548: どうですか解説の名無しさん 2021/02/20(土) 08:06:13.00 ID:ujCcFzIC0
【阪神】佐藤輝明、練習試合&オープン戦フル出場方針…矢野監督「多く経験した方がいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb50d627e6a3c7b745315d6cb833f3259489432a
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb50d627e6a3c7b745315d6cb833f3259489432a
550: どうですか解説の名無しさん 2021/02/20(土) 08:08:50.19 ID:sFA+Ujy/0
>>548
今のところは完全に開幕スタメン候補やな
今のところは完全に開幕スタメン候補やな
554: どうですか解説の名無しさん 2021/02/20(土) 08:20:02.32 ID:fmPalJy70
練習試合、オープン戦フル明言はほぼ=開幕スタメン明言に近い何かやな
555: どうですか解説の名無しさん 2021/02/20(土) 08:27:01.62 ID:YPc9zxqG0
打順とポジションが注目だわね
2.3.6番+サード ライト レフト
候補としてはこんなとこか
2.3.6番+サード ライト レフト
候補としてはこんなとこか
556: どうですか解説の名無しさん 2021/02/20(土) 08:29:19.74 ID:6uCqHO3m0
まぁ練習試合オープン戦フルは当然やな
そこでよっぽど悪くない限りそのまま開幕スタメンもあり得る
そこでよっぽど悪くない限りそのまま開幕スタメンもあり得る
558: どうですか解説の名無しさん 2021/02/20(土) 08:30:34.12 ID:3HBHVmDMd
結局佐藤は6番ライトでいいの?
コメント
コメント一覧
新人特有のバテもあるかもしれんしオープン戦後半は結構キツそうやけども
頑張れテルアキ
木浪の後ろが打てるやつじゃないと成績が下がるというのは去年から言って割とありそうだが佐藤が一軍レベルで打てるやつかは流石に分からんからなぁ…ルーキーの前にランナーを片付け(あるいは貯め)ようとして力んで相手バッテリーはそれを躱して佐藤をさっさと仕留めに掛かるなんて事になったら2人して自動アウト化しかねないし。
オープン戦前にはまあ一年目やしなってなるかと思ったらとりあえずオープン戦全部出てからどう使うかってなってるのほんますごいわ
体力的にキツいと思うが頑張れシュガー
もうインコース得意なのは昨日で分かったと思うし、他球団も何かしらで見てるやろうし。簡単に打てるもんじゃないし実戦に出続けるしかないな。
これで外スラ対応してきたらガチで本物やろうな
ワイ「オープン戦は流石に相手もアピールしてくるし厳しいやろ……」
ワイ「ペナント始まったら厳しいやろ……」
ワイ「流石に新人やしシーズン途中でバテるやろ……」
ワイ「流石に複数年連続で結果残すのは無理やろ……」
20年後ワイ「流石に王さんの記録超えるのは無理やろ……」
結局成功する選手ってアジャストする力が秀でてる気がするし
先日まで臨時コーチしてくれた川相さんが試合解説らしいから阪神側の話もあるかもね
どんどん使わないと課題もわからないし
結局これだよな。早いうちにどんどん使って色んな経験させて課題を炙り出していく
アホ?
去年.918打ってる選手を練習試合打ちまくった程度で退かせられる訳ないだろ
せめてオープン戦で打ってから考えること
まともな人間がちょっと考えれば分かりそうなことが分からないってことは、多分知能が並外れて低いんだろうね
阪神生え抜き選手がOPS.900を達成したのは1985年の掛布、岡田以来35年ぶり
コメントする