―馬場は。
「馬場に関してはね、0点。今年1軍でこんだけいい所で使ってもらって…。片山との投内連携のミスはあったものの。相手の投手と差を見せて欲しかったけど。ファームのピッチャーになってもうてる。ファーム馬場だよ。なんの貫禄もないやん。今年は上で投げたけど、球のキレやそういったあいつの持ち味の粘り強さもない。ゼロからやり直しやこれ。叩き直さなあかんよ」
―期待も高いだけに。
「もちろん来年ローテーションに、今年これだけ1軍のいい所で使ってもらったんやで?そういう格の違いが、尾仲や小林や守屋とか出てきたらやっぱり格の違いをリリーフでだすやん。そのへんを馬場も最低限出さないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9935e193eb43af4524ed83dd11892d6b98cc5e
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9935e193eb43af4524ed83dd11892d6b98cc5e
391: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:09:05.79 ID:j/Xh2HFb0
馬場は中継ぎでええやろ
先発やと体力温存して本領発揮できないタイプなんやろ
先発やと体力温存して本領発揮できないタイプなんやろ
398: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:11:53.31 ID:gBw8yVgk0
馬場は開幕前までは先発ローテ争いを賑してくれたら良いわ
開幕したら中継ぎで頑張れ
開幕したら中継ぎで頑張れ
425: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:32:41.17 ID:cyp6XoFa0
馬場先発諦めるしかないな
フェニックスで打ち込まれたら無理やわ
フェニックスで打ち込まれたら無理やわ
441: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:46:50.54 ID:QNmz9A5n0
グチャグチャの不良馬場だわ
最悪
最悪
446: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:50:07.28 ID:NOScrlJf0
先発志願してフェニックス行ったのに残念やな馬場ちゃん
448: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:50:45.50 ID:tQf7RjdX0
馬場は間が悪い
球児並みの間の取り方してボール先行いわゆる野手がダレるピッチャーやな
んでもってアップアップして自分でエラーもするし
課題多いわ
球児並みの間の取り方してボール先行いわゆる野手がダレるピッチャーやな
んでもってアップアップして自分でエラーもするし
課題多いわ
454: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 13:58:35.50 ID:7wrWjuEm0
馬場は中継ぎなら150バンバンだせるし変化球空振り取れるから8回目指せ
抑えは岩崎がみたいわ
抑えは岩崎がみたいわ
458: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:00:10.41 ID:7rNTKodk0
馬場は抑え目指せ
470: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:07:09.03 ID:7wrWjuEm0
岩貞岩崎馬場あたりで勝ちパターン来年組めるのが理想
三振とれるやつやっぱ置きたいし
三振とれるやつやっぱ置きたいし
473: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:11:23.31 ID:GL3JzvZz0
先発ってやっぱり特別
馬場は欲出さずに中継として磨いていけ
馬場は欲出さずに中継として磨いていけ
474: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:12:43.04 ID:DkwkuvbPd
未練持ってリリーフするよりすっぱり諦めるきっかけになれば
岩崎も初めはモヤモヤしてたみたいやし
岩崎も初めはモヤモヤしてたみたいやし
479: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:14:45.18 ID:C1LUOs6Bd
>>474
それは監督なり投手コーチが道筋をつけてやらないとアカンやろな
それは監督なり投手コーチが道筋をつけてやらないとアカンやろな
476: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:13:12.54 ID:WrT+dOp60
中継ぎなんか普通にやっても3年ぐらいで肩肘おかしくなりがちなのに
島本の4連投見たり誕生日に島本才木馬場の3ショットで写ってた写真があったけど
なるべくなら先発したいのはわかるけどフェニックスでも活躍出来ないようじゃ腹をくくるしかないな
島本の4連投見たり誕生日に島本才木馬場の3ショットで写ってた写真があったけど
なるべくなら先発したいのはわかるけどフェニックスでも活躍出来ないようじゃ腹をくくるしかないな
491: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:23:34.51 ID:cyp6XoFa0
馬場もドラ1なら抑えできるぐらいになってくれよて気持ちはある
531: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:49:36.29 ID:04/F40KW0
馬場がドラ1の年 もしクジでソフトバンクに馬場獲られたら
誰をドラ1獲ってたの? 2位の高橋遥を1位にしてたの?
誰をドラ1獲ってたの? 2位の高橋遥を1位にしてたの?
535: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:55:30.36 ID:eNcy2GoX0
>>531
かもな
2位は高橋礼や
かもな
2位は高橋礼や
540: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 14:59:41.56 ID:cyp6XoFa0
>>535
高橋礼て青柳おったけどリストアップしてたんかな
これで熊谷ドラ2繰り上げとかやってたら笑えんけど
いやドラ3でもあかんけどな
高橋礼て青柳おったけどリストアップしてたんかな
これで熊谷ドラ2繰り上げとかやってたら笑えんけど
いやドラ3でもあかんけどな
543: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 15:00:58.83 ID:7wrWjuEm0
>>540
確か候補に上がってなかったか?
確か候補に上がってなかったか?
544: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 15:01:32.05 ID:eNcy2GoX0
>>540
リストアップしてるという記事読んだ記憶あるよ
ちなみに熊谷もせんでいいのにリストアップしてるという記事出てた
リストアップしてるという記事読んだ記憶あるよ
ちなみに熊谷もせんでいいのにリストアップしてるという記事出てた
546: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 15:03:10.80 ID:7rNTKodk0
>>540
リストアップしてたし、3位か4位で狙ってた
リストアップしてたし、3位か4位で狙ってた
548: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 15:04:36.68 ID:9IpeGPxj0
>>540
というかウチが一番評価していた
ソースは当時の監督コメ
というかウチが一番評価していた
ソースは当時の監督コメ
550: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 15:05:27.91 ID:8FTxBhuJa
>>548
そういうの多いよな
村上でもそんな記事見たわ
そういうの多いよな
村上でもそんな記事見たわ
558: どうですか解説の名無しさん 2020/11/28(土) 15:14:35.87 ID:Hl6nA4Nz0
>>548
これな
>高橋礼投手は187cmのアンダースロー投手で、東京ヤクルトなど国内10球団から調査書が届くなど注目されている。
>その中で阪神は、10月10日に相模原で行われた試合に、佐野統括スカウト、永吉アマスカウトディレクター、吉野スカウトの3人で視察を行い、
>専修大の斎藤監督も「特に阪神のスカウトが熱心に見てくれている」と話した。
これな
>高橋礼投手は187cmのアンダースロー投手で、東京ヤクルトなど国内10球団から調査書が届くなど注目されている。
>その中で阪神は、10月10日に相模原で行われた試合に、佐野統括スカウト、永吉アマスカウトディレクター、吉野スカウトの3人で視察を行い、
>専修大の斎藤監督も「特に阪神のスカウトが熱心に見てくれている」と話した。
コメント
コメント一覧
もし批判するにしても節度は守ろうな
貞みたいに来年は中継ぎ専念になるかな
ただ年齢的に一軍戦力になってもらわなアカンやつらやから開幕までに先発の目処がたたないなら中継ぎ回ってくれ
ファーストの左側(一塁線じゃない方)を抜けるヒットがかなり多かったから
一塁手の守備力が高ければもう少し防げた点もあったかな?と言う思いもある
片山は取った後の馬場へのトスでミスしたのもあったからそこの所頑張ってほしいな
中継ぎやって中継ぎとして大成してほしいけど、本人が望まぬのなら内容をよくできるように頑張ってほしいわ
本人があんまり向いてないの自覚して中継ぎ頑張るっていうルートもあるからね
挑戦する事は悪くないんや
シーズン中に転向やってみて負けるとかより全然ええよ
で、本人がまだ先発したいなら次のオフで挑戦すればええわ
それよか本スレの熊谷言われ放題すぎるやろ……結果出てないしヘイト買ってるのはわかるけど外野の人間がなんでもかんでも叩けばええってもんじゃないと思うで……
とりあえずコイツは叩いとけば良いみたいなのは流石に行き過ぎやな
やらかした日に言われるならしゃーないけど
他人の書き込みがそんな気に入らんなら自分のブログでも作って書いときゃいいのに
分かる
結果出たらポジる、出なかったらネガるって自然なのにネガ自体許されない雰囲気あるよね
今年活躍したし来年を飛躍の年にしてくれ
批判ならネガでも大歓迎やけどな
ネガだと批判じゃなくて中傷してるのが多すぎて
言い方の問題やんな
罵倒や人格否定に走らないなら別に批判してもおかしくないわ
これに反発する人は暴言と批判の区別がついてない
いうて今日の実況スレで石井のサイド転向後全然あかんけど心配やみたいな書き込みに石井を悪く言いたいみたいな解釈して突貫してた人いたし暴言のボーダーが非常に低い人が居るんじゃないか?
リリーフで1イニング目一杯投げるのが向いてる気はするなぁ
先発だとストレートの威力が出ないから変化球でかわそうとする感じになる
DeNAの山崎康晃とかも最初先発だと球速も球威もあんまりなくてダメだったけど、
リリーフ転向してからあの活躍だしなぁ
馬場も同じような感じだと思うんだけど・・・
藤浪が中継ぎで活躍できるって成功体験を得て先発で復活しつつあるし
馬場もそんな感じになればええけどなぁ
先発での覚醒目指すにしても中継ぎに専念にしても
ああごめんな勘違いしたんや
すまんかったな
藤浪の場合積んでるエンジンとスタミナは化け物級だったって圧倒的な利点があったからなあ。悩みの方向性が馬場ちゃんとはちょっと違うし一概には言えんけどこの先発が勉強になればいいね
比べたくないが、前日は甲子園のエースがプロを見下して投げてたのを見るとな
かなりの結果を出さないとローテに入れないからな
あとは藤浪、外国人、齋藤、新人伊藤らと争って
まあ今日は実際好投してたからその通りやけど
正直コロナ離脱の辺りで序列が全然分からんようになったんよな
来季は尾仲小林も1軍上がってくるんかな
ガンケルも後半の働き見たら入ってきそうやしな。新外国人(アルカンタラ?)は獲得したら優先的に使われるだろうし藤浪の復調気配アリ。斎藤もフェニックスリーグでは馬場ちゃんよりよっぽどいい成績とくるとなかなか厳しい競争だ
このフェニックスリーグか春キャンプとオープン戦で結果出さないと中継ぎ扱いになりそう
シンプルに出力不足
奪三振能力はあるんだからさ
他の情報を知りもせずその情報だけに基づいて叩いたら反論が来るのは当然やと思うけどな
最初のコメントがこれで本当に良かった。
ス検
それはもちろんそうなんだけど、上にもある通り悪意もないのにちょっと不安な点を指摘したりネガ気味のコメントしただけでやたら喧嘩腰の人がいたから気になっただけね
俺も悪意があるコメとか単なる中傷は無視でいいと思ってるよ
コメントする