
阪神2年目を迎えた育成・小野寺暖外野手は開運の1年にする。
年明けは大商大の同期の中日橋本、ヤクルト大西と一緒に、大阪・箕面市の勝ち運の寺「勝尾寺」に初詣。「1軍の戦力になる。まずは1軍のキャンプに行けるようにと願いました」。今年のおみくじは中吉だったが、昨年は大凶だったという。「1年間野球をやって、精神的にも技術的にも成長できたので、今年こそ支配下になりたい」。1年間の成果を見せ、今年は願いをかなえる。
年明けは大商大の同期の中日橋本、ヤクルト大西と一緒に、大阪・箕面市の勝ち運の寺「勝尾寺」に初詣。「1軍の戦力になる。まずは1軍のキャンプに行けるようにと願いました」。今年のおみくじは中吉だったが、昨年は大凶だったという。「1年間野球をやって、精神的にも技術的にも成長できたので、今年こそ支配下になりたい」。1年間の成果を見せ、今年は願いをかなえる。
964: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)15:31:26 ID:eN.tu.L1
小野寺一軍かー
フェニックスで良かったしそれが維持されてるか見物やな
フェニックスで良かったしそれが維持されてるか見物やな
967: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)15:40:28 ID:Hu.ck.L1
小野寺一軍なんやね!
フェニックスリーグで打ってた気がするし頑張って
フェニックスリーグで打ってた気がするし頑張って
972: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)16:27:05 ID:73.ys.L1
小野寺暖、愛称DD
988: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)19:16:15 ID:73.ys.L1
育成一軍に上げるのはいいけど、支配下枠は大丈夫なんか? 今69人であと一人やろ? トレードでキンセン選手を獲得とかじゃないと枠開かないんちゃうか
989: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)19:41:33 ID:4U.eq.L1
支配下に上げろと思えるくらいになってから心配したらいい
今年中に鈴木か小野寺のどちらかでも支配下に上がれたらいい方で、2人共が上がる可能性は低いわ
今年は残り1枠を争わせるくらいで丁度いいと思うで
枠に悩む時がきたらそれは嬉しい悩みやろうね
今年中に鈴木か小野寺のどちらかでも支配下に上がれたらいい方で、2人共が上がる可能性は低いわ
今年は残り1枠を争わせるくらいで丁度いいと思うで
枠に悩む時がきたらそれは嬉しい悩みやろうね
991: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)19:42:42 ID:hO.eq.L5
去年も横山と石井上げたし一昨年も片山上げたけど全然やし
育成の昇格はあんまり心配してもね・・・って感じがする
育成の昇格はあんまり心配してもね・・・って感じがする
992: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)19:56:36 ID:qP.f1.L12
育成から活躍なんてそう上手くはいかん
コメント
コメント一覧
小野寺としてはこのキャンプの目標は中谷高山以上のアピールやな
ロハス(サンズ)
----
糸井
陽川
高山
中谷
江越
----
佐藤輝
井上
島田
板山
俊介
--
小野寺
奥山
キャンプでアピールすれば、オープン戦で打席もらえたり、二軍で優先起用されやすくはなると思う。
ただ、小野寺の支配下昇格はシーズンオフの俊介解雇待ちじゃない?
ロハスの出遅れで開幕から暫く1枠空くとはいえ、そこは復活期待の高山とか去年好調だった陽川が争うところだし、一軍を経験させるために多少の粗には目を瞑って我慢起用するならドラ1の佐藤輝が優先される。
一軍で出番ない選手をあえて支配下昇格させることはしないでしょう。
フェニックス良かったしオフで伸びてるかどうかやろ
正直二軍の成績はOPSがハヤタ以下だし良くはないがアピールしてほしいね(ハヤタは阪神の中だとまあまあ高い方だったけど)
ちなみに江越さんは22試合だけしか出てないけど出てないけど貫禄のOPS.900超え
糸井、陽川、佐藤と争うとなるとかなりの激戦区やけど頑張ってくれ
もう少し進化が必要かも
今年支配下は難しいと思うけど、支配下に置きたいと思わせるくらい活躍して欲しい
コメントする