阪神ドラフト1位・佐藤輝明内野手(21=近大)が22日、大学時代から慣れ親しんだ三塁へのこだわりを改めて示した。雨のため甲子園室内と鳴尾浜室内で実施した新人合同自主トレ後に代表取材に対応。外野起用を基本方針とされる中、キャンプ地には三塁用を含む内外野3種類のグラブを持ち込むことを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5a19bbbe390e191c3323eb9d16253faaf217ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5a19bbbe390e191c3323eb9d16253faaf217ee
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:40:08.40 ID:FQ92HZF+0
それぐらいの強気が大事や
7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:41:07.09 ID:CtkpmiLoa
無駄に大山と勝負するよりスカスカライトの方がええやほ
陽川相手やぞ
陽川相手やぞ
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:41:38.58 ID:pKL7GvWf0
>>7
意外と高いぞ
意外と高いぞ
33: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:44:05.44 ID:RByeeZV5M
>>7
陽川は少ない打席ながらOPS.750くらいあるからな
結構壁は高いぞ
陽川は少ない打席ながらOPS.750くらいあるからな
結構壁は高いぞ
123: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:50:16.85 ID:j8vGRYEb0
>>7
陽川は本塁打率とOPSほぼボーアと同等やで
低そうな壁に見えてルーキーが超えるにはかなり高いハードルや
陽川は本塁打率とOPSほぼボーアと同等やで
低そうな壁に見えてルーキーが超えるにはかなり高いハードルや
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:41:16.86 ID:qRfMcN1ad
良いようにも悪いようにも取れるな
難しいで
難しいで
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:41:35.56 ID:nK6zk0urd
とはいえ内野やれるようには見えんで
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:41:45.60 ID:kq9eD0Iia
大山はポジションコロコロしてもまあいっかって風潮あるからな、これが一番チームの和が乱れんやろ
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:42:03.33 ID:pKL7GvWf0
>>12
大山FA不可避
大山FA不可避
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:42:58.65 ID:jWPqB52f0
>>12
さすがにもうそれはないやろ
今度またコロコロしたらファンブチ切れやと思うけど
さすがにもうそれはないやろ
今度またコロコロしたらファンブチ切れやと思うけど
31: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:43:58.51 ID:7QgBhGb60
>>21
大山って去年もマルテ復活した最後らへんも外野守ってたぞ
大山って去年もマルテ復活した最後らへんも外野守ってたぞ
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:44:58.41 ID:jWPqB52f0
>>31
やでそんときもなんでコロコロしとんねん!言うてわりとキレてたで
やでそんときもなんでコロコロしとんねん!言うてわりとキレてたで
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:41:55.64 ID:uWdfdkIa0
むしろ勝ち気なのは高評価やで
若い世代は良くも悪くもいい子ちゃんが多いと言うし
行き過ぎて頑固になられると問題やけど今は大丈夫
若い世代は良くも悪くもいい子ちゃんが多いと言うし
行き過ぎて頑固になられると問題やけど今は大丈夫
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:42:10.48 ID:1SgXp5LSM
むしろセカンドかショートやる気でいけ
20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:42:49.34 ID:SpZ5lmMF0
ロハス来られへんのやからええやん
大山が故障しない保証もないんやし
大山が故障しない保証もないんやし
23: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:43:14.48 ID:RByeeZV5M
掛布岡田のときみたいにセカンドにしろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:43:41.85 ID:zJrvexQz0
ええ根性しとるな
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:44:11.19 ID:xrspirDB0
外野のも持ってきてるならええやんか
35: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:44:13.48 ID:xvB8SSik0
セカンド大山今年はやらんの?
53: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:45:56.34 ID:FFSJq9TU0
>>35
大山セカンドやるくらいなら牧取ってたんちゃうか
大山セカンドやるくらいなら牧取ってたんちゃうか
42: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:44:59.42 ID:jrfOwnFTp
結果が楽しみやね
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:44:59.73 ID:hRlHVA6j0
そんだけ三塁守備に自信あるって事やんな
上手いんか?
上手いんか?
47: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:45:23.11 ID:9b1h78/fM
流石に今の大山と争うのは無謀で草
こいつ試合出たくないんか
こいつ試合出たくないんか
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:45:23.99 ID:CtF0DeGv0
大卒ですごいガタイやな
51: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:45:51.04 ID:rQ9XiM3Ga
佐藤ってガタイめちゃくちゃ良くない?
52: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:45:56.28 ID:kXAqbWdp0
サードは無理やろ…
55: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:46:07.48 ID:9U0LlM3r0
本職サードの奴多すぎやろ
83: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:48:25.77 ID:uWdfdkIa0
>>55
大山(本職サード)
糸原(本職サード)
陽川(本職サード)
佐藤(本職サード)
うーん
大山(本職サード)
糸原(本職サード)
陽川(本職サード)
佐藤(本職サード)
うーん
90: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:48:39.40 ID:9jUoJLSI0
>>83
木浪もサードやで
木浪もサードやで
103: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:49:22.07 ID:FFSJq9TU0
>>83
マルテもや
マルテもや
107: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:49:28.41 ID:jWPqB52f0
>>83
一時期のヤクルトみたいに本職ショートでポジション埋めれるようになりそう
一時期のヤクルトみたいに本職ショートでポジション埋めれるようになりそう
60: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:46:43.29 ID:mXFs3Fv+a
佐藤の三塁守備どうなん?
大山は去年指標悪かったけど最初から上手かったよな
大山は去年指標悪かったけど最初から上手かったよな
61: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:46:47.16 ID:y7YxaAgm0
さすがに今年のオープン戦で大山不調立ったとしてもスタメンだよね😢
71: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:47:34.30 ID:krRznqB30
マルテ「俺も混ぜろよ」
72: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:47:41.78 ID:haLom/pT0
佐藤はメンタル糞強そう
ベテランなったら福留みたいなるわ
ベテランなったら福留みたいなるわ
76: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:47:57.52 ID:4qpQeB6hr
実際にやらせて内野諦めさせる感じやろ
本命は外野で頑張れよって
本命は外野で頑張れよって
97: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:48:55.11 ID:89yUeCIV0
大山に勝てるならサードでええんちゃうの?勝てるならな
118: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:50:08.02 ID:fF4uj++T0
流石に大山の実績加味すると三塁で使われる事ほぼないやろ
今更外野やらして調子狂っても困るし
今更外野やらして調子狂っても困るし
124: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:50:17.54 ID:BGiU27GN0
もう少し畜生増えてほしかったから丁度ええわ
コメント
コメント一覧
このタイトル考えた記者は愛媛に左遷しろ
でもマルテは外国人枠の兼ね合いがある
ファーストサンズorマルテ、ライト(レフト)ロハスになるとサード誰もおらん
つまりサードの2番手って空いてるのよ
だから佐藤が外野の次に狙うなら、怪我人が出ても外国人が起用されるファーストじゃなくてサードになると思うわ
9 ロハス
6 佐藤
5 マルテ
4 大山
3 サンズ
8 陽川
2 原口
7 井上
1 秋山
1-9番の全員がホームラン狙える最強打線や!
ネット記事は購読者の数が一発でわかるから少しでも目を引くタイトルじゃないと取材しても読んでもらえんのや
堪忍したってくれ
ライトのレギュラー目指さずサードのサブ目指してる方が意味不明やろ
なんでサードのサブ目指すことになるんや
若い選手が出場機会を求めていろんなポジションで準備するのは普通やろ
バリバリレギュラーの大山が怪我せな出番がないサードより、ロハスが開幕怪しくて現状対抗が控えの陽川高山くらいしかおらんライトやったほうがポジション取れる可能性高いやんけ
阪神と巨人は外野手として取りに行ったと思うけど、ソフトバンクとオリックスはどうなんやろ
だから外野用も持ってるんやろ
外野基本で大山に何かあったときに手を挙げれるようにすることの何がおかしいんか分からんわ
それこそ三塁も出来るってなれば大山が怪我したときや、圧勝時の負担軽減とかも出来るし、佐藤にとってはアピールの機会も増えるし
それはドラフト下位のやつが考えることなんであって、4球団競合大卒ドラ1の大型野手が考えることやない
バンクは松田の後釜で取りに行った可能性あるな
オリもサード空いてた気がするけど外野も空きあるからわからん
競合とか関係ないぞ
新人が三塁も外野も守れるのにどっちかのグローブしかもってきてないのはあり得んやろ
これはドラフトの順位関係なくな
オリはサードとセンターにどでかい大穴があいてるけど両翼はロメロジョーンズ吉田がおってあんま空いてないから佐藤がセンターできないならサードやったやろうな
外野がメインでサブがファーストやろな
ただチームで考えた場合佐藤には外野がメインでサブはサード目指してほしい
レギュラー候補にサードがいないから
サード候補はみんな他のポジションのレギュラーか外国人枠の兼ね合いがある
脚はやいってきいたから出来るんちゃう?知らんけど
どういう偏見
この見出しだけだと新人のくせに生意気やなとしか思われへんやろ
三一外のグラブを持ち込んで「どこでもやります」のポーズ見せてるだけやんけ
むしろ謙虚さと貪欲さを兼ね備えた良い姿勢やん
一応糸原がサードやれる
ただ大山がケガしても糸原をサードにするなら佐藤君起用してほしいわ
ソフトバンクとオリックスはサードとして見てたぞ
ソフトバンクは松田の後継が欲しいし、オリックスはそもそもレギュラーの三塁手がおらん
人の人生何だと思ってるんだろ
佐藤の人生はお前の玩具じゃないぞ
ただ選手の人生とか心持ちなんかどうなっても良くてそういうの無視して最高効率でポジション埋めたいだけの最低な思考だと思う
タイトルで目を引く前にその糞記事で選手にかかる迷惑を考慮出来てない時点で三流記者やん。
むしろ4球団競合の新人だからこそ隙あらば試合に出れるように色んな準備させてるんだろ
期待の若手の出場機会を増やすために色んなポジションで準備させるなんて、阪神に限らずどの球団でもやってることだぞ
例えば広島の小園は本職はショートだけど、堂林や菊池が不調や怪我の時に一軍に呼ばれる可能性を高めるために2軍でサードやセカンドの練習もやってる
彼がサードへの熱意を持っている以上、外野を推すのは佐藤のためを思ってとかではなく穴埋めたいだけ
もちろんチームは勝ってほしいけど佐藤の人生を軽んじてまでじゃないなあ、そうじゃないファンもかなり多くて結構悲しいなあ…
納得いくまで挑戦したいところで頑張ってほしい
その結果活躍が遅くなったとしてもそれくらい彼だって考慮しての結論何だろうから信じてあげようよ
そう糸原もできるけどセカンドのレギュラーなんよな
糸原サードでセカンドの穴埋めるとなると打力の問題がね
一三左右はポインドゲッター置きたいポジション(大山が離脱したならなおさら)やからサードに打てるバッターを用意したいね
もしくは北條がセカンドで糸原以上打てるならサード糸原セカンド北條もアリ
どっちにしろまずサトテルが打てるか守れるか次第やね
どう考えても今のチームならサードより外野の方が試合に出やすいし、そこで実力示してからサードでスタメン勝ち取ればいいだけじゃん
矢野も実際にそう言ってる
今の段階でサードに拘らせろって言う方がよっぽど選手の人生舐めてるだろ
多分反論するとこズレてるで
それすら否定してる人のこと言うてるようにしか読めへんし
そうすぐにムキになって強い言葉を使うな
多分同じ意見の人に攻撃してるで君
冷静にな
謎の論理展開してるけどまず一軍で試合出るのが野球選手としての成功やからな
佐藤はどこでもやるって言ってんのに勝手にサードに命賭けてることにしてやるな
ゲームの駒としか見えてない人多いよな
選手にも人生があることすら認識できない程度の人がいるよな
外野外野ってうるさいわほっといても外野も練習するからやりたい方法で挑戦させてやれって感じだ
矢野本人もサードやりたいなら確かな実績(結果)を出してからって発言してたしな
開幕調子悪かったからとはいえフルで出てたら30本打ってたかもしれん選手はそりゃ動かさん
命…?
そんな文字31のどこにも読めんのだけど…
勝手にそういうことにしてやるなはブーメランだと思うよ…
どっちも間違ってないんやから勝手な解釈してそんな荒れるような荒らすような事やめとけ…
佐藤も張り切れてWin-Win
それにはまずキャンプやオープン戦で
佐藤が自らそれだけの価値があることを示してからだな
今の時点でその扱いは他の選手に失礼
同じ意見の者なのに読解力の無さ故に批判されてると誤解して興奮してしまい、更に相手の意見を勝手に反論しやすい狭い方向へ論点ずらしして限定してから荒そうとする地獄絵図やなここw
今まで効率もク.ソもねえことばっかしてきたから15年も優勝から遠のいてんだろ
扱いなんて書いてあるか?
どうした?
サードで出場させるなんて書いてないしなんか勇足で怖いぞトラウマでもあるんか
これ
こういう事情考慮できないパワプロと同じ感覚の奴が多いんやろなあ
どの扱いだw
外野練習メインにしつつも、内野(サード)への拘りとか忘れずにやっていくっていうのは
気が済むまでやって、それで両方プロレベルでこなせるようになってくれればベストや
現状外野の方が試合出やすいのは確かやけど、二軍なら普通に内野で試合出てみたりするのもええやろ
荒らしてんのはお前だよアホ
佐藤の人生ガーとか言ってんのお前しかいねえだろ
ポジション空いてるところから打撃でポジション掴むのはプロ野球の常なんだよ
そんなことも知らずに佐藤の人生がどうのこうの言ってやるなって話だよ
……そう言うてるで…
あと強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ
てか荒れる原因になるからやめとけ
前半の「選手のプライドを踏みにじってまで外野やらせてほしくない」ってところは、球団のことなのかファンのことなのかはっきりせんけど、普通に考えたらファンにそんな権限はないし多分球団のことなんやろ
だとしたら球団が佐藤を外野で使おうとするのは至極当然だし、その点について納得してるからこそ入団契約に合意したんだろうから、外部のファンがとやかく言うことでは無い
で、後半部分の佐藤の外野を推すファンへの嘆きについてはもっと意味不明
ファンはなるべく佐藤に試合に出るチャンスを掴んで欲しいからこそ佐藤の外野を推してるわけで、だれもサードへのこだわりを捨てろなんて言ってないのに、なぜか31が勘違いをして効率が云々とか訳のわからないことを言い出してる
そもそも組織と個人の思惑が対立した時に組織の利益に個人が多少なりとも抑圧されるのは仕方のないことなのに、それすら許容できないってのは理解できない
ポジション争いで佐藤の人生語り出すやべえ奴もおるし
いつももっと大人しいやろ
外野やりつつサードもできるようにしますっていう、佐藤とチーム事情考えたら当然の表明しただけやん
うちのファンが1人しかおらん考えも1つしかないと思ってる奴おるけど流石にスルーでええで
そんな暴論が荒らしでないとか無理があるしそんななりすましはスルーに限る
ガチなら余計にスルーに限る
災難やったなあんま気にせんとき
ここは選手をネタにする煽り系の記事を嫌う風潮があるからか、選手に寄り添いすぎる人も多い
だから老婆心で選手を擁護する人間と組織論的な視点を持ってる人間が対立しやすい
とワイは思う
いや全然そんな意味にはなってないぞ
少なくとも「納得いくまで挑戦」とか「活躍が遅くなっても仕方ない」とか、そういう言葉は普通に考えて佐藤を今からサードメインで使うことを前提としてるように聞こえるけど
横から入って申し訳ないけど何の反論にもなってないし逃げてるようにしか読めない…
書いてない事勝手に認定してるのは事実だしそれについて全く触れないで逃げてるしそういう荒らしはやめてほしいな…
勝手にって言ったのは自分からだし…
米35が許すならいいけどさ…
そらそれならエエと思う
ただ矢野は一度競争と宣うと何故か他のポジションは一切させへんからな
それで去年は大山の外野や北條のセカンドは一切させず、使い勝手悪かったし
これが競争でなく複数のポジションを守れるように練習させるって話しなら良い事
ルーキーがポジション固定してやってくなんて甘い話だしな
もうやめてくれ
せめて指摘されてることに反論できてからにしとけ
言い返せないならせめて内容的に米31宛にしとけズレてるから荒らしと言われるんだ
もしくは「勝手に」同一認定か?
自分がやってること人に強要して荒らすのはもうやめてくれ
>>32
もし大山が怪我して長期離脱したら、サードでマルテか糸原を使って、セカンドに北條か中野か山本か小幡だ。
外国人枠の兼ね合いでマルテが消えたとしても、糸原が標準以上にサード守れるから問題ない。
佐藤が糸原を超えてレギュラー級の打撃力を発揮してくれるなら、なおさら外野でスタメン張った方が良いし、
佐藤が糸原より打てないならセカンド連中と大差ないことになるから、それはそれで守備力で劣る佐藤をサードで我慢起用する意味がない。
まあ、佐藤がサードの練習することそのものは良いことだと思うけどね。
筒香だって緊急時にサードできるのが一つの売りだった訳だし、佐藤の本職はライトじゃなくてレフトで外国人外野手と競合しやすいポジションだからな。
複数ポジションできるならできる方が良いに決まっている。
ただ、佐藤の外野守備って中谷・高山どころか島田・伊藤隼より低レベルだからな。
そんな奴が複数ポジションの練習やっていたら肝心の外野守備すらダメなまま終わりかねないという懸念がある。
それかチーズダッカルビ作るか
球団は今はチーム事情から外野メインで使うつもりで、将来的には本人の希望であるサードメインに戻ることも視野に入れてる
佐藤もそれに納得してる
大多数のファンもその点理解してる
こんな単純な話なのに、プライドガーとか効率ガーとか意味不明な軸を持ち出してファンや球団の批判を始めるのは意味がわからない
ごめん全然見えないそんな前提が変だし31が変な人だと決めつけられないからそんな前提だとは読み取らない
あんまりすぐ人と敵対したくない性分だからかな
変だと思ったらまず自分を疑って相手の言ってる事がこんな言う意味ならそんなに自分と違わないなって読み取って思った方がいいよ
自分以外頭がおかしいと思ってると誤解して失敗するよ
荒らしたくないなら
こういう時にボーアが居てくれたら…_(:3」∠)_
*38は*35が命かけてるなんて書いてないのに勝手にそう書いたことにしてやるなって言ってるよね
それがどう読んだら君の48の内容になるんだよ
*38の指摘からは完全に逃げてるし
また逃げちゃうのかな荒らすよりマシだけど
うちのファンって1人じゃないからだと思うけど
それかファンはたくさんいるけどロボットみたいに同じことしか考えないと思ってる?
そんなことないと思うけどなあ
君が見たことないだけで極端な事を言う人がどこかにいたからそう言う意見も書きたくなった人がいると思うのが自然じゃない?
そしてそれを自分の事を言われたと勘違いした人が顔真っ赤にして暴れてるだけかと
言われてないのにね
これ
言われてもないのに自分が批判されたと勘違いしてレス付けに行ってる人多過ぎ
当たり屋もいいとこやで悪質過ぎる
外野メイン→サードメインの順番なら「まずは外野で早くチャンスを掴んで、そこから自分の実力でサードを奪い取る」ってプロセスになるじゃん
ここに「活躍が遅くなっても…」とか「納得いくまで…」なんて要素なくね?
佐藤の現時点での外野メインを推してるファンの根拠の一つは「ポジションに拘って活躍が遅くなるのを防ぐこと」だし、そのためには佐藤が外野メインの起用に多少不満があったとしても(=完全に納得がいってなくとも)仕方ないって考えてるやろ
これは31の主張と矛盾してることは明らかじゃん
てことは、31が言ってるのは「サードメインで納得いくまでやって、それから外野に移っても遅くない」ってことやろ
そう考えれば「活躍が遅くなっても…」とか「納得いくまで…」ってフレーズとも辻褄が合うじゃん
31は球団の事情よりも佐藤本人の希望を重視してほしい、みたいな主張もしてるし、その点を考慮しても31が「佐藤はサードメインで使われることが望ましい」という前提を持ってるとの判断をすることは何もおかしくないと思うんだけど
色んな意見あって当然やし同じ阪神ファン同士仲良くしようや
外野だけに縛ろうとした意見も確かに見かけたことはあるからしゃーない
誤解した人は反省して落ち着いて冷静になって本当は同じ意見の人を攻撃してしまった事に気づいた方がいい
そもそも攻撃するな
それで終わり
別に極論に反論するのは構わんけど、そこに選手の親みたいな視点を持ち出すのが意味不明って話をしてるんだよなあ
別に俺は自分ことを言われたとは思ってなくて、単純に意味不明なことを言う奴が嫌いだからそこに突っかかってるだけ
自分とは関係のないことでも、論理的に重大な欠陥があると自分が感じたら他所からでも口を出すのが好き、ただそれだけなんだけどなんか悪いか?
ほんとそれ
なんで攻撃的な言葉までつけてわざわざレスしに行っちゃうかな
人それぞれなんだからレスつけてまで否定しなきゃいいのに何か琴線に触れたんかね
しかも今回残念なのは本当は同意見の人だってとこだね、相手は自分と違う意見だって勝手な解釈で認定してまでね
良い悪いなんて立場によって変わるから悪くなんてないと思うよ
そういう攻撃的な行為又は姿勢が荒らし又は荒れる原因と感じてこうやってここの人達の多くにはやめてほしいってお願いされるだけで悪いとかはないんじゃないかな
荒らしをやめてほしいと願う人達もまた悪いわけじゃないし
悪いと言われたと感じたならごめんね
メジャー移籍不可避
他人の意見をわざわざ攻撃しに行った上にそもそも勘違いしてたはやとちり勢全てに読ませたい言葉
わいは試合をみてどうなるかまでなねっとり佐藤くんに注目するだけにするわ
もう誰もその長文読んでないしみんなが君に気づいてほしいことはそんな長文で語るほどのことじゃないことにも気づいてほしい
最新の方のコメントに君に気づいてほしいことみんな書いてるからみんなのために読んであげてよ
もしその文が反省してる内容だったらごめんでも使われてる用語的に違いそうだったから
呪いにより操られた者による哀しい同士討ちの図
むなしいて
佐藤にお前外野なってやらせるのは簡単だけど本人が納得するようにっていうのは矢野監督の方針だから頭ごなしに否定せんかったわけだし
絶対「大山と勝負になんてならんのだからやらせるだけ無駄な時間」って言う人が出ると思うけど、必要な工程やと思うで
これやなあ
佐藤のメンタルとか考慮してる人はそこの重要性と両方やらせる矢野のやり方に賛成した立場から、「内野は時間の無駄」って言う人に向けて言うてるのに
なぜか同じ両方やらせる派が噛み付いて無茶苦茶しとるけど
ワイも気持ちの面からも経験の面からも絶対必要やと思うわ、そういうのって軽視できんことやと思うし
ロハスーーーー!!!!
はやくきて
くれーーーーっ!!!!
佐藤の心構えとしてはそれで正しいやろ
大山が怪我して一時的に三塁が空く、なんて普通に考えられるんやし
可愛さあっても黙って見守ってて欲しい
佐藤みたいな大砲で二塁か遊撃が埋まればそりゃ強いで
メジャーみたいなフィジカルお化けのショート日本にもそろそろ欲しいわ
まあそんだけ期待されてるってことやな。
佐藤はこういう雑音は気にせんとノビノビやって欲しいわ
結局開幕前になって大山が外野練習始めたんだからそれなら最初からプラン考えとけよって意見は出るでしょ
まあここもちょっと前に比べて人増えたしな
コメントする