FullSizeRender


1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:57:58.88 ID:VwwLs6Xn0
佐藤輝明のオープン戦4本塁打はすべて逆方向!大学時代に語った逆方向が多くなる要因
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7222cba1f7a5d0274e71d84527c4555cba7326a



2: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:58:41.79 ID:VwwLs6Xn0
―「あえて」右わきを締めないようにしている。

佐藤 
そうなんです。わきを締めると自分の場合はどうしてもゴロになりやすくなる。
バットスイングの軌道をレベルからアッパーに出し、投球を線でとらえるためには
「あえて締めない」という意識のほうが自分の場合はうまくいくんです。

――前のわきを締めないことで懐が広くなり、内角のさばきが楽になる感覚が生まれたりしますか?

佐藤 
はい。内角のさばきは楽になりました。ライト線へのいい当たりが切れにくくなりましたしね。
バットを以前よりもしっかり体の内側から出せるようなったので、バットを折る回数も激減しましたし
、スイングがよくなったことで打つポイントも捕手寄りにすることが可能になり、三振が減り、フォアボールが増えました。
1年生の時の打率2割台から3シーズン連続で3割をマーク出来た要因でもあったと思います。

3: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:58:51.55 ID:N15fEL1Da
柳田ぽい

5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:59:54.00 ID:sQykjsgL0
本物

8: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:00:32.57 ID:/pwxqMG/0
真弓も配信で佐藤は右脇締めない方がいいとか言ってなかったか

9: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:00:36.95 ID:VwwLs6Xn0
―左中間スタンドにも叩きこめるのが佐藤選手の大きな特長ですが、そういう時は逆方向を狙って打っているのでしょうか?

佐藤 
いえ。方向はほとんど意識してないです。
逆方向にホームランが打てた時もたまたまそっちへ飛んで行って入ったという感覚ですね。

――カウントを追い込まれるまでは、相手バッテリーの配球を読み、大胆にヤマを張ったりするタイプですか?

佐藤 
ぼくは全くヤマは張らないです。
ヤマを張った際に狙っていないボールが甘いコースにきて、対応できずに見逃さざるをえない状況になった時がすごく嫌なんです。
もっとレベルが上がれば、今のやり方は通用しないのかも、と思うことはありますが、
今は全ての球を打ちに行き、タイミングが合って打てそうなだと感じたらスイングを仕掛け、
そうでなければ見逃す、というスタイルでやっていきたいと思っています。

55: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:07:14.01 ID:8RayAkz6r
>>9
ほえー

332: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:30:11.74 ID:G3Wb2Bbl0
>>9
高橋由伸が似たようなこと言うてたな

11: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:01:11.92 ID:vIZ1rOto0
張本が脇開けてるから内角無理とか言ってるの論破してて草

13: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:01:45.06 ID:pIVXxYJa0
インコースへの対応もできそうやな

16: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:02:01.01 ID:kUUqOD/e0
新しい世代で老害連中の理論をぶっ潰してやりゃいい

18: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:02:13.99 ID:vfrkOM8f0
坂本も脇空けて肘抜いて内角打ってるよな

114: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:12:48.85 ID:0Ry8783BF
>>18
坂本の内角打ちほんまワケわからんわ
真似できん

21: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:02:52.11 ID:vIZ1rOto0
こういう自分の理論持ってるやつは成功するよ
近本もそうだった

32: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:04:52.44 ID:Tg2QCjqXa
マジで甲子園のレフトに掘り込み過ぎてビビる

37: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:05:33.78 ID:iOpVxIbh0
こいつマイペースなゴリラに見えて意外と色々考えてるよな

44: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:06:22.09 ID:51ymKa17p
少年野球やってた頃は叩きつけてゴロ打てって教わったな

61: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:07:36.56 ID:vdytmaEId
>>44
それは少年野球で結果を残しやすいからそう指導されるんや
エラーがポロポロ出るからな
まともに野球上手くなろうとするならゴロ狙っちゃアカン

78: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:08:42.88 ID:EmSHdCuz0
>>44
まあ少年野球はエラー多いからて意味やからな

81: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:09:22.42 ID:wmW+BUZH0
>>44
球が転がれば何かが起きるのが少年野球やからな

176: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:18:50.43 ID:/QKCpGpV0
>>81
けどこれフライでも結構なんか起きるよな。

327: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:29:42.69 ID:bs11jRpJ0
>>176
これ
前から思ってたけど内野ゴロよりどう考えても外野フライのが何か起きるわ

54: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:07:05.89 ID:gKjO6ovv0
良太は二軍でフルスイングできない奴が一軍で打てるわけないから振って来いって指導してるらしい

59: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:07:26.28 ID:vIZ1rOto0
佐藤は配球読み打ち全くしてないからプロでそこも覚え始めるとすげえバッターになるわ
今は反応だけで打ってんだろ

66: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:07:51.55 ID:UBH21Q+M0
ダウン信者のレジェンドも自分はダウンしてなかったりするしな
感覚と実際の動きは乖離がある

80: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:09:09.01 ID:vIZ1rOto0
>>66
バッターボックス入る前に意識付でめっちゃダウンに振ってるけど打ってる姿普通にレベルだもんなみんな

71: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:08:25.32 ID:vLHPytjWF
ボールの軌道は上から下に落ちるんだから下から叩くのが自然よな

76: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:08:38.44 ID:eFgNOa/Y0
浜風とポール際の狭さ考えたら今の感じでやってみてほしい
逆風きついからライナー引っ張ったろ!のヤニキとは別でええんや

105: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:11:53.78 ID:Tg2QCjqXa
 阪神〝慢性貧打〟に異変! 12球団トップ本塁打数の裏に〝マン振りカズキ改革〟

阪神にうれしい〝異変〟が起きている。13日の西武戦(甲子園)を終え、阪神がチーム全体でマークしたオープン戦本塁打数は12球団トップ(試合終了時点)の11本塁打。この日の試合でも近本とマルテにソロが飛び出し、負け戦ながら見せ場をつくった。  

国内屈指の「ホームランが出にくい球場」甲子園をホームとする阪神は、伝統的に長距離打者不足に悩む宿命を背負ってきた。それだけに次々と一発が飛び出す状況は〝春の珍事〟と思われかねない事態だ。  
だが、この異変には理由がある。井上一樹ヘッドコーチが入閣以来推し進めてきた〝マン振り改革〟だ。打撃コーチ職在任時の昨季から「『ドーンとホームラン狙ってこい』的なシステムと心構えをつくってきたからね。デカいの狙ってませんから…、的な考え方はなくせと言ってきた。そういうのが奏功してきた。今年も引き続きやっていきたい」と手応えを口にする。  

ドラフト1位ルーキーの佐藤輝明内野手(22=近大)をはじめ「チームにも一発の魅力があるメンバーが揃ってきた。チカ(近本)だってシーズン通せば10本近く打てる打者。体格的にホームランバッターじゃないけれど『イケると思ったらマン振りしたれ』とは今年も言い続けたい」と井上ヘッドは笑顔で語る。  独創的なアイデアと〝マン振り哲学〟をナインに注入し、厳しくも底抜けに明るい「カズキさん」。選手たちに自信という名の種を植え付け、収穫の秋を待つ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19d663d2cc9be061d7a7816f2585750e73945eec

118: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:13:09.08 ID:BznkaDRQa
>>105
もしかして有能か?

127: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:13:51.12 ID:p6t+ATNt0
>>105
こいつやたら選手に評判ええよな
怒らんのやろか

136: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:14:40.30 ID:Tg2QCjqXa
>>127
井上良太北川はめっちゃ優しいらしい

151: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:15:55.70 ID:p6t+ATNt0
>>136
ヤニキ時代が怖いコーチ多かったから余計にええんかな

142: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:15:08.22 ID:T3461/+S0
>>105
かわりに四球数はどんどん減ってるから
けっきょく大山や佐藤みたいな打てる素材がいるかどうかが鍵で
この指導自体が絶対の正解とは言えんわ

125: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:13:44.13 ID:VYmSqfO6d
アッパースイングっていうよりスイングがめちゃくちゃ速くてフォロースルーが大きいからレベルでもアッパーに見える感じがする
スラッガーやな

133: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:14:21.12 ID:/pwxqMG/0
脇締め開けどっちが正解かは人によるだろう

138: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 19:14:49.79 ID:Jubhm/b2r
結局自分で考えないとな