阪神馬場皐輔投手(26)が8日、兵庫・西宮市内で契約交渉を行い、1300万円増の3400万円(金額は推定)で更改した。プロ4年目の今季は中継ぎで奮闘。先発時と状況は違うが、年間自己最多の44試合に登板し、3勝10ホールドの成績を残した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2358dd14ca3fd5199a7790aa16db00f2b6fd314a
https://news.yahoo.co.jp/articles/2358dd14ca3fd5199a7790aa16db00f2b6fd314a
10: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)14:54:40 ID:fa.dl.L1
馬場はようやった
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)14:59:14 ID:dD.x1.L1
馬場の中継ぎでの防御率考えると、3試合に1回は点を取られる計算だよね
勝ちパになってもらいたいね
勝ちパになってもらいたいね
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:00:32 ID:1F.vq.L1
>>12
防御率は3.34くらいかな?
防御率は3.34くらいかな?
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:00:06 ID:g5.fd.L2
155キロに7色の変化球っていう触れ込みが145キロとアヘアヘスプリットマンやからな
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:20:11 ID:OG.lm.L1
>>14
それなんて歳内
それなんて歳内
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:01:04 ID:b1.0e.L17
馬場には“ガッツ”があるから
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:01:54 ID:dP.dl.L1
馬場って四球四球ってランナー出して抑えない?
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:04:21 ID:J2.dl.L1
馬場って抑えるときと打たれるときがあるからなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:17:13 ID:Sa.xl.L10
馬場は緊急登板とかロングとかになると何故か良くなる気がする
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:48:14 ID:FM.lm.L25
馬場は2年連続30試合以上登板やし、そりゃ結構上がるわね
外れ外れ1位としてはようやっとるぐらいには頑張ってくれてる
外れ外れ1位としてはようやっとるぐらいには頑張ってくれてる
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)15:53:49 ID:Ty.9t.L1
馬場は連投するとパフォーマンス落ちると言ってたので2試合以上連続で投げた時の成績調べてみた
9 2/3回 13被安打 1被本塁打 5四死球 9奪三振 9失点(自責6)
防御率5.59 WHIP1.86
9 2/3回 13被安打 1被本塁打 5四死球 9奪三振 9失点(自責6)
防御率5.59 WHIP1.86
コメント
コメント一覧
選手が活躍して喜んでる姿見るのが一番幸せや
中継ぎよりは先発かオープナーやらせては?
両にらみでやって今年遅れたんじゃなかったっけ
疲れの影響か6月以降はほぼずっと145下回ってたし
変化球に頼り切りだと寿命縮めるわ
岩崎、岩貞、育成の岩田、新人左腕
この辺りで日本人リリーフ埋めていく感じか
あとは勝ちパになるだけよ、椅子は空いてんだから
2年連続中継ぎでしっかりイニング稼いでるし上がるのは当然、球児に認められるぐらいの投手やねんから来年は勝ちパターンで頼むで
推定3400万円→まあそれならそれくらい上がってええわな
先発が即降りしたら2、3回投げてくれたりとかそういうのやってくれると助かるんだよねーってところをカバーしてくれた印象。ただ来年は球速帯あげてしっかり1イニング定着してくれ
今年は特に駒が少ないなかで、便利によう投げてくれてたし頑張ってたけど、馬場ちゃんはまだまだええ成績残せると思ってるで
それ多分感覚麻痺してるだけだと思う。
気持ちはわかるけど
アルカンタラが1巡限定なら強いからロングリリーフに回せないかなって思う
今季は先発やりたいのにチャンスなしでチーム事情から馬場は中継ぎやってくれたからな、及川もそう
球児が期待するくらいだから岩崎に並べるくらいの中継ぎになって欲しいな
でもドラ1って考えるともっとやって欲しい
まあ数年前はほんとになんの役にも立たずに終わるかと思ってたから頑張ってるとは思うんだけど、まだまだやれると思ってる
来年は不動のセットアッパー頼むで
ただ外国人に中核以外任せるのはなぁ
勝ちパ先発はもちろん打線も外国人1人で回せるほど日本人はまだ揃ってないしロングやらせるなら中核の外国人が全滅した時やろうね
中継ぎなら145以上でるから変化球のキレで抑えらるけど先発だと140前後だから球速差がなくてしんどい
現時点だとリリーフなら最低限以上の仕事はできるって選手だとは思う
頑張ってほしい
今年の小野寺と高山の関係みたいなね
去年よりも防御率は悪くなったけど去年より責任のかかる場面で投げることも増えたし連投や回跨ぎも増えたから単純に悪化したとは言いきれないんじゃないかな
育成契約らしいから同タイプの岩田将と支配下枠を競わせる感じやろね
5/5の安定の失敗、信頼なしのソフトバンク産をまた取るか、あそこ見切り上手いぞ
スタン、スアレスと外国人はガチだけど国内の戦力外はな・・・
育成だからまだええけど
枠一杯だったとはいえスアレス見切ってる時点で見切りが上手いとは言えんやろ
そもそも中谷取ってる時点で向こうが得してる訳でもないけどな
飯田で小林取れてるんだからイイやん
たかが5人の統計に何の意味があるんや
現場は本人の状態を見てワンチャンあるかどうか見てるだけやろ
今まで5人取って駄目だったからもうソフバン産はやめておこう、とかそんな馬鹿な話あるかいな
コメントする