阪神のドラフト1位・佐藤輝明内野手(21)=近大=が左腕から2安打をマークした。
4回先頭で池田から中前打、同点で迎えた8回1死二塁から渡辺佑の121キロの変化球を左前に運んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e5506809e67df48ad001fd7ba30e14b38a18624
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e5506809e67df48ad001fd7ba30e14b38a18624
60: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:38:47.60 ID:gUKRe3cSa
思ってたよりコンタクト率高いんだよな佐藤
大学時代から追いかけてるけど急激にミート力上がってるわ
大学時代から追いかけてるけど急激にミート力上がってるわ
84: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:39:44.46 ID:Gktok0xb0
>>60
アマ時代は自分の気持ちのいいスイングしかしていなかった可能性が……?
アマ時代は自分の気持ちのいいスイングしかしていなかった可能性が……?
209: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:41:57.92 ID:q8d6B6Qca
>>84
実際記録狙いやったやろ
実際記録狙いやったやろ
249: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:43:57.66 ID:GTrNLOoQ0
佐藤はBABIPの振り戻しがきそうな打撃してる
一軍ローテレベルの投手からは長打うてんやろな
一軍ローテレベルの投手からは長打うてんやろな
262: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:44:34.12 ID:RMF2rEEa0
>>249
ポテンとかコースヒット目立つしな今のところ
ポテンとかコースヒット目立つしな今のところ
289: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:45:36.25 ID:ad0k9L7mM
>>262
コースヒットは初安打だけ
ポテンヒットもさっきのだけで
あとは強烈なライナーばっかやろ
コースヒットは初安打だけ
ポテンヒットもさっきのだけで
あとは強烈なライナーばっかやろ
499: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:53:33.99 ID:LurwCG8M0
>>289
しかも今日の1打席目とか3打席目はアウトやけど
悪くなかったしな
しかも今日の1打席目とか3打席目はアウトやけど
悪くなかったしな
268: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:44:46.91 ID:JyQn9Qdu0
>>249
内側に真っ直ぐ来られてないしな
そうなってくると変化球にも合わなくなってくるやろうし
内側に真っ直ぐ来られてないしな
そうなってくると変化球にも合わなくなってくるやろうし
383: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:48:30.91 ID:dIlTwqmda
>>249
打球速度やばいからhard%よくて案外バビらんかもよ
打球速度やばいからhard%よくて案外バビらんかもよ
447: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:51:10.54 ID:LurwCG8M0
>>249
いやヒット以外三振が異様に多いなら上振れやけどほとんど三振してへんやんけ
ここまで三振4か5?とホームラン一本なら並のbabipやで
いやヒット以外三振が異様に多いなら上振れやけどほとんど三振してへんやんけ
ここまで三振4か5?とホームラン一本なら並のbabipやで
362: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:47:42.45 ID:dIlTwqmda
佐藤の打球はパワーでボールをしばいてるクッソ下品なやつや
井上はバットでボールを運んでるって感じがして上品
別に優劣あるわけちゃうで
あくまで印象や
井上はバットでボールを運んでるって感じがして上品
別に優劣あるわけちゃうで
あくまで印象や
393: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 15:48:48.37 ID:6vswmMpr0
今日佐藤を初めて見たけど フリースインガーかと思ったらコンタクト率あって
これは楽しみやわと思いました
これは楽しみやわと思いました
677: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:00:15.46 ID:JyQn9Qdu0
佐藤井上でポジれたから良かった(小並感)
691: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:00:39.81 ID:5WHmM+Y40
佐藤井上は見てて楽しいわ楽しみ
728: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:02:09.74 ID:Jmnkk0lM0
井上佐藤が打っただけで満足やわ
735: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:02:41.51 ID:yvvFKFHT0
佐藤井上でポジれる
736: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:02:42.88 ID:SZerd7lta
佐藤はマルチだし三振なかったが今日が一番内容悪かったな
あの程度のストレートに遅れるの気になる
あの程度のストレートに遅れるの気になる
750: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:05:05.33 ID:yEqyn+/sd
井上と佐藤の2人はアピール続けてるな
二遊間組が寂しいけど
二遊間組が寂しいけど
752: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:05:11.84 ID:GTrNLOoQ0
佐藤はミートポイントが捕手寄りであの飛距離を出せるのは物凄いロマンを感じるけど
今のところ一軍でやれるレベルには無いな
O-contact%は良さそうやが選球眼は悪いし
今のところ一軍でやれるレベルには無いな
O-contact%は良さそうやが選球眼は悪いし
762: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:06:47.96 ID:wsIiqyXq0
佐藤輝明に関しては指標がどうとか関係なく見てるだけで楽しみがあるわ
765: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:07:18.32 ID:joRSdrPx0
配球ガチられたらもっと脆いだろうけど佐藤しょーもない空振り少ないわね
774: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:08:44.70 ID:2EAfzP5Ca
佐藤っていつもストレートに詰まってるな
そこが気になる
そこが気になる
778: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:09:22.45 ID:MOln4Kca0
佐藤は外角の当たりそこねが腕力でヒットになるからええわね
あとは内角の速い球を読み打ちするだけや
あとは内角の速い球を読み打ちするだけや
790: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:10:57.55 ID:V0wvJJNea
左から二本っていうのはええね佐藤
844: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:18:15.37 ID:o3F1DB8ed
佐藤はある程度球見れるけど四球選ぶ気一切ないって感じやな
当たるなら振ってくる
当たるなら振ってくる
861: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:21:33.12 ID:lT9D8LZEH
佐藤ってプルヒッターやないの?
864: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:22:18.14 ID:M9ByBHt0a
>>861
逆方向の方が角度ついて柵超え多いで
逆方向の方が角度ついて柵超え多いで
875: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:24:31.22 ID:lT9D8LZEH
>>864
そうなんか 前の試合とか全部引っ張りやったから
そうなんか 前の試合とか全部引っ張りやったから
865: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:22:45.49 ID:MOln4Kca0
>>861
外角を片手で拾ってレフト前に落とすみたいなのが出来るから
引っ張りって感じでもないねんな
かといって広角かと言われると?やし
外角を片手で拾ってレフト前に落とすみたいなのが出来るから
引っ張りって感じでもないねんな
かといって広角かと言われると?やし
870: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:23:41.27 ID:RXxRp3QU0
佐藤って三振多いって聞いたからもっとボール玉でもブンブン振ってくるのかと思ったら
意外とボール玉振らないしストレート以外は割とバットに当ててくるな
意外とボール玉振らないしストレート以外は割とバットに当ててくるな
873: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:24:14.33 ID:ydr7/aL30
ストレートも慣れたら打ちそうやけどな
876: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:24:40.33 ID:k1Vag0Ha0
佐藤はあのガタイで動けるからその分怪我も大学時代多かったらしいしあんまり無理は禁物
コメント
コメント一覧
contact%も普通ぐらいやと思うし
打球自体はいいの多いし
ボーアシフト引かれて潰されることも無いだろう。原監督とか絶対ボーアシフト引いて来そうだし。
開幕スタメンや!とか新人王もろたで!みたいなの少なくて安心する
8近本
7高山
3佐藤
5大山
9井上
4北條
6小幡
2坂本
1藤浪
いけるな
そんなこと言ってる人の殆どがネタで言ってるとは思うけどなぁ
本気で言っているのなら知らん
遂に阪神にバットすら使わないゴリラが出現したんかと思ったわ
けどバット折りながらかっ飛ばしてるのを見たらあながち間違いでもない気もしてきたわ
阪神ファンの逆張りはハンパねえから
阪神ファンだけでなくて、ネットにいるドラフトファンの傾向やろそれ
指標のいい牧が持ち上げられて、三振の多い佐藤が地雷っていう
かなり前に右腕だけでライト前を放った御方がいたわね。
プロスカウト代表 佐藤
VS
なんJ代表 牧
これすき
みんな活躍してほしいな。
ここまでの実戦見るとそれが真相っぽい
とにかく小さく纏まって欲しくないから意地でもフルスイングは続けて欲しいね
素の選球眼も悪くなさそうだし、今ですら結構粘れるし
やっぱポテンシャルは怪物級だわ
阪神ファンが佐藤を嫌がってたのはどうせクジ外すからって理由だろ。当たるんならそらウェルカムよ。
牧はさておき来田推してたファンってただのミーハー地元厨、高卒厨だろ
中森とか関本みたいな特徴の無い選手を推してた勢力と同じ層
流石に上手いこと打ちすぎてて,これイケるんか???ってなってしまうやつや
あくまで練習試合,OP戦にならんとまだまだ分からんと思うけど,ポジ&期待が膨らんでしまうわね。
荒削りの現段階でも即戦力やと誤認識してしまうぐらい煌めき輝いてる素材型やぞ
間違いなくこれや。4球団で外すくらいなら早川でええやんとか思ってたので、当たったならなんの問題も無い
これで3年はんほれる
コメントする