先発の阪神・及川雅貴投手(19)が4回1/3を投げ7安打4失点、5与四死球でマウンドを降りた。103球と球数を増やした。
ヤクルト・奥川と初めての投げ合いとなった及川。初回と二回は走者を出しながらも、無失点に抑えたが、三回に失点を許す。1死一塁から宮本に直球を捉えられ、右越えの先制2ランを浴びてしまった。制球に苦しむ場面も際立った。
四回からは三回までに投じていなかったカーブを投じる。打者も緩急に惑わされるシーンもあり、光を見せる場面もあった。ただ、奥川よりも先にマウンドを降りる形となってしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ccc8c5293a94c372a61e1ec9a7416270228bedb
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ccc8c5293a94c372a61e1ec9a7416270228bedb
183: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:43.61 ID:g1jKoNVda
およよは期待しないでのんびり見とくくらいがちょうどええわ
198: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:23:01.03 ID:YLzcI4JJM
およよ制球がなあ
518: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:50:47.35 ID:q1LSLsgKM
今日のおよよ三振取れんからいまいちやな
先週が今まで1番よかった
先週が今まで1番よかった
79: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:11:51.34 ID:g+DkFSCW0
及川ストレートはええわね
89: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:12:29.26 ID:wEGwowO/0
>>79
ストレートしか見るもんないから変化球の精度上げんとな
ストレートしか見るもんないから変化球の精度上げんとな
115: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:15:16.26 ID:IpP4auRGa
及川はまた素材やろ
色々ご愛敬
色々ご愛敬
119: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:15:54.22 ID:RL84aezf0
まあ及川は5年後くらいに出て来ればええやろ
150: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:18:22.44 ID:cSOOGRed0
及川はウエスタンでもよう飛翔しとった
453: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:45:28.91 ID:DgDk9JukM
及川は時間かかるの承知でとってるからな
高校時代のフォームの崩れ方みてるとこれでも早く戻った方やろな
高校時代のフォームの崩れ方みてるとこれでも早く戻った方やろな
488: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:49:08.49 ID:28L+TOzwp
及川はハルトみたいなロマン型やと思ったら別にそんなことなかったな
150キロ出すポテンシャルはあるしもっと球速にこだわってほしいな
150キロ出すポテンシャルはあるしもっと球速にこだわってほしいな
416: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:42:18.20 ID:LtUIQczea
制球、変化球の精度が課題やな及川
コメント
コメント一覧
1年で「一般的な素材型本格派左腕」まで評価を戻せた
ドラフト時は典型的な地雷やったし
また強くなって奥川に、投げ勝ち打つ勝てるチームになって欲しい
じっくり頑張れ
全くというほどでもないだろ
あんた他のブログでも阪神はドラ3で遊ぶとか書いてたけど
大卒1年目までの年齢で台頭してくれたらそれだけで超うれしい
奥川は球数の少なさとかK/BBの高さとか知られてたけど、そもそもバットに当たっても前に飛ばないんやなw
阪神スカウトの方向性は間違ってなかった
気長に見守ろうや
オヨヨも入団当初に比べたら本当にたくましくなった
及川
木浪
熊谷
才木
竹安
江越
陽川
田面
西田
中谷
過去10年を見るとそこそこ戦力だけど大当たりはなしって感じね
大当たりは才木及川あたりに期待したい
その日のヒーローインタビューを楽しみに待ってるよ!
消えた2人はともかく、全く活躍しないってほどでもないな
木浪は2年でほぼ不動の正遊撃手になった時点で当たりやと思うし
竹安はエース引換券になったし悪くない
矢野さんが監督やれている間に昌塾漬け出来ればええんやが
燕の人達が中継見れないって言ってる中で虎テレがオススメされて
しかも納得してる人までいて吹いた
いや虎テレは実際優良コンテンツやけど、それでええんか?w
フェニックスに関しては割と穏やかというか井上およよ小幡に好意的な人も多いのは嬉しい
及川くんは危うい物件と思われ他球団が忌避するなかあえて将来性を見極め指名
タイガースの編成、スカウト陣の考え方は理にかなってたってのが1年後に証明された
コメントする