心配してません! 阪神矢野燿大監督(52)が25日、沖縄・宜野座キャンプで近本光司外野手(26)の「開幕1番」を明言した。「現状、生きるのはやっぱり1番なのかなという判断で」。近本は今キャンプ実戦8試合に出場したが、14打数ノーヒット。だが、指揮官の信頼は揺るいでいなかった。「基本的には今ここでアピールする立場より、その上にいる立場だから。やれることをしっかりやって、いい調整ができているんじゃないかなと思います」と心配無用を強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7c8616e38d5e7a7f5d0b432e3f734af6b3334f
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7c8616e38d5e7a7f5d0b432e3f734af6b3334f
272: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:38:48.44 ID:WnkK2RPtd
ABC
(ここまで近本があまり目立ってないが?)
矢野「自分で考えてしっかりやってくれてると思うのでそこは気にしていない、信用してるのでね」
(打順はどこで?)
矢野「自分が相手チームの選手なら2番が1番嫌だと思って去年は2番スタートにしたが今年は現状1番かなと思っている、2番は糸原かな」
近本「今年は(あまり取り上げられないので)すごい楽な気分でやれている、去年一昨年は正直ちょっと苦しかったのでw」
(ここまで近本があまり目立ってないが?)
矢野「自分で考えてしっかりやってくれてると思うのでそこは気にしていない、信用してるのでね」
(打順はどこで?)
矢野「自分が相手チームの選手なら2番が1番嫌だと思って去年は2番スタートにしたが今年は現状1番かなと思っている、2番は糸原かな」
近本「今年は(あまり取り上げられないので)すごい楽な気分でやれている、去年一昨年は正直ちょっと苦しかったのでw」
275: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:43:58.82 ID:oNrmPhR10
1番近本
2番糸原
4番大山
は決定やね
2番糸原
4番大山
は決定やね
276: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:44:29.99 ID:xoM2ov3J0
>>275
そこだけやろね、確定してるのは
そこだけやろね、確定してるのは
281: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:49:51.15 ID:JYhFtAR3a
>>275
3番は右打者やろな
左三枚並べると巨人が喜ぶって矢野言ってるし
3番は右打者やろな
左三枚並べると巨人が喜ぶって矢野言ってるし
277: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:47:13.74 ID:QDMk6ZOi0
糸原が開幕2番なのってひさしぶりちゃう?
なんか謎に下位に置かれてたイメージが強い
なんか謎に下位に置かれてたイメージが強い
280: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:48:42.41 ID:99UUQTcia
糸原は2番で四球取ってこそ輝く
6番7番糸原とか弱い
6番7番糸原とか弱い
284: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 20:50:57.05 ID:bTmWa1hy0
糸原は6,7番は上位ほど役割がはっきりしてないからやりにくいとかなんとか
2番でも前ほど四球取らずに積極的に打ってタイムリー増えてると思うけど
2番でも前ほど四球取らずに積極的に打ってタイムリー増えてると思うけど
325: どうですか解説の名無しさん 2021/02/25(木) 21:37:29.92 ID:o2FJBW/c0
近本が1番内定っぽいな
コメント
コメント一覧
1番が連続で5タコとか中々にキツイんや
その分ええ時はほんま頼りになるんやけど、この問題は今年もついて回るやろな
4糸原
3サンズorマルテ
5大山
9高山or陽川
7佐藤輝
2梅野
6木浪or小幡
1西?
まあ無難にこんな感じやないか?
不調期をシーズン前に消化しとけば開幕したら打ちまくりやで
得点力の要やし、リーグ屈指のリードオフマンやろ
5タコを5-1とか4-0 1四球にできれば成績も大きく変わってくると思うんだけどねえ
その点佐藤輝明の前では今岡理論は通用しないでほしいw
開幕スタメンは文句無いけど、調子が悪い時も一番固定で行くのかはちょっと気になるなぁ
何が正解かは分からんけど
今岡理論の継承者がついに現れたんか
2番セカンド糸原健斗
4番サード大山悠輔
3番誰やろなぁ
楽しみ過ぎて🤮
近本糸原ってサウスポーに弱いっけ?
もしそうなら3番は右打者じゃないとまずいけど
今岡理論はほぼ魔術だから継承できるのは陽川だけや
ただ去年みたいな調整失敗はアカンからしっかりお願いします
近本はそうでもないけど糸原はここ2年は露骨に弱いわね
18年は同じくらいやったしどうにか取り戻してもらいたい
2人とも左右変わらんはず
と思ってたけど確認したら
右 .297 .793
左 .264 .579
結構差あったわ…
開幕やとサンズorマルテちゃうか
大山をこの2人で挟むんやと思うで
サンズが今年も得点圏の鬼なら、3番に置いて123で速攻点を取ってまうのもええと思うわ
マルテも出塁率高いから、123で塁に出るの優先でも面白そうよね
近本が初球打って出塁
糸原が盗塁を待ちながら粘って四球
マルテが外スラを前屈みで見送って四球
で満塁で大山サンズ佐藤へまわすんやな
映像が頭に浮かぶわ
相手投手が亜大出身なら3点は固いな
糸サンなら12の出塁をクラッチに返しにくる恐ろしさ
どっちも楽しそうや
まだ2月やで
ロハスが来んならもう佐藤でええんちゃうか
他おらんし
近本が出塁してネバネバ糸原が盗塁支援できる近糸(赤星金本の金本の役目)
糸原が出塁して近本強行で悪くてもランナー入れ替わる糸近(今岡赤星の今岡の役目)
糸原どっちもできるからな
3番はヤクルトの開幕がライアンか石川かによるかな
ライアンなら高山か佐藤でいいんちゃう
石川になりそうやったら右打考えた方がいいかもしれんけど
上位は近糸からの3番マルテでチャンスメイクが丸い
6は開幕佐藤でダメなら高山って感じかなぁ
7木浪8梅野が個人的には良いと思う(木浪のスタイル的に8よりは7向きだから)
最終的に3割近くまで上げてまとめてきた実績もあるし
この時期に多少結果出てなくても開幕スタメンは任されるぐらいの信頼はあるやろな
ホンマに不調な時は6番7番とか下位に置くプランも考えておいてほしいとも思うけど、まあそれはそれや
去年絶不調からちゃんと上げてきたってのもあるし心配いらん
コメントする