1: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:29:37.25 ID:ivOOCf5R0
やっぱり高身長じゃないと圧倒的な才能にはなり得ないじゃん
427: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 13:22:14.77 ID:eLA6qg0H0
>>1
人体構造的に骨格の大きさと力の大きさは比例するししゃーない
人体構造的に骨格の大きさと力の大きさは比例するししゃーない
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:30:26.48 ID:gdgo/4ii0
右投手はガチでせやな
6: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:32:38.48 ID:CWAWtV8md
でっけえなあ
7: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:32:40.08 ID:+L87YJYZd
田中は実際186くらいやぞ
8: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:32:58.36 ID:My95Uwbi0
佐々木はプロ入って伸びて今192センチ
42: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:38:52.47 ID:EFo9olg00
>>8
まだ成長してるせいで去年は塩漬け
まだ成長してるせいで去年は塩漬け
11: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:33:35.07 ID:5cXvkAdza
ダルビッシュそんなデカかったんか
12: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:33:52.41 ID:ivOOCf5R0
メジャー投手の平均身長が190らしいからな
198: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:58:49.93 ID:YW/AlXyRa
>>12
メジャーでそれってなんか低く感じるな
メジャーでそれってなんか低く感じるな
347: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 13:15:15.87 ID:aIDnC9w0r
>>198
ガチででっかい奴はアメリカならバスケやるやろ
ガチででっかい奴はアメリカならバスケやるやろ
396: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 13:19:28.71 ID:hdhA/Om8d
>>347
バスケは運動神経いるやん
ピッチャーはどんくさくても凄い玉投げられればええだけや
日本人Pがフィールディング良いのは運動神経いいやつがピッチャーやるから
バスケは運動神経いるやん
ピッチャーはどんくさくても凄い玉投げられればええだけや
日本人Pがフィールディング良いのは運動神経いいやつがピッチャーやるから
13: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:33:55.84 ID:/FVVb8fE0
ピッチャーの場合30センチ前から投げてるようなもんだからなあ
得やろね
得やろね
16: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:34:23.66 ID:anGIgIXL0
有原もでかいしな
188くらいやろ
188くらいやろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:35:25.20 ID:+L87YJYZd
180以下の代表的な右投手
松坂
桑田
山本由
川上憲伸
則本
あと誰かおる?
松坂
桑田
山本由
川上憲伸
則本
あと誰かおる?
23: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:36:33.76 ID:YfL4oOA00
>>17
松坂はプロフィール見たら183センチて書いてあるんやが
松坂はプロフィール見たら183センチて書いてあるんやが
34: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:37:44.72 ID:ivOOCf5R0
>>17
山岡とか?
山岡とか?
35: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:37:51.34 ID:G/XcGWq3a
>>17
金子は180ちょっきりじゃなかったっけ
金子は180ちょっきりじゃなかったっけ
68: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:41:54.42 ID:m3BC92770
>>17
松坂は182やなスペック上は
松坂は182やなスペック上は
190: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:58:13.75 ID:aBFKTXg70
>>17
美馬169
ライアン小川172
平良172
森175
美馬169
ライアン小川172
平良172
森175
215: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 13:00:01.30 ID:qPRRkewUM
>>17
プロフィール180のヤツは実質170後半やろなぁ
プロフィール180のヤツは実質170後半やろなぁ
18: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:35:34.96 ID:gKpceAB8M
腕の長さの方が重要ちゃうか?
73: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:42:36.12 ID:Ki584L6+0
>>18
ダルは気持ち悪い位手足が短い
ダルは気持ち悪い位手足が短い
81: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:44:08.89 ID:gz0hTbxK0
>>73
腕だけやろ
腕だけやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:35:54.47 ID:ivOOCf5R0
マエケンは185、菅野は186
22: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:35:59.38 ID:khK7wsAm0
185こえないとメジャーでやっていけんわ
82: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:44:29.19 ID:vW++dLAW0
>>22
マエケン182
メジャー行った後185やけど向こうはシューズ履いたままの大きさみたいやし
マエケン182
メジャー行った後185やけど向こうはシューズ履いたままの大きさみたいやし
25: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:36:51.16 ID:5cXvkAdza
厳しい世界ンゴねえ
27: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:36:59.86 ID:W48EUXet0
岩隈もたしかクソデカイんだよな
29: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:37:05.01 ID:+L87YJYZd
上原も斎藤和巳も佐々木主浩も岩隈もデカイしな
30: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:37:10.48 ID:anGIgIXL0
大魔神佐々木も190あったし斎藤も188とかあったはず
36: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:38:02.09 ID:My95Uwbi0
岩隈も190センチ
44: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:38:59.57 ID:G/XcGWq3a
そもそも左ででかいヤツがそんなおらんからな
大成するのもその分少ない
大成するのもその分少ない
45: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:39:09.89 ID:4vVVIVqQ0
マーは微妙に190無いんちゃうか
アメリカいってからどんぶり勘定か知らんが190になったよな
アメリカいってからどんぶり勘定か知らんが190になったよな
55: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:40:32.76 ID:oBJ5a2KgM
>>45
フィートをメートルに換算するから少しずれるらしい
フィートをメートルに換算するから少しずれるらしい
51: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:40:08.05 ID:xcXHkJrap
岩隈は明らかにリーチも長かったよな
72: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:42:33.14 ID:oqMrH7BL0
身長デカイ奴の馬力は半端ないからな
エンジンが違うから適いっこ無い
デカイと動きが鈍くなりがちやから付け入る隙があるだけで動けるなら有利すぎる
エンジンが違うから適いっこ無い
デカイと動きが鈍くなりがちやから付け入る隙があるだけで動けるなら有利すぎる
79: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:44:00.97 ID:+L87YJYZd
>>72
体がデカイって事は筋肉付く部分も広いって事やからな
体がデカイって事は筋肉付く部分も広いって事やからな
86: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:44:55.37 ID:+L87YJYZd
投手は身長大正義やけど野手はそうでも無いよな
88: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:45:04.62 ID:2K9uKGgA0
NBAとか2m超えゴロゴロいるのにMLBには少ないのなんで
高身長すぎるとあかんのか
高身長すぎるとあかんのか
92: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:45:58.25 ID:/kgTApuMd
>>88
野球も背高い方が有利は有利やけど
バスケの方がより影響でかいんやな
野球も背高い方が有利は有利やけど
バスケの方がより影響でかいんやな
110: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:47:55.02 ID:i/U4dNLm0
>>88
野球は身体的優位を活かしにくいからクソデカ黒人は野球やらなくて
アメフトやバスケやるのが今の主流って前読んだ
野球は身体的優位を活かしにくいからクソデカ黒人は野球やらなくて
アメフトやバスケやるのが今の主流って前読んだ
117: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:49:26.00 ID:/kgTApuMd
>>110
というよりバスケは身長のアドバンテージがクソでかすぎるだけやろ
というよりバスケは身長のアドバンテージがクソでかすぎるだけやろ
120: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:49:50.50 ID:+L87YJYZd
>>117
デカイ奴がボール持ったらマジで取れへんからな
デカイ奴がボール持ったらマジで取れへんからな
167: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:56:18.94 ID:yLyGEIOVa
>>120
全員でかいから関係ないんだよなぁ
別にボバンくんとか大したことないし
全員でかいから関係ないんだよなぁ
別にボバンくんとか大したことないし
123: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:50:10.62 ID:TdRCk/NGd
>>88
野手ならゾーン広くなるし野球に求められる動体視力は高くても有利にならん 投手は違うけど
野手ならゾーン広くなるし野球に求められる動体視力は高くても有利にならん 投手は違うけど
90: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:45:29.15 ID:8AEdNsHfd
佐々木のせいで奥川小さそうに見えるけど184もあるんよな
やっぱプロ野球選手でかいわ
やっぱプロ野球選手でかいわ
102: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:47:00.98 ID:sPT+SoMc0
小さいほうが俊敏とかってうそよな
109: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:47:51.97 ID:+L87YJYZd
>>102
小回り利くのは事実や
小回り利くのは事実や
112: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:48:07.53 ID:/kgTApuMd
>>102
小さい奴が俊敏なんやなくて小さい奴が生き残るには俊敏性くらいないとダメってことやな
小さい奴が俊敏なんやなくて小さい奴が生き残るには俊敏性くらいないとダメってことやな
114: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 12:48:30.21 ID:sPT+SoMc0
>>112
そういうことなんやな
そういうことなんやな
コメント
コメント一覧
コメントする