阪神・藤浪が試合を想定してのブルペン投球を行った。練習試合・広島戦(コザしんきん)の2番手として3イニングに登板予定だったが、降雨中止。その後、キャンプ地であるかりゆし宜野座へと戻り、先発予定だった青柳とともに1イニングを想定して交互に投げ合った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9536956c75814b44041d38885d75ac53516a938b
https://news.yahoo.co.jp/articles/9536956c75814b44041d38885d75ac53516a938b
830: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 15:22:59.84 ID:mwzKWpJB0
藤浪見たかったな
調子良さそうやし
調子良さそうやし
842: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 15:51:19.68 ID:3KPhyPnn0
虎テレ見てるけど藤浪調子良さそうや
今日見たかったな
今日見たかったな
845: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 15:55:33.06 ID:OQcL9flTa
藤浪は抜け球がどうとかいうのはもうクリアしとるな
打ち取れる様に球の精度を上げてる感じや
打ち取れる様に球の精度を上げてる感じや
876: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 17:17:54.52 ID:t/+gUHsk0
>>845
公式戦でインコース投げれるかだからなあ藤浪は
巨人が弱体化しなかった今先発でキャリアハイ出さないと優勝はキツい
公式戦でインコース投げれるかだからなあ藤浪は
巨人が弱体化しなかった今先発でキャリアハイ出さないと優勝はキツい
860: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 16:08:34.19 ID:y79bdHjU0
藤浪のストレートって打ちやすいんかな?
流石に後ろに回った時は160km連発やし先発の残像残ってるしで打たれる気せんかったけど先発の時はなんでかぼちぼち打たれるイメージやな
流石に後ろに回った時は160km連発やし先発の残像残ってるしで打たれる気せんかったけど先発の時はなんでかぼちぼち打たれるイメージやな
862: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 16:11:32.23 ID:ZWSrX+lO0
置きにいってたら打たれるわな
藤浪はあかんようになってからは155kmでも相手が速く感じてなさそうなところはあった
160は物理的に速くて威力満載やったしな
最近は150台でもキレや球威がありそうになってきた雰囲気はあるけどなあ
藤浪はあかんようになってからは155kmでも相手が速く感じてなさそうなところはあった
160は物理的に速くて威力満載やったしな
最近は150台でもキレや球威がありそうになってきた雰囲気はあるけどなあ
864: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 16:29:28.90 ID:OQcL9flTa
右に対してイン攻め出来んからちゃう?
インコースに投げ込めれば外一辺倒の待ち方も出来んくなるから克服して欲しい
インコースに投げ込めれば外一辺倒の待ち方も出来んくなるから克服して欲しい
869: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 16:44:11.94 ID:u/2bsODGd
藤浪はストレートに弱い中日に当てりゃ良いんじゃね
アルカンタラもそうだけど
ストレートゴリ押し投手は対戦相手選んだ方が良い
アルカンタラもそうだけど
ストレートゴリ押し投手は対戦相手選んだ方が良い
873: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 17:08:13.00 ID:Cexn24kx0
>>869
ストレートに強い広島打線によく餌食にされてるよね
初回から西川に塁かき回されながら鈴木と松山に連打されるイメージが強いわ
ストレートに強い広島打線によく餌食にされてるよね
初回から西川に塁かき回されながら鈴木と松山に連打されるイメージが強いわ
871: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 16:49:39.31 ID:y79bdHjU0
確かに投げミスでインに行った後は手も脚も出ん感じに相手なる時あるな
880: どうですか解説の名無しさん 2021/02/14(日) 17:21:18.12 ID:Ix10BvGj0
インコース投げられへんねやったらカーブの精度上げるかやな
緩急つけばいける
緩急つけばいける
コメント
コメント一覧
松山のインタビューだと先発のときにはカモだと思ってたけど中継ぎのときの球は打てんわってなったとかなんとか
球種云々はどうだったか覚えてないが
明日はそもそも休み予定です
外中心ではあったけどインコースを全く狙わなかったわけでもないし投げようと思えば投げれるレベルにはせなあかんやろうな
2軍キャンプスタートはネガティブな意味で取られガチだから難しいね
的なこと言ってたな
確かに投げれるに越したことはないしなぁ
というかここ数年捕まりやすかったのは危ない球とかランナー出たあとコントロール意識してるなって投球になってからだからなんとも言えない
普通に投げて捕まるか捕まらないかはしばらく見てない
なんスタ民かつ漢村田スレとお嬢様部知ってるし(*^◯^*)も知ってるという
なんスタとか言う地獄に自分から飛び込むとかやっぱり阪神のエースは違いますわ
コメントする