413: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:14:15.52 ID:2d/Yy6hG0
1 中 近本
2 二 糸原
3 DH マルテ
4 三 大山
5 一 サンズ
6 右 佐藤輝
7 左 糸井
8 捕 梅野
9 遊 木浪
投 西勇
2 二 糸原
3 DH マルテ
4 三 大山
5 一 サンズ
6 右 佐藤輝
7 左 糸井
8 捕 梅野
9 遊 木浪
投 西勇
414: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:14:25.16 ID:2d/Yy6hG0
1 中 坂口
2 左 青木
3 DH 山田
4 三 村上
5 一 内川
6 右 濱田
7 遊 西浦
8 捕 西田
9 二 元山
投 スアレス
2 左 青木
3 DH 山田
4 三 村上
5 一 内川
6 右 濱田
7 遊 西浦
8 捕 西田
9 二 元山
投 スアレス
417: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:16:16.59 ID:jLMkZz150
こっから糸井抜いたのが開幕スタメンかあ
419: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:16:39.75 ID:Z3iuq66dM
佐藤対濱田か
426: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:18:01.11 ID:RyfPqqQH0
球審 敷田 直人
塁審(一) 岩下 健吾
塁審(二) 原 信一朗
塁審(三) 津川 力
塁審(一) 岩下 健吾
塁審(二) 原 信一朗
塁審(三) 津川 力
427: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:18:23.12 ID:YsIUcWF70
元山も楽しみやな
428: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:19:29.29 ID:RyfPqqQH0
阪神植田が1軍に合流 チーム屈指の俊足魅力
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103160000291.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103160000291.html
431: どうですか解説の名無しさん 2021/03/16(火) 12:20:06.64 ID:VBGTBexa0
山田哲人て去年からずっとコンディション悪そうやな
こんな時期に守備守ってないてよっぽどちゃう?
こんな時期に守備守ってないてよっぽどちゃう?
コメント
コメント一覧
近本糸原マルテ大山サンズ佐藤梅野木浪藤浪が濃厚そうやね
いや開幕スタメン生え抜き+自前外国人オンリーっていつ以来よ
外国人来るまでの繋ぎやろ
ざっと調べたら1989年以来32年振りかな
1大野
2和田
3岡田
4フィルダー
5真弓
6中野
7木戸
8八木
9キーオ
有能
オープン戦だけですか?
少年隊勢揃いやんけ…
キーオは去年死んだ
ありがとうございます。
ただ、真弓さん、生え抜きではないですね。
大好きな選手ですけど。
でも真弓さん含めてもこんなに遡るんですね。
真弓は生え抜きだった・・・?
ビジターは巨人とパリーグだけのはず
ごめん間違いやわ、真弓はクラウンライター出身や
1974年以来47年振りやと思う
1テーラー
2望月
3藤田
4田淵
5遠井
6池田
7後藤
8中村
9古沢
サンクス
やっぱり放送範囲はダゾンの方が良いんやね
そもそもライアン以外のローテ確定組って誰がおるんや
スアレス兄ぐらいかね?
田口はとりあえず入るんちゃうか
オープン戦の金~日で投げてるのは
ライアン、田口、奥川やったな
1試合雨天中止あったから奥川アウトで誰か入るんやろけど
揚げ足取るようで、すまんが、
テイラーって中日のお古だったんじゃない?
自前外国人じゃなくなるかな?
石川がおるな
クリーンナップはいつも通りだし結構苦戦しそう
そういや歳内の名前全然聞かんな
今日も1本見たいわね
6,7イニング放るんかな
さす西
敵ながら心配になってくるわ
去年のあれは劣化じゃなくて不調であって欲しい
まぁしゃーない
でもインコースしっかり捌いたな
ストレートは逆方向意識してるっぽいし
糸井ゲッツーはアカンで
別にそういう意識はないらしいぞ
近大時代のインタビューやなかったっけそれ
阪神きて甲子園だから左も意識するとか言ってた記憶
信じられんけど結構実際層は厚くなってるよんw
ウッ…突然謎の頭痛が…
梅ちゃんナイス!
梅ちゃん素晴らしい
…正直ゲッツーかと思ってましたすいません
風のおかげか思ったより伸びたな
えらい伸びたな
流石神宮
まあ犠打やったし良い仕事よ
代打せんもんやね。
こんだけ遅いと、ゲッツーかタイムリーかどっちかやろなと思ったけど
それは守備時のみなんで…
まあ本番は代走送られるやろうから
もう驚きないな。ボーアやデスパイネみたいな外国人と同じと思った方がええわ
シーズン入ったら後ろが投手になるから一気に下位打線寂しくなるよね
阪神のピッチャーがマウンドに立ってないから違うぞ
スタメン起用は厳しいね
うってつけやで
間を嫌う(スアレス)
誰からも嫌われる間くん…
ボーアやデスパイネでもサードに行けるであれ
あんまり言いたくないけどそれ以下や
木浪より西秋山藤浪の方が打つから問題ない
まあスアレスがめちゃくちゃ調子悪いとも思えんしその中でこんだけ打ってるのはポジれるかな
他のポジションは戦力追いつきつつあるのに、ショートだけがが坂本と木浪で打撃指標ダブルスコアつけられる。守備も坂本は上手いし反則やでほんま。
流石に打たないよ
坂本は歴代ベストナイン候補やし、それと比べたらしゃーないとこはある
あるもんで戦うしかないな。木浪山本の併用かな。
まあその辺は坂本が異常や
木浪もレギュラーとしての最低限レベルにはある
リーグ二番手が京田の状況やし
まあそんなもんよな
実はデスパ足遅くないんやで
村上、ビシエド、?
なお勝った模様
得点圏大和
何でそんなに併殺を恐れるんか分からん。チャンスを作り続ければ何れ点は入るのに。
岡本?
そうだっけかw
これからは思い出しても明るい気持ちでいられるわ、サンガツ
1点入ったなら十分最低やろ
そんな毎回タイムリーなんか出んよ
ワイ的にはオースティンかな
どんな感じだろ
木浪もオアシス扱い出来るほど打たないわけではないんやけどな
まあ今は他の選手が調子良いからね
ベンチで冷たくなって発見されてそう
山田村上が病院で…
去年の最終登板の恨み晴らしたな
そら球児に引退を決断させた選手やからな…
ってか守備やバント含む打撃も上手いし
野球センス凄いんやろな
A.歩かせて牽制で刺せ
村上のあとにサンタナオスーナのどちらかでもハマったら一気に怖くなるけど
去年のサイクルは一体何が起きてたんやろ
めっちゃいい走塁
走塁もええな、こういうとこが速そうに見られる由縁か
いぶし銀
多分それの上位互換がマエケンって感じやな
A.歩かせて塁埋めて併殺しろ
球速落ちてるやん
コバヤシィ!
草
イメージより高い大山と
イメージより低いマルテ
まだ慣れへんよな
ええこっちゃ
素晴らしいタイムリー
振れ出してきてるわね
これやわ
今日からファンになります
実は前からファンなんやで(小声)
やけに繋がってる🤔
今年は守備も良いわよ
今年は期待できそう
また来とるやんけ...
今日はおらんと思ったのに
あれしばけたらもう1流よ
サンキューヤクルトさん
まぁそんなの分かってたことやしなー
オープン戦でたくさん投げてもらえばええかな
佐藤も粘ったりやれることはやった
なんか得した気分
俺は期待しとったでーーーーー!!!!
せめて走塁のポカさえなければ最高やった
あのお肩ならぬあのお膝か。全然掛かってないけど
いや、無理やろ…
去年から決めにいく打席ではあんまり打ててないイメージあるけど
そういうのをもっと出せるようになってくれ
スアレスどうしたんや去年こんなことなかったろ
ワイは信じとるで
わかるわ
野球って最高やね🥰
阪神が思ったより打つからペース乱したんやろなこれ
そういうことやね
阪神強すぎ
神宮やし
まああれだけヒット打ててるのにタイムリーだけ出ないなんて巡り合わせでしかないからね
まあ阪神の調子はともかくとしてスア兄の調子も相当悪いからな。ストレートの球速だけやたら速いけど自慢の制球力が全然や
ピッチャーくたくたなるわ
フジの解説ってヤクルト持ち上げないと怒られる印象
達川が昔キレてなかった?
やはり糸井が投げられません!
なんか嫌な感じするねんけど…
そっかこのチームそれがあるんだった…
ピッチャーの最速がマッハ超えてそう
大山もよく投げたけど
ええ…流石にないと思いたいぞ。高卒2年目で別にここまでOP戦無双してるわけでもない投手が開幕カードって投手いなさすぎる
大山はようやったんやけどな
基本的に当てる恐怖があるからインコース続けるのは神経使うからな
あれだけ佐藤の時にインコースばっか続けたら次の打者には集中できんやろな
そりゃ打たれた投手として一面に乗りたくないからやろな
芝目の関係か神宮は内野安打多いんだよ。あとベース周りの土がやたら跳ねるからそれも多い
実力あるけど実績ない選手に自信つけさせたら厄介だからね
奥川はまだストレートが制球キレともにローテレベルには達してない
スライダーは既に一級品に近いけどな
元山の下の名前草
ええ背番号もらっとるな
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210315/swa21031505020001-n1.html
大本営が出してたからそうなんかと思ったわ
一々名前出すな
宮本かな
宮本やな
宮本
意図してたならすごいな
金本
みんなありがとうやで。それはええ番号やね。福祉大出身やし敵ながら期待の若手やね。
元山矢野中野あたりは指名順次第で誰を取るか変わってたやろな
暖簾で手術失敗って言われそう
せやな(すっとぼけ)
寛平兄やんが何した言うねん😢
ほんまなぁ()
流石すぎるで
打球速度がめちゃくちゃ速い
これでマルテ控えとか言ってられないで…
スペらなきゃ
打球が上がるならマルテは最強打者やな
神助っ人定期
また下品な野球って言われるやんけ
怪我と不調は絶対あるし困るくらいでよいよい
スペるまでどこでも絶賛されてた
ホームランバッターやん
って言われて何人が信じるやろか
なんか去年復帰してからホームラン狙いみたいなバッティングになってた。当てるの上手いしそれでいい気がする。
心配しやんでも仕上げてくるやろって思うわね
そして安定の二桁安打
桑田、マエケン、西はずっと野手で野球続けてたら
3割10本打つショートになってそう
これが佐藤輝や!!!!!
怖い怖い怖いって
慣れてないから不安や
このチーム応援してきて良かった…
流石
4回表0-9で草生えた
→四球を選ぶ
なんJ民「流し打ちのホームランばっかりで引っ張りは出来ない」
→完璧な引っ張りのホームラン
なんJ民さぁ…
は~たまらん
流石の逆神
どんどん貶せ
なんj民の佐藤やぞ
高校生が小学生の野球場でやってるのと同じ
打つ方に波はあっても投手陣は波ないし、そっちも強いから一位争いはできるやろ
次は高めの速球やね
J民は逆張りと敗北を繰り返してきた盲目の者共やぞ
的なやつらが対戦したら佐藤やべーわに変わっていくのほんとすき
バビってるとかじゃなくて長打やホームランガンガン出るのは期待してええやろ
ベルト付近だから打つとかね
次はフォークとスライダーが打てないって立ててもらわないとな
あとは怪我だけやね
佐藤輝明のホームランまた見逃した!
どんなんや?今度は引っ張り方向らしいが。
打球が見えない特大の。有り体に言ってキモい
嬉しいような悲しいような ニュースは取り上げてあげてテレビ局!
打った瞬間やで
いくら個人成績目指すとはいえ、チーム状況がきつすぎる
自分が逆神と知ってあえての所業やぞ
確か最多はミスターの7本かな
ギリギリ切れなかった
何故かフェアに打球が行くんよね
もうこれウソ800だろ
阪神ルーキーに最大級の警戒をしたヤクルト高津監督 28年前「ゴジラにしたアレ」佐藤輝にもやる!
左右の違いはあれど実際打ったの内角高めだし有言実行の鏡やな
こうですか?
それでも十分レギュラーレベルあるからすごいけど
一応低めの落ちる球は苦手っぽいわね
村上にはこれでええわ
カメラが打球見失ってるし
神宮バフに騙されてフロントが野手は強いと勘違いしてるから無理だろうな
JAPANなら1番打ってほしい
山田哲人以降濱田までの間の野手が死んでるんだから仕方ないんちゃう。
よしおちゃうで
やる気無くしとるようではシーズン戦えんし
輝やった
よしおごめん
佐藤はやっぱりクッション苦手やな
ヤクルトは火だるまで抱きついてくるからはよ消火せんと
本拠地甲子園やし特に練習せなあかんな
はじめての球場やし大目に見よう
まぁそもそもレフトライトサードたらい回しにされてて新人なんやからしゃーないと思うで。
守備センス自体はあると思う
中谷の守備舐めたらあかん。あれくらいならちゃんと処理するよ
中谷なら普通に捕球して終わっとるやろ
というか現状守備バレンティンでも入れる価値ある選手になってるからな
まぁ実際ライトなんか慣れてないやろ笑笑
しかも神宮やし
御大はこないだ6番ライトでええわって解説で言うてたぞ
まあヤクルト苦手なのは知ってるしええで
いやこのプレーだけ切り取って発言が変わるような奴やっていう意味合いや
佐藤の守備練習や
マルちゃんが怪我したときの代わりやから必要や
なんならほぼガン無視してたしな
普通ならありえん
オープン戦やし色々試したいんやろ
まぁ仮に阪神ホームで4回9失点のリプレイ流されたらチャンネル変えるしこれはしゃーない
ロハスがもっと凄いかもしれんぞ
外人ぎりぎりの人数で回した結果シーズン中に枠を余らせてどれだけ文句言ってきたか忘れたんか
余裕で出番あるよ
間違いなく変わるやろな
一週間前は開幕までサード佐藤を言い続けるって言ってたからな
9点差追う側からしたら回浅いし一点ずつってのはおかしくない
怪我さえなければ、マルテはサンズより弱点少ないから優秀なんよな
甲子園でも筒井コーチと練習してたみたいやし大丈夫や
相手がくれた盗塁だとしても隙があれば走る意識持っとくのは大事
ほぼノーマークの有り得ない状況で走ってもと思うけどな。他球団の考えることは分からん。
あんた時々ええこと言うやん
これは新手のパワハラやろw
それなりにいい当たり打ってたし
むしろ中野の練習になってると思えば
控えもしっかり試せてええね
防御率5点台のチームって単純計算やと総得点700でもプラスにならんしそれなら投手再建したほうが楽やろ
問題は野手が守備でも足引っ張ってるから防御率以上に失点しててどこから手付けたらええんか分からんことやが
走塁の練習さしてくれてんのやと思えばええねん
中野が盗塁失敗して!
おま…また…ってなる展開期待してるやついそう笑笑
分かりきってることは敢えて言わない奥ゆかしさやぞ
そんな日は他の選手が打てばいい
それがファンと仁とのEternalだし
タイミングもセーフやったよな
.375やぞ😁
めっちゃ痛そうやん
やられたらやり返すスタイル
スライディングで擦りむいたか
佐藤のおかげでマスコミに騒がれないのがええね
機会与えちゃったからもうガンガン走らされるよ。ヤクルトはアホや。
7点差で牽制までして警戒してる中であれってなかなかヤバいよな
キャッチャーいないから嶋取ったんだよなあ
佐藤が凄すぎて霞んで見える
しっかり合わせてきとる
刺せないし打てなくなってる奴取るのは補強ではない
逆やまともなのがおらんから嶋取ったんや。
いい選手っていうのはそういうもんなんよな
周りがそのレベルなら若手を蓋するって意味でも補強やぞ。
それでも一日一善打法だし、警戒されてるのか四球も多いからなぁ
そら3割行くわね
伸びてあそこか
中村がいたらって思ったんやけど中村は大丈夫なんかな
あんまり言い訳にしたくないけど、これは球場の違いを言いたくなるわ
今年もしっかり絞ってくれたわね
打球の感じ見ててもボチボチ調子は上がってきてるわね
開幕ぐらいにはちょうどええ感じになってそうや
毎年いつのまにかスリムな小山になるになるのいいよね。なお鳥頭アンチは毎年オフに太った太ったいう模様
打席での意図が見えないとか
遠藤やるやん!
遠藤はセカンドかサードで育てるんやろうか
遠藤頑張ってほしいわぁ
お股絶賛してた遠藤が遂に来たな!これからも打っていけ!
なんとか凌いで欲しいが
コマンドがズレてきた
遠藤は1番早くグラウンド来て1番遅く帰るらしいな
頑張って欲しいわね
お股って誰なんや?
引っ張り警戒やな
ショートも見たいけど送球がちょっとアレなんやっけか
エッ
野球評論家だね
サトテル左のインハイぶっ飛ばしてて草
風あったとは言え球場違いすぎやわ
ハルト…早く来てくれ…(泣)
140km程度なら左とかインコースとか関係ないわ
じゃあ速い球投げたらええやんとしか言えないわね
ハルトは毎年怪我して居なくなる罰として対巨人決戦兵器として運用することが決定しました😤
評論家かぁ サンガツ
畜ペンのトークショーの動画見たけど畜生発言だけじゃなく全部のコメントが面白いしちゃんとしててビビったわ
下げてなかった。この打席までかな。
ごめん
その程度なら左とかインコースとか関係なく打つ佐藤すごいってことや
煽ってるわけではない
やっぱりマスコットもええキャラしてるよなぁ
よく覚えておくように
内閣をホームランで仕留めるのは流石に笑ってもうたわ
矢野の功績はでかい
出塁率.406 長打率.903
OPS1.306
ワイもすまんな
くじよわよわ4人衆でマジでよかったわ。ロッテと中日が参入してたら終わってた
毎度のことながらオリさん…
オリックス「あ、あの…」
オリックス「あの……」
国家転覆してて草
これをお薬全盛のメジャーで通年こなすとバリーボンズになる
眩しいわね…(恍惚)
オリックスが引いた後やから1/3って事ちゃうの?
藤浪もそうだけど阪神は佐藤タイプの打者の絶対的な抑え方があるらしいと藤川が言ってたわ
だから阪神に入って良かったと
二遊間がガチッとハマれば完璧なのよね
近本もインタビューかなにかで今年は注目されない
って言ってたな
大山ショートできるやろ?
まあ今日は糸原も木浪も打ったし期待しようぜ
あるらしいじゃなくてあるだな
言い方おかしかった
4番近本といい、オープン戦って良いわね
果たしてこれはええ試合と言えるのか…
日本シリーズでやるから大丈夫や
これが広澤アリアス以来の巨人阪神でプレーした男の正体か…
(阪神ファン的には)ええ試合やぞ
お疲れやで〜今日もポジだらけやから退勤したら覚悟しときや
出来るわけないじゃないですか(笑)
良かったらみんなも見たってや
楽しみやわほんと
しゃーない
さすがやで
でも村上相手にようやっとる
そんなんあるんかいな教えてくれてありがとう
ええこっちゃ
ワイもや
トリプルスリーより三冠王の方が可能性ありそう
どんだけちっさいねん
でも濱田ええな、これは怖い相手になりそう
この2点は誰も責めないぞ
逆に言えばそら投手育ちませんわこんなん
自信無くすわ
ここのホームランは気にしてもしゃーない
首位打者取ってたんだよなコイツ
ダブルアウトって言い出しそう
川端もやっぱ流石やね
ここでしっかり抑えよう
断固としてフォークやぞ
ここ50年でたった三人しか達成してないから、取れたらレジェンドやろもう
ルーキーには丁度ええわ
ずっと無失点なんて有り得んやし、これからも自信たっぷりの強気ピッチングを貫いてくれ!
今までが出来杉くんだったからな
改めて考えると打ち下ろしでフェンス低いわ風は追い風だわ内野は跳ねやすくてファウルゾーンは異常に狭いとか打者天国もいいとこだわな。そこで野手WARマイナス叩きだしゃそりゃヤクルトさん最下位にもなりますわ
オープン戦とはいえチームメイトがタイトル争う相手に打たれるのはなあ
まあ彼は毎年キャンプが全盛期ですし
段々と良いコースに決まってるし
ないで
ほんとよく打つ
この打撃でセカンド専は勿体ない
肩が明確に弱いから厳しそう
肩が強くないからなぁ、別に弱くもないけど
全体のバランス見るとショートは木浪で守備安定させた方がいいと思ってるんやろ
今日は特に風がね…
練習で無理そうやなって判断なんちゃう
まあセカンドも薄いしワイとしてはどっちでもええと思ってる
球審も帰りたいんやろ
早よ終わりたいんやろ
帰りたそう審判
関東民やが風強いよ
洗濯物が飛ばされかけた
もっとやべーやついっぱいいるから隠れてるけども
将来的にって考えたら小幡がいるからなぁ
なお小幡は本日猛打賞
シーズンじゃないんだからやらせて見てもいいんじゃないかなとは思う
木浪不調になったら中野使いたいし
序盤は坂本インストール失敗してあまり良い印象はない。キャンプ終盤に元に戻してから良くなったね
まあ最初から守備目的で取った選手やし…
遠藤と高寺と小幡 んほー
せやけど木浪程度には打って欲しいわな
対外試合から全然やけど
まあワイも1回やってほしい気持ちはあるやで
二遊間の競争相手として取ってきてきっちり危機感は植え付けたからとりあえずよし
なんとか坂本を自分の形にしてインストールして欲しいわね
小幡→下でバッティングと身体鍛え
こう考えると中野ショートやらせるべきやと思うんだけどなぁ
木浪程度に打てて守れるやつはトレードで来ないのよ
まああくまでも戦力外を拾ったようなもんやからな
レギュラー陣の疲労軽減しつつ好調時だけ打つ方も頑張ってくれたら十分や
同じこと思ったw
紅白戦が1番打ってたな
打撃好調だったのは紅白戦までやしやっぱり阪神キラーやったわ
流石読売の選手
金銭トレードで取った選手やし山本の過去の実績から見ても贅沢は言えんやろうな
ショートちゃんと守れるってとこだけでもありがたいくらいに思っとかないと
陽川とは思われへん
右の代打1番手陽川
こんな感じかな
吉田大喜びは草
ニュー🦍がヤバすぎるけど
追い風も多いところ
類義語は馬場優勝
予約
ルーキーじゃねえよもう…
カーブ甘かったな
もう手遅れだぞ
まあそういう事情が無かったら山本出して廣岡取るとか巨人はせんかったんちゃうかな
撒き餌って今あえて甘いとこ好きなとこ投げてシーズンで厳しく攻めることだと思ってたけど違うんか?
撒き餌って言うかイン攻めの反応は調べとるやろな
同一リーグ、しかも開幕カードの相手やし当たり前やけど
ただ今日の結果で「イン攻めとけば大丈夫」とは思わんやろな
手遅れやぞ
斎藤ってめっちゃ無能おじさんやねんな
ずっと浅ない?
そら(主力下げれば)そう(残塁も多くなる)よ
ガンケルより使えて、チェンが外れの条件付きだからなおさら難しい。
しっかり打ってチャンスを作ってるから残塁もするんよ
橋本こうすけのが万倍マシやで
なんなら中継ぎは日本人だけでいけそうだからロハスアルカンタラ来なくても結構怪しい立場や
やっぱり湯浅がナンバーワン!
ワイ的には橋本は自分語りがキモすぎるからまだフジの方がましやわ
エドワーズは何も悪くないだけに贅沢な悩みよな
佐藤が逆に撒き餌してる説
マジレスすると、ハーケンクロイツが問題視されるのは国際性のある時だけやね
例えば敷田のPVがドイツで発売とかなったらワンチャンある
勝利へ貢献してないからな。村上のせいじゃ無いけど
応援しとるんやが
濱田
どやってか韓国組が来るまではほぼそれで決まりやろ
村上以外はなるべく抑えて欲しいぞ
球速もあんまり出とらんし…
これやとちょっとしんどい
さすがに江戸がカワイソス
神宮はもともと狭いだけじゃなくて球が高めに行きやすいクソマウンドやし
それホンマやったら流石に神宮欠陥球場すぎるわ笑笑
スコット舐めんなよ
whip8やぞ
神宮寄りの解説とはいえちょっと無理があると思うべよ。というか村上青木山田除いてWARマイナスを真摯に受け止めにゃならんわ。投手じゃなくて野手がいないんだよな
ゆっくりすぎる
普通にフェアゾーンやったよ
ヤクルトの三塁線の駆け引きはあのgifを思い出すわね
とりあえず石井は何回も気にしたたっぽい
そうか。なんかわざわざ外に切れてくやつを取ってゆっくり送球の大戦犯に見えたわ
したた→してた
サードずっと手抜きなんよ笑笑
なんの余裕か分からんけど笑笑
いつの間にか殴り合いだ
真っ正面長坂でギリギリって
まあ濱田の3ベースとホームランは甲子園じゃ普通のフライだしな
これで3点入ってるんだから圧倒的に打者有利だわな
マジで匹敵してると思う
楽天生命パークみたいにレンガ?でも入ってるのでは?🤔
ワイも倉本前ヒット思い出したわ
まあそれはお互い様なんだけどね
打力というか完全に球場補正でしょ
引っ張れば3塁確定やからちゃう?
まだまだ内容がよくないから打席に立たせて調整させてんのか?
それとマルテと佐藤のでお互い様はさすがにちゃんと見ろって言いたいレベル
ヤクさんが大量得点した球場調べてみたい
殆どが神宮だとは思うけれども
オープン戦の君は何処へ??
陽川はずっと結果出してるだけに余計に奮起して欲しい
W🦍がええからホンマ枠ないぞ
まあ木浪は他のレギュラー組と違って出てない試合もあるしな
コンタクト能力が高くて長打がないから運の影響を受けやすい。印象は悪いやろな。
高山好きやけども
仕事中で見れてないんだわ
半端なコメントしてごめんね
板山どこでも守れるからな
江越も上がってくるかもと思うと微妙やな
佐藤(OPS 1.245)
サンズ(OPS 1.215)
陽川 (OPS 1.238)
糸井 (OPS 1.026)
ここにロハスjrが加わる
高山中谷はかなり厳しい
150程度やないって絶対
まぁ、もうスタメンは木浪で決まりやし、他を無理して使う理由も無いやろ
佐藤に隠れてるけど近本がヤバイな
ガンがおかしかったら153出してたスアレス兄が160キロ超えてそうだしみんなしてめっちゃ速いことになる
守備固めで江越中谷考えたけどここからスタメン外れた人らで守ればいいような気もしてきた
これじゃ主力出すの怖いよ
西を基準にしてはいけない(戒め)
経験ダンチやし軟投派だからってのもあるんじゃない
となるとマウンド自体がおかしいんか
西も球速自体は出てなかったしなぁ
あいつ野球愛で投げとる感じやからなw
よく残ってたわね
2020年のチームwRC+は12球団で最下位やぞ
シーズン始まってもこの硬さなんかね?
てかそもそもプロ入り後中野のショート自体あんまり見てないからどんな感じか分からんのやが
一応、西基準で制球定まってなかったで
いつもより甘めの球多かった
社会人野手の評価は近年けっこう低い
今年土を入れ替えて東京ドームレベルの硬さにしたらしいけど今日はなんかおかしいわな
中谷は要らん
えごしで十分や
それやったら調整下手すぎるやろ
怪我すんぞ
確かに
近本や小深田とか結構即戦力でやってる選手も多いのにね
今日はめちゃくちゃ風が強くて土が乾燥するのに、そんな事知らずに東京ドームと同じ設定にしたんかもな
しかもめちゃくちゃ痛そうにしてたよね
屋内と屋外の違いを忘れた説はある
マウンドはともかくそっちはまずいよな
阪神園芸見習ってホラホラ
流石に酷い
なんとかならんのか
めっちゃバランスいい選手
皆投げづらそうにしてる
マジでショート試してくれよ
やってダメなら諦めるから
全然実戦でやっとらんし
木浪糸原中野で使い分けられたら二遊間の層も多少改善するんやけど
うせやろ?
フライの動きもむちゃくちゃやん
ホンマ風ヤバイな
今打った時フォームとか打球近本かと思ったわ
これは文句なしの成功
似てるよな そのまま内野の近本になってくれへんかな 盗塁とかはええから
土硬すぎやろ
ここから関本目指そう
はよ点取ってくれ。
さっきも成功しとるやん
フジのアナウンサーやし…
少し気を抜くと去年はなぜか坂本みたいな打ち方になってたけど
長距離バッターちゃうやろと
これでヒットで一点や
ええ粘りや
岩崎とかやばいんちゃう?
まぁ、小幡を無理してベンチにいれんで良くなっただけでも良しとするか
このアナウンサープロ野球ニュースも担当してるけど基本知識ないから期待しない方がいい
先月の紅白戦も坂本っぽさ抜けてなかったよな
いつのまにか無くなったけど
実質戦力外やし
糸原>>>木浪>中野>>北条山本
こんな感じかな
それが最大のメリットやな
守備はしっかりしとるからサブとしては大きな問題無いし
気をつけてくれ
守護神として育成されている…?
木浪に頑張って欲しいだけになかなか複雑
バッティング
どっちみち今日は植田やけど
北條はショート守備がどうしようもないだけで、打撃は本来は糸原の次くらいやろ
去年は終わってたけど
更新遅かったりまだ村上がサード守ってる事になってたり
そりゃ良かったら巨人が放出せんやろ
場所取りそうやなあんだけあると
糸原と木浪との差以上に中野と山本の差はあるかな
実際ここまでええ感じで来てるしこのまま頑張ってほしい
これ打撃評じゃないやろ
シーズンで見たら木浪より中野の方が打ちそうなだけに諦めたくねーわ。
落ち着きと自信が戻ってきた
まあ恐らくショートは8番打つことになるのかな
そう考えると守備重視で木浪かな
事故ムラン
木浪ってなんやかんやで.250ぐらいは打てるからな
ショートでそれだけ打ててちゃんと守れたらどこも手放さんよ
こんなんどこでも入らんわ
って木浪か
木浪は矢野の好みともあっとるし、中野は不安も多いから原則木浪やと思うぞ
引っ張れてないからFRIDAYされたんじゃ…
ただ、フリースインガーの短打マンやから、opsがな
毎年それ言って怪我と不調でいなくなる不思議な選手や
小野完璧や
ナイスピッチやで小野
今年はそれなりにやってくれそうや、今の感じやとリリーフなんかね?
安定感高いわ
どっちかと言えば見栄えだけは良くなるっていうのが正解ちゃうか?
てか、実況と解説が酷すぎだわw
なんか釈然としないな
この球場は怖いわね
ナゴド 陰湿すぎるので欠陥
マツダ ビジパフォが欠陥
東京ドーム 勝てないので欠陥
甲子園 言うまでもなく
横浜スタジアム 全世界で最も素晴らしい球場
ビハインドでそこそこ投げるような使われ方しそう
大差付けたあとは多少のホームランは構わないって配球もするしな
無理なら最下位よ
山田とか、村上とか見るとそんなの関係なさそうに見えるけどな
二人とも目先の結果とか見てへんかったやろ
OPSでもwRCでも変わらんよ
試しに他のチームのショート調べてみたらええ
「攻めの姿勢」
いやだな〜
陰湿すぎるとかいうよくわからない言いがかりで草
や横N1
むしろ育たないと思う これで入っちゃうんだって思ってしまって他の球場でもその感覚で打ったら、あれ?入らんぞみたいな
3連戦でどれだけの打ち上げ花火があがるのか…
ゴロPで何とか耐えたいところ
自信つけることが大事や
素直にだだっ広いでええわな
やはり神宮は魔境だ
3/26 ヤクルト 3-11 阪神
本:村上1,2 近本1 大山1 佐藤1 マルテ1
球場の差って怖い
藤浪ゴロPやろ。合いそうな気がするけど。
無失点やのに文句言われるのか
村上、、、
ナゴドってなんか陰湿としか形容できん独特の雰囲気あるやん…?
今日ずっとそれ言ってたな
コントロール乱しそうってことでしょ
たぶん
2本もうたすな
この中で一番バランスがいいのがズムスタかな
両翼の長さが違った気がするけど
攻めの姿勢も何もあんだけ序盤やられて主力も後ろ下げたらガン攻めしていくしかないやろと思うが
軸足を折るタイプは硬いマウンドに合わないことが多いってこと
ナゴドは無機質っぽく感じるよな
wRC+は去年のセやと、エスコバーには勝ってるけど、京田にはやや勝ちで、坂本、田中、大和には負けとるな
打撃面は京田と木浪はほぼトントンやね、やっぱり
藤浪って硬い方が好きって言ってなかったっけ?
攻めの姿勢(笑)
まぁ、フジやし
あっそうなんや…なら安心
そんで“硬い方”が好きなんやね…😊
ダブルアウトは野球を知らないので流石にそっち、今回のはただただ雑
阪神OBの素質あるよ
伊藤よりもガンケルの方がよさそうよね
エドもあんま良くなそうやし
純粋に酷いのはあっちやけど、ネタになるだけダブルアウトの方がマシかもしれん
解説はもっさんか真弓さん辺りで
2004 34本
2005 40本
2007 31本
ホンマに感謝せなあかんな
佐藤のクッション処理ぐらいかな、まあ慣れで解決する問題やけど
後はむしろ良かったんじゃないかな、内野も安定してたし上手いプレーもあった
あっ〇モだ
佐藤のクッション処理かな
ただ風強いしルーキーだし上手くなるでしょう
木浪のやつとか中野のやつとか、アウトにはならんかったけど大山のやつとかね。守備が締まってるのはいいね
解説はまあそういうやつもおるか、で我慢できるけど実況のレベル差がダンチ
ルーキーではどーなんやろね?
1969 22本
1980 18本
これがルーキーの記録やった希ガス
ホーム贔屓が過ぎるで
そうなんや!佐藤なら記録抜きそう
ありがとう😊おじさん
コメントする