1: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:17:47.73 ID:Uku2Dhfk0
2008(22) 早稲田大学からドラフト3位指名で入団
2009(23) 出場なし
2010(24) *67試合 .333(*15-**5) 0本 *2打点 *2盗塁 OPS.775
2011(25) *67試合 .250(108-*27) 3本 13打点 *8盗塁 OPS.729
2012(26) *62試合 .254(197-*50) 1本 *7打点 13盗塁 OPS.778
2013(27) *25試合 .254(*59-*15) 2本 *8打点 *2盗塁 OPS.760
2014(28) 131試合 .276(515-142) 7本 38打点 20盗塁 OPS.758 規定打席
2015(29) 108試合 .253(375-*95) 4本 31打点 19盗塁 OPS.677 規定打席
2016(30) *45試合 .257(101-*26) 2本 *8打点 *3盗塁 OPS.722
2017(31) 125試合 .284(409-116) 9本 38打点 16盗塁 OPS.769 規定打席
2018(32) *20試合 .422(*45-*19) 1本 *6打点 *4盗塁 OPS1.037
2019(33) *62試合 .192(104-*20) 1本 *6打点 *5盗塁 OPS.527
2020(34) *25試合 .171(*41-**7) 0本 *4打点 *2盗塁 OPS.583 戦力外、引退(球団職員)
通算 実働11年 698試合 .265(1969-522) 30本 161打点 94盗塁 OPS.722
2009(23) 出場なし
2010(24) *67試合 .333(*15-**5) 0本 *2打点 *2盗塁 OPS.775
2011(25) *67試合 .250(108-*27) 3本 13打点 *8盗塁 OPS.729
2012(26) *62試合 .254(197-*50) 1本 *7打点 13盗塁 OPS.778
2013(27) *25試合 .254(*59-*15) 2本 *8打点 *2盗塁 OPS.760
2014(28) 131試合 .276(515-142) 7本 38打点 20盗塁 OPS.758 規定打席
2015(29) 108試合 .253(375-*95) 4本 31打点 19盗塁 OPS.677 規定打席
2016(30) *45試合 .257(101-*26) 2本 *8打点 *3盗塁 OPS.722
2017(31) 125試合 .284(409-116) 9本 38打点 16盗塁 OPS.769 規定打席
2018(32) *20試合 .422(*45-*19) 1本 *6打点 *4盗塁 OPS1.037
2019(33) *62試合 .192(104-*20) 1本 *6打点 *5盗塁 OPS.527
2020(34) *25試合 .171(*41-**7) 0本 *4打点 *2盗塁 OPS.583 戦力外、引退(球団職員)
通算 実働11年 698試合 .265(1969-522) 30本 161打点 94盗塁 OPS.722
6: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:21:47.71 ID:hRo7mijY0
好調時に限ってスペってたよな
7: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:22:01.88 ID:df9CAKPT0
うーんなんとも言えん感じ
8: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:22:12.87 ID:GMxdkY6l0
ワイ広陵時代からうえぽんファン、引退に未だ現実を受け止められない
12: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:22:59.08 ID:+qAS/0Sb0
5月にスペるやつ
18: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:26:08.67 ID:eOdg/4Q80
粘れる、出塁率高い、パンチ力ある、走塁も盗塁上手い
理想的な1番になるはずだったのに
理想的な1番になるはずだったのに
20: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:26:23.68 ID:mpYNHnnY0
意外とOPS高い
22: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:27:18.17 ID:fCgBMUYm0
フォームがキモいので獲得はされなかった模様
26: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:28:19.09 ID:dQaPUMgT0
18年めちゃくちゃ絶好調のところからどん底まで行ったな
30: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:29:10.51 ID:/9xiheuc0
変なフォーム
31: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:29:17.03 ID:4kj/Cfcc0
上本いるのになんで西岡取ったんだよって思ったけどどっちも怪我でしょっちゅう居なくなったの草
40: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:30:53.32 ID:Uku2Dhfk0
>>31
二遊は故障しやすい
二遊は故障しやすい
77: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:36:50.60 ID:L/d+ScCJ0
>>31
上本いるのにと言うけど、西岡取った時点ではシーズン通して戦力になってないんやから仕方ない
上本いるのにと言うけど、西岡取った時点ではシーズン通して戦力になってないんやから仕方ない
33: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:29:27.12 ID:wusLiHEJ0
年々フォームがキモくなっていったな
34: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:29:29.50 ID:GsbGJOet0
35: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:29:31.92 ID:dQaPUMgT0
3回も規定に乗れたことを褒めるべきぐらいの怪我がち
37: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:29:37.69 ID:JXZd1YW10
体格がもうちょっと恵まれてれば
38: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:30:08.56 ID:wusLiHEJ0
高校の時はすげーのが出てきたなと思ってた
高校最後の春だか夏は
なぜかキャッチャーやってたな
高校最後の春だか夏は
なぜかキャッチャーやってたな
45: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:31:36.17 ID:uNY12TXI0
2018の怪我が勿体なかったな
63: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:34:29.81 ID:i0WphnV3p
2017年はセリーグ二塁手WAR1位とセリーグBsR1位だった
64: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:34:41.97 ID:jbWiVjlCp
こいつのフォームホンマに意味わからん
68: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:35:17.19 ID:Uku2Dhfk0
>>64
どんなフォームでも打てればええんやで
どんなフォームでも打てればええんやで
66: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:34:47.89 ID:Spk9WHgQr
パワプロOPに出たときが全盛期やったな
67: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:35:14.00 ID:sPhbZR6m0
平野退団でセカンドスタメンになれそうなタイミングで西岡が来たのは可哀想やった
72: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:35:56.98 ID:QxpxqXS7a
固定しようとするとすぐスペる
76: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:36:49.00 ID:sUdBU0sa0
まあまあ横浜殺すマンだった
85: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:38:36.85 ID:L1ksUlMR0
>>76
阪神の選手なんて大体そうやろ
阪神の選手なんて大体そうやろ
82: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:37:44.66 ID:ctW8R3qmd
通算OPS
上本 .722
菊池 .721
打てるセカンドって言われてるけど守備専の菊池と大差ないんだな
上本 .722
菊池 .721
打てるセカンドって言われてるけど守備専の菊池と大差ないんだな
103: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:41:33.54 ID:GibMOUusa
>>82
比較対象になりがちな山田の打撃がおかしすぎるだけで菊池の打撃は悪くないな
まあ代表クラスの選手なんだから当たり前ではあるけど
比較対象になりがちな山田の打撃がおかしすぎるだけで菊池の打撃は悪くないな
まあ代表クラスの選手なんだから当たり前ではあるけど
111: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:42:24.65 ID:OdRs/1P/a
>>82
菊池2桁ホームラン7回だから守備専は言い過ぎ
菊池2桁ホームラン7回だから守備専は言い過ぎ
84: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:38:24.96 ID:qffIFGeya
打撃フォームがやばい
86: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:38:56.05 ID:Uku2Dhfk0
通算94盗塁に対して33盗塁死
赤星式だと+28
赤星式だと+28
93: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:40:04.95 ID:MOQVmf240
怪我がなければ1000本安打は打って一度くらいB9のチャンスあったやろな
スペはほんまアカンわ
スペはほんまアカンわ
94: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:40:07.80 ID:bxtSBkKZ0
あのフォームでプロでも打てるんやから凄いよな
97: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:40:25.40 ID:++8sTW0Xp
106: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:41:57.04 ID:QK4Oxtc0r
柳田も一目置いてた事実
120: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:44:07.97 ID:Ev526Cfta
高校2年夏は凄かった
西村が乱調で2試合だけだったのがもったいない
西村が乱調で2試合だけだったのがもったいない
124: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 15:47:02.65 ID:l8hpDdp60
2014が一番好きめっちゃクネクネしてた時
コメント
コメント一覧
でも相当無理してたんやろな
技術は一級やから色んな事を若い衆に教えて欲しいわね
元通りのパフォーマンス出してくれるって安心感はあったけど
膝の十字靭帯は致命的だったな…
お疲れ様でした
スペ体質の上本を1番理解してなかった人たちやったなぁ
横のスローでの上本→そら打てるわ😌
みたいな無責任な考え方してたように見えるんよね
明らかに好不調の差が大きく不調期はそれこそ粘ることすら出来なくなる上にそれが長く、守備も正面弱いのは有名だけど弱肩過ぎてゲッツーが全然取れなかったりしてた
例えばあいつは怪我さえしなけりゃいい選手だったのにとか
病気さえしなけりゃ…ってよくあるけど
やり抜くことが出来ないということは、才能がないんです。
上本に限ったことじゃないけどイチローの格言がきついけど刺さる気がするな
怪我しないのも才能のうちか
そして数年後、そこにはクネクネフォームになった若い衆の姿が.....
膝十字やって以降は大きな怪我なしってのがなんというか
中日の福田も召喚しよう
好不調時の差が大きかったけどあのフォームでネバネバしてるのは見てる方は好きだっただけに勿体無い
こういう通算成績でも阪神ファンだけじゃなくて多くの野球ファンの印象に残った選手やと思うで
まーでも、そういう事を言っていいのは同じアスリートだけやと思うな
コメントする