1: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:08:46 ID:dt9
獲得 流出
巨人 26人 8人
阪神 12人 10人
中日 7人 9人
横浜 9人 9人
広島 0人 9人
ヤク 4人 8人
福岡 13人 12人
千葉 5人 8人
西武 3人 19人
楽天 5人 4人
ハム 2人 14人
オリ 6人 12人
海外FA含む
巨人 26人 8人
阪神 12人 10人
中日 7人 9人
横浜 9人 9人
広島 0人 9人
ヤク 4人 8人
福岡 13人 12人
千葉 5人 8人
西武 3人 19人
楽天 5人 4人
ハム 2人 14人
オリ 6人 12人
海外FA含む
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:09:33 ID:aJf
西武で草
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:09:41 ID:gUW
ヤクルトの流動性の低さ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:09:46 ID:rJh
西武の影でハムも出まくっとるな
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:10:05 ID:4eM
巨人も割と出とるんやね
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:11:06 ID:dt9
燦然と輝く広島の獲得ゼロよ
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:12:09 ID:coV
檻は?
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:13:15 ID:y8u
>>14
小谷野、増井、村松、山崎、ミンチェ、平野
小谷野、増井、村松、山崎、ミンチェ、平野
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:12:17 ID:lb6
ホークスと阪神の等価交換感
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:12:40 ID:eUB
ハムは基本的に引き止めないしどんどん出ていくんだよな
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:12:44 ID:ChI
ハムは良くも悪くもいってらっしゃい!
って感じやな
って感じやな
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:14:03 ID:PvK
1(中)陽
2(二)田中賢
3(右)糸井
4(一)小笠原
5(三)小谷野
6(遊)大引
7(捕)鶴岡
8(指)大野
9(左)
あと一人で打線組めるぞ
2(二)田中賢
3(右)糸井
4(一)小笠原
5(三)小谷野
6(遊)大引
7(捕)鶴岡
8(指)大野
9(左)
あと一人で打線組めるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:15:51 ID:dkK
>>24
杉谷を海外FAさせよう
杉谷を海外FAさせよう
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:14:57 ID:PvK
よく考えたら糸井はFAじゃなかったな
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:14:59 ID:Ygh
稀哲ってFAでなかったか
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:15:26 ID:ChI
>>26
わすれてたー!
わすれてたー!
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:16:24 ID:RAH
広島獲得0?長野ってFAじゃないんやっけ?
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:16:50 ID:rJh
>>32
丸の人的
丸の人的
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:16:44 ID:PvK
1(中)陽
2(二)田中賢
3(右)森本
4(一)小笠原
5(三)小谷野
6(遊)大引
7(捕)鶴岡
8(指)大野
9(左)
投手 増井、建山、afo
2(二)田中賢
3(右)森本
4(一)小笠原
5(三)小谷野
6(遊)大引
7(捕)鶴岡
8(指)大野
9(左)
投手 増井、建山、afo
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:17:10 ID:Ygh
>>33
片岡
片岡
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:18:33 ID:PvK
>>36
なるほど
田中賢介メジャーでやってたレフトにすりゃええな
1(中)陽
2(左)田中賢
3(二)片岡
4(一)小笠原
5(三)小谷野
6(右)森本
7(遊)大引
8(指)大野
9(捕)鶴岡
つよい
なるほど
田中賢介メジャーでやってたレフトにすりゃええな
1(中)陽
2(左)田中賢
3(二)片岡
4(一)小笠原
5(三)小谷野
6(右)森本
7(遊)大引
8(指)大野
9(捕)鶴岡
つよい
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:18:08 ID:y8u
>>33
小谷野をレフトに置いて
片岡をサードに置けば完成やな
小谷野をレフトに置いて
片岡をサードに置けば完成やな
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:18:48 ID:dt9
巨人からFAした選手もサブロー小久保みたいな訳ありか
上原高橋みたいな海外挑戦勢がほとんどわね
上原高橋みたいな海外挑戦勢がほとんどわね
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:19:41 ID:Ygh
1チーム分流出させてたんやな…
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:21:34 ID:PvK
ちなみにFAに限定しなきゃ現役だけで組めるぞ
1(中)陽
2(二)川島
3(右)糸井
4(三)レアード
5(一)大谷
6(遊)太田
7(左)石川
8(捕)大野
9(投)ダルビッシュ
1(中)陽
2(二)川島
3(右)糸井
4(三)レアード
5(一)大谷
6(遊)太田
7(左)石川
8(捕)大野
9(投)ダルビッシュ
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:21:51 ID:DV7
西武流出打線みせて
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:29:13 ID:y8u
>>42
1(遊)松井稼
2(中)秋山
3(指)中島
4(一)清原
5(右和田
6(三)石毛
7(左)浅村
8(二)片岡
9(捕)炭谷
先発工藤 涌井 岸 許 帆足
中継ぎ土肥 野上
抑え豊田
守備が若干怪しいが強すぎ
1(遊)松井稼
2(中)秋山
3(指)中島
4(一)清原
5(右和田
6(三)石毛
7(左)浅村
8(二)片岡
9(捕)炭谷
先発工藤 涌井 岸 許 帆足
中継ぎ土肥 野上
抑え豊田
守備が若干怪しいが強すぎ
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:22:42 ID:PvK
西武は何故かピッチャーばっかり出ていく
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:28:42 ID:rJh
樂天の4人て藤井美馬岩隈と誰や
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:30:45 ID:dt9
>>46
メジャー挑戦した福盛
メジャー挑戦した福盛
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:37:19 ID:rJh
総額はそうでもないけど陽って異例の5年契約やったよな
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:40:18 ID:dt9
>>57
3億×5年やったっけ
来年が契約最終年?
3億×5年やったっけ
来年が契約最終年?
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:44:27 ID:rJh
>>60
のはずやね
のはずやね
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)11:49:12 ID:ChI
陽は契約上手やなー
コメント
コメント一覧
まあプロ野球選手になろうと思う時点で西みたいな注目されたいタイプも多いのかもしれんけどな
まあ最近1軍で使ってないから意味なさそうやけど
どうしても残ってほしかったって選手はおらんか?
新庄は赤星が入団会見の発言通り穴を埋めたし
球児がいてくれたら2014日本一とか2015優勝に届いたかな、届かんかった気がするな
まあ桧山は阪神で終わって正解と思う
長期的に見たら痛いのはいないわね
井川は?
自分的にはイニングイーターの井川が抜けたからvやねんになったと思うんやけどなあ
鳥谷のUZRがプラスから一気にマイナスになったのが2014だっけ?その辺かな
でも鳥谷サードで大和をスタメンショートだとセンターが居ないのか?
井川はポスティングやよ
自分も井川がいたら2008は当然優勝、2007も優勝してたかもってぐらいデカい損失だったと思うわ
まぁ球児はむこうでろくに投げれてなかったしハム的に言うならいい見切りやったとも言える
見切りという言い方は違うけど
金本の貢献度がずば抜けてるね
西もエースとして来季以降も頑張ってほしい
数はそこそこ多いけど大物はほぼ取れてない
そっかポスティングやったか、知らなくてすまん
タイロンの獲得失敗(代役シーツ)とか
シーツじゃなくてタイロンの守備やったら鳥谷が育ってなかった可能性あるからなんとも言えんが
補強もそうだけど今岡が一気に劣化したのが一番の大誤算なのよね・・・
今岡の劣化が緩やかならまだなんとかなったかもだけど
他所の獲得選手見てもこの時代はあんまFA移籍なかったんだっけ?
小久保も小笠原も阪神には来なかっただろうし
シーツはともかく他の外国人野手を外し続けたのは大きかったなあ
そのおかげで出番もらった林ちゃん桜井も結局伸び悩んだし
今岡の復活に期待したけどダメだった時の代役獲ってなかったし
浜中も06年だけだったし、ね
でも06,07と絶不調だったからサードの代役獲っておくべきだったよなあ
今岡がいないということはクリーンナップが1人欠けるんだから、せめて中距離打者がいないとどうにも
育成から上がってすぐのバルディリスには荷が重すぎたし
杉山が伸び悩んだり福原が不調やら怪我で離脱したりでホントに井川の穴は大きかった
せめて能見さんの覚醒があと1年早ければVやねんもなかったのに・・・
西と糸井って大物ちゃうんか?
あと金本新井とかFAに入るんか知らんけど城島とか
そもそもその辺りの時期特に野手のFAが少なかったしなあ
小久保はあれ完全にホークス一択で、小笠原は自宅のある関東希望だったから関西の阪神は眼中になかっただろうし
その間浜中が復活したけど長くは続かず、林にしろ桜井にしろ台頭したと思ったら2人とも怪我でなあ・・・
やっぱFA自体が少なかったんだな
林ちゃん桜井の台頭があった外野はともかく、シーツが衰えて今岡が絶不調だったサードは外国人野手獲得すべきだったよなあ
フォード外れ林ちゃん桜井は伸び悩みのライトはともかく、サードは主軸打者必須だったのに
08年のホームラン数、金本27鳥谷13新井さんと関本8、今岡7だもん
西はホークスに条件負けてたけどよく来てくれたわ生活拠点がほぼ変わらんのがデカいんだろうけど
糸井も年齢考えたら4年契約全うしてくれたのはようやっとる
金本は後の活躍や超変革で虎の大恩人やな
とはいえ金本新井さんから糸井までで相当間あいてるしFAって個人的には阪神のFAって敗北のイメージが強いわ
城島西岡福留っていう帰国組でお茶を濁してた時期もあったし
お茶を濁すも何もそこらへんはFA組と同視できるレベルの選手たちじゃん
城島の時は覚えてないけど西岡福留は国内の争奪戦に勝っての獲得だったし、実質FAみたいなもんやろ
小久保小笠原みたいな絶対ムリだったのはおいとくとして、FA獲得乗り出して失敗したの誰がいたっけ?
横浜の三浦?
交渉して取れなかったのは中田賢一くらいじゃない?
三浦は争奪戦に負けたというよりは阪神が勝手に自滅しただけやし
正直獲得争いに負けたというより生え抜き育たず補強で埋めたけどまあまあの成績で補強とは一体、って感じの獲得が続いてたイメージ
ムッシュの
『縦縞を横縞に変えてでも』
それがあったか
まああの時代に清原獲れても6位が1人で優勝までいくわけでもなしやな
新井さんだけさん付けで新井さんだなぁってなった
夏メラドのマウンドという理由は明白なんだよなあ
もう他のチームのための育成所やんけ
コメントする