阪神の小幡竜平内野手(20)が14日、兵庫県西宮市の球団事務所で、川原陸投手(20)とともに成人式記念品授与式に出席した。藤原オーナー兼社長からネーム入りのボールペンを手渡された小幡は、新成人の目標にレギュラー争いを掲げるとともに、将来の「1番・遊撃」、ゴールデングラブ賞獲得を宣言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68061fa5525ab7c7e6ffc7edf68838a7468a34b5
https://news.yahoo.co.jp/articles/68061fa5525ab7c7e6ffc7edf68838a7468a34b5
498: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 19:09:37.22 ID:+eo1kB2x0
小幡ショート奪えばショート気にしなくて済むから奪え
もう木浪と北條は決着ついたし
もう木浪と北條は決着ついたし
499: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 19:18:40.05 ID:Xndyutq+M
>>498
北條はセカンド一本に絞るべきだな
もうショートは無理
北條はセカンド一本に絞るべきだな
もうショートは無理
507: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 19:35:14.49 ID:bG2DqcTd0
打線が好調なら小幡ショートで行くのも良いよね
509: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 19:35:38.27 ID:090zyG6q0
小幡はショート、セカンド両方いけるやろ
510: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 19:36:14.07 ID:bG2DqcTd0
あの肩見たらショートで使わないと勿体ない
511: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 19:36:52.83 ID:YQuzheOW0
というか小幡は範囲が別格だわ
身体能力の塊みたいな動きよ
そら高代が惚れ込むわ
身体能力の塊みたいな動きよ
そら高代が惚れ込むわ
530: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 20:02:55.95 ID:090zyG6q0
木浪週5ショート、小幡週1ショート
糸原週4セカンド、小幡週2セカンド
くらいの割合でスタートするべき
糸原週4セカンド、小幡週2セカンド
くらいの割合でスタートするべき
534: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 20:10:23.62 ID:YQuzheOW0
>>530
小幡はショート主体でええわ無理にセカンドさせる必要ない
小幡はショート主体でええわ無理にセカンドさせる必要ない
572: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 23:02:36.46 ID:MqTjLIzZ0
>>530
木浪3小幡2その他1
糸原4北條1その他1
ぐらいで良いと思うが、、、まぁキャンプとオープン戦終わってからでいいよその論争は
木浪3小幡2その他1
糸原4北條1その他1
ぐらいで良いと思うが、、、まぁキャンプとオープン戦終わってからでいいよその論争は
580: どうですか解説の名無しさん 2021/01/12(火) 23:42:19.13 ID:2pAsH+Mz0
基本木浪と糸原の二遊間でショートサブで小幡、中野、山本の争いでセカンドサブは北條
こんな感じやな
こんな感じやな
602: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:31:35.82 ID:bP7iorhz0
自分は若手厨だから小幡激推しやけどバッティングはまだまだだよなぁ…
一年間振って振ってしまくって欲しいわ。
一年間振って振ってしまくって欲しいわ。
604: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:35:38.53 ID:4lbbkr7O0
>>602
身体能力高いから掴めば一気に開花する期待はあるけどね
昨年も右足が開かないような工夫とかも結構していたし
身体能力高いから掴めば一気に開花する期待はあるけどね
昨年も右足が開かないような工夫とかも結構していたし
606: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:40:34.25 ID:UChHWTold
>>604
今のところはほぼ引っ張れないんじゃないかな?速球に負けない様に叩けないと厳しいと思うよ。打てるようになった時はスーパーショートの誕生や!
今のところはほぼ引っ張れないんじゃないかな?速球に負けない様に叩けないと厳しいと思うよ。打てるようになった時はスーパーショートの誕生や!
607: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:42:07.32 ID:4lbbkr7O0
>>606
いっとき打率が上がった時はひっぱりも行けそうなフインキはあった気がする
いっとき打率が上がった時はひっぱりも行けそうなフインキはあった気がする
608: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:46:38.16 ID:UChHWTold
>>607
うんうん。高めに被せたりも出来るし可能性はかなりあると思うよ!
うんうん。高めに被せたりも出来るし可能性はかなりあると思うよ!
612: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:51:57.32 ID:/kyc6dRq0
小幡は成長に期待したいけどまぁ一軍の便利屋にするなら二軍で打席立たせたり身体作りさせた方がいい
その為の山本や中野や
その為の山本や中野や
613: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:55:10.59 ID:MN+b+11b0
8番で使うなら木浪より小幡メインでええと思うわ
614: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 01:57:59.44 ID:f5RTt3Wf0
打線が好調なら小幡スタメンは良いと思う
616: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 02:02:42.34 ID:5o2EmMAn0
まだ振りが弱いから無理に1軍使えば伸びるって言う部分じゃないしな
下で体鍛えさせた方が良い
下で体鍛えさせた方が良い
617: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 02:13:33.02 ID:f5RTt3Wf0
ファームで育成も良いけどたまには大抜擢みたいなの見たいよね
624: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 07:51:12.62 ID:bbFsJsibd
矢野の言ってる通り若いのは伸び率凄いからな
小幡がこの冬超えて振り強くなってたらもう完全にレギュラーや
小幡がこの冬超えて振り強くなってたらもう完全にレギュラーや
625: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 08:01:02.40 ID:WBNm9Cob0
小幡はオープン戦や紅白戦のアピール次第で
ショート任せるのはいいだろ
アピールしてるのに木浪とかないようにして欲しい
ショート任せるのはいいだろ
アピールしてるのに木浪とかないようにして欲しい
633: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 08:30:20.67 ID:MN+b+11b0
小幡はスイング力もそうやけどフォームも直さないとな
割れがなさすぎるからキャンプで改善してくれ
割れがなさすぎるからキャンプで改善してくれ
635: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 08:41:51.20 ID:FqdMeocj0
小幡は肉体改造できてんのかな
639: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 09:37:15.75 ID:0l4QhdWp0
小幡のフォームは1年目と2年目で全然違う
去年はだいぶ良くなった
去年はだいぶ良くなった
640: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 09:44:53.63 ID:mJtXtT0v0
小幡は高代が歴代有数のショートストップになれる可能性があるくらいのことYouTubeで言ってたからな
期待はしてしまうわ
期待はしてしまうわ
641: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 09:46:10.03 ID:RijWupRha
高卒2年目でuzrプラスらしいからな。
守備に関してはかなりすごい
守備に関してはかなりすごい
642: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 09:49:48.21 ID:oQhtTFKZ0
高卒2年目で甲子園無難に守れるの凄いことだからな
659: どうですか解説の名無しさん 2021/01/13(水) 12:11:15.87 ID:sm1sHLKGp
小幡は現状の打撃がと言われるけど、成長度で考えたら凄いわ
去年の今頃だと二軍レベルでも怪しかったくらいだった
去年の今頃だと二軍レベルでも怪しかったくらいだった
コメント
コメント一覧
これである程度打てるようになればなぁ
本スレでも言われてるけど、中野とったんやし、一軍で控えになるくらいやったら二軍で鍛えてほしい
センスがないことはないだろうな
パワー不足という弱点はあるものの、端にも棒にもかからんってことはなかろう
去年チーム事情で一軍の試合に多く出れたのは良い経験だったとは思うけど、まだ二軍でもやる事沢山あるレベルの選手やし
小幡がレギュラー取るようになるかもしれなかったり、西純や井上が出てくるかもしれなかったり
70ちょいみたいな一般人の体型してたらあかんぞ
まだ打撃は一切求めないから、今年は木浪&糸原のどちらでもカバー出来る堅実な二遊間の守備力を築き始める年にして欲しい。
小幡には今後高卒で入る野手の見本となるような阪神の選手に成功して行って欲しいから。
ほかにもショート経験させたい若手もおるし高寺も入ったし
そいつらを我慢させてまで小幡を優先させろっていうのはちょっと個人的には反対やなあ
だったら小幡自身の経験値を上げる意味でもセカンドないしサードがやれたほうがええんちゃうかなとは思う
1年目の鳥谷ですらサードでまあまあ試合に出てたしそんな感じで経験積んで、レギュラーとしてやれる力量がついたらポジション固定の流れでええと思う
守備固めになれば糸原(北條/山本)を下げて、ショート木浪&セカンド小幡の二遊間で守り切る形が理想的
木浪がコケるような事があればショートはもう小幡しかいないと思え。
(まだ1軍甲子園でショートを守ってない新人より木浪小幡の方が上と、現時点では思っているから)
糸原木浪差し置いてレギュラーは厳しいから上積み期待したいな
この二人も年齢的にはまだまだ上がり目あるしガチの競争になってほしい
強肩で守備範囲も動ける選手こそセカンドでは?
センターに抜ける打球を捕ってからの一塁送球、
ライトから本塁or三塁への中継プレー、外国人など打力専の一塁手のフォロー、内野ダブルプレーでの最後一塁送球でも、若く内野手No.1の身体能力がある強肩小幡を活かせる一番のポジションはショート含めた上でセカンド だと思う
小幡はショート鳥谷よりもセカンド荒木(元中日)に育て上げて行ってほしいイメージもある
コメントする