阪神ドラフト8位石井大智投手(23)が9回を無失点で締めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da980ba8ccdbd02cf5d68d3db63c5395d4728618
https://news.yahoo.co.jp/articles/da980ba8ccdbd02cf5d68d3db63c5395d4728618
8: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:10:47.45 ID:Rldvi2Yv0
石井ええなあ
10: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:10:55.82 ID:Wn6V2wrE0
ノープレッシャーな展開とはいえクッソええ球投げてたな石井
885: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:30:28.10 ID:SI8PSVUS0
>>10
えげつない球やったね
能見さんを泣く泣く切った甲斐があったわ
えげつない球やったね
能見さんを泣く泣く切った甲斐があったわ
909: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:31:06.26 ID:Wn6V2wrE0
>>885
ストレートも変化球もキレキレだったわ
ストレートも変化球もキレキレだったわ
40: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:12:17.21 ID:DeRk2o0+0
石井はシンカー振らせられる分鍛冶屋よりはいいな
51: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:12:35.96 ID:18LdsLxJ0
石井は神宮のカチカチマウンドがあかんだけかこれ?
61: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:12:48.09 ID:5g0Z/P/R0
石井と加治屋はこういう場面からスタートやね
箸にも棒にもかからんわけちゃうことは分かった
箸にも棒にもかからんわけちゃうことは分かった
555: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:21:22.26 ID:nTwcAKTV0
>>61
石井は神宮以外ならいけるわ
加冶屋は全然信用できん
石井は神宮以外ならいけるわ
加冶屋は全然信用できん
92: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:13:34.94 ID:PjzZuEZj0
石井は神宮があかんだけやな
身長無いから余計に神宮の角度が効くんやろ
身長無いから余計に神宮の角度が効くんやろ
97: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:13:44.50 ID:wMa+W3yo0
石井のほうが空振り取れるしよさげよね
115: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:14:01.19 ID:besPSem/0
石井は上背ないし投げ下ろすタイプやから神宮致命的にあわないだけやろ
121: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:14:14.73 ID:vjn2340Er
神宮以外で石井使おう
132: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:14:31.49 ID:gSd+t++e0
石井は神宮のマウンドがほんまに合ってないんやろな
262: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:16:49.56 ID:r8suVT0D0
伊藤もHQSやし石井もいいストレートほおってたしポジポジやな
358: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:18:31.58 ID:1aHDIoVpa
石井さる顔だけど気が強そうでええな
426: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:19:20.46 ID:OCbyOH7nM
石井も神宮の時と全部の球種別人やったからマジで神宮がやばいんやろな
484: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:20:09.45 ID:/5zLy/yp0
石井やっぱりええ投手やな
586: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:21:53.80 ID:L1lBu8/10
小林石井が六回とか同点担当かなあ
いきなり勝ちパは早過ぎた
いきなり勝ちパは早過ぎた
917: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:31:17.18 ID:wkPYiTsx0
今日のボールだと落とすなら加治屋やな
石井が開幕戦と別人のような出来だった
石井が開幕戦と別人のような出来だった
931: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 21:31:36.17 ID:ett0YW8m0
なんやかんやで石井使えて馬場もいたらリリーフもそこそこ固まったんちゃう
コメント
コメント一覧
スライダーとシンカーで左右のと揺さぶりもできるようになったら空振りも取りやすくなると思うわ
神宮以外なら加治屋よりも序列上やと思う
オープン戦で得た評価割り込んでマイナススタートだから頑張ってほしい
どうしても駄目なら馬場守屋と入れ替えれば良いだけだし
ポジれとは言わんが好投したルーキーに対して厳しすぎんか?
打たれた2試合も試合壊した訳じゃないし
けど昨日の3人はメンツもメンツだし気持ちはわかるわ
ヤクルト戦は主力に見切られたり捉えられたりしてたから、坂本とか相手でも本当に大丈夫かは気になるやろ
でたでた試合見ずにテキトーに評価して満足する奴な
それでも全然ではないわ
少し厳しい場面でも見たくなる投球だったし今日チャンスがあれば甲子園連投テストも兼ねて出てくるやろ
まあ石井はオープン戦でも神宮だけ内容が悪かったしマウンドの相性が悪かった可能性が高いと思うけどな
早稲田一般入試と野球脳っていうほど関係あるか?
どんでん監督はいらん
厳密にはどんでん早稲田中退やぞ
それ以外 無失点
昨日の石井がこれまでもよく見た石井やったな。しかしカウント球のスライダーめっちゃ良かったのにこれまで使ってなかったんは何でやろな。もしかして神宮でやられて間が空いたうちに誰かに実戦レベルに上げて貰ったんやろか
まだシーズン序盤やし
シンカーもよかったな
このままあのアホども黙らせてくれ
ただああいう連中って頭悪すぎて何故かそのままアンチになったりするからそれだけ心配や
やっぱり大事なのはワイらが徹底的にそういう奴らを締め出す事やろうな
もう二度とここに来れない、くらいに打ちのめしてやらな
そもそも当時は推薦入学が存在しないから、全員一般入学や
実際はそれでも便宜は図られてたって感じ
長嶋なんかがその典型例やな
岡田がどれくらい便宜図られてたのかは誰にもわからん
客観的な事実はとうてい卒業出来るレベルやなくて中退したことだけや
しばらくは神宮回避して、来年以降に神宮対応する位でも十分や
昨日はストレートとシンカーはもちろんやけど、スライダーが良かったわ
安定してあのスライダーが投げれれば大ブレイクするやろな
印象だけで語らずに投げてるボールと内容見ろ
あれ使えば普通に抑えれる
今更
年寄りのお仲間の
中西清起 正田耕三 高代をコーチにして
何が出来るのか?
若手の、桧山や関本をコーチにするとしても
連絡を密に取り合っているのか?
ガンケルはマイナーで慣れてるからむしろ投げやすかったとか
広島のマウンドも固いんかな?
森下も六大学で神宮には慣れてるやろ
さらにカチカチになったけど
森下も序盤、開きが早い、立ち投げ気味になってるって里崎に言われてたぞ
修正して完封とかやりよったけど
結局は森下がヤバいやつってことやな
いうてどんでんの息子阪大やしアホではないやろ
そっちの方がなおさらやばくて草
沢村賞待ったなしやな
ヤクルトが軒並みしんでるのがなあ
交流戦終わったら勝ちパ以外は同点ビハインド敗戦処理の振り分け完了や
二軍にも使いたい投手はおるしここできっちり成績残せんと入れ替えやで
わいは守屋も待ってるで
石井加治屋小野桑原が1年持つわけないし
馬場がじきに上がってくるのは前提として、守屋もはよ復活してくれ~
コメントする