1: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:36:05.47 ID:bz9vNDz+d
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9ea3a0e0b60971278c9ea89c334c9e3ebc9f90
2021年のペナントレースも残りあとわずか。両リーグの優勝争いも絞り込まれつつあり、セ・リーグはヤクルトがマジック「6」とし、阪神が2.5ゲーム差で追いかける。パ・リーグはオリックスが首位ながら、2位のロッテがマジックを「8」として、熾烈な戦いを繰り広げている。
シーズンが終わると、ストーブリーグの到来となる。オフの関心事といえば、FA市場での動向。そこで、今季新たにFA権を獲得し、注目を集めそうな選手をピックアップしてみよう。
○投手
・大瀬良大地(広島)Bランク
・山崎康晃(DeNA)Aランク
・九里亜蓮(広島)Bランク
・嘉弥真新也(ソフトバンク)Bランク
・又吉克樹(中日)Cランク
・祖父江大輔(中日)Bランク
・田島慎二(中日)Cランク
・岸孝之(楽天)Bランク
今オフは実績ある投手たちが新たに国内FA権を取得した。権利を行使した際には争奪戦になりそうな選手が多く、その筆頭は広島の大瀬良だろう。2018年には15勝7敗で最多勝と最高勝率を獲得。今季はここまで21試合に先発して9勝5敗、防御率2.96。先発を欲する球団にとっては、当然、候補の1人になるだろう。
大瀬良の同期でもある九里も争奪戦になり得る選手。プロ入りからコンスタントに1軍で投げ続け、2017年から9、8、8、8勝をマーク。今季は初の2桁勝利となる12勝(7敗)とチームの勝ち頭となっている。楽天の岸は2度目の国内FA権取得となる。
リリーフで最も実績があるのはDeNAの山崎。プロ入り1年目から5年連続で50試合超登板、25セーブ以上をマークしている。昨季は調子を落としてシーズン途中から中継ぎに配置転換。今季も57試合で3勝2敗1セーブ27ホールドの防御率3.42と成績はイマイチながら、国際舞台も含めて経験値はピカイチ。復調に賭けて、獲得に乗り出す球団はあるか。
中日の祖父江、又吉、田島あたりも密かに注目を集めそうな存在。祖父江はプロ入りから8年連続で30試合超に登板し、昨季からはセットアッパーを任され、54試合に投げて2勝0敗3セーブ28ホールド、防御率1.79で最優秀中継ぎ投手を獲得。今季も55試合に投げて、1勝2敗5セーブ19ホールドで防御率2.59と投手陣を支えてきた。
又吉も今季復活を果たし、64試合に投げて3勝2敗8セーブで防御率1.32。田島も右肘手術から復帰し、21試合に投げて2勝1敗7ホールドと上々の成績。ソフトバンクの“左キラー”嘉弥真も権利を取得した。今季は58試合で防御率4.71と成績を落としているが、リリーフ左腕の欲しい球団にとってはターゲットになるか。
○野手
・梅野隆太郎(阪神)Aランク
・宮崎敏郎(DeNA)Aランク
野手の注目株は阪神の正捕手・梅野、DeNAの好打者・宮崎の2人だろう。2014年からマスクを被り続けている梅野は2017年からレギュラーの座を確固たるものにし、今季は129試合に出場。3年連続でゴールデングラブ賞を獲得している守備面だけでなく、勝負強い打撃も魅力で、捕手に課題を残すチームにとっては補強候補になる。
宮崎はセ・リーグ屈指の好打者。2017年に打率.323で首位打者を獲得するなど、通算打率.302と高いアベレージを残る。2018年に28本塁打を放った長打力もあり、三塁守備にも定評がある。打線強化と三塁手が補強ポイントとなるチームにとってはうってつけの人材だろう。
2021年のペナントレースも残りあとわずか。両リーグの優勝争いも絞り込まれつつあり、セ・リーグはヤクルトがマジック「6」とし、阪神が2.5ゲーム差で追いかける。パ・リーグはオリックスが首位ながら、2位のロッテがマジックを「8」として、熾烈な戦いを繰り広げている。
シーズンが終わると、ストーブリーグの到来となる。オフの関心事といえば、FA市場での動向。そこで、今季新たにFA権を獲得し、注目を集めそうな選手をピックアップしてみよう。
○投手
・大瀬良大地(広島)Bランク
・山崎康晃(DeNA)Aランク
・九里亜蓮(広島)Bランク
・嘉弥真新也(ソフトバンク)Bランク
・又吉克樹(中日)Cランク
・祖父江大輔(中日)Bランク
・田島慎二(中日)Cランク
・岸孝之(楽天)Bランク
今オフは実績ある投手たちが新たに国内FA権を取得した。権利を行使した際には争奪戦になりそうな選手が多く、その筆頭は広島の大瀬良だろう。2018年には15勝7敗で最多勝と最高勝率を獲得。今季はここまで21試合に先発して9勝5敗、防御率2.96。先発を欲する球団にとっては、当然、候補の1人になるだろう。
大瀬良の同期でもある九里も争奪戦になり得る選手。プロ入りからコンスタントに1軍で投げ続け、2017年から9、8、8、8勝をマーク。今季は初の2桁勝利となる12勝(7敗)とチームの勝ち頭となっている。楽天の岸は2度目の国内FA権取得となる。
リリーフで最も実績があるのはDeNAの山崎。プロ入り1年目から5年連続で50試合超登板、25セーブ以上をマークしている。昨季は調子を落としてシーズン途中から中継ぎに配置転換。今季も57試合で3勝2敗1セーブ27ホールドの防御率3.42と成績はイマイチながら、国際舞台も含めて経験値はピカイチ。復調に賭けて、獲得に乗り出す球団はあるか。
中日の祖父江、又吉、田島あたりも密かに注目を集めそうな存在。祖父江はプロ入りから8年連続で30試合超に登板し、昨季からはセットアッパーを任され、54試合に投げて2勝0敗3セーブ28ホールド、防御率1.79で最優秀中継ぎ投手を獲得。今季も55試合に投げて、1勝2敗5セーブ19ホールドで防御率2.59と投手陣を支えてきた。
又吉も今季復活を果たし、64試合に投げて3勝2敗8セーブで防御率1.32。田島も右肘手術から復帰し、21試合に投げて2勝1敗7ホールドと上々の成績。ソフトバンクの“左キラー”嘉弥真も権利を取得した。今季は58試合で防御率4.71と成績を落としているが、リリーフ左腕の欲しい球団にとってはターゲットになるか。
○野手
・梅野隆太郎(阪神)Aランク
・宮崎敏郎(DeNA)Aランク
野手の注目株は阪神の正捕手・梅野、DeNAの好打者・宮崎の2人だろう。2014年からマスクを被り続けている梅野は2017年からレギュラーの座を確固たるものにし、今季は129試合に出場。3年連続でゴールデングラブ賞を獲得している守備面だけでなく、勝負強い打撃も魅力で、捕手に課題を残すチームにとっては補強候補になる。
宮崎はセ・リーグ屈指の好打者。2017年に打率.323で首位打者を獲得するなど、通算打率.302と高いアベレージを残る。2018年に28本塁打を放った長打力もあり、三塁守備にも定評がある。打線強化と三塁手が補強ポイントとなるチームにとってはうってつけの人材だろう。
2: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:36:22.91 ID:sUoTY4fDd
岸FAなんか
3: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:36:47.32 ID:7BtWeCiAM
又吉は絶対出て行くだろうな
あんだけ活躍しててCランクとかありえん
あんだけ活躍しててCランクとかありえん
5: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:37:03.68 ID:hsFq8o0HM
梅野は残留やろ
欲しい所も楽天くらいしかない
欲しい所も楽天くらいしかない
6: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:37:16.25 ID:hsFq8o0HM
大瀬良より九里の方が怪しいんよなぁ
9: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:38:16.33 ID:1oTw/UBbd
巨人はピッチャー全力
ソフトバンクは野手全力
意外と被ってないくね?
ソフトバンクは野手全力
意外と被ってないくね?
23: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:41:20.12 ID:ilXJlKZz0
>>9
巨人は投手いらないやろ
貧打の方が深刻だわ
巨人は投手いらないやろ
貧打の方が深刻だわ
11: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:38:39.40 ID:O/N14gw+d
宮崎出て行くか?そう思えんのやが
ちなDe
ちなDe
15: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:39:38.02 ID:urfrNwLOd
ワイ西武ファン、今年は高見の見物
331: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:55:53.00 ID:fG0HrvkY0
>>15
今年の契約更改が本番やろ
見物してる余裕ないで
今年の契約更改が本番やろ
見物してる余裕ないで
18: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:39:58.97 ID:KR7wysVdd
梅野は何だかんだ阪神が一番ええ条件出しそう
取りに行く球団おるかな
取りに行く球団おるかな
21: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:41:00.82 ID:8u6FS2Bl0
後藤駿太さんもFAやぞ
24: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:41:23.23 ID:HMSdXcOd0
うちの駿太も忘れないでくれよな
25: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:41:24.23 ID:RyLyJvP3d
来年の目玉って誰?
35: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:42:47.14 ID:NPCwwwnAd
>>25
西武森友哉
西武森友哉
37: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:43:03.87 ID:kjvqPSgwd
>>25
森友哉とか山川とか外崎って来年じゃなかったか?
森友哉とか山川とか外崎って来年じゃなかったか?
40: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:43:32.80 ID:ORWzggNI0
又吉は手あげる球団は多いやろな
FAした方が確実に年俸あがるやろし
FAした方が確実に年俸あがるやろし
56: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:44:50.78 ID:XBZTzpoCa
大瀬良Bとか広島はどこに金使ってんだよ
79: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:46:14.21 ID:PDBRHaJ30
>>56
1 鈴木 誠也 31,000万円
2 菊池 涼介 30,000万円
3 會澤 翼 18,000万円
4 長野 久義 16,500万円
5 大瀬良 大地 15,000万円
5 田中 広輔 15,000万円
7 野村 祐輔 12,000万円
1 鈴木 誠也 31,000万円
2 菊池 涼介 30,000万円
3 會澤 翼 18,000万円
4 長野 久義 16,500万円
5 大瀬良 大地 15,000万円
5 田中 広輔 15,000万円
7 野村 祐輔 12,000万円
102: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:47:05.37 ID:Mo8AYsPhd
>>79
長野高すぎやろ…大幅減額でええわ
長野高すぎやろ…大幅減額でええわ
113: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:47:37.31 ID:pDLWkt/u0
>>79
鈴木誠也が消えて會澤長野ノムスケは大幅ダウン
残留してくれたらAクラスになるな
鈴木誠也が消えて會澤長野ノムスケは大幅ダウン
残留してくれたらAクラスになるな
63: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:45:18.04 ID:/hKv2r/Xr
又吉が1番人気やろうな
防御率一点台のどこも欲しい中継ぎが補償なしで取れる
防御率一点台のどこも欲しい中継ぎが補償なしで取れる
81: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:46:17.00 ID:nGNRifku0
大瀬良とか梅野はさすがに球団が出さんやろ
山崎康晃はポスティングメジャー挑戦あるかもな
山崎康晃はポスティングメジャー挑戦あるかもな
85: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:46:23.88 ID:y29Stedr0
中日ファンが又吉は残留確定って言ってたけどマジなん?
101: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:47:04.39 ID:EYU7hvfed
>>85
確定してるわけないやんシーズン終わってないのに
確定してるわけないやんシーズン終わってないのに
107: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:47:19.97 ID:KvhgMhIGa
>>85
そらもう素晴らしい監督になったからな
そらもう素晴らしい監督になったからな
88: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:46:28.39 ID:DZXx540L0
宮崎は打つのは良くても守備走塁がね…
95: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:46:46.09 ID:OmR97uMw0
宮崎とるとこってあるんか?
鷹ですら慎重な物件なのに
鷹ですら慎重な物件なのに
114: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:47:38.28 ID:nGNRifku0
>>95
年齢的に微妙やろうな
年齢的に微妙やろうな
134: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:48:36.64 ID:90qEEY3ap
大瀬良も九里も性格的には残りそうなんやけどな
140: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:48:54.76 ID:r5yNNcJXd
>>134
って丸の時も聞いたわ
って丸の時も聞いたわ
151: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:49:18.12 ID:XBZTzpoCa
>>134
出てくやつほどこういう事言われるよな
出てくやつほどこういう事言われるよな
172: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:50:21.80 ID:nn+MWc8Xp
>>134
大瀬良は特に選手の引き留め積極的にやってきてるからな
これで出て行ったら一気に畜生キャラやで
大瀬良は特に選手の引き留め積極的にやってきてるからな
これで出て行ったら一気に畜生キャラやで
228: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:52:19.48 ID:pDLWkt/u0
>>134
大瀬良 他の選手を引き留めその選手が悉く不良債権化
九里 入団1年目にして生涯残留宣言「一途はカッコいい」
FAなんかしたらド畜生キャラ誕生や
大瀬良 他の選手を引き留めその選手が悉く不良債権化
九里 入団1年目にして生涯残留宣言「一途はカッコいい」
FAなんかしたらド畜生キャラ誕生や
255: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:53:11.46 ID:XBZTzpoCa
>>228
??「横浜で終わりたい」
そんなソース無意味やぞ
??「横浜で終わりたい」
そんなソース無意味やぞ
284: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:54:13.61 ID:pDLWkt/u0
>>255
???「マネーゲームはしない」
こんなこと言うのが悪いんちゃうか?
???「マネーゲームはしない」
こんなこと言うのが悪いんちゃうか?
259: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:53:22.49 ID:FRPkNvXX0
>>134
大瀬良は残る可能性高いけど九里は出ててくという記事見たぞ
だからドラフトは急遽即戦力にシフトしたんだとよ
大瀬良は残る可能性高いけど九里は出ててくという記事見たぞ
だからドラフトは急遽即戦力にシフトしたんだとよ
144: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:49:00.08 ID:p7xDcBvw0
宮崎は3年前くらいならサード不作なチーム多かった気がするから引く手数多だったと思うけど
今はなんやかんやでどのチームにもサードおるからタイミング悪いよなあという感じ
今はなんやかんやでどのチームにもサードおるからタイミング悪いよなあという感じ
152: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:49:26.97 ID:jo3M3wFw0
田島Cなんか以外やな
中日の年俸ランキングどうなっとるんや?
中日の年俸ランキングどうなっとるんや?
234: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:52:32.18 ID:df6RjYZi0
>>152
頭のおかしい球団だから田島は1500万やぞ
頭のおかしい球団だから田島は1500万やぞ
267: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:53:44.27 ID:imXcjiMd0
>>234
ウソやろ?
ウソやろ?
270: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:53:47.20 ID:RkxD9iCRd
>>234
やっすw w w
やっすw w w
306: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:54:58.19 ID:pmhM/Etv0
323: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:55:38.90 ID:7eAH0N270
>>306
ワイも流石に嘘やと思ってたわ
ワイも流石に嘘やと思ってたわ
334: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:55:58.98 ID:8AHJgX0Ar
>>306
酷すぎる
そりゃ出ない方がおかしい
酷すぎる
そりゃ出ない方がおかしい
337: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:56:07.27 ID:Dn7zFp/30
>>306
これヤバくね?出て行けって言ってるようなもんじゃん
これヤバくね?出て行けって言ってるようなもんじゃん
373: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:57:24.14 ID:nn+MWc8Xp
>>306
下がり方えげつないな
下がり方えげつないな
381: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:57:33.40 ID:6Ygm0f9Ja
>>306
下がり方えっぐいなこれ
2019年からは税金で取られてほぼ無給で働いてるようなもんやろ
下がり方えっぐいなこれ
2019年からは税金で取られてほぼ無給で働いてるようなもんやろ
169: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:50:09.41 ID:xnHfziIh0
又吉強奪や!
中継ぎはいくらいても困らん
中継ぎはいくらいても困らん
178: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:50:34.75 ID:yUBHzyy+0
田島良くなってきてるしとるとこあるよな
198: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:51:22.24 ID:7/PaS2uFM
>>178
でもまたデブって来てるぞ
でもまたデブって来てるぞ
192: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:50:58.26 ID:0FrMAg+B0
中日勢全員宣言しなかったら最高におもろいんやが
217: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:52:00.76 ID:oHKtNWUGM
>>192
立浪さんが来たってことはわかるよな
立浪さんが来たってことはわかるよな
218: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:52:02.61 ID:nCTnJTXlp
一番争奪戦になりそうなの又吉やろうな
297: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:54:39.75 ID:p7xDcBvw0
大瀬良は新婚の嫁が広島出身の広島ローカルタレントで
学生時代マツダでバイトしてたくらいにはガチ目の広島ファンだから
まあそういう意味でも大瀬良のFAはなさそう
九里はまあ普通にありそう
学生時代マツダでバイトしてたくらいにはガチ目の広島ファンだから
まあそういう意味でも大瀬良のFAはなさそう
九里はまあ普通にありそう
299: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:54:42.41 ID:OmR97uMw0
田島安いけど今年だけの可能性あるしな
388: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:57:51.42 ID:7/PaS2uFM
>>299
トミージョンが馴染むのは来年からやで
トミージョンが馴染むのは来年からやで
468: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 11:00:38.23 ID:oGa5M1Xza
>>388
馴染まず死ぬ事もあるで
ちな猫
馴染まず死ぬ事もあるで
ちな猫
351: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:56:29.61 ID:vKBQ+agAr
田島あれだけ壊れるまで投げさせられて1500万しか貰えてないって地獄やな…
362: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:56:54.72 ID:ONfeDpWh0
>>351
2年くらい休んでたからしゃーない
2年くらい休んでたからしゃーない
394: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 10:58:03.74 ID:/qChUo7X0
>>351
TJ費用を球団が出したからとかであることを祈る
TJ費用を球団が出したからとかであることを祈る
コメント
コメント一覧
そういう意味では田島は狙い目かもしれんな
欲しいとかじゃなくてやられてるイメージあるから、どこにいくのかって意味で
どれも美味しそう
28歳で権利行使せずに3年契約で今年31歳よね?
巨人とかが真っ先に手を挙げるだろうし
田島かソブエならどっちかは。って感じか。
それにしても本スレの田島1500万って、
もうチーム強くする気無いだろ
普通ならBにするような調整ぐらいしそうなもんやけどな、そんなに他の選手たちの年俸高いイメージもないし
メジャーとの争いになるやろうけどスアレスがメジャーなら取れんかな
それよりも来年のロッテ中村に全力で行ってほしいわ
取れるかは知らんけど
レフトしか守れない事と肩がヤバい事と少々クセのある性格と補償がいる事がネックやけど出塁率は凄いし関西出身で今年打撃不調だから争奪戦にならず安めに獲得できる可能性はあるで
可能性ある選手はいないんかな。
ノン猛虎魂か
宣言残留するかもしれんし、在籍球団の複数年おうじかもしれんからな
打撃がただ単に不調なのか衰えなのかによるよな
Cの中継ぎ投手なんて何人取っても困ることはない
ただ陽川は第一打席はともかくこの打席は高めのボール振って相手助けてるやん・・・と思ったら甘いのきてヒットにした
マジでバッピ状態だな木澤
逆方向のホームランとかめっちゃ状態ええやろ
北條来年こそ頼むぞ下手したらクビかトレードになってしまう
単純に補強ポイントとして微妙と思う・・・
打撃も不調とはいえセンター出来るならまあ近本になんかあった場合にでありかもだったけど、レフト専だと使いにくいしコスパ的にも微妙と思う
獲得競争できるなら手を出したいところではあるな。若いからまだまだやれるし、でもそれはそれとしてマイナー産の燻り素材でも阪神なら中継ぎでいいのは拾ってきそうではある
けど中村奨悟は根っからの井口信者っぽいのがね・・・
井口が監督の限りは出ないと思う
木澤くんには失礼だけど
この勢いの広島と明日からやるなんて怖すぎる
ダブル獲りとまでは行かなくても1人は来てほしいですね……! 良い投手なので!
慶應自体はリーグレベルも高くて普通に強いのに何でプロでこんなに上手くいかんのやろなあ
東京6大学自体が昔と比べると他の大学リーグの実力が上がってきてるから相対的にレベルが落ちてる気がせんでもない
最終盤ならともかくラスト2カ月くらいから中4~5日特攻ローテした末路がこれよ
牧君もこれでも一時期よりは大分まとまってきてるしストレートにも球速の割にキレはあるんやけどこれといって通用しそうな球種が何一つ無いんよね、だからストレートを狙われてカウントを悪くする
何か一つでも武器を覚えれば変わってくると思うんやけど
景気付けや
広島が大逆転CSいける=阪神優勝できてないこと確定+今の巨人と広島どっちが楽な相手かって言ったらまあ巨人だろうし
どっか怪我してるレベルやろ
今日はともかくファームの成績的には頑張ってる方やと思うんやけどなぁ
どんだけ効率良く打たれてんだ・・・
ワイは小幡でポジるで!
その後ホンマにその通りになってどうすんねんって思ってそう
マシンガンの弾にはなりたくないやろ…
おお…!頭が…
木澤も巨人も可哀想であり、自業自得な部分もある。まあ巨人は自業自得レベルめちゃくちゃ高いが
本当に今年は中堅の野手層(特に外野)の不甲斐なさが響いてるな
もう変えろよ
そら公式戦じゃない育成目的の試合だからある程度は予定通りのイニング投げてもらわないと困るとはいえ晒し投げ状態だったな
まあ打てないよりは打ってる方が良いのは間違いないけど
どこまで飛ばしてんねん
一応ソフトバンクも僅かながらにCS可能性が残ってるから必死や
陽川長坂…
そもそもメジャー行きそうやけど
バッピの後にバッピやんけ
いややべーのは巨人か
巨人はもう今シーズンあきらめろ
(良い)投手がいないんじゃなくて、(1軍で)投げられる投手がおらん…
一軍に半分でいいから点分けてくれや
このままいって広島の逆転CSとかなったら
阪神は1stステージで95%終わるやろなあ
そらそうよ
そうなった場合初戦秋山ぶつけてその結果次第やろね
さて明日の阪神の相手は…
投手が頑張って広島打線をなんとか2、3点で抑えても打てんから厳しそう
中日→貯金8
横浜→貯金9
こいつらも大概なんだよなあ・・・
まあCSの頃にはお互いのチーム状態変わってる可能性もあるし
佐藤もあの威圧感を会得してほしいわね
はよ上がってこい
草
大暴れしてたのは木澤やぞ
まあ棒球とはいえ真っ直ぐ跳ね返してるし、起爆剤としてはおもろいんちゃうか
あのときの阪神も横浜に勝ったとはいえチーム状態はまるっきり違ったな
2軍で5回途中15失点する奴は正直いくら真っ直ぐ弾いても信用ならんわ
9月以降で5点以上取った試合が5試合しかない状態が改善するとは思えんけどね
それは草
それもそうやなw
参考記録やな
巨人 🐧±0、🐯+4→これは紳士
中日 🐧+8、🐯+5→ままええわ
横浜 🐧+9、🐯+3→最後頼むで…
広島 🐧+9、🐯-1→👹👹👹
原因はサンズ・佐藤輝の不調なんだから2人が復調すれば改善するで
復調すればな
もっとでかい顔しろよMVPだろ
こんな虚しく聞こえらようになるとは…
森下のギアチェンもあるけど一点も取れんのかよ
物理的にデカい定期
なるほど
やっぱり改善は厳しそうってことか
草
スタバからの刺客かもしれない
スリーワンからボール球2回振って三振は印象悪いで
バタフライ墜落してもうてるやん
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
巨人がバテるだろうなとは思ったけどヤクルトが先月の中盤からの神がかり的な快進撃が全くもって計算の範囲外よな
この時期に勝率8割とかね・・・
2軍の試合見てたら1軍もヤクルトボコれる気がしてきた
広島と中日の戦力削ぐためにも
鈴木誠
左飛 遊ゴロ 見三振
森下やばすぎ
みえるみえる…
もう◯んでる定期
◯体返してどうすんねん
誰が投げるかわからんけど床田は打てる気がせんわ
んほ^~
やっぱ忍者や
予告先発では玉村や
どこで見てんの?
ドラフトが例年よりはやくてホントに良かった
これがドラフト前なら3位では指名できなかっただろうな・・・
ちな鯉のまとめ見てると玉村九里らしい
今年の一平ちゃんくらい出来たら嬉しい
んほぉ〜この桐敷って投手たまんねぇ〜
そもそもヤクルトはレギュラーが固定されてるから強いのであって層は薄いからな
だから来年計算できるわけじゃない青木塩見中村辺りの出来によっては普通にAクラス落ちはあり得る、山田もやべー奴やが全盛期みたいな安定感ある打者じゃなくなってるし
床田水曜日投げたとこやから無いと思うで
明日高橋昂也、月曜日中5で九里かね?
九里いやだなあ
よし、来週の広島戦を任せよう
まあ床田大瀬良森下とかと比べたらまだマシやと思うわよ
明日こええわ
東京ドーム1点リードで得点圏に二人ランナーで岡本の時に流れる「勝ちとれ」嫌い
打たれる気しかしない
むしろ一番マシなローテや
とはいえ九里は今年阪神戦3試合で1勝2敗防御率6.60だから大分お得意様やで
ライブ映像はないけど一球速報で経過見てる
今年に関してはオリンピック休みが大きいかもね
休みが無ければ例年通りヤ戦病院になって失速してたかも知れん
サンガツ!
早い回から打ち込んで欲しいわねぇ
7回87球13奪三振のパーフェクトピッチング⇒8回三者三振でスタンドざわつく
つまりワンチャンミスターパーフェクトが3位で取れたってこと?
今日阪神の試合無いしデイリーの明日の1面は桐敷で決まりやな
よく3位まで残ってたわね
ほぼ育成しか投げてないやんけ
これじゃあ練習にならんやろ
あの時は戦略だなんだ言ってたけど結局は舐めプだったんだろうな
これ山田衰えたら派手にヤバそうやな
これヤクルト的には阪神が裏の攻撃で良かったな
表ならマジでいつ試合終わるんだってレベル
ファーwww
いやまあ最終盤に絶不調とはいえここ負けたらCS落ちがグッと見えてくる試合でファイティングポーズを崩すのはアホやで。どっちかというと順位も決まってたのに阪神戦でビエイラ打たれたからって高梨出してたアレのがよっぽどアホ
化け物で草
ほんまドラフトが来月やなくて良かったわ
ひょっとして凄い逸材をドラ3で獲得してしまったのか…?
一方的な3連戦やったんやろなぁ…
と錯覚させられる。
壊れるぞ
ほんまにやきうの神様に愛されてるわ
実際日本一取ってるから強いは強い
試合ないのに虎党ホクホクやな
なお日本一
残しといてww
大学野球はそんなもんや。しゃーない。酷使のない選手とりたかったら高卒社会人くらいしかとりようがない
???スカウト「桐敷…ぐぬぬ…」
錯覚もなにも強いんですわ
当たり自体は悪くなかったで
明日どころか一週間分くらい打ってませんね…
むしろ早く使わないといけないやろね
それは矢野以外はみんな思ってるから安心していいよ
このままだとここにヤクルト戦が入るとマジで何の話してるか分からんくなるなw
3位まで残ってることは無さそう
2位でも西武が佐藤の代わりに桐敷2位で指名して残ってなかった可能性もあるわね
大学野球は酷い所は甲子園がかわいく見えるほどの酷使だからね・・・
島袋も酷使無双で壊れてしまったし
良い休日で酒がたいそう美味い
小幡君 懸念されてた長打も打てるようになって確実に成長しとるんやが
1軍行っても守備・代走要員だと使う意味無いんよね
矢野監督が糸原ベンチで小幡スタメンは想像できないし
秋山デバフかかった広島打線vs阪神打線の熱い譲り合いが見える(白目
しかもこのコメント欄は元々FA戦線の記事やからな
カオスとはこのことよ
小幡は糸原の状態が悪いから一か八かでスタメン起用、北條は原口が後半かなり悪いのと陽川サンズがダメやったから右の代打でさ
ひま専を作らない管理人が悪い(暴論)
いや、冗談やけども
実際にこないだ上がってきた板山がヒーローになったわけやし、入れ替えも考えてはいると思うで
いうて二軍で打ってた筆頭が小野寺島田なわけやし充分入れ替えは出来てると思うで
板山もスリーラン打った翌日に昇格やったし
あとサンズも上げたいな
あとキリシキニーしてええんか?
>>258
右翼・左翼は代えるねん
問題はセカンドや
口座番号かな?
ええの獲ったわ!
神 xxx 0xx x
(;●゚◇゚●;)ヨ、ヨシ…
これもう歴代最高の逸材やん
なんとしてもモノにしたいな
グロやからってモザイクやめろ
(*^◯^*)誤魔化してんじゃねーよ
木浪「ワイではアカンのか?」
小野寺はともかく島田昇格って後半開始の時やからもう結構前やで
テルはもうここまで来たら最後まで一軍なのかもしれんがヤマヤスとかまだ今のチーム状況やと使い勝手悪い選手もいるから何人か入れ替えてもええんちゃうかとは思う、まあ代役が機能するから置いといてな
畑山「やっぱワシらの審美眼、最高やな」
吉野「えぇ(恍惚)」
実際ファーム日本一やけど
明日解るやろ
玉村は左腕やけど板山はスタメンかも知れんがな
強いわよ(確信)
若手も結構増えてるし鳴尾浜軍も面白いんやで
ほんま井上君がいたらもっと面白いんやがな
来年は前川君もいるやろし
支店番号も入れよう
ファン「#きっしょいベースボール」「#わっしょぼいベースボール」
-高寺の実戦復帰は。
「うーん。第2クールの初日は…。高寺は1日目は、いきなり試合という訳にはいかないかもしれないな。ここまで来たんで、慌てることもなく、ファーム選手権でと思ったけど。このクールはしっかり練習して、明日1日休養して、翌日の練習を見てからやね」
一昨日の平田コメントから高寺部分抜粋
・阪神二軍23得点爆勝www
一軍の試合無い日にこんな幸せな気分になれるなんて(恍惚)
後半島田小野寺小幡を引っこ抜いても勝ち続けてたからマジで強いんだわ。大体18連勝中中田の賢ちゃんが毎回4回3失点くらいはしてるのに勝ち続けてたからな。とにかく相手を打ち崩して勝ってきてるのよ
中日「なんか足んねぇよなあ」
おう、勝ってくれよ、おい
今夜は期待してるで中日はん
でもスタメン見たら震えるで
なんやねんこの感覚は
なんか巨人って落ちぶれる時すごい悲壮感でるよな
カツオが言及してるなら大丈夫そうだな
サンキューやで
ストレート狙い一本だったろうなあ、そこにあっさりストレート要求する捕手も投げる投手もあかんわな
江越はお見事
というか25安打で26点というのも中々の珍記録じゃね
そりゃ本気で毎年金出して選手取って絶対優勝って空気出しといてこのザマじゃ金なくて沈んでるチームとは話が違うわ。やりたい放題やれる力があってこれは無能と同義や
来年エゴシンガー・ブランドン・タイガに改名しよう(名案)
くたばれ読売って言うたりするけど半分プロレスみたいなもんでホンマにくたばってほしいわけではないんよ
強敵ではあってほしいんよ
あと今の巨人の雰囲気というか悲壮感はネタにしにくい
巨人ファンへの今日のお土産やな
4試合 .438 1本塁打 6打点 2盗塁
出塁率.550 長打率.688 OPS1.238
1イニングでこれは酷すぎるで
全部捉えてたけど揺り戻しが来たのか範囲内だったらしい
1(中)近本 2(遊)小幡 3(二)北條
4(左)江越 5(三)大山 6(一)サンズ
7(右)佐藤 8(捕)榮枝 9(投)藤浪
榮枝は犠牲になったのだ…
ショートライナーといい当たりのレフトフライで2アウトが取れた
やっぱり坂本かな?
今日の相手がアレだとしても立派な来年覚醒候補だよなぁ
順調も順調やし糸原と併用くらいにして来季使ってほしい
バース鳥谷
捉えられてないとも言えるかもしれんが簡単にアウトになってないのはええことよ。
これでも27試合に登板して防御率2.13なんや
まだ26歳やしクビは無いわ
ショート出来るバースとかnpb壊れるで
素晴らしい
表なら30狙えただろうに・・・
言うても去年の戦力外やからな
わからんやろ
なんやねんこれ
杉山 晃基 1.2回37球2安打1四球3失点(5奪三振)
全ア三やしようやっとる
ショート北條は確定演出みたいなとこあるし
ゴロP多い+甲子園だから多いのはしゃーない
去年一昨年は酷すぎたけど
頑張れ
閉廷!
4試合定期
isoDが良い
4試合4点がやばい定期
今日の二軍27点
疲労もあるかな
10安打1点とかじゃなくて一軍でもそういう試合してくれよ
一応当たってるんやでw
むしろまだ終わってなかったのか
ただ更に2点以上取ったら全く分からなくなるな
まあそうなる前に変わるからな
一応CS圏内にはいるから...(憐憫の目)
やっぱ3位は美味しい
栗林くらいやろ、後3点取ってくれって望んでんの
ここまでいくと大抵安打数の方が下回るんやで、普通は四球やらエラーやらが絡まんと大量得点にはなりづらいし
ヤバいのは安打と得点の乖離がほとんどないことなんや、ひたすら打たれてるだけってことやから
さすがに大事をとってだよな
まあ四球11個もあったからね
そういう意味ではオリからしたらソフトバンクに恨み骨髄やろな
点差が開いた場面で吉田にぶつけて骨折させた上、翌週は骨折までにはいかなかったとはいえ紅林にも死球だし
それさえなかったら今頃マジックはロッテじゃなくてオリだったろうな
まじで有りえた未来やからね
嫌な音したからヤバそう
まあ逆転して広島のモチベーション自体下げてくれても助かるけど
セーブ…セーブさせろ…
昨日も福田周平が日ハムから死球受けてたけど中嶋監督キレてたな
まあそりゃ怒りたくもなるだろうけど
願望はここで負けてもらってCS諦めてから明日ウチとやる展開なんだけど
えげつねえ
来年ブレイク必至やな
大関はまだただの事故で済むけど千賀はいらんこと言ったから自業自得やわ
札ドが牛の屠殺場とかファンに言われてて草
CS進出の可能性がちょっと現実的になって明日から広島がガチってくるって展開になるのは勘弁してほしい
杉浦がなんか追いつかれそうな気もする
トカダの打球が札ドのフェンス最上段に当たって2塁打は草
間違いなく他球場ならホームランだったろうに
ロッテの試合をパブリックビューイングやな
このご時世いけるか知らんけど
今日巨人を1番応援してるの阪神ファンやろ
ここに来て勝運発揮されると、対戦せんで良かったとは思う
抜けてたら宗の足なら同点あったろうに
こっちよりダイエー対ブルーウェーブの29ー1?思い出したわ
仮にもこっちは一軍やぞ
あれはオリの守備がド派手に崩壊してたのもあるし・・・
モヤさま
プロアマ野球総合掲示板やぞ
こういう人が沢山いてなおかつ荒れてないのが理想やねんけどなあ
FA関連(巨人-広島戦(2軍試合(桐敷完全試合)))やぞ(白目)
リーグレベルに関わらず無四球19奪三振はえぐいからポジやな
良吏が見せるぞ鯉の舞
意地でもセーブシチュつくるやん
燃えドラで草
なんやコレ
根尾を使うのは昨日から公言してたで
今日はコントロールがアカン
オーナー命令や
きついやろ
さすがに巨人終了のお知らせ
中日日
若手にとっては最高の経験値になりそうだが
ランナー溜まってるなら鈴木坂倉と連続勝負とか地獄やろ
ファーム日本一のチームにぷぅ〜設定にしたらあかんやろ
2日連続で7点取る打線をよう3試合3点に抑えたわ
打線がオレンジレンジでほっかほかになったのが心配やね
青く輝け根尾昂!!
関甲新で暴れてた大山がしっかりやれているし期待やね
明日から広島さんには全部勝つぞ
オレンジのレンジは流石に草
そいや前は8億のレンジにチンされた誠也にボコられましたね…
4日ぐらい休んだ方がええと思うわ、これは栗林のために言うてるんやで!(迫真)
ヤクルトと協定結んでるのか
エスコバーも来年に備えて帰国済み
そして中日は若手中心のスタメン
ヤクルトより先に・・・というのがいかんせんついてない
本当に結果的にはヤクルト得な日程よな
ヤクルトに連勝して広島にもCSの目がギリギリあるパターンが一番美味しい
更にヤクルトに連勝してもらったら巨人もさすがにヤクルトに勝ちにいくよ
全て妄想やけどな
ふつうにヤクルトが勝つやろな
10連線も失速どころか結局関東ばっかで移動疲れなしで勢い乗っちゃったもんなあ
どうしょうもないし筋違いとはいえ去年の開幕といい遠征の負担少ないのはええね
京田おらんだけやん
まあヤクルト打線が湿ってるか次第やろな
この時期のBクラスはこういう事なのは2年前最大の恩恵得たの阪神やし
清宮といい高卒に多くを求めすぎでは
明日からの広島戦も1-1ぐらいで収束して甲子園でヤクルトの優勝見て、あとはテキトーに村上にお試し先発させて今シーズン終わりよ
某ガンダムの某ハム仮面じゃないけど愛を超越すればそれは憎しみとなるみたいに期待しすぎるから逆に・・・ってことなんじゃないの
4日って妙に細かく日にちを指定してるのはなんなんすかねぇ(すっとぼけ)
まあずっと休んでたら感覚狂うかもしれんからな(すっとぼけ)
大事をとって4日休み→調整&連投の感覚取り戻すために2連投→無理せず今季はお休み
これが栗林にとって1番ええと思うわ(迫真)
笑うしかないわこんなん
イースタンリーグの将来が心配
中日弱いわ
ビシエド以外ヒョロガリしかいないやん
言うて阪神も中日馬鹿にできひんくらい最近の打線は貧打や
江越と高山でええか?
そら20本カルテットと言っても2人は大不振で1人は故障を抱えた状態ではね・・・
その穴埋めを中堅、ベテランができないというのも痛いけど
ハマってて草
ドラオーナー絶頂やろ
いやあ申し訳ないわ
根尾やるなぁ
中堅ベテランととはモチベが違う
バンドのフェンスも味方やぞ
ここでグラスラ打ったら阪神戦でも打ってええから
自分で書いたけど逆転してさらに馬鹿にできなくなってて草
中日さん流石です
キンキンに冷やしてくれ中日さん
いいぞ頑張れドラゴンズ燃えろドラゴンズ
ありがとうございます。
完全試合桐敷くん、2軍ヤクルト戦、中日ヤクルト戦と阪神ファン大忙しやな
マジックは減らずにゲーム差0.5減るんじゃないの
昨日は0.5増えたし
ただ揺り戻しが来たとしてもギリ逃げ切れそうな微妙な試合数よな
CSでも盛大に揺り戻しが来たらいいんだが
あ、そうなるんか。ありがとう
何とかこれに近い形にならんかしら
柱の男打ってるやん
サンタナは嫌い
中日が今日勝てばマジック6のままだからこの場合明日からの広島2連戦で阪神が1勝以上+ヤクルトが明日負けか阪神が広島に2連勝したら甲子園で連敗したとしても回避やね
丁寧な説明ありがとうございます
自分が選手やスタッフなら転職を考えるかもしれん
球審どうなってんのかな
審判の判定はお互いさまなとこあるけどこの前の阪神のカードの時もあれやったやん
パイアもおかしいし
審判の判定がまともなら今頃はチェンジだろうけど
あれ、3塁に確認してたら振ってたかもしれん。
何とか後一つ牝馬らんかい
そうじゃないとおかしいやろパイアもBどもも
ほんままともに野球やれや
そらなにがしかの確信ないと言えんわ
申請「」
審判「」
(誤爆しちゃった)
選手にアンケートとって、好評な審判にやってもらいたいね。
リクエストができたけど、リクエストできないあきらな誤審はウンザリする。
良くも悪くもそれがオスナだからな
逆にボール気味だろうがヒットにする場合もあるけども
まあ、逆転されるまでいじめられるだろうけど
巨人さんよりはめっちゃ期待できるブルペン陣やな何とか逃げ切れ
リクエストも威厳かますからなあ
日ハムのアレとかほんま論外やし
マルテの3球目を思い出せば多少は落ち着けるはずや
まあこのまま審判が味方し続けりゃ巨人だって勝てるわ
それ含めてチームより球審に原辰徳
審判の判定はお互いさまとはいえなあ・・・
この前の直接対決のハーフスイングの判定のズレとか思い出したら逆にイラッとする
そのマルテの2球目もちゃんと含めて思い出すべきだけどな
帳尻よりタチ悪いやろこれは
きっと頭がヤクルトなんやろ
巨さんが静かや
もう諦めてるんじゃないかな
巨人ファンは
もう見てないだろうし
審判を批判してるだけで
ヤクルトは下手な審判によって得してるってだけで加害者ってわけではない
ピリピリしてる時期だから余計にな
ヤクルトファンって何でわざわざ他所のまとめにまで出張してくるんや?
色々怪しいところはあるとは言えこれだけ上手くいってるんだから自分達だけで喜んでおけばええやん
巨人優勝完全消滅アンド10連敗でもう誰も見てないだけやろ
そのチャンスメイクを球審が手伝ってるからアレなだけで
逆に阪神が球審に助けられてもケチつけられるだけやしまともな球審が増えるか機械化して欲しいだけや
巨人 全勝してもヤクルトに追いつけないからね
巨人ファンが見てないは同意
静かなのは当たり前
とはいえそれは実際にそれ以降の実際のヤクルトの試合映像も併せて見ないとわからんからなあ
たまたまここでピークを迎えただけかもしれんし何とも言えん
色々発言には気を付けるわね
選手層は薄いし
又吉は競争激しすぎてたぶん無理だろな。
ソブエか田島に全力特攻なら、もしかするとどっちかはだな
祖父江はBやろ?Bの中継ぎはちょっとリスクあるかなあ
どんまいやで
ヤク関連は特にピリピリしてるからね…
田島の1500万がマジやったら全力出してほしいわ
リリーフは何人おっても困らんし
そう考えるとB確の中日横浜も自動的に見てないから静かって事になるな
広島はどうなんだろ。
ツイッターだとヤクパイヤでサーチすると虎垢ばっかりなんよなぁ。5球団全員で騒いでたらまた違って見えるけど。
FA宣言しても争奪戦になるやろうから厳しいんよね
特に田島
去年結局大野は残ったし野手ドラフトもしたしで恐らく中日は残留に自信があるんじゃないかな
その3人が全員移籍するかもという不安があるならあそこまで突き抜けた野手ドラフトはできんだろうし
一部のとか括ってるならともかく全体の阪神ファンをバカにしてるような文に見えるのがアカンわね
どこファンとかは関係ない阪神ファン嫌いの人に見えちゃう
でもそれは他も考える事だからな。
ソブエの方が競争は少ないかもね
球団も補償選手を仮で選定したりして
いくかどうか決めるんだろうけど
広島もヤクルトは関係ないし見てないやろ
あと今日の広島ファンは今日の球審山路にめっちゃ文句言ってたぞ
結局どこも自分の贔屓と関係あるとこにはそんなもんや
試合中の中日は見てるやろ
実際 今 竜速見て来たけど荒れとるわ
争奪戦になったら阪神は勝てない論よくわからんわ
ロハスだって巨人と争奪戦で勝って無かった?大金払ってさ。
敵味方関係なく良い若手は楽しみやわ
実際どうなのかなんて知らんけど、今年の阪神とヤクルトの審判の扱いの差なんて明らかなのにたった一球得した判定を得意げに持ち出してDD論に持ち込もうとしてるのを見たら他所者かアンチか荒らしにしか見えませんわ
田島1500万がマジなら
おれなら迷わず怒りのFAだけどな。
いくら今年まで2,3年低迷してたとはいえ酷すぎやろ
よく見ろよ
勝てないとか書いてない
争奪戦になるから厳しい言うとるんや
計算したけど0.3ほど上がってた。それはまあ大したことはないけど被バビが.272と大きく上振れてる
いや今日の試合の事じゃなくて嶋田事件以降のヤクとの直接対決を見てるのかって事。
あっ、ほんま…
プロ野球選手は個人事業主みたいなもんだし、もっと稼ぎたいなら中日からは出ていくべきやわな
ロハスはサンズと家族ぐるみの親交があって
関西ええぞ。住みやすいぞ。みたいなんあったからな。
今のところ、FA候補選手は阪神に縁もゆかりもないと思うし、
純粋な札束合戦だと厳しいだろ
山田まで回ったら祖父江かな
この時期は消化試合やってるチームがお試し若手起用する機会増えるから楽しいわね
お前は全部 見とるんか?
まあそんなピリピリすんなよ
終盤の青木出塁からの得点パターンめっちゃ見てる気がする
実際、阪神ヤクルトでどれだけ扱いの差があったかは分からんが一応不利な判定があったときは阪神に有利な判定もあったことを思い出してメンタルマネジメントしてたんや
ただそれを皆さんに強要するような言い方をしたのは反省しとる
竜速おれも見たけど、阪神ファン名乗ったら
罵倒されてるパターンばっかだったな。
阪神ファン嫌われててかなC
こっちは比較的どのファンにもフレンドリーなのに
サンガツ
札束合戦もあるだろけど、順位補正とか環境面で今年に限っては巨人ホークス上回れそうだけどどうやろなぁ
若手より福留スタメンで使えなんて言うたら
そら怒られるわ
阪神ファンの中でもやばい方が声が大きくて同一視されたり特に今年はちな虎装って暴れまわってたのも多かったから他所様のサイトではロム専にしときんしゃい
まあたまにアレな流れになる時もあるけど基本的に虎速民は落ち着いてる方やからな
他のチームのまとめとか覗くと阪神とか他チームどころか贔屓のチームに対しても言い過ぎちゃうか…?みたいな書き込みが結構あったりする
自虐以外のちな〇〇嫌い
後又吉ライマルで逃げ切れんのやったら素直にヤクに脱帽やわ
そうなるとだいぶ格落ち感あってありがたいが
ビシエド~😍
田島ァ!!😈 髭それオラァ!
ガルシアいいよ~😘
又吉ィ!!!!👹
頑張れ中日
冷静なイメージやけど色出して欲しいわ
広島とか横浜とか、前任と比べたら監督の影薄いし。
日本のプロ野球は監督にも個性有った方が面白い
(^ω^)/ヨシヨシ
星野時代は結構気性荒かったな
まあ星野ドラゴンズに温厚な奴なんか1人もおらんかったけど...
片岡入閣ってマジなんかな
阪神ファンとしてはあまり良いイメージ無いけど
これは一点行けるやろ
正確には交渉前交渉(厳密には宣言前に接触したらアウトやけどたぶんどこも守ってない)で脈なしだと判断してると予想
若手が躍動しとるやんか
上手くいってたとは言いがたいが
右打ちだのなんだのが批判されてた事についての説明はユーチューブで見て、ある程度は納得したけどな。
別にファンがネガるほど悪いつもりでやってたんじゃなく、
必要な技術だからって情熱はあったみたいやし
片岡じゃなくてもあの当時の阪神打線は誰やっても一緒やったと思うわ
そもそも打撃コーチとヘッドコーチをワンオペで回す異常自体やった
馬鹿にされてる右打ちも大山梅野はしっかり武器にしてるし、2017年の代打采配は神がかってた
結果オーライやな
運はまだ中日に有りそうや
あれ違った今石垣やw
中日ファンが少ないだけ?
神宮の阪神ファンが騒ぎすぎなだけかも…
神宮の阪神ファンってやたら気性荒いからな
東京ドームはそうでもないのに
いつまで福留に頼るのかって批判的なボード掲げてたおじさんおったしな
まぁ行動に移すのはどうかと思うが言ってることは間違ってないな
打撃コーチ兼HCってムチャクチャだよな
片岡だけが悪いとは一概には言えんわ
それ阪神アンチが言ってるだけだと思ってけどほんとだったのかw
本来こんなもんなんやな
神宮の阪神ファンってここでも結構評判悪いで
マイクもやったらエグいヤジ拾うし
虎速民の目から見て1軍にあげられそうな子おりそう?
サンズ...
ほ、北條…
又吉耐えてくれ~
エゴッエゴッ
又吉頼むで
何回か甲子園で見てるぞ
露骨に横浜と中日は少ないで
中日は分からんでもないけど、横浜はなんでだろ
みんなサンガツ
候補ザクザクなのはCSに向けてありがたいわね
又吉耐えておくれ〜
ビビらさんといてよ
あの時の打線が片岡以外でどうにかなるとは思わんけど
https://twitter.com/dohamari_24/status/1448130897518071818?s=20
この切り抜き見ると片岡打撃コーチはだめだと思うんだよな。2軍監督とかヘッドコーチと報じてるからそっちならいいんだけど。中日さんは人事間違えるなよ…
去年からビジターは応援がしょぼいし。
関東ファンやけど、去年からほんま応援ないからビジターはつまらんで。
この回さえ耐えれば勝てるんだ...
まだ運が有る
インの裏をかいたからやられた。
後はライマルや!
この投手陣で最下位争いっておかしいですよ与田さ
ん
真面目に小幡推してるけど糸原程打てるとは思わんし、何より矢野監督が糸原を下げてまで使うと思わんからなぁ…
中日は打線がちょっと..
実際ある程度身につけた大山以外全滅しとるからやっとることは間違ってへん思うで
選手の技量がなさすぎて評価されんかった部分はある
お前がナンバーワンだ
竜ちゃん大好き。
当然甲子園2連戦は2勝するとして
それ以外でヤクルトが3勝3敗1分、阪神が4勝2敗、
で逆転やからな
直接対決2連勝必須なのは厳しいけど、ちょっと現実味は出てくる
お前じゃい!
そのうち15点後でうちが使うから
つの丸顔やもん
怪我明けやしもう今シーズン投げさせないのかな?
無能
もうフェンスの真ん中に線引いて「ここから上はHR」って書いとけ
敵を砕く一打を
想像したら草
巨人さんがお亡くなりになったのがなあ
来週の巨人戦やろ
横浜は宮國をヤクルトに当てたりとヤクルトアシストに余念がない
野球盤やん
糸原 打率.273 出塁率.337 ops.680
小幡 打率.261 出塁率.320 ops.711
阪神「巨人さん可哀想…誰が犯人なんやろなあ」
中日はビシエドくれんかね?|´-`)チラッ
マルちゃんとも仲良いし。
阪神もヤクルトも広島がキーやな
サードマルテ
ファーストビシエド
ライト佐藤
レフト大山になるぞ
結構、ヤクルトも無茶苦茶なんやけどな。
近本と中野が頑張ればいけそうやな(すっとぼけ)
残り8試合で直対2勝含めて6勝かぁ。
難しいけどまじで勝ち続けるしかないねぇ。
各チームの対戦成績てあんま意識してなかったけど、ヤクルトおかしいやろw
下位から取り立て過ぎw
スアレス「…」
厳しいけど最終盤でまだチャンスが残ってるだけめっけもの
だから精神的にはしんどいけど楽しみたい
よくわからんけどわかるの草
それは分かるわ。
阪神ユニ似合いそう
阪神優勝まったなし!
もうあっちも投手が限界なんよ
さあ2ゲーム差細い糸が繋がった
好調ビエイラも追加で
今更ローテずらす意味あるんかね?
巨人に前半カモられたから嫌がらせか?
Bクラス降りてこい的な?
ウチらと中日さんしか勝たん
最近の誠也とかヤバい
→2軍が27-5で大勝、桐敷完全試合、中日勝利
最高の1日かな?
昨日は高梨がヘロってなければなぁ
正直セ・リーグの抑えは超ハイレベルでいいと思う。
なんなら今年のヤクルトの貯金はセパ共に合わせて現時点ではBクラスからしかないという感じやで
阪神-5、巨人0、広島9、、中日7、横浜9、オリ-1、ロッテ、-1、楽天-1、バンク3、西武1、ハム1だし
(*^○^*)「…!?」
結局あの監督が悪い
パは松井裕樹が圧倒しとったが怪我してもうたからな
益田はセーブ数多いけど負けがまぁまぁ多い
秋山頼むで!
と思ったけど、そうなったら今日の中日戦の結果が変わってたかもしれんから、そういうのは考えても意味ないね...
明日から頑張ろう!
何の実験しとんねん
10試合遅いねん
シャーザー
ガンケルをヤクルトに当てる報道出てるけど、案外普通にガンケルを広島にあてるとか?
そうじゃなければ中4で伊藤(10/13に3回)かな?
ヤクルト戦に使え
トラニュースみたいな今日の雑談スレ
みたいなの欲しいですね!
それやとヤクルト戦が青柳・ガンケルになるんか
明後日ガンケル ヤクルトに青柳・伊藤将の方が良い気もするが
でも先発京山は…
なぜ今永ではないのか
だから横浜広島なんかあてにしちゃダメよ?あてにするから文句が出るんでしょ。オォン。
優勝目指すためにも甲子園胴上げ阻止するためにも広島戦は負けられないな
全打席敬遠ぐらいしか思いつかん…
要するに甲子園時点でヤクルトのマジックが4以下にならなければいいだけの話だからな
だから広島戦は勝たんとね
鈴木誠也を抑えるんじゃなくて、前を出さない方法考えるほうがよさそう...
こっちはもう後がないんや
15-14みたいな試合にするか…
誠也の打席だけ投手がスアレスに変身したらええねん
土壇場の集中力は有るほうだと思うんだけどな。
ロハスも悪くは無いけど
絶対巨人の方がええから広島は叩かなあかん
そういうとこだよ
ヤクルト戦1つ勝てばおさらばよ
優勝すんなら神宮でしてほしいからしっかり勝ってもらいたい
甲子園でヤクルト喜ばしてたまるかよって気持ち出して頑張ってほしいです
今日打ったとはいえ打った相手が正直バッピ同然の調子だったからなあ・・・
今日のはあくまでも参考記録に見た方がいい
歩かし前提の攻めでええやろ普通に
もうあんなん素直に勝負行く方がアホ
それがホンマやったら今更巨人に1つ勝って何になるんやって言いたい
スアレスが如く!
俺もそれ思ってた
???
皆さん大丈夫か?
ありがたいよなぁ、川藤さん。
勝っても負けても一軍の阪神戦が一番楽しいわ
は?
メジャーとの争いに勝てるならスアレス残留に全力出すんじゃね?知らんけど
シンプルな考えやんね(^^)
あしたはとらほーするで
昼見たとき1600くらいあったけど
1.5じゃね?
スレ間違えてた
コメントする