82: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 06:37:17.04 ID:KI/Mk4hFd
【阪神】藤浪晋太郎に守護神起用プランも…スアレス流出なら 矢野監督が否定せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/16be0f59ecdfcc45f1dc13e0c4f5db3768d96351
https://news.yahoo.co.jp/articles/16be0f59ecdfcc45f1dc13e0c4f5db3768d96351
107: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 07:48:28.63 ID:zIL6uj/h0
スアレス残留なさそうやな
そうなると抑えは岩崎かエドワーズかな
藤浪をセットアッパーに再配置かな
そうなると抑えは岩崎かエドワーズかな
藤浪をセットアッパーに再配置かな
150: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:03:16.75 ID:xyxOdZ35a
来年も外国人野手2 外国人中継ぎ2が基本スタイル?
藤浪先発なら外国人中継ぎ3でもいいような
藤浪先発なら外国人中継ぎ3でもいいような
151: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:04:12.90 ID:qE8JHTZ+0
チェンなんか入れんと、抑えの外国人取らんかえ。スアレス抜けたらBクラスやな。
153: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:05:27.12 ID:WmxTRInep
>>151
逆にスアレスがどうだろうと
アルカンタラ取って
スアレス or 藤浪で抑え考えた方が強い気がしない?
逆にスアレスがどうだろうと
アルカンタラ取って
スアレス or 藤浪で抑え考えた方が強い気がしない?
157: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:10:56.48 ID:vCl9YSM+0
>>153
藤浪は週一の投球で、上がりの日がある
先発の方が遊べるからええんやろね
メッセが先発上がりのシステムで
家族サービス出来たって言ってたからね
藤浪は週一の投球で、上がりの日がある
先発の方が遊べるからええんやろね
メッセが先発上がりのシステムで
家族サービス出来たって言ってたからね
191: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 11:16:51.86 ID:5thApApY0
>>153
全然思わない
藤浪は先発やわ
全然思わない
藤浪は先発やわ
156: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:10:05.71 ID:yoIwHgYya
藤浪に抑えは危険やって。1点差とかでランナー出たら絶対かき回されてパニくるのがめにみえてる
161: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:12:44.99 ID:oQuyOum/0
リリーフはなんとかなるわ
なんやかんやで
なんやかんやで
162: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:13:15.56 ID:qE8JHTZ+0
矢野は抑えは優を考えてるみたいやで。
168: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:19:18.19 ID:oQuyOum/0
つかアルカンタラがNPB希望かどうかも怪しいわ
最初の調査から名前出ないのは、調査の結果が芳しく無かったんやろ
人間のやることやから、そこはどうしようもない
最初の調査から名前出ないのは、調査の結果が芳しく無かったんやろ
人間のやることやから、そこはどうしようもない
172: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:20:04.39 ID:p4la3okU0
藤浪抑えはちょっと怖すぎ
岩崎抑えでもいいけど
それなら新外国人でも普通にあり
岩崎抑えでもいいけど
それなら新外国人でも普通にあり
174: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 10:26:57.70 ID:gJeFDoe00
藤浪抑え
同点もしくは1点リードで先頭出してピッチャー前バントを2塁封殺ってまず無理よな
先発なら安全に1塁封殺でもええけど
同点もしくは1点リードで先頭出してピッチャー前バントを2塁封殺ってまず無理よな
先発なら安全に1塁封殺でもええけど
203: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 11:25:01.45 ID:ovMuvygN0
スアレスはブルペンでスペイン語話す相手おらんし孤独やったのちゃうかな。
少しできるアレ児は引退したし。
少しできるアレ児は引退したし。
210: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 11:34:44.15 ID:Q2+6+bv0d
>>203
そんなこたーない
そんなこたーない
205: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 11:26:47.95 ID:Hafnrg2Sa
藤浪は中継ぎかなー
シーズン後半好投したといっても先発だと6回までが限界だし
162キロはかなり魅力
あの瞬間最大火力で無双してほしい
シーズン後半好投したといっても先発だと6回までが限界だし
162キロはかなり魅力
あの瞬間最大火力で無双してほしい
214: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 11:47:39.30 ID:ikZY+DX60
WMはじまってるのに外国人補強の名前が出てこない
谷本頼むぞ
谷本頼むぞ
215: どうですか解説の名無しさん 2020/12/09(水) 11:48:39.77 ID:rTO8eObp0
結局CSとか日シリとか短期決戦考えたら藤浪の先発はギャンブルで後ろに回したほうが使えるのわかってるからな
そういうこと想定したならシーズン中から後ろに慣れておいてほしいとは思うが
そういうこと想定したならシーズン中から後ろに慣れておいてほしいとは思うが
コメント
コメント一覧
去年球児が途中からクローザーになったけどあれはクローザーとしての確かな実績があったからこそやし
確定するまで黙っとけ
藤浪の事聞かれたから答えてるってだけやからな
おは朝の裏方が質問するように指示してるやろうし
言っちゃ悪いけど記者はこういうの最初から「藤浪先発一筋!抑えを否定!」
or「藤浪抑えの可能性あり」ってどっちに転んでも記事書く気満々やで
暖簾としては割と適任かもしれんがワイらの胃が破壊されてまうからNG
先発型はチェンをもう獲ったし
スアレス抜けて補充なしは無謀にもほどがあるしな。先発外国人は比較的お値段高い上に当たり外れもあるしそれならチェンでええよねって感じやな。
まあ現状の藤浪より先発で結果残せる投手がそんなにいないのもあるやろが
とりあえず最初は先発起用で良いだろう
クローザーが怖いなら抑え岩崎でセットアッパー藤浪でも良いし
不安はあるけど、立場が藤浪を変えるかもしれん。
中継ぎなら7回か8回が適任
おんら
途中送信してしまった、オンライン開催してるからいつもより時間かかるらしいで。
なるほどオンラインではやってんのか、ありがとう
なんで抑え候補に組み込まれてるような話に捻じ曲がるねん
まあ完璧に抑える感じではないやろうけど
コメントする