来季2年目を迎える阪神ラウル・アルカンタラ投手(29)の先発起用が決まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8859afea20574d8776ef2043d7a4bb32041fc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8859afea20574d8776ef2043d7a4bb32041fc9
65: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 12:27:17.92 ID:6YY5rUfua
アルカンタラ2巡目から打たれるもんな
リリーフのがいいなー
リリーフのがいいなー
66: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 12:28:06.03 ID:DylCu0VA0
ガンケル二年目みたくアルカンタラワンチャンあるか?
71: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 12:29:57.21 ID:aBs9KRtla
まあアルカンタラは先発なら
ウィルカーソンいらんかったんちゃう
ウィルカーソンいらんかったんちゃう
72: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 12:30:23.38 ID:4tWG8Jk8d
キャンプで競争させてから納得させるのは他の投手でもやる事やしそこはええんちゃう
76: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 12:37:31.24 ID:b5LwkbsEa
今年レベルの先発を維持するのは難しいし全然アルカンタラ先発あるやろ
別に余った奴がリリーフやれば良いウィルカーソン含めて
別に余った奴がリリーフやれば良いウィルカーソン含めて
82: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:02:24.11 ID:FBud5QTy0
アルカンは緩急無いから中継ぎ向き 先発とか言ってる奴等はアンチ
84: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:07:44.02 ID:Whr5XxDh0
>>82
メッセンジャーははじめセットアッパーとして期待されて中継ぎで投げるもダメで先発転向で成功
アルカンタラは逆っぽいんやけどね
メッセンジャーははじめセットアッパーとして期待されて中継ぎで投げるもダメで先発転向で成功
アルカンタラは逆っぽいんやけどね
86: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:08:14.58 ID:pQZXQPu10
アルカンタラはビハインド時の中継ぎに適性を感じたよ
ビハインドエースになれる
ビハインドエースになれる
88: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:10:55.75 ID:uVais31lM
まあ開幕までに先発中継ぎのメンバーがある程度はっきりしてくれたらいいか
今年の馬場みたいにローテ入れるわけないのに先発に未練があって中継ぎ調整が遅れるのはもったいないので減らして欲しい
今年の馬場みたいにローテ入れるわけないのに先発に未練があって中継ぎ調整が遅れるのはもったいないので減らして欲しい
93: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:19:07.00 ID:PK0v+KmSM
先発ゴミ、中継ぎ神→アッチソン
中継ぎゴミ、先発神→メッセンジャー
適性があるからね
中継ぎゴミ、先発神→メッセンジャー
適性があるからね
94: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:20:30.83 ID:pQZXQPu10
関係ないけどアルカンタラってなんかキャラ薄いよな
未だに掴みどころがない
未だに掴みどころがない
97: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:22:56.43 ID:Whr5XxDh0
>>94
チェドンウォンの時の行動見る限り人格者っぽい
チェドンウォンの時の行動見る限り人格者っぽい
98: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:23:20.32 ID:SkLm+mf80
アルカンは変化球増やさんと先発なんて到底無理や
5回投げるのが一杯一杯やろ、3回り目とかになると対応されてまう
5回投げるのが一杯一杯やろ、3回り目とかになると対応されてまう
99: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:23:27.12 ID:19Oy2Ef+0
リリーフに回ってからのアルカンタラは指標的にはマクガフビエイラと同等やで
スアレスのせいで贅沢になってるけどあれぐらいなら十分当たりの成績やからな
スアレスのせいで贅沢になってるけどあれぐらいなら十分当たりの成績やからな
103: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:25:16.26 ID:f+Y21F3D0
アッチソンてどんな投手やったか忘れた
何が武器であそこまでまだ成績残したんやっけ
何が武器であそこまでまだ成績残したんやっけ
105: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:27:03.81 ID:Whr5XxDh0
>>103
コマンド
コマンド
112: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:42:04.57 ID:LkSKlUwJa
とりあえず先発調整させとけばキャンプで投げ込みたくさんするし別にいいんでない
114: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:46:07.03 ID:jkapZ98cM
肩の怪我したチェンは損切りしてもよかったよなぁ
野手は新しい選手2人取っても運用が面倒だし実力が知れてるロハスを残すのは言うほど悪くないかもしれんけど
野手は新しい選手2人取っても運用が面倒だし実力が知れてるロハスを残すのは言うほど悪くないかもしれんけど
115: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:46:26.41 ID:PK0v+KmSM
先発→中継ぎの移動は出来るけど
中継ぎ→先発の移動は難しいらしいからな
とりあえず先発調整でも問題ないでしょ
中継ぎ→先発の移動は難しいらしいからな
とりあえず先発調整でも問題ないでしょ
119: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 13:54:28.43 ID:LkSKlUwJa
ウィルカーソン ガンケル アルカンタラで先発争いして漏れたやつを中継ぎ転用
ガンケルも今年先発で勝ててるとはいえ平均5.6イニングだから大満足ってわけでもないし
チェンは知らん
ガンケルも今年先発で勝ててるとはいえ平均5.6イニングだから大満足ってわけでもないし
チェンは知らん
123: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:01:40.85 ID:ufoHZRTo0
投手は分かったけど野手わい
サンズ切ったんならそれなりの選手連れてこな
サンズ切ったんならそれなりの選手連れてこな
125: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:02:52.43 ID:PK0v+KmSM
>>123
アルテール有力っぽい
もうKBOは勘弁してほしいんだけど
アルテール有力っぽい
もうKBOは勘弁してほしいんだけど
128: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:05:56.02 ID:ufoHZRTo0
>>125
ある程度はやるやろうけどそれならサンズ切らんでよかったやんってなるな
ある程度はやるやろうけどそれならサンズ切らんでよかったやんってなるな
124: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:01:43.43 ID:x+RuiSpOd
岩崎も状態が不透明だしケラーも含めてリリーフは勝ちパターンが一人も決まってない状態か
126: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:03:04.15 ID:WGsEygyzr
しかしスアレスいないのはやはり痛い 当たり前やが
127: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:05:31.47 ID:XaHaS+wf0
スアレスほどの成績はなくても問題ないでしょ。ないと思うけど、ケラーがあかんかったら先発からアルカンタラを抑えにもってくればいい。
135: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:13:36.44 ID:jkapZ98cM
先発が大事なのは当たり前やけど勝ちパがガタガタやと今年のソフバンみたいに
投手指標はいいのに4位てことが起こってしまうから心配してるだけやけどな
阪神もなんとなるだろて楽観視してたけど最後まで7回はぱっとせんかったし
投手指標はいいのに4位てことが起こってしまうから心配してるだけやけどな
阪神もなんとなるだろて楽観視してたけど最後まで7回はぱっとせんかったし
138: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:25:34.68 ID:LkSKlUwJa
先発が長いイニング投げて先発→クローザー直結とか先発→岩崎→クローザーで終わる試合を増やせばいい
今年は9回打ち切りルールだったとはいえ秋山ガンケル西が平均6回切ってるから
この3人がもうちょい投げれたらだいぶ変わる
今年は9回打ち切りルールだったとはいえ秋山ガンケル西が平均6回切ってるから
この3人がもうちょい投げれたらだいぶ変わる
143: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:50:20.24 ID:x+RuiSpOd
>>138
先発がバテて逆転されるってことも増えるぞそれ
先発がバテて逆転されるってことも増えるぞそれ
144: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:54:06.36 ID:XaHaS+wf0
>>143
先発6人だからアカンのよ
7.8人用意すればいい
先発6人だからアカンのよ
7.8人用意すればいい
147: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 14:54:57.97 ID:LkSKlUwJa
>>143
ルーキーの伊藤とか試合数が少ないとはいえ遥人が普通に平均6回投げてるんだから
ガンケル秋山西なんかはそんくらい投げろよとは思うけどね
別に中4日5日で投げろとか完投しろとは言わんからさ
ルーキーの伊藤とか試合数が少ないとはいえ遥人が普通に平均6回投げてるんだから
ガンケル秋山西なんかはそんくらい投げろよとは思うけどね
別に中4日5日で投げろとか完投しろとは言わんからさ
162: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:18:36.27 ID:c/9K3+eAd
長いイニングを投げれる先発を7.8人用意するとか現実味なさすぎ
マシな中継ぎ大量に仕上げる方がよっぽど現実的
マシな中継ぎ大量に仕上げる方がよっぽど現実的
164: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:24:48.64 ID:jQIs562h0
>>162
秋山
青柳
西
伊藤
ガンケル
アルカンタラ
及川
ギリギリのギリなら7枚いけそ??
秋山
青柳
西
伊藤
ガンケル
アルカンタラ
及川
ギリギリのギリなら7枚いけそ??
165: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:26:53.68 ID:c/9K3+eAd
>>164
及川をカウントはあまりにも苦しすぎる…
及川をカウントはあまりにも苦しすぎる…
168: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:30:53.92 ID:jQIs562h0
>>165
たしかに
こう見ると割とまともな先発おらんな
西とか読めんし
たしかに
こう見ると割とまともな先発おらんな
西とか読めんし
170: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:30:56.44 ID:o4RSewiba
>>164
こいつら+ウィルと大卒ルーキー村上辺りやな
あぶれた奴が中継ぎでええわ
こいつら+ウィルと大卒ルーキー村上辺りやな
あぶれた奴が中継ぎでええわ
163: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:23:28.19 ID:/p3nL2V30
藤浪は7勝10敗くらいでイニング食ってくれたら大きな戦力になるけどこの成績も到底無理そうやなぁ
藤浪のスタミナを戦力にしたいけどなぁ
藤浪のスタミナを戦力にしたいけどなぁ
166: どうですか解説の名無しさん 2021/12/06(月) 15:27:58.19 ID:LkSKlUwJa
先発は1人でも長く投げる
中継ぎはしっかり力をつけて勝ちパターンを強力にする
両方やるだけ
中継ぎはしっかり力をつけて勝ちパターンを強力にする
両方やるだけ
コメント
コメント一覧
球速もコントロールもあるだけにカウント作れる変化球増やしたいところよね
来年球質の改善してもっと空振り奪えるようになれば化けるだろうけどそう簡単に改善できたら苦労しないよな
がんばえ〜
左:高橋遥(26)、伊藤将(25)、チェン(36)、及川(20)、鈴木(22)、桐敷(22)
アルカンタラと藤浪は先発調整スタートで途中からリリーフに回る形かな?
ウィルカーソンの出来次第では、ガンケル・アルカンタラ・チェン・秋山・藤浪・村上あたりと一緒に投げ抹消させまくるという手段もあるけど
アルカンタラは今までキャンプで先発調整しかした事ないし今年もコロナでまともに調整できてなかったのに来年キャンプからチーム事情で中継ぎ調整ってのはリスキーちょっと気の毒やからな
去年の馬場みたいに先発として駄目ならすぐ中継ぎに戻すやろ
球は速くないけど一年目ガンケルみたいな意外な中継ぎ適性を発揮する可能性もあるし
スレにおる人がアルテールあるんじゃね? って言ってそれに他の人が便乗してアルテールあるぞって言い出していつの間にかスレ民の中でアルテール獲得が既定路線みたいになっとる気がするわ
どっかのメディアが「アルテール獲得へ!」とか書いたわけでもないし自作自演やん
どっちでも行けると思うから別に先発でもいいんじゃないの
ストレートは150キロ台は出るから、リリーフで力押しの方がどっちかってと通用しそうではある
いいカーブでも身につけられたなら別だけど・・・
2014 オスンファン 2018 ロサリオ 2020 サンズ 2021 ロハス アルカンタラ
近年異常なペースでKBOから取ってる上にアルテールは右打ちの外野手だし疑われるのも仕方無い気はする
調査報道も出てないし本人はメジャー志望らしいから現段階では分からんけど日本有力ってなると阪神か巨人の可能性は高いと思う
ゾーンで勝負しがちだからね
こういう奴は投球術を教えれば化けると思う
球種の問題よりもボール球を上手く使えるようになれば先発のがいいと断言できる
もう少し武器が増えればスアレス並の無双もできそうな気がするんだけどな
韓国の球団を退団するっぽいのに、阪神でいまだに何の話もないのは全く関係がない証拠
桐敷はローテ入りしてくれたらなと思ってる。
ポジティブな予想はびっくりするくらい当たらないのにネガティブな予想はめちゃくちゃ当たるという。
昨年のアルカンタラ解説でもストレートが速くてコントロールも良く球種も多いから活躍出来る可能性高い!!としながらもしいて欠点を言うと…空振り奪える変化球は無いかも、投げ方が単調気味で打者は二回り目から慣れるもしくは球速ほど速さは感じないかもしれない。
と後半のちょっと不安要素説明のところだけやたら当たってるという
シーズン終盤ならともかく最初からそんな役割に外人枠を使ってられへんやん
外国人は基本的に主軸の役割を期待するものなんやから
後単純に右打ちの外野手が市場に思うように出回ってないからなあ
余程の事がない限りはノーテンダーしないだろうけど、何かの間違いでノーテンダーなら有力候補だったルプロウはアリゾナへトレード、西武が速めにアプローチしかけてたジョーンズは40人枠から外れなかったからメジャーのロックアウトの影響で交渉できずだし今年は右打ちの外野手が今のところ少ない
あのチャンネルはタイトルがゲスくて見る気になれん
初年度のガンケルと同じトラップにハマったし来年は改善されてる可能性もまあ十分あるよ
国が変われば順応するのに時間がかかるのはみんな同じやもん
アルカンは先発した6回でも150出るし絶対戦力になる
あとガンケルが今年活躍した理由って多分副業せずオフシーズンも含めて野球に専念出来たからだと思ってるから来年もさらに活躍して欲しいな
アルカンタラ中継ぎのままやとスアレスの代わりの抑え候補外人を獲得したらベンチ入りがほぼ確定するリリーフ投手で二枠も外人枠埋まるから、野手外人の起用がやりにくくなるもんな
ガンケル先発のときには野手外人一人にするかアルカンタラ残すかを調子次第で悩むことになるし
まあそうだね。トークも上手いわけではないし。単純に藤浪にしろガンケル、アルカンタラ、佐藤蓮にしろ
基本的に褒めてるのに最後らへんの不安要素として挙げた部分だけやたらシーズン中にズバズバ当たるのが面白いというだけ
ロハスアルカンタラには来年キャンプ開始から調整して実力通り活躍してくれることを祈る
ストレートは打たれてたが空振りは先発時代から取れてるから変化球の精度とボール球を使う勇気が身に付けば普通にやれそうなもんやけどな
コメントする