先発が予想される。対決は19年8月22日、夏の甲子園大会決勝以来。当時は履正社(大阪)の4番井上が、星稜(石川)のエース奥川からバックスクリーン左へ逆転3ランを放ち、優勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c100d56a00179634d9d3100354be47754d1a1f
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c100d56a00179634d9d3100354be47754d1a1f
291: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 14:40:36.98 ID:xhPVboMuM
井上3-3か
やるじゃん
やるじゃん
353: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 15:23:25.15 ID:TpJIqrUHM
スポナビ見た
井上のフェニックスOPSやばいことになってんちゃうか
若い1-4と打力に課題有りまくる坂本が打ってるのはええことやね
井上のフェニックスOPSやばいことになってんちゃうか
若い1-4と打力に課題有りまくる坂本が打ってるのはええことやね
386: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 15:52:37.57 ID:5xt9K2Zkd
井上OPS.919やな
390: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 15:54:20.67 ID:bduzI9+60
井上広大(今日終わり時点で)
打率.264
出塁率.391
長打率.528
OPS.919
打率.264
出塁率.391
長打率.528
OPS.919
396: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 15:55:22.61 ID:9xh3X9OKa
>>390
ええやん
ええやん
407: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 16:05:51.67 ID:48YosmSv0
>>390
ナイス
ナイス
410: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 16:07:14.79 ID:LujESJFO0
>>390
井上打率低めなのにOPS凄い事になってるね
井上打率低めなのにOPS凄い事になってるね
412: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 16:07:41.43 ID:Y0ZyiNYW0
>>390
打率がまだまだ低いな
.300欲しい
打率がまだまだ低いな
.300欲しい
528: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 17:46:34.66 ID:A9ntnJ7gM
>>390
順調過ぎるな
怪我だけはせんようにしてくれや
順調過ぎるな
怪我だけはせんようにしてくれや
409: どうですか解説の名無しさん 2020/11/26(木) 16:06:43.22 ID:9XhZAvFh0
井上はまず陽川を抜くことからな
師匠の大山まではまだまだ程遠い
師匠の大山まではまだまだ程遠い
コメント
コメント一覧
フェニックスと関西の大学リーグどっちがレベル高いんかも気になる
ホークスも先発が今日はアレやしいけるやろ
成績的には三振率が気になるけど、三振自体を気にして当てにいくんじゃなくて、狙い球をしっかりスイングして仕留めることを継続してほしいね
奥川から点取るのは難しいかもしれんけど井上は一度倒してるから期待が持てるな
夏決勝は5-1 3三振やね
外高めに浮いたスライダーを完璧に仕留めたけどそれ以外は上手くやられたんだっけ
持ち味のフルスイング長打はそのままに他の課題は少しずつ成長すればええねん
日本シリーズ第5戦も熱い展開だしな
ソフトバンクの選手だって全球フルスイングじゃないんやし
井上「打ちたい気持ちはありますけど、いま自分がやっていることを継続してできないといけない。勝負とかじゃなく、ここ(宮崎)は自分の能力を高めるところ。良い投手にどうやって対応していくかを考えて、やっていけたら。」
考えが素晴らしすぎるわ
同じ右バッターで年齢もそこまで遠くないのは井上にとって物凄いプラスやと思うし期待
ソフトバンク第5戦の先発おらんとか言ってけど、誰が投げたんかなぁ…?
たし🦀
コーチみたいな達観したコメントに草
こりゃ大物や
コメントする