828: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:44:10.84 ID:FdbL9KOVp
確定演出きましたあああああああ
ロハスが阪神のマルテをインスタでフォローした
ロハスが阪神のマルテをインスタでフォローした
830: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:49:06.93 ID:HRzR20290
>>828
見たらホンマにしてたw
見たらホンマにしてたw
833: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:50:40.36 ID:njoi5+V60
>>828
勝ったな
勝ったな
838: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:53:15.19 ID:D6JQh1/Za
まあ正直ロハス争奪戦に負けたら今から方向転換しても悲惨なことになりそうやしな…
840: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:54:55.12 ID:qwxZRDSZ0
>>838
勝っても悲惨になりそうでな…
O-swing高すぎるの大丈夫か?
勝っても悲惨になりそうでな…
O-swing高すぎるの大丈夫か?
843: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:57:25.16 ID:fhqfCphu0
>>840
もう外野守れるボーアと考えればええわ
高望みはしない
もう外野守れるボーアと考えればええわ
高望みはしない
983: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 10:17:40.03 ID:nTFV3rANa
>>843
それでも十分高望みなんだよなぁ
それでも十分高望みなんだよなぁ
839: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 07:54:35.26 ID:SqUCNsGj0
別に読売入りだろうとマルテのインスタフォローくらいするだろ
NPB繋がりって意味でな
NPB繋がりって意味でな
846: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:00:55.04 ID:qwxZRDSZ0
オスーナもオリックス公式をフォローしてヤクルト入団してたっけ
847: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:03:24.83 ID:fhqfCphu0
>>846
そんな間違い連続するかね
そんな間違い連続するかね
848: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:03:47.36 ID:SqUCNsGj0
ボーアはサンズ同様O-Swing%高くないし、ダボハゼのロハスとは全く違うけどな
849: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:08:29.63 ID:fhqfCphu0
>>848
ビシエドもメジャー時代O-Swing%高いけどそれはどう?
ビシエドもメジャー時代O-Swing%高いけどそれはどう?
851: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:09:31.34 ID:REeVLScUd
ロハス来たか!
852: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:09:46.94 ID:Vc0dMgzL0
インスタフォローだけではなんとも
857: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:12:22.68 ID:Vc0dMgzL0
同郷で日本の情報やりとりしてるだけのフォローかもしれん
メジャーや巨人のほうが良い条件出してるやろうし
メジャーや巨人のほうが良い条件出してるやろうし
858: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:12:51.46 ID:fhqfCphu0
ロハスほぼ確でいいかな
ロハスも甲子園だと中距離打者になりそうだけど
ロハスも甲子園だと中距離打者になりそうだけど
859: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:14:10.12 ID:qwxZRDSZ0
>>858
KBOの飛ばないボールでもサンズ以下の長打力なんだからどうやっても中距離かと
KBOの飛ばないボールでもサンズ以下の長打力なんだからどうやっても中距離かと
861: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:16:06.41 ID:fhqfCphu0
>>859
見た感じ打球が上がらないってことはなさそうだけど
見た感じ打球が上がらないってことはなさそうだけど
860: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:15:33.00 ID:iEmA8WSDM
>ドミニカ共和国出身のロハスは、父がエクスポズなどで投手として活躍。大叔父のフェリペ・アルーやその息子たちもMLBでプレーしている。
>約8年のマイナー生活を経て韓国へ渡ったロハスにとってメジャーデビューは悲願だが、条件次第では日本球団にも勝機はある。
ロハスはメジャーから声がかかったら余裕で帰国するだろ
NPB球団と天秤にかけることすらしないわ
>約8年のマイナー生活を経て韓国へ渡ったロハスにとってメジャーデビューは悲願だが、条件次第では日本球団にも勝機はある。
ロハスはメジャーから声がかかったら余裕で帰国するだろ
NPB球団と天秤にかけることすらしないわ
865: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:18:36.61 ID:FdbL9KOVp
>>860
家族が大事だしメジャーだとそこまで年俸が
跳ね上がるかっていう記事見たけどな
家族が大事だしメジャーだとそこまで年俸が
跳ね上がるかっていう記事見たけどな
862: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:17:12.51 ID:3xkyLzNF0
オスーナはオリ公式フォローした3日後にフォロー外してヤクルト入りしてたな
864: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:18:12.06 ID:G7jgWtKvd
今年のKBOラビットやからな
868: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:19:33.25 ID:BbGuaefN0
ロサリオの時ほどのラビットではない
871: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:20:34.90 ID:qzy4JiXya
ロハスに3億ならロメロ取れや
884: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:27:59.30 ID:aogic+FLM
>>871
ロメロが楽天に要求してるのは3年12億出来高が最低ラインだぞ
>ロメロ側の代理人が、稼働期間の爆発力と3年間の実績をアピールし、新たに3年総額12億円+出来高払いの高額契約を最低条件として提示したのです。
楽天の提示する1年2.5億円と、代理人が提示する新たに3年契約(2020~2022年)で12億円+出来高払いでは、余りにも差がありすぎました。
ロメロが楽天に要求してるのは3年12億出来高が最低ラインだぞ
>ロメロ側の代理人が、稼働期間の爆発力と3年間の実績をアピールし、新たに3年総額12億円+出来高払いの高額契約を最低条件として提示したのです。
楽天の提示する1年2.5億円と、代理人が提示する新たに3年契約(2020~2022年)で12億円+出来高払いでは、余りにも差がありすぎました。
953: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 09:32:50.46 ID:gRW3X8LYr
>>884
そんな金額でロメロと契約する球団ある訳ねえ
そんな金額でロメロと契約する球団ある訳ねえ
954: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 09:34:17.23 ID:LYAG5Bhz0
>>884
スペと三年契約は怖すぎる
スペと三年契約は怖すぎる
872: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:21:16.54 ID:3xkyLzNF0
KBO打高なら逆にそこで20勝して防御率2点台だったアルカンタラは
めちゃくちゃいいピッチャーてことになるだろ?
チェンに行くってことはもう撤退したのか
めちゃくちゃいいピッチャーてことになるだろ?
チェンに行くってことはもう撤退したのか
874: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:22:32.33 ID:RuiqpVGUa
ロハスは2年6億ぐらいかね?
878: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:24:06.26 ID:BKZsAv7hM
ロハスはいらん
アルカンタラは欲しい
アルカンタラは欲しい
879: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:25:04.21 ID:hqilwHdPa
活躍しそうな順番で言うと
アギラル
サンタナ
ロハス
やろなあ。でも取れたら応援するけど
アギラル
サンタナ
ロハス
やろなあ。でも取れたら応援するけど
880: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:25:07.04 ID:u842lfpqp
ランディロサリオ取ればスアレス切ってエドとガンを残しても問題なかったのに
882: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:26:00.61 ID:FdbL9KOVp
>>880
こっちのロサリオは当たり確定な気がするわ
もったいない
こっちのロサリオは当たり確定な気がするわ
もったいない
885: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:28:23.53 ID:LRz3Rnto0
リリーフ外人は後回しでも大体当たる
891: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:32:43.72 ID:u842lfpqp
ロハスは外人大好き巨人ファンの人がTwitterで厳しい評価してるからなー
まぁ一本足じゃなくてサンズマルテがおるからいいって感じ?
まぁ一本足じゃなくてサンズマルテがおるからいいって感じ?
893: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:34:34.87 ID:SqUCNsGj0
>>891
ロハスに関しては誰が見ても厳しい評価になるよ
あれがNPBで成功するなら野球観変わるレベル
ロハスに関しては誰が見ても厳しい評価になるよ
あれがNPBで成功するなら野球観変わるレベル
894: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:35:49.79 ID:GLpgYIbja
ただロハスの47本て2位をめちゃくちゃ引き離しての成績なんよな。そのあたりが難しい
898: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:38:13.97 ID:fhqfCphu0
ロハスが成功したら指標的にはどういうフォローが入るん?
900: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:40:39.74 ID:XiN+KmkO0
>>898
ラミレスみたいに打てるから選ばんでええんやって方向性ならありえると思うで
あと韓国は日本よりフオークが少なくてチェンジアップが多いから緩急が少なくなって対応出来たとかそういう方向性もありえる
ラミレスみたいに打てるから選ばんでええんやって方向性ならありえると思うで
あと韓国は日本よりフオークが少なくてチェンジアップが多いから緩急が少なくなって対応出来たとかそういう方向性もありえる
906: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:48:23.29 ID:MIFGM4e9M
デュバルが自由契約だとよ
ワンチャンあるか?
ワンチャンあるか?
907: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:48:59.95 ID:njoi5+V60
デュバル今年そこそこ打ってなかったか?
916: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:53:52.80 ID:XiN+KmkO0
>>907
打った分全部守備で吐き出しWAR0.5しかなかったのに6億はコロナ不況には高すぎる
打った分全部守備で吐き出しWAR0.5しかなかったのに6億はコロナ不況には高すぎる
919: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:57:20.56 ID:njoi5+V60
>>916
6億ももらってんのか
とてもじゃないけどNPBじゃ手が出んな
6億ももらってんのか
とてもじゃないけどNPBじゃ手が出んな
910: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 08:50:37.91 ID:R3jeOEEJa
マルテフォローしたから阪神確定は流石に草
927: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 09:07:30.49 ID:h04DmYnB0
アギラル
1年4.3億でマーリンズと契約
消えたか
1年4.3億でマーリンズと契約
消えたか
934: どうですか解説の名無しさん 2020/12/03(木) 09:12:16.88 ID:AnM+x4vT0
アギラールはまだ需要あるから残るよね
コメント
コメント一覧
外国人詳しいニキはなんて言ってんのかな、あの人の情報は物凄い当たるから気になるが
ロハスが当たりなら?優勝や
例えばオースティンなんか指標的には完全に白ロサリオやったけど、来日してみれば失投を上手く捉えてホームラン量産したし
O-Swing率が高いのに安定して率を残せてるということは、打てるゾーンを確実に捉えてるとも解釈できる(ゾーン管理で言えばロペスとかロメロとかも結構無茶苦茶)
一つ確実に言えるのは、来年はサンズとマルテが既にいるし、場合によってはもう1人取る可能性あるからロサリオの再来にはならないということ
日本に来ることは決まりっぽいな
指標やデータは大事やけどそれだけじゃ野球は出来へんからね、もしロハスが来たらめちゃくちゃ応援するで。
代理人無能過ぎないか?
実は指標的にはロサリオ>サンズ>ロハスなんだよな
データ的にはロサリオは成功するはずだった
ただロサリオはその指標の稼ぎ先が弱小チームだったというのがね
結局大事なのは適応力
ロハスは去年違反球並にボールが変わった時でも大きく成績(打率)を落としてなかったから、その辺に期待してるのかも
こんな感じ
澤村のメジャー挑戦が分かりやすい例や
澤村がインスタ開設したらマエケンが本人と話したからこれ本物ですとか言ったけど
別にだからといってマエケンの所行くわけちゃうしな
やっぱりメジャーの日本人やメジャー経験者達とコンタクト取るし
言語が通じる仲間は大事よ
どうせなら阪神に来て欲しい
ロサリオ単体やと去年までいたあの人しか浮かばん
ロサリオのおかげで外スラ見極め率とかいう最強の指標を知り、トラウマを抱えた阪神ファン
補足すると
マクロな指標ではなく「低めのスライダー見極め」に対する指標が成否予測の参考になるのではないか
というのが外国人ニキの考察
トータルではロサリオでも、サンズはこの部分が優れていたみたい
ロハスはその点がロサリオ以下なんだけど、外スラ無い分…ってことね
ただ、KBOでも両打ちでそれでもなおスライダーに対する指標が悪いことを考えると個人的には懐疑的
もちろん来たら全力でポジるけどね
正直ロサリオがあんだけ言われたのは高額なのもあるが外国人野手がロサリオ一人で心中しにいった結果やったからな
それに対して今回もしロハスと契約して大外れでもサンズマルテがおるから大打撃にはならないってのはでかい
ロサリオは対スライダー打率は実は今年のサンズと同じくらいだった
ただ見極め率が良くないのと対フォーク打率が0割台だったのがね
「振るし当たらない」ではキツイ
「振るけど当たる」ならOK
「振らないし当たる」はまず日本に来ない
左縛りかけてなかったら連れてこれたかもしれないのに
でも守備ボロだし阪神は糸井で懲りてるから無かったかな
ロハスの売りとして「守備はそれなり」ってのがあるんだよね
メジャーもここは評価してたみたい
対局の2人が融合して普通の成績残しそう
後、外国人ニキは別のアカウント(あの人巨人ファンだから巨人中心用の)で
・KBOではスライダーだけじゃなく変化球全種のアプローチが悪い(全てロサリオ以下)、特に落ちるボール系の見極めがかなり悪い
・それでいて速球をどれだけ叩けるかも不透明
のも不安要素だって書いてたな
ただタイミングの取り方自体はアルモンテくさいからそこは良さそうとも言ってたけど、正直個人的には不安要素しかないのよな・・・
ロハスに関してはむしろあの指標でよくあんなに無双できたなというのが正直なところ
ある意味規格外の男なのかもしれん
あっさり三振したかと思えば難しい球をスタンドインさせるような
とりあえずサンズの後ろの6番打者くらいに思っておけば気が楽かな
ブレーブスはデュバルとの再契約を検討しているが、今季は特例としてナ・リーグでも適用された指名打者制が来季も継続されるか決まるまで待つつもりだという。
この条件次第やな。
球団公式をフォローしてそこには行かない←???
話まとまりかけて「よっし来季はオリックスやな!フォローしたろ!」→決裂と予想w
まだ決まってないよ。今日の10時でノンテンダーになったからオファー待ちやで。
日本は外にボール一個分ゾーン広いし
腕が短くてベースから離れて立つからストライクゾーンの外スラに手届いてなかったもん
なんでベース寄りに立たないのかといつも思ってたわ
サンズは逆に腕長くてゾーンなら打てるしボール球のスライダーでも届くのが成功した理由だと思う
内にもボール1個から1個半広いからやで
NPBのインコースはMLBに比べても広い
ベース寄りに立ったら得意の速い球を打てなくなるし、実際ちょっと寄って立ってた時はインコースの速い球を打ててなかった
サンズも終盤はそのインコースのストライクボール判定で苦労してたやろ?
弱い、客少ない、青いという要素でオリとヤクを間違えた可能性が
青はともかく、弱いとか客少ないは海外の人そんな知らんやろw
サンタナは去年肘怪我してるのもあるわね
それから全然打ってないし
FanGraphsのSzymborski氏は、ロハスの19年KBOでのスラッシュライン(.322/.381/.530)は、MLBに換算で(.266/.314/.448)と予想。20年はさらに成績を向上させたがテイムズの域に達していないという評価の一方で、ロハスは外野の特にRFを十分に守れる点はプラス。低レベルのMLB契約ならありそうとのこと。
低レベルすぎたのかもね
アリアス、シーツ、ブラゼルみたいに日本で実績ある外人には目も暮れなくなったのが気になる。
そもそも取れないかいらないと判断してるかの二択やろ
投手は最近でもスアレスガルシア取ってるしそら日本実績あって欲しいなら取ってる
世界の客数ランキングで阪神巨人は5位にくい込んでるしそっから調べるやつ居そう
二年前のオフに自由契約になったレアード をスルー→三塁は大山を育てたくて、一塁守備は不安だったから?
去年のペゲーロ、ゲレーロ →ゲレーロは素行不良?
今回のロメロ、ブラッシュ、アルモンテ→わからん。スペだから計算できないとか?
ロジャース懐かしいな
ヘイグとソラーテもフォローしてたら完璧や
ソラーテって今はなにしてんのかな
誰かコンディション不良とかじゃないとキツイな
まあ守備が普通以上ならそれでも十分やけど
FAで小川が抜けたら開幕カードはスアレス高梨石川と当たるんかな
ヤクルトさん…
最近は赤保留でもガセが多いからなー
メジャーの感覚でRF十分守れるなら阪神的にはかなりプラスじゃない?
打つ方でネガ要素がポロポロ出てるけど期待せずにはいられないんだが…
なるほどな
日本のカメラやと内は狭く見えるけど内も広いんか
合わせてボール2個分近く広いのはやりすぎやなぁ
コメントする